研究者を探す
22246 件ヒットしました。 19301 ~ 19400 件を表示しています。
性周期と肥満に関する基礎的研究〜エネルギー代謝からの検討〜
- 総配分額: 1,700,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 山陽女子短期大学
感情障害発症機序の分子生物学的解明-21番染色体長腕との関連
- 総配分額: 1,700,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 愛媛大学
感染細胞内でそのアンチセンス機能を発揮するオリゴヌクレオチドの構築と感染制御
- 総配分額: 28,200,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 千葉工業大学
慢性心不全における脳内アンジオテンシン系の役割に関する病態生理学的研究
- 総配分額: 1,500,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 国立循環器病センター
成長軟骨細胞の分化,増殖に関する研究
- 総配分額: 1,200,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 徳島大学
抗FKBP12自己抗体の肝移植後の拒絶反応および自己免疫疾患における臨床的意義
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 京都大学
抗リン酸化抗体の利用による、細胞質分裂期に分裂溝近傍で活性化するキナーゼの同定
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 愛知県がんセンター
探究型学習支援環境における協調フィルタリング/データマイニングに関する総合的研究
- 総配分額: 6,400,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 電気通信大学
接着修復手法に及ぼす象牙質歯髄複合体の病態生理の影響
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 徳島大学
放射線による大脳皮質発達障害と神経細胞接着分子
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 徳島大学
放射線肺臓炎の先行指標としての核医学検査の有用性に関する研究
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 香川医科大学
数値等角写像と2次元ポテンシャル流解析への応用
- 総配分額: 6,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 愛媛大学
新しい分子シャペロン蛋白機能の発見とこれによる基質との動的相互作用
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 徳島大学
新しい工学技術創造を目指した生体高次機能の学際的研究
- 総配分額: 5,800,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 徳島大学
新しく発見した前シナプス蛋白質の神経伝達物質放出と可塑性における生理作用
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 高知医科大学
新しく発見した細胞接着蛋白質のSmith-Magenis症候群発症における役割
- 総配分額: 8,300,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 香川医科大学
新型ヘルペスウイルス(HHV-6,HHV-7,KSHV)感染病態の分子機構
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 愛媛大学
新規なキラルジアミンを活用する触媒不斉合成反応の開発研究
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 徳島大学
日本及び中国における植物遺伝資源のバイオテクノロジー的改良
- 総配分額: 4,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 香川大学
日本産野生ギク遺伝資源の評価と利用に関する研究
- 総配分額: 2,700,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 香川大学
日本銀行の金融調節メカニズムの理論的実証的研究
- 総配分額: 1,700,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 香川大学
明治期における「法」と「裁判」の定着過程の研究
- 総配分額: 9,300,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 東京大学
曲面上の写像の同期点に対する組みひも不変量とその応用
- 総配分額: 2,400,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 鳴門教育大学
有機ゲルマニウム基を有するビニルモノマーの選択的合成を目的とする触媒の精密設計
- 総配分額: 1,200,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 香川大学
有毒プランクトンのシスト(種)形成誘導メカニズムに関する分子生態学的研究
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 高知大学
有限群のコホモロジー論の研究
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 愛媛大学
木材腐朽菌のフェニルアラニンアンモニアリアーゼのリグニン分解過程での役割
- 総配分額: 2,400,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 京都大学
本態性高血圧の原因遺伝子に関する研究
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 愛媛大学
東・北・西アジアの諸言語における構成要素の膠着性に関する類型論的研究
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 愛媛大学
果実発育初期の生長制御によるブドウ果実の裂果抑制機構の解明と応用
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 香川大学
架橋高分子膜中の微細孔分布を利用した選択的ガス吸着の研究とガスセンサへの応用
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 愛媛大学
核融合装置における周辺プラズマと対向壁の相互作用の計算機シミュレーション
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 徳島大学
根圏土壌-植物間における重金属元素の動態に菌根菌資材の及ぼす影響
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 高知大学
極東ロシアにおけるテクトニクスと活断層に関する総合調査
- 総配分額: 14,200,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 東京大学
標準的移動機能を有する自律型移動ボロットの開発
- 総配分額: 11,700,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 筑波大学
樹状細胞へのターゲッティングによる新しい呼吸器ウイルスワクチンの開発
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 広島大学
機能性天然分子によるチャネル制御機構の解明
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 北海道大学
機能性材料を用いたマイクロマシンのための遠隔エネルギー供給システムの研究
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 名古屋大学
武道(剣道)の普及・継続に関わる要因の調査研究ー少年剣道を支援する大人の意識について-
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 岩手大学
歯周炎に伴う免疫反応の特異性の解明とその制御
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 鹿児島大学, 九州大学
歯周病原性菌のペリクルへの付着を阻害するペプチドの連鎖球菌への遺伝子導入と発現
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 大阪大学
歯周病原細菌の分子シャペロンの機能
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 徳島大学
歯根部象牙質齲蝕発症おける齲蝕原性細菌の動態の三次元的解析
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 徳島大学
歯科医療情報システムにおける口内法X線画像の電子的ファイリングと運用技術の開発
- 総配分額: 10,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 東京医科歯科大学
歯髄・歯周組織の老化機構の研究
- 総配分額: 38,700,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 東京医科歯科大学
気道系のトリプターゼ、特に新しく見出したトリプターゼの気道炎症における意義-特にウイルス感染における意義-
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 徳島大学
水棲哺乳動物における複合汚染状況を考慮した生体毒性学的研究 -環境汚染物質の生体内相互作用-
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 北海道大学
水棲哺乳動物の肝異物代謝酵素を利用した水圏複合汚染評価法の開発
- 総配分額: 27,500,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 2000
- 研究機関: 北海道大学
水溶液内イオン会合/キャピラリー電気泳動の高機能化のための多点相互作用試薬の開発
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 岡山大学
沈み込み帯におけるシステム・ダイナミクス
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 愛媛大学
油圧式圧電アクチュエータの小型化設計と制御実験
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 徳島大学
流量変化に伴う山地混合砂礫河床の形態と粒径別流砂量の変動に関する研究
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 愛媛大学
海底探査・深海掘削・孔内計測による地球ダイナミックスの研究
- 総配分額:
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 東京大学
海棲哺乳類の資源管理と生息環境に関する基礎的研究
- 総配分額: 13,400,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 2000
- 研究機関: 東京大学
海洋生物由来の新しいNO合成酵素阻害物質の探索と開発
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 北海道大学
海洋産抗腫瘍性物質アンフィジノリドLの立体化学の解明
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 北海道大学
海洋細菌の様々な環境下でのポーリンチャネルの機能と発現変化
- 総配分額:
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 高知大学
海洋表層における溶存有機物-微生物連鎖系の代謝調節機構
- 総配分額: 10,100,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 東京大学
海馬シナプス伝達長期増強の誘発と維持におけるプロテインキナーゼの役割
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 熊本大学
減農薬による環境リスクの軽減を目的としたカブトエビの工学的活用方法に関する研究
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 徳島大学
温湿領域におけるCFRP複合材料の損傷進展プロセスのその場観察による解明
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 九州大学
災害時救急医療サービスに着目した道路網整備評価
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 愛媛大学
炭化水素の自発着火および火炎伝播過程における成分間相互作用
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 京都大学
熱帯地域の生物発光物質及び天然有機物質の化学研究
- 総配分額: 8,100,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 名古屋大学
熱耐性菌・古細菌を用いた組換え機構の分子進化的研究
- 総配分額: 8,500,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 大阪大学
物理的撹乱に対する適応からみた底生動物群の古生態
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 高知大学
物質(アルコール、覚醒剤)依存及び関連神経障害の脳の病態における分子生物学的研究
- 総配分額: 37,600,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 2000
- 研究機関: 香川医科大学
環境中ダイオキシンによる免疫抑制機構の解明
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 北海道大学
環境変動に対する生物応答を予測する生態系モデルの構築
- 総配分額: 6,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 大阪市立大学
環境放射線の作用を用いた自然理解のための理科教材開発
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 2000
- 研究機関: 鳴門教育大学
甘果オウトウにおける多雌ずい花の発生機構の解明
- 総配分額: 500,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 香川大学
生体中のビタミンEの抗酸化反応におけるトンネル効果の研究
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 愛媛大学
生体内におけるBリンパ球由来のマクロファージの発生機構の解明
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 熊本大学
生体内情報伝達機構解明を指向したホスファターゼ抵抗性リン酸化ペプチドの合成
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 京都大学
生体模倣反応や特異物性を分子設計の基盤とするカテプシン類阻害剤の合成開発
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 徳島大学
生体機能分子の化学合成と分子メカニズムに関する生物有機化学的研究
- 総配分額: 2,800,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 名古屋大学
生体環境温度下で起こるCuAu-In合金の相変態に関する研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 長崎大学
生体疑似環境におけるチタン表面酸化皮膜の修復および再生皮膜の構造と性質
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 徳島大学
生体防御におけるマクロファージスカベンジャー受容体の役割
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 熊本大学
生活の質に基づく保健サービスのニーズ・アセスメントに関する研究
- 総配分額: 2,700,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 徳島大学
生理活性ペプチドプロセシングプロテアーゼ,PACE4の生理機能解明
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 徳島大学
異常低気圧の確率的発生モデルの試作
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 愛媛大学
畳込み符号化PRML方式によるマルチトラック高密度ディジタル磁気記録
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 愛媛大学
病態モデルマウスに対する多因子連鎖解析を用いる糖尿病の病因遺伝子の解析
- 総配分額: 12,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 徳島大学
癌予防を目指す関連チトクロムP450の検出フォトダイナミック診断法の基礎研究
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 北海道大学
発がんとがん予防における腸内フローラの役割の解明と機能的腸内菌の開発
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 徳島大学
発展的機能を有するオペレーティングシステムの実証的研究
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 奈良先端科学技術大学院大学
皮膚に柔軟に適合する薄型触覚変換パッドを用いる情報通信の研究
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 和歌山大学
知識エージェントによる広域画像データベース利用の協調学習支援システムの開発
- 総配分額: 10,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 電気通信大学
硫酸化糖脂質の組織特異的発現機序と生理機能
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 大阪府立母子保健総合医療センター研究所
磁気ビーズを用いたDNA多型領域のクローニングと昆虫の繁殖戦略の解明
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 鳴門教育大学
神経伝達物質の放出反応におけるRab3A系の役割と作用機構
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 大阪大学
神経栄養因子プロサポシンの分子的作用機序
- 総配分額: 2,400,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 愛媛大学
神経活動の活性化とカルモデュリン依存性プロテインキナーゼのシナプス後肥厚への移行
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 徳島大学
神経系並びに循環系における新しい調節因子の機能と情報伝達に関する分子生物学的研究
- 総配分額: 6,100,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 徳島大学
神経細胞の形態変化のプロテインキナーゼによる制御:可塑性のモデル
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 徳島大学
移民送出地域における移住地転換に関する研究
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 徳島大学
積分ペナルティ法とALE制御に基づく凝固解析における自由表面の性状予測と検証
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 京都大学
空気式パラレルリンクマニピュレータを用いた人に優しいロボットシステムに関する研究
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 岡山大学
窒化インジウムガリウム混晶の赤外領域における光物性
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 徳島大学