トップ研究者を探す

研究者を探す

1308 件ヒットしました。 1201 1300 件を表示しています。

最新の測地学的手法による中長期海水準変動の検証〜企画と調整

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 東京大学

有機分子性金属の構築と超伝導化へのアプローチ

  • 総配分額: 1,500,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 京都大学

深海掘削試料解析・孔内計測による海洋底の構造と進化の研究

  • 総配分額: 32,600,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 東京大学

炭素・窒素・ケイ素から成る分子ソレノイドの特異な電子物性に関する研究

  • 総配分額: 6,100,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 京都大学

甲状腺疾患におけるTSH receptor mRNAとTSH反応性-in situ hybridization法による-

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 徳島大学

第一原理量子力学電子軌道計算による濡れ性の解明と制御

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 愛媛大学

非安定ホモトピー論

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 高知大学

高圧力マイクロ波プラズマCVD法によるダイヤモンド微粒子の作製に関する研究

  • 総配分額: 6,000,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 愛媛大学

インスリンレセプター遺伝子異常と糖尿病

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 徳島大学

インスリン作用とGTP結合蛋白質

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 徳島大学

ウイルス膜融合タンパク質の宿主細胞内輸送とトランスゴルジ領域での活性化機構

  • 総配分額: 1,500,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 徳島大学

グルコーストランスポーターの細胞内局在変化の分子メカニズムとインスリン作用

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 徳島大学

ヒドラジン遊離薬物の体内動態並びにその肝障害に及ぼすアスコルビン酸の影響

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 徳島大学

マイクロ構造制御による機能性新素材の開発に関する研究

  • 総配分額: 4,800,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 山形大学

メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)の薬剤耐性機構と病原性

  • 総配分額: 7,300,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 広島大学

位相空間の理論とその応用

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 高知大学

分子トレーサ法による血流分布計測とフラクタル解析による冠血流分布の不均一性の解析

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 川崎医科大学

原子間相互作用力の測定によるダイヤモンド状薄膜の固体超潤滑機構の解明

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 愛媛大学

口腔ブドウ球菌の病原性およびその付着機構

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 広島大学

幼児・児童のストレスの認知と援助カリキュラム開発に関する発達心理学的実践研究

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 広島大学

心筋局所血流分布に及ぼす吸入麻酔薬の影響

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 徳島大学

新しい肺保存液(ET-Kyoto液)の開発と臨床応用

  • 総配分額: 17,000,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 京都大学

新規抗動脈硬化薬の開発とその応用-遺伝性動脈硬化症モデルWHHLウサギを用いて-

  • 総配分額: 17,000,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 京都大学

正標数体上のTangencyとDuality

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 山口大学

炎症時のαマクログログリン-肥満細胞トリプターゼ複合体の機能

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 徳島大学

膜融合タンパク質の活性化とウイルス感染のトポロジー

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 徳島大学

血流の流体力学的構造と血管内皮細胞の立体的形状の相互関連性の解析

  • 総配分額: 4,200,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 川崎医科大学

血管平滑筋細胞における血管作動物質のシグナル伝達と低分子量GTP結合蛋白質

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 神戸大学

超微粒子ビームによる機能性薄膜作製法の開発

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 愛媛大学

遺伝情報の制御

  • 総配分額: 30,000,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 千葉大学

C_<60>ならびにその関連化合物の物性および電子状態に関する研究

  • 総配分額: 6,200,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 京都大学

インスリンレセプター遺伝子異常と糖尿病

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 徳島大学

ゴルジ領域に於けるウイルス膜融合タンパク質のブロシングとその生理的意義

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 徳島大学

テトラクロロエチレンの地下水脈滞留場所の特定に関する研究

  • 総配分額: 1,400,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 徳島大学

ヒトがん細胞のパラクライン因子とがん増殖の免疫生物学的研究

  • 総配分額: 15,500,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 徳島大学

ヒト異常インスリン受容体遺伝子導入による糖尿病モデルマウスの作製

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 徳島大学

中国産野生ハツカネズミおよびイネの遺伝的分化に関する日中共同研究

  • 総配分額: 18,600,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 福山大学, 国立遺伝学研究所

全国顎顔面補綴患者の実態調査とその診断治療体系確立の検討

  • 総配分額: 16,000,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

宿主細胞によるウイルスタンパク質活性化機構

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 徳島大学

局所ドラックデリバリーシステムによる歯周病治療薬の開発

  • 総配分額: 17,100,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 大阪大学

局所ドラッグデリバリーシステムによる歯周治療薬の開発

  • 総配分額:
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 大阪大学

掘削試料の解析と孔内計測による世界の深海底の比較研究

  • 総配分額: 24,000,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 東京大学

新しい肺保存液の開発とADF/h Thioredoxineのラジカルスカベンジャー効果

  • 総配分額: 16,500,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 京都大学

有限群のコホモロジー論の研究

  • 総配分額: 700,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 山口大学

生体受容体を機能性材料として開発するための基礎的研究

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 徳島大学

高圧型マイクロ波CVD法による微粒子の作成とその応用に関する研究

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 愛媛大学

アメリカ大陸を中心としたがん研究先進グループとの研究交流

  • 総配分額: 27,000,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 東京大学

インスリンシグナル伝達の分子機構とその病態の解析

  • 総配分額: 6,500,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 徳島大学

インスリンレセプタ-遺伝子異常と糖尿病

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 徳島大学

インスリン刺激によるグルコ-ストランスポ-タ-の細胞内局在変化の分子メカニズム

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 徳島大学

ヒト異常インスリン受容体遺伝子導入による糖尿病モデルマウスの作製

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 徳島大学

低分子量GTP結合蛋白質の機能修飾物質の開発と有効利用

  • 総配分額: 16,000,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 神戸大学

愛他的行動に及ぼす動機的コストとモデリングの効果に関する幼児心理学的研究

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 広島大学

果樹における新しい休眠打破法の開発に関する研究

  • 総配分額: 16,100,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 香川大学, 岡山大学

歯周炎におけるフォスフォリパーゼA_2の局在および意義に関する研究

  • 総配分額: 6,400,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 徳島大学

生体受容体を機能材料として開発するための基礎的研究

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 徳島大学

細動脈レベルにおける腎循環調節機序-糸球体輸入・輸出細動脈における酵素活性の相違-

  • 総配分額: 6,400,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 香川医科大学

肺移植後拒絶反応早期診断方法の開発

  • 総配分額: 5,300,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 京都大学

イオンビ-ムミキシング法によるTiN膜の作製とその疲労破壊の解明

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 徳島大学

インスリンレセプタ-遺伝子異常型糖尿病の簡易遺伝子診断法の開発

  • 総配分額: 15,400,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 徳島大学

ヒト異常インスリン受容体遺伝子導入による糖尿病モデルマウスの作製

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 徳島大学

ミバエ類の配偶行動と精子競争:とくにハワイト日本のウリミバエの差異と関連して

  • 総配分額: 4,900,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 名古屋大学

反射電子顕微鏡による原子尺度でのダイヤモンド膜成長過程のその場観察

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 大阪大学

幼児・児童の課題解決過程の個人差及びカリキュラム開発に関する発達心理学的実践研究

  • 総配分額: 1,300,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 広島大学

有機リン系殺虫剤の急性中毒における重症化の病態とその治療に関する研究

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 香川医科大学

生体受容体を機能材料として開発するための基礎的研究

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 徳島大学

糞線虫症に対するペプチドワクチン開発の試み

  • 総配分額: 4,400,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 宮崎医科大学

細胞増殖シグナルによるグルコ-ストランスポ-タ-動的変化の分子機構

  • 総配分額: 5,000,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 徳島大学

細胞増殖シグナルの伝達・発現とその制御

  • 総配分額: 21,000,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1990
  • 研究機関: (財)東京都臨床医学総合研究所

臨床肺移植における問題点の解決

  • 総配分額: 4,500,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 京都大学

蛋白質チロシン残基の燐酸化とその細胞生物学的意義

  • 総配分額: 17,700,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 福井医科大学

表面置換型人工股関節開発に関する研究

  • 総配分額: 25,100,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 九州大学

量子化学的方法による高温超伝導体の理論

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 京都大学

3T3-L1線維芽細胞から脂肪細胞への分化誘導因子の分離と精製

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1989
  • 研究機関: 徳島大学

う蝕原性連鎖球菌の菌種特異的タンパク質抗原のクロ-ニング

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 徳島大学

インスリンシグナル伝達機構におけるGTP結合蛋白質の役割

  • 総配分額: 1,700,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1989
  • 研究機関: 徳島大学

インスリン受容体の構造と機能、遺伝子発現調節およびそのシグナル伝達機構の解析

  • 総配分額: 6,800,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 徳島大学

ヒト異常インスリン受容体遺伝子導入による糖尿病モデルマウスの作製

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1989
  • 研究機関: 徳島大学

生体情報伝達機能の発現と新機能材料の設計

  • 総配分額: 13,500,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1989
  • 研究機関: 東京工業大学

細胞増殖シグナルの伝達とその制御

  • 総配分額: 19,200,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1989
  • 研究機関: (財)東京都臨床医学総合研究所

細胞増殖シグナルの発現・伝達とその制御

  • 総配分額: 19,800,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 東京大学

細胞増殖因子受容体チロシンキナーゼによる細胞増殖の制御機構

  • 総配分額: 4,700,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1989
  • 研究機関: 徳島大学

角膜自己抗原の解析

  • 総配分額: 4,700,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1989
  • 研究機関: 徳島大学

電子供与性(n)ラジアレンの特異な酸化還元挙動と中間酸化種の特性

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1989
  • 研究機関: 京都大学

In vivo多核NMRによる糖代謝の研究、代謝モニタによる無浸襲診断法の開発

  • 総配分額: 7,000,000
  • 研究期間: 1988/4/1 〜 1988
  • 研究機関: 九州大学

インスリンレセプタ-異常症のインスリンレセプタ-遺伝子の解析とそのクロ-ニング

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1988/4/1 〜 1989
  • 研究機関: 千葉大学

クラミジアにぶどう膜炎の研究

  • 総配分額:
  • 研究期間: 1988/4/1 〜 1988
  • 研究機関: 徳島大学

有機リン系殺虫剤中毒の病態に関する実験的研究、とくに症状再び燃の機序について

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1988/4/1 〜 1989
  • 研究機関: 香川医科大学

生体情報伝達機能の発現機構と新機能材料の設計

  • 総配分額: 19,500,000
  • 研究期間: 1988/4/1 〜 1988
  • 研究機関: 東京工業大学

硬質アモルファス炭素膜の極低摩擦現象およびその表面吸着条件

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1988/4/1 〜 1989
  • 研究機関: 愛媛大学

細胞増殖制御系におけるシグナル伝達機構

  • 総配分額: 15,400,000
  • 研究期間: 1988/4/1 〜 1988
  • 研究機関: 東京大学

細胞増殖因子受容体チロシンキナーゼ細胞増殖の制御機構

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 1988/4/1 〜 1988
  • 研究機関: 徳島大学

老人性痴呆における微量元素代謝

  • 総配分額:
  • 研究期間: 1988/4/1 〜 1988
  • 研究機関: 徳島大学

連鎖球菌細胞の表層崎原に関する研究

  • 総配分額: 400,000
  • 研究期間: 1988/4/1 〜 1989
  • 研究機関: 徳島大学

イネの雑種弱勢遺伝子を利用した有害遺伝子拡散の防止および新品種の育成に関する研究

  • 総配分額: 6,200,000
  • 研究期間: 1987/4/1 〜 1989
  • 研究機関: 国立遺伝学研究所

中国における小哺乳類の分類と生態研究

  • 総配分額: 8,000,000
  • 研究期間: 1987/4/1 〜 1987
  • 研究機関: 大阪市立大学

中国における小哺乳類の分類と生態研究

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1987/4/1 〜 1988
  • 研究機関: 大阪市立大学

吸収上皮細胞における頂部細管系の構造分化に関する研究

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1987/4/1 〜 1987
  • 研究機関: 香川医科大学

新しい機能をもつ受容体作製の基礎的研究

  • 総配分額: 1,500,000
  • 研究期間: 1987/4/1 〜 1987
  • 研究機関: 熊本大学

正常人のセレニウム摂取と体内レベル, および各種慢性疾患に於けるその変動

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 1987/4/1 〜 1987
  • 研究機関: 徳島大学