研究者を探す
22125 件ヒットしました。 19101 ~ 19200 件を表示しています。
分子動力学的な構造類似性を考慮した低分子プローブによる細胞分化誘導の分子機構解析
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 名古屋大学
分子性傾斜配向を有する光伝導性液晶材料の光電特性
- 総配分額: 1,500,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 東京工業大学
分裂酵母の液胞タンパク質輸送に関与する遺伝子群の解明とその応用に関する研究
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 香川大学
利害調整機能からみた都心交通管理政策としてのパッケージアプローチの有効性分析
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 徳島大学
制御された炭素・水素ラジカルを用いたβ-C_3N_4薄膜の合成法の開発
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 愛媛大学
前立腺肥大症におけるアンドロゲン受容体遺伝子多型の臨床的意義に関する研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 京都大学
副甲状腺ホルモン(PTH)/PTH関連蛋白受容体を介する情報伝達機構に関する研究
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 東京大学
創発的適応・学習に関する理論とその応用
- 総配分額: 62,600,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 北海道大学
力学系の位相的指標の研究
- 総配分額: 10,500,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 龍谷大学
励起状態におけるプロトン移動反応の研究
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 愛媛大学
匂い学習記憶を支える情報分子の探索
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 鹿児島大学
北極におけるポリニア域の生態系変動
- 総配分額: 13,100,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 国立極地研究所
医用画像の電子保存の臨床効果の評価に関する総合的研究
- 総配分額: 19,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 大阪大学
半導体中における希土類複合体の制御による高機能材料の創製
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 愛媛大学
協調学習のための能動型データベースシステムの研究
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 徳島大学
南極環流の成立がもたらした海洋プランクトン珪藻の変遷
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 2000
- 研究機関: 国立科学博物館
単分散エマルションゲルの動的・静的粘弾性と油脂感覚
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 香川大学
原子間力顕微鏡を用いた病原細菌のストレス応答制御因子とDNA相互作用の解析
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 筑波大学
原料構成成分の適合製品化による汚染物無排出型の林産資源有効利用技術の開発
- 総配分額: 2,400,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 金沢大学
反射・屈折法地震探査を軸とした紀伊半島中央構造線-仏像構造線地下構造の解明
- 総配分額: 37,400,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 千葉大学
反応拡散方程式系の解の大域的挙動の研究
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 愛媛大学
受容体型チロシンキナーゼErbBの新規リガンドの機能解析
- 総配分額: 4,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 大阪大学
口腔レンサ球菌の付着およびヒト免疫・抗菌薬に対する抵抗性に関する研究
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 徳島大学
口腔内生体防御成分の分析による口腔疾患の予防法と看護に関する研究
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 徳島大学
口腔癌および口腔粘膜上皮細胞の増殖機構に対するサイトカインの影響
- 総配分額: 12,300,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 徳島大学
古墳時代以前の製鉄技術に関する復元実験的研究
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 愛媛大学
可視化実験手法を用いた地下連続壁のコンクリートの充鎮性予測に関する研究
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 徳島大学
各種トリテルペノイドをリード化合物とした抗HIV薬の共同開発研究
- 総配分額: 1,700,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 新潟薬科大学
同定手法を利用した地盤損傷度評価システムの構築
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 徳島大学
含ビスマス-インターエレメント化合物の研究
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 九州大学
含水変型スピネル及び含水スピネル相の状態方程式
- 総配分額: 2,400,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 愛媛大学
咀嚼機能が免疫機能に及ぼす影響 -高齢者について-
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 九州大学
咀嚼運動と中枢神経系・脈管系の形態,機能との関連性
- 総配分額: 12,700,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 広島大学
四川省における園芸作物の生産性向上に関する研究
- 総配分額: 4,700,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 愛媛大学
国語科教育改善のための国語能力の発達に関する実証的・実践的研究
- 総配分額: 10,600,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 広島大学
圧縮性Navier-Stokes方程式の解の漸近挙動について
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 愛媛大学
地方中核都市における既設道路橋の地震防災上の重要度評価に関する基礎的研究
- 総配分額: 1,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 徳島大学
地震時都市交通のペトリネットシミュレーションの開発と災害時交通対策の評価
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 金沢大学
培養細胞を用いての細胞内Ca^<2+>シグナリングに関する分子細胞生物学的研究
- 総配分額: 14,600,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 熊本大学
基板制御による非平衡新物質相の創製と相変態
- 総配分額: 2,700,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 大阪大学
変形性顎関節症における下顎頭吸収機序の解明と治療法の探求
- 総配分額: 11,200,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 広島大学
外洋物理機構を考慮した東京湾海水交換メカニズムの解明
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 東京工業大学
多数のカオス発生回路を結合したネットワークにみられる時空カオスの現象の解明
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 徳島大学
多機能パノラマX線撮影装置による顎関節撮影法の考案
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 徳島大学
大腸菌O157の増殖に対する食品成分の影響に関する研究
- 総配分額: 19,200,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 2000
- 研究機関: 奈良女子大学
天然からスクリーニングした菌によるダイオキシンのバイオレメディエーション
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 愛媛大学
太古代に産出したマグマ「コマチアイト」の生成における水の影響
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 愛媛大学
太古代中央海嶺の熱水循環システムの研究
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 香川大学
子どものバーチャルリアリティ体験に関する実証的研究
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 比治山大学短期大学部
学校と大学のパートナーシップに基づく教育実践の基礎的調査研究
- 総配分額: 5,800,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 鳴門教育大学
完全積分可能系と無限次元代数の表現論
- 総配分額: 14,300,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 大阪大学
実用化を指向した高効率且つ高選択的な抗腫瘍活性プソイド・ペプチド医薬品の開発
- 総配分額: 13,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 京都大学
家族農業経営と地域社会の変貌に関する日米の比較研究
- 総配分額: 6,600,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 弘前大学
寄生バチにおける寄主特異性の解析
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 名古屋大学
小・中学生のためのプログラミング支援システムの開発研究
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 愛媛大学
小脳におけるパルス状一酸化窒素発生の分子機構
- 総配分額:
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 日本医科大学
尿路上皮癌の浸潤・転移に関する分子生物学的検討
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 徳島大学
局所体の相互法則の研究
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 香川大学
局所的近赤外分光測定によるICGを用いた肝臓での摂取、分泌機能評価の研究
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 香川医科大学
屋外環境における移動ロボットの自律ナビゲーションに関する研究
- 総配分額: 12,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 筑波大学
川崎病における冠動脈病変の発症機序と治療
- 総配分額: 1,400,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 高知医科大学
市場性と「政治的」許容度から見た1980年代以降の原油価格についての研究
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 徳島大学
市民文化活動を活用した人権教育計画の策定に係わる地域社会特性に関する比較研究
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 鳴門教育大学
希土類錯体によるトリチルメタクリレートの不斉重合
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 広島大学
底生有孔虫による過去500万年間の海洋環境変動の解明
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 高知大学
延焼阻害要因を考慮した火災延焼シミュレーションの開発と適用研究
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 愛媛大学
弥生時代青銅器文化の地域的展開に関する研究
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 愛媛大学
強い電子相関を持つ物質の光スペクトル
- 総配分額: 13,700,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 神戸大学
強度の遮光によるファレノプシスの花成制御機構の解明
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 京都大学
強磁場が有機分子のコンホメーションに考える変化
- 総配分額: 1,300,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 徳島大学
強風が森林樹木に与える荷重の簡易推定法の開発
- 総配分額: 13,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 2000
- 研究機関: 千葉大学
微小領域における流体力学的特性の研究
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 和歌山大学
心室筋のATP感受性Kチャネルに及ぼすアシドーシス,低酸素,麻酔薬の相互作用
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 徳島大学
心筋組織三次元微小循環血流マイクロCTイメージングシステムの開発
- 総配分額: 6,600,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 川崎医療短期大学
心臓死肝移植におけるグラフト肝機能保護法の開発とバイアビリティー評価法の確立
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 筑波大学
心臓移植におけるB細胞抑制効果とそのメカニズムの解明に関する研究
- 総配分額: 13,600,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 愛媛大学
思春期・青年期自閉性障害児者の余暇活動に関する研究
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 愛媛大学
急性心筋梗塞治療のための血栓溶解剤含有微小気泡とカテーテル型超音波照射装置の開発
- 総配分額: 9,800,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 香川医科大学
急性腎不全における細胞周期抑制遺伝子の役割と、遺伝子診断及び治療への基礎的検討
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 東京医科歯科大学
急速アパタイト転換型リン酸カルシウムセメントの開発
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 徳島大学
性ステロイドによる一酸化窒素産生ニューロン調節機構の形態学的および生理学的解析
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 高知医科大学, 京都府立医科大学
性周期と肥満に関する基礎的研究〜エネルギー代謝からの検討〜
- 総配分額: 1,700,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 山陽女子短期大学
感情障害発症機序の分子生物学的解明-21番染色体長腕との関連
- 総配分額: 1,700,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 愛媛大学
感染細胞内でそのアンチセンス機能を発揮するオリゴヌクレオチドの構築と感染制御
- 総配分額: 28,200,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 千葉工業大学
慢性心不全における脳内アンジオテンシン系の役割に関する病態生理学的研究
- 総配分額: 1,500,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 国立循環器病センター
成長軟骨細胞の分化,増殖に関する研究
- 総配分額: 1,200,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 徳島大学
抗FKBP12自己抗体の肝移植後の拒絶反応および自己免疫疾患における臨床的意義
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 京都大学
抗リン酸化抗体の利用による、細胞質分裂期に分裂溝近傍で活性化するキナーゼの同定
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 愛知県がんセンター
探究型学習支援環境における協調フィルタリング/データマイニングに関する総合的研究
- 総配分額: 6,400,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 電気通信大学
接着修復手法に及ぼす象牙質歯髄複合体の病態生理の影響
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 徳島大学
放射線による大脳皮質発達障害と神経細胞接着分子
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 徳島大学
放射線肺臓炎の先行指標としての核医学検査の有用性に関する研究
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 香川医科大学
数値等角写像と2次元ポテンシャル流解析への応用
- 総配分額: 6,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 愛媛大学
新しい分子シャペロン蛋白機能の発見とこれによる基質との動的相互作用
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 徳島大学
新しい工学技術創造を目指した生体高次機能の学際的研究
- 総配分額: 5,800,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 徳島大学
新しく発見した前シナプス蛋白質の神経伝達物質放出と可塑性における生理作用
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 高知医科大学
新しく発見した細胞接着蛋白質のSmith-Magenis症候群発症における役割
- 総配分額: 8,300,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 香川医科大学
新型ヘルペスウイルス(HHV-6,HHV-7,KSHV)感染病態の分子機構
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 愛媛大学
新規なキラルジアミンを活用する触媒不斉合成反応の開発研究
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 徳島大学
日本及び中国における植物遺伝資源のバイオテクノロジー的改良
- 総配分額: 4,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 香川大学