トップ研究者を探す

研究者を探す

1539 件ヒットしました。 801 900 件を表示しています。

アルコール誘因性神経機能障害の分子機構ー非小胞性シナプス輸送による解析ー

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 香川大学

ウイルスによる植物の抵抗性システムの回避と利用の分子機構

  • 総配分額: 45,890,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 京都大学

コロンビア川流域における環境アイコンを活用した地域環境の保全と活用プロセスの研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 総合地球環境学研究所, 長野大学

トリプトファンの肝タンパク質合成促進機能の解析と摂取の有効性・安全性の評価

  • 総配分額: 18,200,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 宇都宮大学

ヒマラヤ・アッサム・バングラデシュ地域に豪雨をもたらす準2週間周期変動の解明

  • 総配分額: 18,590,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 名古屋大学

ロボットの心の創造・開発・介護ロボットへの応用

  • 総配分額: 49,010,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 徳島大学

中国沿岸から日本海への物質輸送過程解明に向けた東シナ海・黄海表層流変動の理解

  • 総配分額: 18,590,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 名古屋大学

中山間地域定住政策の評価のために~集落機能評価手法の構築~

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 高知大学

二光子ライブイメージレンダリング-μレベル生体構造のボリューム探索

  • 総配分額: 14,430,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 奈良先端科学技術大学院大学

二分脊椎モデルの運動障害に関する基礎的研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 愛媛大学

人と情報の関係マップを使った知識共有型マルチエージェントのセキュリティ

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 神奈川大学

人工多能性幹(iPS)細胞の間葉系幹細胞を経由した骨芽細胞への分化誘導法の確立

  • 総配分額: 3,290,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

初期発生におけるAIREの役割と自己寛容

  • 総配分額: 3,120,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

北極振動によるエルニーニョの予知への挑戦

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 三重大学

口腔カンジダ菌の病原性獲得に関わる因子の検討ならびに抗菌ペプチドによるその制御

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 高知大学

口腔顔面痛と自律神経活動の関係について--心拍間変異分析装置を用いて

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 徳島大学

周閉経期の内分泌・免疫学的変化が閉経後の代謝に与える時間的影響についての検討

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 徳島大学

太古代―原生代の海洋底断面の復元:海底環境・生物活動・地球外物質混入変遷史の解読

  • 総配分額: 47,320,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 九州大学

子どもの睡眠健康増進のための生理人類学的介入研究

  • 総配分額: 19,890,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 高知大学

小学校区おけるソーシャル・キャピタルの構築に関する研究

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 愛媛大学

小胞体分子 MG23 による DNA損傷応答と光免疫応答のクロストーク

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 徳島大学

平成の合併政策終了後の合併・非合併市町村の現状・行政課題の解明と合併政策の総括

  • 総配分額: 19,240,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 静岡大学

政権交代と社会運動:民主党政権は社会運動にどのような影響を及ぼすのか

  • 総配分額: 15,730,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 徳島大学

未利用生物資源を燃料とする酵素電池の開発

  • 総配分額: 44,460,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 大阪工業大学, 九州大学

瞬間冷凍による青果物の冷凍及び長期貯蔵法の開発

  • 総配分額: 3,250,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 愛媛大学

社会福祉学生の実習ストレス対処能力と入学後からの生活習慣との関連についての研究

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 流通科学大学, 関西福祉大学

科学的リテラシーの要素としての科学的なデータの見方の研究と教材開発

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 香川大学

脂肪由来幹細胞を用いた肝細胞癌の置換性発育の機序解明に関する研究

  • 総配分額: 3,290,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

脂肪組織由来幹細胞による肝再生調節機構の解明に関する研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 徳島大学

脊椎動物の共同繁殖のモデルシステムとしてのタンガニイカ湖魚類の繁殖と社会性の解明

  • 総配分額: 19,500,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 大阪市立大学

腱移行術後における骨格筋収縮力低下の病態解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 徳島大学

自家骨髄由来幹細胞と bFGF 徐放ゼラチンビーズによる肺気腫の新しい治療の研究

  • 総配分額: 2,730,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 香川大学

自己免疫疾患の病態における新規炎症マーカータンパク質(LRG)の機能解析

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 独立行政法人医薬基盤研究所

航空機チタン合金のマルテンサイト組織・相変態による新しい結晶粒微細化機構の解明

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 東北大学

英文読解に成功する学習者像を求めて:動機づけ,学習観,方略の統合的視座から

  • 総配分額: 3,120,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 北海学園大学, 愛媛大学

超微細粒形成機構解明とそれを活用する「インテリジェント鍛造」の創成

  • 総配分額: 18,720,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 東北大学

近世阿波における山村特性に関する構造論的研究-生業・流通・社会構造-

  • 総配分額: 2,340,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 鳴門教育大学

長期予後改善を目的とした新たな新生児心臓手術手技の確立

  • 総配分額: 2,210,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

頸動脈ステント留置術周術期における抗血小板薬不応症に関連する遺伝子多型の解析

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 九州大学

骨置換性炭酸アパタイトの既成スペーサーを用いた骨移植を必要としないサイナスリフト

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 徳島大学

Dachsous/Fatシグナリング系を介した位置情報決定メカニズムの解明

  • 総配分額: 98,670,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 徳島大学

bFGF徐放粒子肺動脈内投与により細血管と肺胞上皮を再生させる肺気腫の治療の研究

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 香川大学

たこつぼ心筋障害の成因と病態に関する実験モデル動物を用いた包括的検討

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 和歌山県立医科大学

グローバル時代のマルチ・レベル・ガバナンス-EUと東アジアのサブリージョン比較

  • 総配分額: 18,200,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 早稲田大学

サイレント層の意識・位置づけを明確にする交通調査手法および計画プロセス

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 埼玉大学

サンゴの海の生態リスク管理:住民・研究者・自治体の協働メカニズムの構築

  • 総配分額: 18,330,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 高知大学

ソマトスタチンによるニワトリヒナ独自の脳内摂食促進機構の解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 愛媛大学

ニューラルネットワーク形成障害を導く環境要因と候補遺伝子の機能解析

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 香川大学

ビスホスホネートによる顎骨壊死の予測マーカーならびに発症メカニズムに関する検討

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 鳥取大学

ビタミンK2による血管石灰化/骨粗鬆症の同時抑制と骨血管相関への実験的アプローチ

  • 総配分額: 3,460,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 大阪大学

プロテオミクス手法による抗体医薬品奏功性を予測する血清バイオマーカーの探索

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 独立行政法人医薬基盤研究所

ヘリコバクター・ピロリ菌の細胞死(プログラム死)と持続感染・宿主免疫応答

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 高知大学

ポスト共生の移民研究に向けたアクション・リサーチ

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 和光大学

ミトコンドリア由来活性酸素を標的とした免疫難病治療の新戦略

  • 総配分額: 2,210,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 日本大学

ロボットの能動知覚に基づく物体挙動予測モデルと道具使用

  • 総配分額: 12,740,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 早稲田大学, 京都大学

化学物質による細胞内受容体―異物代謝酵素シグナル伝達系撹乱の感受性支配因子の解明

  • 総配分額: 219,570,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 愛媛大学

口腔扁平上皮癌の形質に関わるMicroRNAとその標的遺伝子の解析

  • 総配分額: 3,250,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 高知大学

各種骨関連手術後の治癒期間短縮を目指したメラトニン療法の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 鶴見大学

在宅認知症高齢者の急変時対応に関するリスク管理モデルの開発

  • 総配分額: 3,120,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 川崎医療福祉大学

地殻流体の起源と化学

  • 総配分額: 158,860,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 京都大学

大学と教育委員会連携に基づく「5年後問題」解決のための教師教育プログラムの開発

  • 総配分額: 9,100,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 静岡大学

大規模自然災害時の史料保全論を基礎とした地域歴史資料学の構築

  • 総配分額: 111,150,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 神戸大学

小児睡眠呼吸障害診断ガイドライン作成のための研究

  • 総配分額: 17,940,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 滋賀医科大学

工学的側面から心の豊かさを扱う学問体系の確立

  • 総配分額: 3,410,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

帝国とコモンウェルスの総合的研究-国際秩序形成機能を中心に

  • 総配分額: 17,810,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 大阪経済大学

急性冠症候群におけるヘリコバクター・ピロリ感染症の関与とその機序

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 高知大学

性関連精神神経疾患の分子基盤の解析

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学, 東京大学

悪性および非腫瘍性石綿関連疾患のスクリーニング法の再検討

  • 総配分額: 18,200,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 高知大学

成長軟骨板の分子制御メカニズムの解明

  • 総配分額: 3,270,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

所得の地域格差とその要因に関する地理学的研究

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

抗アポトーシス蛋白とNF-kBを分子標的とした口腔癌の新規治療法の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

改良型キトサンナノ繊維管による胸腔内自律神経機能再生に関する実験的臨床的研究

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 金沢大学

新世代高機能擬似乱数発生法の開発

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 東京大学, 広島大学

新科学技術教育システムの構築

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

歯の発生過程における上皮-間葉相互作用の分子メカニズムを応用した歯再生医療の開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

比較ゲノムリンクによる穀物ゲノム情報の育種活用基盤の構築

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 独立行政法人理化学研究所

現代民主政治と政党組織の変容に関する研究

  • 総配分額: 33,930,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 京都大学, 同志社大学

疾患モデルマウスを用いた遺伝性自己免疫疾患の病態解析

  • 総配分額: 17,810,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

緑膿菌の抗菌薬抵抗性獲得機構に関する遺伝子発現ネットワークの解明

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

肘離断性骨軟骨炎は小頭栄養血管の血流障害によって生じるのか?

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

脳卒中予防のための新たな指標である微小脳出血の検討

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 愛媛大学

脳波に基づく生体情報を利用した意味的・感性的マルチメディア検索に関する研究

  • 総配分額: 15,990,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 徳島大学

脳磁気刺激法を用いた高齢者の運動機能回復訓練法の開発に関する研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 香川大学

腫瘍組織スクリーニングを目的とした動的蛍光計測機器群と手法の開発

  • 総配分額: 18,980,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

臍帯血細胞移植による未熟肺血管床の発育に関する研究

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

血管安定化因子制御による糖尿病黄斑症の治療法開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 長崎大学

視床下部-交感神経系による白色脂肪組織におけるエネルギー代謝調節メカニズムの解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 生理学研究所

計算解剖モデルに基づく診断支援

  • 総配分額: 108,290,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 徳島大学

認知機能障害とQOLに着目した統合失調症の臨床的および脳科学的研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

認知症の早期診断と社会対策の最先端研究および国際最新状況に関する海外調査研究

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 岡山大学

遺伝子発現解析によるキャッサバの環境応答機構の理解および情報基盤整備

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 独立行政法人理化学研究所

都市圏の構造変化メカニズムと多核的都市整備に関する学際的研究

  • 総配分額: 17,940,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 鳥取大学

金属アレルギーの発症機序の解析と補綴治療学的戦略

  • 総配分額: 17,810,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

長期縦断大規模ゲノム疫学研究による生活習慣病発症の遺伝因子に関するエビデンス構築

  • 総配分額: 18,590,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 愛媛大学

顎機能制御系はあるか、記憶・認知・全身機能との関係はあるか:fMRIを用いた証明

  • 総配分額: 2,800,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

骨格筋萎縮を予防する抗ユビキチン化オリゴペプチドの開発

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

高品質CT画像のための連続動的再構成法の開発

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

K3曲面および関連する代数多様体の総合的研究

  • 総配分額: 15,860,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 広島大学

アダプティブ・ガバナンスと市民調査に関する環境社会学的研究

  • 総配分額: 27,170,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 北海道大学

インドネシア、パプア州住民における健康・栄養調査

  • 総配分額: 16,120,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 神戸女子大学