トップ研究者を探す

研究者を探す

1308 件ヒットしました。 1001 1100 件を表示しています。

メラノーマに対するフュージョン及びコンビネーションDNAワクチン療法の新規開発

  • 総配分額: 4,200,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

リンパ球の系列分岐・運命分岐を決定するシグナル伝達機構

  • 総配分額: 78,300,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 東京医科歯科大学, 京都大学

三次元骨梁構造セラミックスフォームの試作と骨内組織反応

  • 総配分額: 1,700,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 九州大学, 岡山大学

付着細菌における抗菌薬抵抗性のメカニズムの解明

  • 総配分額: 1,000,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

共振型重力波アンテナ用光学トランスジューサの開発

  • 総配分額: 1,200,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 神戸常盤短期大学

共振法による鉱物の弾性率の温度圧力変化測定

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 愛媛大学

哺乳類におけるD-アミノ酸の生理機能に関する総合的研究

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 京都大学

哺乳類嗅覚系における新生神経細胞の動態を規定する機構の解析

  • 総配分額:
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 東京大学

大学におけるコミュニケーション教育の総合的研究

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 新潟大学

大腸癌予防のための合成グルタチオンアナログの開発

  • 総配分額: 9,700,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 札幌医科大学

尿路上皮癌モデルを用いた浸潤・転移・血管新生に関するヘパラナーゼの研究

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 大阪医科大学

幼若Tリンパ球の分化方向と位置移動を決定づける分子シグナル

  • 総配分額: 14,000,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

心・腎疾患を惹起する口腔レンサ球菌の病原因子の解明

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

放電により生成する励起酸素で発振するヨウ素レーザの開発と生体組織融合への応用

  • 総配分額: 11,200,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 阿南工業高等専門学校

教育実習を核とした教科教育指導プログラムの開発に関する実証的,比較教育学的研究

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 愛媛大学

染色体安定性と相同DNA組換えに関わる遺伝子群の機能解析

  • 総配分額: 44,000,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 川崎医科大学

生体部分肺移植における移植肺の機能と成長に関する実験

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 岡山大学

留学生に対する日本語教育のためのディジタルリソースライブラリの研究

  • 総配分額: 1,700,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

社会ネットワークに着目したエージェント指向協調学習支援システムの研究開発

  • 総配分額: 7,800,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

細胞溶解毒素インターメディリシンの膜結合領域を用いたセルデリバリーシステムの開発

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 名古屋大学

肺移植における抗ドナー抗体価の推移と急性拒絶反応に関する研究

  • 総配分額: 1,300,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 岡山大学

胸腔内植え込み式人工肺に関する研究

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 岡山大学

脳の微小循環レベルでの血液循環・酸素供給・神経細胞活動の総合的解析

  • 総配分額: 11,100,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 愛媛大学

造血器悪性腫瘍に対する新たな免疫遺伝子療法の開発

  • 総配分額: 12,000,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 愛媛大学

連続極限の近くの格子フェルミ場が持つ超対称性

  • 総配分額: 2,400,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 新潟大学

遠隔共同思考の設計を目指したコプレゼンス効果の実験的検討

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 鳴門教育大学

閉鎖性内湾における水産用抗生物質の循環と生物濃縮に関する研究

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 高知大学

非ホジキンリンパ腫におけるCD21抗原分子のその予後因子としての役割

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 愛媛大学

頸動脈動脈硬化巣の形態学的、生化学的分析による脳梗塞発症機序の検討

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

顎口腔機能診断のためのデータベース構築に関する研究

  • 総配分額: 13,800,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

A-V shunt loopの血管新生と再生工学に関する実験的研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 大阪医科大学

ATP合成酵素の分子構築における遺伝子制御の分子シンクロナイゼイション機構

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

GST-π/アンチセンスbcr/abl遺伝子導入によるCML急性転化の抑制

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 札幌医科大学

HHV-6およびHHV-7感染によるCXCR4発現抑制機構

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 愛媛大学

MRSAに対するβ-ラクタム剤-感受性誘導薬の創製と新規の耐性制禦系の解明

  • 総配分額: 14,100,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

T,NKT,NK細胞の分化と選択の機構

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 筑波大学

T・Bリンパ球の分化方向決定に遺伝的異常を示すマウス

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

WT1特異的不死化細胞傷害性T細胞クローンを用いたヒト白血病の免疫遺伝子治療

  • 総配分額: 2,400,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 愛媛大学

がんの免疫療法のための幼若Tリンパ球への遺伝子導入

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

じん肺CTの国際的診断基準の開発-国際じん肺標準フィルムの改訂に沿って-

  • 総配分額: 5,700,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 福井医科大学

チベット高原大気エネルギー・水循環過程

  • 総配分額: 31,400,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 京都大学

ディファレンシャルディスプレイ法を用いたマラリア原虫の赤血球侵入関連分子の同定

  • 総配分額: 1,700,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 愛媛大学

ドナーユニットが融合した高伝導性金属錯体の構築

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 京都大学

マラリアの病原性に関与する熱ショック蛋白質90の遺伝子解析

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

マラリア原虫の病原性(エスケープ)に係わる分子シャペロンHSP90の機能

  • 総配分額: 2,700,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

マラリア原虫の病原性に係わる熱ショック蛋白質の機能

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

ラットを用いたサイクロスポリA誘発性歯肉増殖症におけるインテグリンに関する研究

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

レパートリー形成の分子機構

  • 総配分額: 170,700,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 京都大学

三次元有機分子性金属の構築と超伝導化

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 京都大学

作文教育のためのネットワーク型添削支援システムの研究

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

債務弁済協定調停事件の実情調査とそれに基づく消費者倒産法の立法論的研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 一橋大学

先行虚血の心筋保護作用におけるATP感受性Kチャネルの役割と麻酔薬の影響

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

先行虚血後の心筋組織性状に及ぼす麻酔薬の影響

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

分子設計の立場からみた分子磁性金属の磁性と伝導

  • 総配分額: 22,400,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 東京工業大学

地域農業環境プログラムの形成原理と形成条件に関する総合的研究-九州・沖縄地域の環境保全型農業の類型区分にもとづいて-

  • 総配分額: 12,100,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 九州大学

大腸癌発癌過程におけるGST-πの役割とその阻害剤による大腸癌の化学予防

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 札幌医科大学

有限群のコホモロジー論の研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 愛媛大学

河川における流路形態の変動と植生動態との相互関係に関する研究

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

液体呼吸の局所炎症抑制効果についての実験的研究

  • 総配分額: 13,600,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 岡山大学

疾病管理による糖尿病予防に関する研究

  • 総配分額: 1,200,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

癌治療DDSをめざした機能性分子集合体としての脂質ベシクルの実用的開発

  • 総配分額: 7,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 愛媛大学

癌細胞への標的指向能を付与した表面修飾脂質ベシクルの創製とその機能

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 愛媛大学

科学教育における教材研究法の確立と公立学校との遠隔共同研究システムの開発

  • 総配分額: 8,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 鳴門教育大学

肝細胞増殖因子受容体(c-Met)を介するシグナル伝達の分子機構

  • 総配分額: 118,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 東京工業大学

肝臓におけるインスリン作用不全がII型糖尿病発症の真の原因か?

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

草食家畜腸管由来タンナーゼ産生菌についての研究

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

連続気孔形成によるアパタイトセメントの骨置換速度の増進

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

遺伝子導入によるTリンパ球分化促進に基づくエイズ治療法の開発

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

電子励起を用いた原子分子操作

  • 総配分額: 14,300,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 東京大学

GST-π阻害剤による大腸癌のケモプリベンション

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 札幌医科大学

HHV-6およびHHV-7感染によるHIV-1レセプター発現抑制機構

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 愛媛大学

Th分化を調節する抗原提示細胞内酵素・カテプシンB

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

in situ(RT-)PCR法を応用した歯周ポケット底部接合上皮周辺の病態解析

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

π電子供与体を配位子に含む高伝導性金属錯体の構築

  • 総配分額: 1,200,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 京都大学

アダマール行列の群論的構成法と計算機

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 愛媛大学

インスリンシグナル伝達の分子機構と糖尿病

  • 総配分額: 12,800,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

インスリンシグナル伝達転換マウスの作製

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

インスリン受容体とその作用メカニズムの解析

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

ウイルス感染細胞内でアンチセンス機能を発揮するアンチセンス核酸の構築と感染制御

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 千葉工業大学

エイズ制御のための基礎研究 柱1.HIVの複製における宿主因子

  • 総配分額: 185,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 東北大学, 東京大学

ダイバータ板への高Z材料の応用

  • 総配分額: 32,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 名古屋大学

ディファレンシャルディスプレイ法を用いた非ホジキンリンパ腫予後因子の決定

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 愛媛大学

プレTCR複合体pTα鎖の発現と機能

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学, 筑波大学

マイクログリアが分泌する神経細胞保護因子の分離精製と特性の決定

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 愛媛大学

マラリア原虫の病原性に係わる熱ショック蛋白質の機能

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

ロシアおよび周辺地域での野生マウスの遺伝子変異の探索と有用系統の育成

  • 総配分額: 16,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: (財)東京都医学研究機構

代数関数の存在様式の研究とその符号理論への応用

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 神奈川大学

低酸素が引き起こす血管新生の制御とその応用に関する研究

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: (財)東京都医学研究機構

全日本比較河口学に基づく河口処理指針の総括

  • 総配分額: 18,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 東北大学

分子シャペロンHSP90のマラリア原虫の病原性における機能の解析

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

口腔レンサ球菌の肝疾患に関与する病原因子の解析

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

口腔レンサ球菌の薬剤耐性機構と病原性の発現

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

嗅球の誘導の分子機構

  • 総配分額: 50,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 東京大学, 理化学研究所

大河川河口周辺の物理現象と干潟生態系の応答に関する研究

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

心停止ドナー肺移植を目標としたプロスタサイクリン吸入の肺保存効果の研究

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 金沢大学

教師教育における通信ネットワークを用いた遠隔授業の共同研究

  • 総配分額: 2,800,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 岐阜大学

日本住血吸虫の種分化とその起原に関する研究

  • 総配分額: 9,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 高知医科大学, 帯広畜産大学

流域一貫土砂輸送モデルの構築

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 東北大学

熱ショック蛋白質を戦略基盤においた原虫エスケープ機構の解明

  • 総配分額: 12,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

糖尿病早期発見のための新規簡易診断法の開発

  • 総配分額: 13,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学