研究者を探す
931 件ヒットしました。 601 ~ 700 件を表示しています。
マルチスライスCTを用いた"標準的冠動脈支配領域表示ブルズアイマップ"の作成
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 愛媛大学
内耳水代謝における水チャネルとイオン共輸送体の水ポンプとしての役割に関する研究
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 高知大学
唾液腺腫瘍の病理診断標準化のための組織学的ならびに分子生物学的研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 広島大学
大学院教育を地域貢献に活かす保健師等のコンピテンシー開発
- 総配分額: 19,500,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 岡山大学
大腸癌で過剰発現するCytochromeP450 2A6の機能解明と治療応用
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
- 研究機関: 日本医科大学
子育て支援事業と小児救急医療の連携モデル構築のための基礎的研究
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
- 研究機関: 香川大学
平均場方程式で記述される非線形臨界現象の解析的研究
- 総配分額: 13,390,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
- 研究機関: 大阪大学
心血管疾患のリスク低減を目的としたリン食事摂取基準の策定
- 総配分額: 3,302,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
- 研究機関: 徳島大学
情緒的自立に関する総合的研究
- 総配分額: 15,990,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 大阪市立大学
海洋で繰り広げられるウイルス対宿主の分子生態学的チェイスゲームに関する研究
- 総配分額: 48,360,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
- 研究機関: 独立行政法人水産総合研究センター
社会教育・生涯学習の再編とソ-シャル・キャピタルに関する実証的研究
- 総配分額: 14,820,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 名古屋大学
脳動脈瘤形成におけるタイトジャンクション蛋白の関与について
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 徳島大学
臨地実習生の質の確保のための看護系大学共用試験(CBT)の開発的研究
- 総配分額: 43,030,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 聖路加看護大学
過栄養が引き起こすインスリン抵抗性分子メカニズムの解明
- 総配分額: 3,302,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
- 研究機関: 武庫川女子大学短期大学部
限界集落における高齢者の孤立問題と行政・地域社会の支援機能に関する実証分析
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 高知女子大学
飼養環境下の牛群におけるゼアラレノン浸潤動態の解明-特に繁殖性との関連性の検証
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 鹿児島大学
20世紀アジアの社会変動と高齢者のライフコース-家族イベントの聞き取りを通して-
- 総配分額: 18,980,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛知教育大学
HLA結合性ペプチド予想システム構築とワクチン開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 高知大学
アジア女性の国際移動:家事・介護労働と国際結婚において
- 総配分額: 13,260,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 徳島大学
エストロジェン欠乏依存性唾液腺アポトーシスにおけるインターフェロンの役割
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
オンライン学習型超高速特徴生成に基づく次世代手首EMGインタフェースの開発
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
シロイヌナズナの活性酸素種生成酵素Atrbohの活性制御に関する研究
- 総配分額: 3,790,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東京理科大学
ストレスDNAチップを用いた咀嚼障害、顎関節症、口腔顎顔面慢性疼痛の病態評価
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
プロサポシン由来ペプチドによる二分脊椎治療の試み
- 総配分額: 2,800,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
不妊治療を受けている不妊カップルに対する包括的看護ケアモデルの構築
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
中高年者の高次脳機能と筋運動機能および生活習慣との関連に関する神経心理学的研究
- 総配分額: 15,860,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 関西福祉科学大学, 名古屋大学
健康長寿の基盤となる新たな栄養シグナルの発見と疾病予防における役割
- 総配分額: 16,120,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 徳島大学
東アジア角筆文献の発掘とその交流の調査研究-醍醐寺蔵宋版一切経の調査を主に-
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 広島大学
植物の間接防衛の誘導機構解明と防除への応用
- 総配分額: 109,980,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2011
- 研究機関: 京都大学
無限多倍長数値計算環境における高精度数値計算法の確立とその逆問題解析への適用
- 総配分額: 18,070,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 京都大学
環境トレーサビリティ手法による農業地域水環境形成メカニズムの分析
- 総配分額: 31,590,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 総合地球環境学研究所
看護の技の伝承を目的としたeラーニングシステムの構築
- 総配分額: 19,110,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 大阪府立大学
看護技術動作姿勢が腰部に及ぼす負荷とその定量化に関する研究
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 大阪府立大学
胎児ー母体間免疫におけるトリプトファンの役割、およびその作用機構の解明
- 総配分額: 3,680,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 川崎医科大学
胸腺非依存性抗原特異的唾液IgA抗体誘導のための自然免疫賦活化メカニズムの解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学, 大阪大学
退院移行期における虚血性心疾患患者の生活再編成への試み-性差に注目して-
- 総配分額: 4,870,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2011
- 研究機関: 徳島大学
進行・再発前立腺癌に対するPSAペプチド癌ワクチン及び新規アジュバントの開発
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 高知大学
頭頚部扁平上皮癌におけるCOX-2発現と発癌におけるPGE2合成経路の関与
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
食事性フラボノイドの代謝変換と酸化ストレス制御機能相関
- 総配分額: 16,120,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 徳島大学
骨形成・代謝におけるcGMPシグナリングの解析
- 総配分額: 3,720,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
21世紀型アカデミック・プロフェッション構築の国際比較研究
- 総配分額: 47,450,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 広島大学
アジア諸社会における主婦化の比較研究:近代化とグローバル化によるジェンダーの変容
- 総配分額: 15,440,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 京都大学
エスノメソドロジー的相互行為分析を用いた施設助産師のケアモデル作成に関する研究
- 総配分額: 12,630,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 三重県立看護大学
ジストニアの発症機序と治療に関する総合的研究
- 総配分額: 17,200,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
ヌクレアーゼ抵抗性修飾核酸を搭載した多機能性ナノ構造体による新規核酸医薬の創製
- 総配分額: 108,160,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2010
- 研究機関: 北海道大学
バングラデシュ胎児コホートを用いた、子供を取り巻く環境保健と疾病予防のための研究
- 総配分額: 31,460,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 筑波大学
ヒト細胞への歯周病細菌の付着、侵入およびシグナル伝達に関する分子メカニズムの解明
- 総配分額: 16,480,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 大阪大学
モンゴル帝国興亡史の解明を目指した環境考古学的研究
- 総配分額: 32,500,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 新潟大学
冷戦初期アメリカ合衆国の環太平洋地域における産業・情報政策に関する学際的研究
- 総配分額: 17,130,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
妊娠高血圧症候群の病態形成における骨髄幹細胞の役割
- 総配分額: 3,410,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学
実技を伴う教科と子どもの「遊び」に関する日韓比較研究
- 総配分額: 4,020,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
抗MuSK自己抗体で発症する重症筋無力症モデル動物を使った分子病態の解析
- 総配分額: 4,010,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: (財)東京都老人総合研究所, 愛媛大学
時空間データマイニングと大規模可視化による地球観測衛星データからの変動発見
- 総配分額: 3,870,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
歯周病原性菌と口腔レンサ球菌とのバイオフイルム形成に関与する遺伝子群の包括的探索
- 総配分額: 3,730,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 大阪大学
漢語アクセントの史的研究における基礎データの構築
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 日本女子大学
熱帯泥炭湿地林でのCDM植林を含む総合的環境修復を可能にするための基礎研究
- 総配分額: 42,640,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
生殖系列キメラを用いた魚類の性分化機構の解明
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 北海道大学
生活支援に関する基礎的研究-身体活動が自律神経活動の生体リズムに与える影響-
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
生物多様性保全と自然再生の理念に関する環境倫理学的研究
- 総配分額: 13,780,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東京大学
神経保護効果を有する硝子体手術用潅流液の開発
- 総配分額: 4,100,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
腸管の粘膜表層に常在する細菌群のゲノム解析
- 総配分額: 17,490,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 宮崎大学
自己免疫疾患発症における性ホルモンの影響
- 総配分額: 17,130,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
自立歩行困難な認知症高齢者の座位姿勢の適正化に向けたケア指針の開発
- 総配分額: 4,150,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 大阪府立大学
薬物誘発性歯肉増殖症の遺伝子リスクファクターの検索
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
重度認知症高齢者の感情反応と行動を手がかりにした基本的生活支援技術の開発
- 総配分額: 14,250,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 大阪市立大学, 長崎大学
高等教育改革のコミュニケーション分析-現場における文化変容の質的検討-
- 総配分額: 17,320,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
CTを用いた冠動脈と心機能の同時評価・融合イメージ作成ソフトウェアの開発
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
GISを用いた城下町に関する歴史情報システムの構築と解析
- 総配分額: 12,800,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
PC-1を標的としたセメント質形成機構の解明と歯周再生療法開発に関する萌芽研究
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 広島大学
TGF-βシグナルを応用した制癌法の開発
- 総配分額: 345,700,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 東京大学
「東アジアの海域交流と日本の伝統文化の形成」調整班A01:文献資料研究部門
- 総配分額: 11,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 大阪市立大学
がん研究の推進、交流および人材養成を支援する中核拠点
- 総配分額: 250,000,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 財団法人癌研究会・癌研究所
アジア(含オーストラリア)における英米文学の受容・変容(19世紀-21世紀)
- 総配分額: 16,430,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 筑波大学
アメロブラスチン合成ペプチドによる新規骨治療薬の開発
- 総配分額: 16,890,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 広島大学
インプラント周囲炎に対する周囲骨再生療法の開発
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
エナメルマトリックスによる歯根吸収抑制メカニズムの解明とその制御
- 総配分額: 2,800,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 東北大学, 九州大学
シェーグレン症候群発症の分子基盤の解明と新たな診断・治療法の創出
- 総配分額: 96,850,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
チタンは本当にアレルギー反応を起こさない材料か?
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
代数曲面のガロワ埋め込みの研究
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 新潟大学
分子疫学コーホート研究の支援に関する研究
- 総配分額: 697,900,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 名古屋大学
墓より見た中国宋代の社会構造
- 総配分額: 13,090,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 大阪市立大学
小児の難治性EBウイルス感染症に対する効率的ペプチドワクチンの新規開発
- 総配分額: 2,800,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 高知大学
感染症局所病変の病型決定に関与する宿主遺伝子の探索
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
消費者の食に対する「安心」に関する調査
- 総配分額: 17,260,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 千葉大学
空間識異常をコードするシグナルの形成と標的ネットワークの解明
- 総配分額: 14,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
膜結合型増殖因子の機能制御機構
- 総配分額: 55,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
軟骨分化制御に関わるサイクリックGMP依存性プロテインキナーゼの機能解析
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
近世日本における女性のライフサイクルと地域社会
- 総配分額: 11,030,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 関西大学
HLA結合性ペプチド予測による免疫標的探索法の開発
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2004
- 研究機関: 高知大学
「重症患者の全人的回復スケール」考案と看護ケアに関する研究
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 東京医科歯科大学
乳がん患者に対する情報提供を中心としたセルフケア支援プログラム開発に関する研究
- 総配分額: 12,030,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
悪性脳腫瘍に対する遺伝子分子生物学的手法を用いた新たな治療戦略
- 総配分額: 14,300,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 高知大学
抗酸化フラボノイドの酸化ストレス標的臓器への蓄積代謝と活性発現機構
- 総配分額: 15,300,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
新規な酵素法による2つのキラル中心を持つ化合物の立体選択的生産
- 総配分額: 13,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 京都大学
歯周組織破壊過程とToll-like receptorsを介する自然免疫機構
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 広島大学
歯髄炎の病態形成におけるリンパ球浸潤機構と歯髄線維芽細胞の役割に関する研究
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
短期大学卒業者のキャリア形成に関するファースト・ステージ論的研究
- 総配分額: 15,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 長崎短期大学
統合プロテオミクスを基盤としたMuSKの機能異常による疾患の分子病態の解明
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
遺伝的要因を考慮した日常身体活動と腹部脂肪畜積の関係解析
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 県立広島大学, 広島県立保健福祉大学
高効率遺伝子導入を実現する多機能集積型人工ベクターの創製
- 総配分額: 14,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 大阪府立大学