トップ研究者を探す

研究者を探す

22125 件ヒットしました。 19501 19600 件を表示しています。

ヒト唾液腺の癌細胞におけるベスナリノンの抗腫瘍活性

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

ヒト唾液腺癌細胞のヌクレオチドプールに及ぼす弗化ピリミジン系抗腫瘍剤の影響

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 徳島大学

ヒト扁平上皮癌と移行上皮癌の腫瘍進展に伴う癌関連遺伝子及び産物の異常発現について

  • 総配分額: 1,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 高知医科大学

ヒト歯周炎における炎症浸潤細胞の接着機構の研究

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

ヒト細胞に特異的な細胞毒素intermedilysinによる細胞死のメカニズム-類人猿から人類への進化は細胞にどのような変化をもたらしたか?-

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

ヒト細菌性前立腺炎の病態研究および動物モデルでの前立腺炎発症の分子生物学的解析

  • 総配分額: 2,400,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 京都大学

ヒト胆汁中に存在する発癌物質による大腸の癌前駆病変形成とその癌関連遺伝子の変化

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

フォトリフラクティブ非線形導波路素子を用いた集積型ニューロ演算システムの研究

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 豊橋技術科学大学

フッ化ジアミンシリケートにおける歯質強化機構の解明

  • 総配分額: 1,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

フラビン酵素機能をシミュレートした精密有機合成法の開拓

  • 総配分額: 7,900,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 大阪大学

ブドウの施設栽培における人工光源の開発と利用

  • 総配分額: 12,600,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 岡山大学

ブロモドメインと相互作用する新規グローバル転写活性化因子の解析

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 東京大学

プロサポシンの神経栄養因子作用

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 愛媛大学

プロセシングプロテアーゼ・PACE4の遺伝子,cDNA及び蛋白質の構造

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

プロトン磁気共鳴代謝画像(CSI)及びMRSにおける定量化の精度向上と臨床有

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

ベル麻痺の原因と病態に関する基礎的研究

  • 総配分額: 4,900,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 愛媛大学

ペプチドライブラリーを用いたCTLエピトープの解析

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 京都大学

ペプチドライブラリーを用いたCTLエピトープの解析

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 京都大学

ペプチドライブラリーを用いたMHC‐ペプチド複合体の相補的安定化要因の解析

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 京都大学

ペルオキシソームの酵素の進化-動物進化に伴う尿酸分解酵素群の脱落機構

  • 総配分額: 2,700,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 九州歯科大学

ペロブスカイト関連複酸化物中の一価ニッケルの局所構造と電子状態

  • 総配分額: 1,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

ホヤ卵マイオプラズムに局在する因子の分子的解明

  • 総配分額: 1,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 京都大学

ボロカ-バイド系超伝導体の^<13>CNMR

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 徳島大学

ポリピロール誘導体を包括材料に用いたインビボ型グルコースセンサの開発

  • 総配分額: 1,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

ポルフィロモナスジンジバリスのヘモグロビン結合性蛋白質の精製と遺伝子クローニング

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 大阪大学

ポルフィロモナス・ジンジバリスによる細胞死のメカニズムの解析

  • 総配分額: 1,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

ポルフィロモナス・ジンジバリスの産生するアルギニンカルボキシペプチダーゼ

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

マイクロCTを使った骨梁パターンの構築メカニズムに関する研究〜新しい理論モデルの展開〜

  • 総配分額: 7,500,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 九州大学

マイクロ能動力カテーテルシステムに関する研究

  • 総配分額: 1,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 三重大学

マラリア原虫における寄生適応の分子生物学的解析

  • 総配分額: 191,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 大阪大学

マラリア原虫の伝搬阻止に関与する2種の抗原遺伝子のクローニング

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 愛媛大学

マラリア原虫の病原性に係わる分子としての熱ショック蛋白質の機能

  • 総配分額: 4,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

マルチコンピュータ環境における負荷分散プロトコールに関する研究

  • 総配分額: 1,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 金沢大学

マルチメディア情報ベース技術の研究

  • 総配分額: 148,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 奈良先端科学技術大学院大学

メタボトロピックグルタミン酸受容体欠損マウスを用いた嗅覚情報処理機構の研究

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 鹿児島大学

モノクロナール抗体を用いた新しい糸球体腎炎進行因子の同定

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 徳島大学

ユダヤ民衆の言語・文化が中部ヨーロッパ社会に与えた影響

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 徳島大学

ユニバーサルコントローラの研究

  • 総配分額: 1,100,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

ラット化学発癌モデルにおける発癌関連遺伝子のクローニングと遺伝子診断への応用

  • 総配分額:
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 高知医科大学

ランダムな行列および作用素のスペクトルの統計的性質

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 筑波大学

ランダム荷重作用時の疲労き裂先端の塑性域変動に注目した伝播評価に関する研究

  • 総配分額: 1,700,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 長崎大学

リソソーム酵素のプロセシング及び分解制御機構とその遺伝病の分子病態の解明

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: (財)東京都臨床医学総合研究所

リチウム遷移金属酸化物のイオン導電性とNMR

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

リン調節蛋白(Phosphatonin及びPEX)異常と低リン血症発症の分子機構

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 徳島大学

ループの協調的スウィングによるミトコンドリアADP/ATP透過担体の輸送機能発現

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

レトロウイルスベクターを用いた新しいクローニング法による肢誘導FGFの同定

  • 総配分額: 1,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

レニン結合蛋白質の機能に関する共同研究

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

一回の膜貫通域をもつアミノ酸輸送担体の分子構造と機能解析

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

三角関数と実世界との関連学習及び情報発信を可能とする統合型学習環境の開発研究

  • 総配分額: 1,200,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 金沢工業高等専門学校

上流部の設計に対する創成的最適設計支援システムの開発研究

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 早稲田大学

不確定性を含む確率制御

  • 総配分額: 1,200,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 愛媛大学

両親媒性分子のつくる二次元層状構造における有機分子との選択的複合体形成

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 東京農工大学

中南米におけるリーシュマニア症とその伝播に関する研究

  • 総配分額: 15,300,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 高知医科大学

中枢性カンナビノイド受容体の内因性リガンド(アナンダミド)の代謝

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

九州中部域海域の引張場における完新世テクトニクス

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 高知大学

乱流遷移過程における乱流くさびの特性解明

  • 総配分額: 1,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

二段階脱保護法による実用的リン酸化ペプチド・タンパク質の合成法の開発に関する研究

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 京都大学

二酸化炭素の精密測定装置の試作と海水への溶存状態解明

  • 総配分額: 9,200,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 岡山大学

交感神経によるグルコース輸送体の活性化とその分子機構

  • 総配分額: 6,300,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 愛媛大学

交通需要管理施策の評価方法に関する研究

  • 総配分額: 1,200,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 東京大学

人工胎盤の開発のための基礎的研究

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 高知大学

代数系及び数論に現れるGrowthの構造

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 鳴門教育大学

任意比電力分配率のマルチポート光分岐素子に関する研究

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 愛媛大学

伝導性・磁性の両方から興味が持たれる新規ドナー分子の開発

  • 総配分額: 1,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 北海道大学

伝送符号化拡散符号を用いた電灯線DS/SSMAネットワークに関する研究

  • 総配分額: 1,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 愛媛大学

低温菌酵素の特性に基づく食品中の低温細菌の特異的増殖抑制に関する研究

  • 総配分額: 8,200,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 奈良女子大学

低速増殖型低酸素性がん細胞の特性を利用した多機能性制がん剤の分子設計

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 徳島大学

作文教育改善のための生成論的作文指導の研究

  • 総配分額: 1,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 愛媛大学

偏微分方程式に関する協力研究(楕円型方程式と放物型方程式の解の局所構造と大域構造)

  • 総配分額: 7,200,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 京都大学

光合成光化学反応中心たんぱく質複合体のリン酸化の機能解析

  • 総配分額: 5,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 愛媛大学

光学活性な酵素モデル錯体の立体特異性に関する研究

  • 総配分額: 1,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 高知大学

兵庫県南部地震で多発した挫滅症候群患者における生体膜障害の分子機構

  • 総配分額: 5,800,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 神戸大学

内リンパ嚢に関する分子生物学的研究

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 香川医科大学

内因性マリファナ様物質アナンダミドの代謝酵素の研究

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

内皮由来血管弛緩因子(NO)と血管内壁ずり応力の同時計測システムの開発

  • 総配分額: 7,900,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 川崎医療短期大学

内部重力波の発達および崩壊過程の制御とその機構の解明

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 豊橋技術科学大学

凝縮系における励起状態の空間的伝播

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 愛媛大学

出芽ホヤの形態調節におけるレチノイン酸の役割

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 高知大学

分子動力学法による、マントル条件下でのペロフスカイトの物性への固溶体効果

  • 総配分額: 1,700,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 高知大学

分子生物学的手法を用いた内耳ホルモンレセプターの同定

  • 総配分額: 1,100,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 香川医科大学

分子血流トレーサを用いた冠微小循環heterogeneity評価法の確立

  • 総配分額: 7,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 川崎医療短期大学

分散処理を用いたグリッドレス配線システムの研究

  • 総配分額: 1,100,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

刑事手続における個人情報利用に関する研究

  • 総配分額: 1,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 静岡大学

初期欠陥を有するRC部材の力学的性状と鋼板被覆による耐震補強

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 群馬大学

前近代中国知識人の日常活動に関する政治・社会・文化史的研究

  • 総配分額: 5,300,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 東北大学

動脈硬化発症、進展の病態に関する生物学的研究

  • 総配分額: 39,800,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 京都大学

化学分野を中心とする安全教育のためのカリキュラムに関する研究

  • 総配分額: 2,400,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 鳴門教育大学

医薬品創製を指向する新反応モードの開発研究

  • 総配分額: 7,100,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 徳島大学

南極周回超伝導マグネット気球による高エネルギー宇宙線原子核の組成

  • 総配分額: 4,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 高知大学

原始的アリ類における社会構造の多様性とその意義

  • 総配分額: 1,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 香川大学

原子核の低エネルギー励起状態への遷移によるスピン結合型WIMPsの探索

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

原生動物の行動をコントロールする新しい光受容体の構造と機能解析

  • 総配分額: 800,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 高知大学

反応拡散方程式系の定常解の安定性の研究

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 愛媛大学

口腔扁平苔癬から分離したケラチノサイト,浸潤リンパ球における細胞内情報伝達-ケラチノサイトのサイトカイン産生の亢進並びにリンパ球の病巣への集積に関する生化学的検討

  • 総配分額: 6,200,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 高知医科大学

口腔粘膜上皮の創傷治癒における表皮細胞増殖因子の役割

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 徳島大学

口腔連鎖球菌の病原性および薬剤耐性機構の解明

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

口腔領域画像診断症例データベースの開発と教育研究支援機能の高度化

  • 総配分額: 8,300,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 徳島大学

可換環およびそれに関連する諸問題の研究

  • 総配分額:
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 香川大学

可溶性CD44変異型の腎細胞癌マーカーとしての有用性の検討-とくにexon v10を含む変異型について-

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

合金の時効・析出および相変態の結晶学的研究

  • 総配分額: 7,700,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 愛媛大学