トップ研究者を探す

研究者を探す

1308 件ヒットしました。 701 800 件を表示しています。

自己免疫性肝疾患に関わる口腔レンサ球菌の病原因子の解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

自然な運転状況の中での人間-機械双中心型多層的追突回避マネジメント

  • 総配分額: 46,280,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 筑波大学

視覚障害者と協働して展開する森林ESDモデルの開発

  • 総配分額: 15,730,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 愛媛大学

試験放鳥したトキの行動追跡に基づく生息適地評価と自然再生計画の検証手続き

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 新潟大学

認知機能の低下した高齢ドライバーと家族の支援プログラムの開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 愛媛県立医療技術大学

都市圏の構造変化メカニズムと多核的都市整備に関する学際的研究

  • 総配分額: 17,940,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 鳥取大学

階層的なアルゴリズム選択機構を有する自動チューニング方式の研究

  • 総配分額: 19,630,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 東京大学

高次元ゲージ理論に基づく素粒子理論の構築

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 熊本保健科学大学

魚類の生息場所としてのマングローブ水域の機能と重要性の解明:野外実験的アプローチ

  • 総配分額: 11,700,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 東京大学

Tリンパ球依存性胸腺微少環境構築機構

  • 総配分額: 19,630,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

VA-Liposome-siRNAHSP47を用いた抗線維化治療

  • 総配分額: 49,530,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 札幌医科大学

ひきこもり状態に対する臨床心理的地域援助システムのあり方に関する研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

インスリンシグナル伝達の分子機構と糖尿病

  • 総配分額: 19,630,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

シリカセラミックスによる環境汚染物質の吸着・分解能力とその応用に関する研究

  • 総配分額: 19,240,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 高知大学

チオレドキシンペルオキシダーゼがマラリア原虫の宿主寄生適応に果たす役割の解明

  • 総配分額: 19,890,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 帯広畜産大学

プロテオーム解析技術を用いた虚血性内耳障害の病態解明・診断法開発

  • 総配分額: 18,330,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

モリブデンとタングステンに基づく酸化還元プロキシの開発と日本海環境変動の解析

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 京都大学

内因性カンナビノイドによる中枢性交感神経-副腎髄質系賦活への抑制作用について

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知大学

再生医療における血管新生は麻酔薬及び周術期管理法に影響されるのか?

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

労働市場、法政策及び労働法の編成原理に関する研究

  • 総配分額: 32,240,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 名古屋大学

固体表面と液中プラズマ泡の相互作用に関する研究

  • 総配分額: 16,380,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

国際重要インフラの災害リスクガバナンス戦略

  • 総配分額: 47,970,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 京都大学

大学院教育を地域貢献に活かす保健師等のコンピテンシー開発

  • 総配分額: 19,500,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 岡山大学

心停止ドナーからの肺移植臨床応用をめざした大動物実験

  • 総配分額: 19,630,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 京都大学

情緒的自立に関する総合的研究

  • 総配分額: 15,990,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 大阪市立大学

成体嗅球の新生神経細胞の生死決定時間を規定する分子機構の解析

  • 総配分額: 7,400,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 東京大学

新しい電子機能を目指した分子内自由度の開発

  • 総配分額: 206,440,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 京都大学

日本の医学英語教育に関するニーズと経済的評価による改善戦略の決定

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

歯科治療恐怖に対する認知行動療法プログラムの開発とその効果に関する実証的検討

  • 総配分額: 3,133,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 松本歯科大学

海洋に流れ込む大河の生物地球化学的影響

  • 総配分額: 127,010,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 東京大学

液中プラズマの放電特性に関する研究

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 愛媛大学

異なるリガンド環境下において免疫細胞の恒常性を維持する分子基盤

  • 総配分額: 7,000,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

発達障害にみられる社会適応不全の分子機構解明と診断治療法の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知大学

脳波・動作・音響解析の比較分析による音楽表現の評価観点の設定

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

臨地実習生の質の確保のための看護系大学共用試験(CBT)の開発的研究

  • 総配分額: 43,030,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 聖路加看護大学

複合体結合能の予測と数理モデルに基づくウイルス適応度ランドスケープの構築

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知大学

赤血球の微小循環動態におけるサポニンのアンチエイジング機構の研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

赤血球膜酸化度測定の加齢指標への利用の試み -抗加齢ドック受診者を対象として-

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学

過自由度による格子超対称性の実現

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 愛媛大学

Fe系物質の超高圧下での挙動と最下部マントル~内核の物質科学

  • 総配分額: 564,330,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 愛媛大学

Notchシグナルによる抗寄生虫応答機構の解明

  • 総配分額: 9,400,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

カーボンナノチューブバイオセンサー

  • 総配分額: 86,000,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 大阪大学

ケイ酸カルシウム処理による骨伝導性制御

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 九州大学

ストレス誘導型シャペロンやプロテアーゼによる連鎖球菌の病原性発現制御機構

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

ニューロプロテオミクスによる重症脳障害の病態解析と脳蘇生法の開発に関する研究

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 香川大学

ファゴゾーム・マクロパイノゾームの形成と膜輸送

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 香川大学

リンパ管造影CTを用いたセンチネルリンパ節同定法の口腔癌への応用と有用性の検討

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 秋田大学

ワーキングメモリの制御に及ぼす情動脳と社会脳の影響-fMRIとTMSによる検討-

  • 総配分額: 47,320,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 京都大学

仰臥位から座位への姿勢変化がもたらす脳活動からみた看護援助の検証

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 大阪大学

免疫系自己-形成・識別とその異常

  • 総配分額: 62,100,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 京都大学

地球温暖化及び河川工作物が世界自然遺産・知床半島の淡水魚類に及ぼす影響評価

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 名城大学

川のネットワーク構造の再生による魚類生息量の変化:トキ放鳥に向けた採餌環境整備

  • 総配分額: 3,560,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 九州大学

微量元素と同位体に主眼をおくインド洋と日本海の縦断観測(GEOTRACES計画)

  • 総配分額: 39,910,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 東京大学

技能の分析・伝承に関する総括的研究

  • 総配分額: 18,330,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 岡山商科大学

技術科教員養成での学習成果を定量評価する「能力認定試験制度」の導入とその検証

  • 総配分額: 18,460,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 静岡大学

抵抗性株の出現と動態の統計遺伝学的モデリングと階層ベイズ法の開発

  • 総配分額: 18,330,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 東京大学

新触媒系の構築

  • 総配分額: 4,600,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島文理大学

日本の学生と教員の英語能力と医学英語教育の現状を調査する質問表の開発

  • 総配分額: 1,400,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

日本・中国・台湾の研究者による中国民衆運動の史実集積と動態分析

  • 総配分額: 35,620,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知大学

有限単純群を自己同型群に持つ代数構造・組合せ構造の研究

  • 総配分額: 10,400,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 千葉大学

歯周病がメタボリックシンドロームの病態に及ぼす分子メカニズムの解明

  • 総配分額: 50,050,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 大阪大学

河川生物群集に対する人工林の生態学的機能

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学

特異性を持つ連続体力学の数理研究

  • 総配分額: 14,950,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 広島国際学院大学

生体肺移植における新しい急性拒絶反応診断法の確立

  • 総配分額: 1,950,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 岡山大学

緑膿菌のバイオフィルム形成と抗菌薬抵抗性について

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

胸腺における自己形成と認識

  • 総配分額: 184,500,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

脂肪組織から分離した間葉系幹細胞と低結晶性炭酸アパタイトを用いた歯再生医療の開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学, 秋田大学

脳神経系細胞における無刺激状態及びストレス負荷時P2X7受容体活性制御機構の解明

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 京都薬科大学

腫瘍特異的T細胞レセプター遺伝子導入による革新的造血幹細胞移植療法

  • 総配分額: 18,460,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

色の種類と濃淡で見分ける重金属イオン種のワンステップ同時分析法の開発

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 山形大学

近代移行期における地域情報とその蓄積過程に関する比較制度研究

  • 総配分額: 32,500,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 香川大学

関節不動化による患肢廃用モデル動物における神経系の機能変化に関する研究

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛知医科大学

Notchリガンドによる抗腫瘍免疫療法の開発

  • 総配分額: 11,700,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

RNA 干渉を応用した角膜ヘルペスの新しい治療法の開発

  • 総配分額: 3,790,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

Tリンパ球の分化と選択における胸腺細胞移動の意義

  • 総配分額: 16,830,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

インスリンシグナル伝達の分子機構と糖尿病

  • 総配分額: 16,830,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

インターネットを用いたうつ病予防のための自己学習プログラムの開発

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 愛媛大学, 筑波大学

オゾン照射によるエルビウムヤグレーザー照射象牙質の脆弱層強化

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 岡山大学

三叉神経痛において生じている一次侵害受容神経過敏化のメカニズムの解明と治療法開発

  • 総配分額: 16,850,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 岡山大学

不死化歯由来細胞株と生体内吸収性材料を用いた歯の再生医療用スキャフォールドの開発

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学, 秋田大学

中国雲南省少数民族の伝統薬物調査とその有効利用に関する研究(第二次)

  • 総配分額: 15,740,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

京都とヨーロッパ主要首都のイメージの生成・受容・流布・変容に関する比較文化研究

  • 総配分額: 4,110,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 京都府立大学

人工細胞モデル構築のためのRNA転写後修飾複合体装置の試験管内再構成

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 愛媛大学

分権型教育改革の可能性と課題〜土佐の教育改革のプロセスと効果の総合的実証的研究

  • 総配分額: 5,690,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 帝京平成大学, 高知大学

口腔レンサ球菌が産生する細胞溶解毒素の胆管上皮細胞に及ぼす影響

  • 総配分額: 3,750,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

口腔連鎖球菌ストレプトコッカス・インターメディウスのヒト特異的感染現象の分子機構

  • 総配分額: 4,010,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

局所化されたスペクトラムのホモトピー群の研究

  • 総配分額: 3,960,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 高知大学

居住文化育成の視点からみた持続可能な都市・地域デザイン -関西圏を中心として-

  • 総配分額: 67,200,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 京都大学

心臓死ドナーからの肺移植における血栓対策に関する研究

  • 総配分額: 3,920,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 岡山大学

指尖毛細血管採血による血漿抗体価測定を用いた歯周病細菌感染度の判定法の研究

  • 総配分額: 48,100,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 岡山大学

日・中・韓三国の比較教育学的研究に基づく教科に関する教師教育スタンダードの開発

  • 総配分額: 3,940,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

東アジアにおける地域貿易の進展が食料農業農村環境に与える影響の国際共同研究

  • 総配分額: 15,600,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 九州大学

東南アジアのエビ養殖による抗生物質汚染と富栄養化の実態の解明及び保全対策

  • 総配分額: 15,880,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 高知大学

柔軟性を示す骨置換材の創製

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 九州大学

森林を題材とした新しい環境教育の創造とプログラムの開発・実践・評価

  • 総配分額: 17,490,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 鹿児島大学

機械的圧縮ストレスがヒト顎関節滑膜細胞へ及ぼす骨代謝作用における分子生物学的解析

  • 総配分額: 2,970,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 秋田大学

正常大腸粘膜および大腸癌におけるプロテオーム解析と癌特異的タンパク質の機能解析

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 香川大学

歯胚より樹立した歯の前駆細胞を用いた歯再生のための細胞導入治療法の開発

  • 総配分額: 17,820,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 秋田大学

沿岸河口域における持続的な水産資源利用モデルの構築とアジアへの適用に関する研究

  • 総配分額: 18,300,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 立教大学, 総合地球環境学研究所

液中プラズマ発生機構とその内部メカニズムに関する研究

  • 総配分額: 3,850,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 愛媛大学