トップ研究者を探す

研究者を探す

1539 件ヒットしました。 901 1000 件を表示しています。

インドネシア・スラウェシ島周辺の離島群における自然と人々

  • 総配分額: 19,760,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

ウエアラブルなセンサを用いた下肢の総合運動解析システムの開発と医療分野への応用

  • 総配分額: 19,370,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知工科大学

エリスリトールを用いた新しく安全な義歯洗浄剤の開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

カンボジアにおける市場ニーズにあった農産物加工産業振興による農村開発モデルの構築

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 名古屋大学

クリニカルパスを用いた精神科看護管理支援システムの開発・評価・改良

  • 総配分額: 18,200,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

データレスキューによる20世紀におけるアジアモンスーン気候の復元

  • 総配分額: 50,570,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 首都大学東京

パーキンソン病における酸化ストレス誘導神経細胞死の新規解明と予防法の確立

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 三重大学

ヘルパー型共同繁殖や一妻多夫魚類の繁殖戦術に関する水槽での行動観察及び実験

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 大阪市立大学

上下水道事業効率化のための民間委託についての理論的・実証的研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

交感神経系を介した新しい骨損傷治療法の開発に向けての実験的研究

  • 総配分額: 14,690,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 大阪大学

口腔癌に対する低酸素標的療法を組み入れた化学・放射線治療の基礎的・臨床的検討

  • 総配分額: 19,370,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知大学

国際重要インフラの災害リスクガバナンス戦略

  • 総配分額: 47,970,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 京都大学

学力向上策の比較社会学的研究-公正と卓越性の確保の視点から

  • 総配分額: 40,560,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 大阪大学

希少資源リンの高度化利用に向けた新規リン戦略

  • 総配分額: 48,750,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

延長仮骨の骨癒合促進法の開発

  • 総配分額: 19,760,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

心筋細胞の非分裂性を規定する因子の同定・機能解析と治療への応用に向けた基盤研究

  • 総配分額: 18,850,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 大阪大学

急性冠症候群発症における好中球の役割に関する検討

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知大学

抗加齢ドック受診者を対象とした循環器疾患の発症に関する 長期縦断疫学研究

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 京都大学, 愛媛大学

新しい概念(エピジェネティクス)を応用した難治性心不全発症分子メカニズムの解明

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 大阪大学

新合繊を中心とした我が国の繊維産業の技術革新に関する知識基盤化に関する調査研究

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 東京農工大学

次世代型人工骨としてのインテリジェントマテリアルの開発と発展

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

比較景観生態学手法にもとづく里山の評価システムの開発

  • 総配分額: 24,830,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 名古屋大学

漢方薬の抗認知症効果を担う脳内薬効メディエータに関する研究

  • 総配分額: 18,980,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 富山大学

特別支援教育における脳科学の活用に関する総合的研究

  • 総配分額: 31,850,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 茨城大学

監査人の独立性確保のための組織ガバナンスと制度改革に関する理論的・国際的研究

  • 総配分額: 18,200,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 桃山学院大学

空間的自己相関のあるパネルデータの複数方程式モデルの一般化積率法推定量開発と応用

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 東京工業大学

空間的自己相関のあるパネルデータの複数方程式モデルの一般化積率法推定量開発と応用

  • 総配分額:
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 東京工業大学

細胞接着因子のコーティングによる小口径脱細胞化グラフトの再細胞化に関する研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

縄文・弥生社会の人口シミュレーションと文化変化モデルの構築

  • 総配分額: 24,615,176
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 岡山大学

脂肪肝グラフト部分肝移植における機能不全の解明と統合的治療法の開発

  • 総配分額: 19,760,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

脳波,脳磁場を指標とした談話理解の可視化:解析の高度化と発達研究への応用

  • 総配分額: 5,460,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 北海道大学

腫瘍壊死因子とアクアポリン5を分子標的としたシェーグレン症候群の新規治療法の開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

臨地実習生の質の確保のための看護系大学共用試験(CBT)の開発的研究

  • 総配分額: 43,030,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 聖路加看護大学

花崗岩深部地下水に対する流体包有物組成の影響に関する研究

  • 総配分額: 13,520,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 筑波大学

長管骨長径成長における新たな制御機序の解明

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

阿波踊りを活用した健康体操の開発とその機能・効用に関する研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

非線形フォトニクスによるリアルタイム生体分子イメージング顕微鏡群の開発と応用

  • 総配分額: 50,830,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 大阪大学

飼養環境下の牛群におけるゼアラレノン浸潤動態の解明-特に繁殖性との関連性の検証

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 鹿児島大学

骨格系の制御システムと脂肪・血管制御系との連関およびその異常に基づく病態の解明

  • 総配分額: 47,970,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

骨髄単核球細胞移植による肺血管新生機序解明に関する研究

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

高血圧感受性遺伝子群の同定

  • 総配分額: 8,400,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学

12p13転座型白血病の原因遺伝子TELの発生工学的機能解析

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学, 獨協医科大学

PPP(公私協働)の制度化に伴う法的問題点の解明と紛争解決の在り方の検討

  • 総配分額: 13,520,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 京都大学

RBFネットワーク近似と大域的最適化法による統合最適設計支援システムの構築と実証

  • 総配分額: 3,290,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 金沢大学

VEGFに対する分子標的薬とプロテアソーム阻害剤を用いた口腔癌の新規治療法の開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

d10金属錯体の励起状態構造 -発光特性向上の指針確立を目指して-

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 成蹊大学

アデノシンによる心不全診断・治療におけるトランスレーショナル研究

  • 総配分額: 18,850,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 国立循環器病センター(研究所)

カーボンナノチューブバイオセンサー

  • 総配分額: 86,000,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 大阪大学

ストレスDNAチップを用いた咀嚼障害、顎関節症、口腔顎顔面慢性疼痛の病態評価

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

トライアンギュレート法を用いた地域連携実習カリキュラムの教育効果測定と改善

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学

ニワトリヒナの右利き・左利きに関する研究

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

ヒト好中球の活性酸素産生顆粒の細胞内動態を制御するシグナル伝達機構の解析

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 神戸女子大学

中高年者の高次脳機能と筋運動機能および生活習慣との関連に関する神経心理学的研究

  • 総配分額: 15,860,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 関西福祉科学大学, 名古屋大学

免疫システムにおけるオートファジーの役割

  • 総配分額: 5,700,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

内分泌撹乱物質曝露による生殖障害発現機序とエピジェネティクス

  • 総配分額: 3,085,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 香川大学

別府湾堆積物中の鱗を用いたカタクチイワシバイオマスの長期変動に関する研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

区分非線形力学系に関する分岐解析手法の統合

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

医療組織での携帯端末の活用による医療リスク防止のための研究

  • 総配分額: 41,600,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 阪南大学

口腔癌のDNA損傷応答システムの解析に基づく新規治療法の開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 高知大学

喘息患者好中球のFcεRIを介した活性酸素種の産生と炎症増幅因子としての役割

  • 総配分額: 2,660,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 日本大学

四国遍路と世界の巡礼、その歴史的諸相の解明と国際比較

  • 総配分額: 19,890,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学

外洋棲と陸水棲ウミアメンボ類間における行動の温度反応についての比較研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 高知大学

大腿筋肉量スケールによる高齢者の転倒防止と寝たきり予防

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

実世界劣化音声コーパスに基づく音声強調法の研究

  • 総配分額: 18,980,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 名古屋大学

心血管リモデリングにおける小胞体-ユビキチン・プロテアソーム系の役割の解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 大阪大学

性依存性精神神経疾患の分子基盤の解明

  • 総配分額: 3,780,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 東京大学

数論・幾何の新展開:数論的トポロジー、圏論的数論幾何、アルゴリズム

  • 総配分額: 34,190,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 広島大学

新規小胞体分子caluminによる細胞内小器官発シグナルの制御機構の解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 京都大学

旧大陸における内臓型リーシュマニア症(カラアザール)の病態疫学

  • 総配分額: 41,080,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 東京大学

有限単純群を自己同型群に持つ代数構造・組合せ構造の研究

  • 総配分額: 10,400,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 千葉大学

末梢血白血球遺伝子発現からの機能性精神障害の解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学, 徳島大学

栄養素の選択的摂取行動と代謝に及ぼす視床下部室傍核AMPキナーゼの調節作用

  • 総配分額: 14,170,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 生理学研究所

核融合炉実現を目指したトリチウム研究の新展開

  • 総配分額: 35,200,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 九州大学

根圏の塩類動態制御による砂漠化進行地域の高持続性型畑作管理技術

  • 総配分額: 15,340,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 九州大学

河川における生息場の形成・維持に働く土砂流出様式の解明

  • 総配分額: 19,760,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 京都大学

消化器がんの腫瘍発生に於ける糖鎖修飾の関与

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 大阪大学

無限多倍長数値計算環境における高精度数値計算法の確立とその逆問題解析への適用

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 京都大学

熱傷後に伴う遠隔臓器障害の発生機序の解明と治療戦略の構築

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 日本医科大学

特発性REM睡眠行動障害のパーキンソン病初期病態の可能性に関する病態生理学的検討

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: (財)神経研究所

発育期の骨質強化に対する力学的負荷およびビタミンK摂取の有効性に関する実験的研究

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 大阪大学

睡眠生理指標からみた発達障害の病態研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: (財)神経研究所

胸腺における自己形成と認識

  • 総配分額: 184,500,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

読み書き障害児における視知覚機能評価法の開発と指導法の確立

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 作新学院大学

走行サービスレベルの国際比較にもとづく新しい自転車利用空間システムの提案

  • 総配分額: 14,430,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

起立性高血圧:新たなインスリン抵抗性指標としての意義付け

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

距離空間の計算構造と次元及び解析集合論的複雑性の研究

  • 総配分額: 3,250,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 島根大学

近似代数の算法と応用の研究

  • 総配分額: 13,260,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 筑波大学

退院移行期における虚血性心疾患患者の生活再編成への試み-性差に注目して-

  • 総配分額: 4,870,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

遺伝性自己免疫疾患の原因遺伝子AIREの機能解析

  • 総配分額: 18,590,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

酵母ミトコンドリア呼吸鎖酵素におけるユビキノン還元反応の分子機構と構造的基盤

  • 総配分額: 3,125,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 香川大学

閉塞性睡眠時無呼吸症候群における治療後残遺眠気の臨床特性と病態・治療に関する調査

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: (財)神経研究所

骨格筋のインスリンシグナルに及ぼす視床下部方交感神経系の調節機構とその分子機構

  • 総配分額: 3,780,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 生理学研究所

骨髄間質由来成体幹細胞の歯原性細胞への分化誘導と歯の再生医療への応用

  • 総配分額: 19,630,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

高磁場多核種MRIによる動的代謝物解析法の臨床開発と脳機能総合診断指標の検討

  • 総配分額: 18,330,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

EUサブリージョンと東アジア共同体:地域ガバナンス間の国際連携モデル構築

  • 総配分額: 11,750,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 早稲田大学

Runx1の標的遺伝子の網羅的スクリーニングおよび発生工学的機能解析

  • 総配分額: 4,360,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 獨協医科大学

アルコール曝露による脳組織構築異常-ノッチシグナル伝達系遺伝子発現への影響-

  • 総配分額: 4,080,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 香川大学

クローン化ヒト間葉系幹細胞を用いたヒト肝細胞への分化能の解析と肝再生療法への応用

  • 総配分額: 3,890,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 札幌医科大学

ハノイにおける広域土壌汚染浄化のための超集積植物の探索と利用

  • 総配分額: 16,960,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 高知大学

プロラクチン放出ペプチドによるニワトリ独自の新規脳内摂食促進機構の解明

  • 総配分額: 3,670,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学