トップ研究者を探す

研究者を探す

723 件ヒットしました。 501 600 件を表示しています。

水晶発振子バイオセンサーを用いたマイコトキシンの迅速検査法の開発

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 香川大学

特異的線維化療法によるスキルス胃癌の新規治療法の開発

  • 総配分額: 18,720,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 札幌医科大学

男性が家族介護に取り組むための未来型家族介護者支援モデル開発

  • 総配分額: 2,470,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

癌随伴線維芽細胞を標的としたがん治療法の開発

  • 総配分額: 10,000,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 札幌医科大学

神経細胞記録・刺激・治療用生体内埋込みマイクロプローブ・チューブアレイチップ

  • 総配分額: 210,470,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 豊橋技術科学大学

福山型先天性筋ジストロフィーの発症分子機構解明と創薬への応用

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 大阪大学

臨地実習生の質の確保のための看護系大学共用試験(CBT)の開発的研究

  • 総配分額: 43,030,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 聖路加看護大学

自然免疫の包括的研究

  • 総配分額: 873,080,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 大阪大学

親支援施策化のための1歳から3歳の育児支援ニーズに関する縦断的研究

  • 総配分額: 2,860,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

認知症患者の尊厳性に関する家族対処行動と支援システムの構築

  • 総配分額: 3,250,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 宇部フロンティア大学

超音波を用いた脂肪組織への介入によるメタボリックシンドロームの治療に関する研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 香川大学

過栄養が引き起こすインスリン抵抗性分子メカニズムの解明

  • 総配分額: 3,302,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 武庫川女子大学短期大学部

飼養環境下の牛群におけるゼアラレノン浸潤動態の解明-特に繁殖性との関連性の検証

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 鹿児島大学

高圧下におけるマグマの物性と構造、及びその水の影響

  • 総配分額: 97,890,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 愛媛大学

12p13転座型白血病の原因遺伝子TELの発生工学的機能解析

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学, 獨協医科大学

20世紀アジアの社会変動と高齢者のライフコース-家族イベントの聞き取りを通して-

  • 総配分額: 18,980,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛知教育大学

3T H-MRSと遺伝子解析を用いたOCDの多角的解析研究

  • 総配分額: 3,720,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

エストロジェン欠乏依存性唾液腺アポトーシスにおけるインターフェロンの役割

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

セレクチンリガンドを有するKL-6/MUC1分子の臨床病理学的意義

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 高知大学

ヒトhTERTストローマ細胞を用いた末梢血造血幹細胞の分裂制御機構の解析

  • 総配分額: 3,690,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 札幌医科大学

マイクロRNAプロファイリングによるヒトループス腎炎及びマウスモデルの研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 神戸大学

中高生の地域への参画促進方法に関する研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 国立大学法人横浜国立大学

乳児白血病発症にかかわるマイクロRNAとその制御因子の解明

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

人工角膜に適用する光触媒と酸素バリアーの複合機能を持つ積層膜の開発

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

代謝ストレス時の心血管系ATP感受性Kイオンチャネルの役割と麻酔薬の影響

  • 総配分額: 3,350,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

保健指導のアウトソーシングによる市町村保健師の他機関との連携・協働に関する研究

  • 総配分額: 850,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島文理大学, 徳島大学

健康長寿の基盤となる新たな栄養シグナルの発見と疾病予防における役割

  • 総配分額: 16,120,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

国語科教育改善のための言語コミュニケーション能力の発達に関する実践的・連携的研究

  • 総配分額: 19,890,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 京都教育大学

増殖糖尿病網膜症における血管新生の前骨髄性白血病腫瘍抑制因子による制御

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 千葉大学

多結晶ダイヤを用いたコア条件下の超高圧高温実験に基づくコアの物質科学的研究

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 東京大学

数論・幾何の新展開:数論的トポロジー、圏論的数論幾何、アルゴリズム

  • 総配分額: 34,190,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 広島大学

有限単純群を自己同型群に持つ代数構造・組合せ構造の研究

  • 総配分額: 10,400,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 千葉大学

歯周病における非翻訳RNAの統合的機能解析-細菌と宿主細胞との相互作用を中心に

  • 総配分額: 19,110,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 岡山大学

母乳外来における褥婦への母乳育児支援の有用性の検証

  • 総配分額: 1,690,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

現代都市の道の多元的な空間構成における公共性とコンフリクト

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 早稲田大学

生命進化に伴うRNA修飾酵素の機能変化の構造基盤

  • 総配分額: 18,850,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学

窒素安定同位体比を用いたPCBs及びPBDEsの各異性体毎の生物濃縮特性の解析

  • 総配分額: 18,850,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学

筆記表現が心身の健康増進に及ぼす影響に関する文化・健康心理学的研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

組織標本上での遺伝子特定部位のメチル化シトシンin situ検出法の開発

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 神戸大学

間質性肺炎・薬剤性肺障害の臨床像とゲノム解析の日欧比較研究

  • 総配分額: 18,850,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 広島大学

非CpGアイランド領域シトシンメチル化の包括的病態解析

  • 総配分額: 10,140,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 神戸大学

頭頚部扁平上皮癌におけるCOX-2発現と発癌におけるPGE2合成経路の関与

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 香川大学

高度寡占産業における市場支配力のコントロール-情報通信産業を中心に

  • 総配分額: 28,470,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 立教大学

高溶解性ベクトルリン酸カルシウムセメントの創製

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

高血糖が吸入麻酔薬による心筋保護効果を抑制するメカニズム

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

Runx1の標的遺伝子の網羅的スクリーニングおよび発生工学的機能解析

  • 総配分額: 4,360,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 獨協医科大学

クローン化ヒト間葉系幹細胞を用いたヒト肝細胞への分化能の解析と肝再生療法への応用

  • 総配分額: 3,890,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 札幌医科大学

ストロンチウムおよびバリウム導入による生体吸収性アパタイトセメントの開発

  • 総配分額: 1,500,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

モバイル学習環境を活用した実験・観察型の数理教育の有効性に関する実証的研究

  • 総配分額: 4,220,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 鳴門教育大学

中枢神経系におけるアンギオテンシIIの制御機構とその影響の検討

  • 総配分額: 4,070,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 香川大学

住まい手の住情報入手および住教育の支援体制普及に関する研究

  • 総配分額: 4,100,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 広島女学院大学, 共栄学園短期大学

実技を伴う教科と子どもの「遊び」に関する日韓比較研究

  • 総配分額: 4,020,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 高知大学

時空間データマイニングと大規模可視化による地球観測衛星データからの変動発見

  • 総配分額: 3,870,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 高知大学

生殖系列キメラを用いた魚類の性分化機構の解明

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 北海道大学

白血病関連転写因子TELのES細胞を用いた機能解析と新規結合蛋白の同定

  • 総配分額: 4,360,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学, 獨協医科大学

知的財産教育としての方言・地域語教育の方法・教材開発に関する実験的・実践的研究

  • 総配分額: 17,560,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 弘前大学

腫瘍発生・進展における非定型的メチル化シトシンの病態学的意義についての網羅的解析

  • 総配分額: 15,580,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 神戸大学

膜電位化学連関の新しい生理メカニズムの解明

  • 総配分額: 48,490,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 大阪大学, 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(共通施設)

自己免疫疾患発症における性ホルモンの影響

  • 総配分額: 17,130,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

飼養環境下の牛群におけるマイコトキシン汚染の検証 - 特に繁殖性に与える影響

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 鹿児島大学

骨髄微小環境での破骨細胞分化因子受容体(RANK)発現調節と破骨細胞分化の解析

  • 総配分額: 3,780,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 神戸大学

RNA修飾酵素とその基質RNA認識機構の分子進化

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 愛媛大学

TERT導入ストローマ・クローン細胞による効率的な造血幹細胞の体外増幅法の開発

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 札幌医科大学

ケモカインとそのレセプターによる移植片対宿主病の臓器傷害の制御に関する研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 愛媛大学

シェーグレン症候群発症の分子基盤の解明と新たな診断・治療法の創出

  • 総配分額: 96,850,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

ナノ積層した酸素バリア性を有する多機能IZ0透明導電膜の成膜加工

  • 総配分額: 14,900,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

フランス科学文化論の歴史的展開及び現代的意義に関する思想史的・哲学的包括的研究

  • 総配分額: 11,890,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 山梨大学

ヘッジホッグ高発現ヒト骨髄間質細胞を用いたCD34陰性幹細胞の体外増幅法の開発

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 札幌医科大学

ロシア経済の中・長期的発展動向の分析

  • 総配分額: 41,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 一橋大学

企業・卒業生による大学教育の点検・評価に関する日欧比較研究

  • 総配分額: 48,880,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 九州大学

冠動脈平滑筋細胞のATP感受性K^+チャネルに及ぼす麻酔薬の影響

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

材料最適設計による損傷修復型スマート床義歯の実用化

  • 総配分額: 3,670,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

植物生産システムにおける環境ストレスの回避と応用およびその効果の評価

  • 総配分額: 16,840,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 九州大学, 高知大学

母乳育児予測スケールの開発とその有用性の検証

  • 総配分額: 1,200,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

肺線維症に対する線溶系を応用した遺伝子治療の開発

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 広島大学

転座型白血病の分子機構と分子標的療法

  • 総配分額: 44,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 獨協医科大学

造影超音波法による粥状動脈硬化巣の病勢診断に関する研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 香川大学

Webマイニング技術を用いたピアツーピア情報フィルタリングに関する研究

  • 総配分額: 10,000,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 南山大学

proactive/reactive併用送信誤り回復方式に関する研究

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 京都大学

情動の抑制と表出が心身に及ぼす影響に関する健康心理学的研究

  • 総配分額: 16,100,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 名古屋大学

新しい分割電極によるインピーダンスCT開発に関する研究

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

溶骨性骨転移における破骨細胞分化因子(RANKL)の役割

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 神戸大学

肺および気道線維化のメカニズムの解明とその制御

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 広島大学

量子化学理論に基づいた硬組織代替用低弾性率・高耐食性チタン合金の開発

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 長崎大学

金属-金属ガラス接合プロセスの確立

  • 総配分額: 6,000,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 長崎大学

高効率遺伝子導入を実現する多機能集積型人工ベクターの創製

  • 総配分額: 14,600,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 大阪府立大学

高次元カテゴリーのホモトピー論的研究

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 京都大学

Webマイニング技術を用いたピアツーピア情報フィルタリングに関する研究

  • 総配分額: 5,000,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 京都大学

day-to-dayの動的な交通行動調査・解析システムの開発

  • 総配分額: 48,100,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 東京大学, 愛媛大学

世界中緯度地域における環境保全のための化石燃料燃焼時排出成分の実態調査

  • 総配分額: 11,800,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

深さ方向ナノ構造・電子状態変化解析に基づく表面処理機能性チタン開発の新戦略

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 香川大学, 長崎大学

生体吸収性のガラス繊維とポリマーの複合による硬組織再生支援FRPの開発

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

産褥期の乳汁分泌に関与する乳腺構造分析と母乳哺育継続要因に関する研究

  • 総配分額: 1,400,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

男女共同の0〜3歳児子育ての社会化と子育て観評価指標及び類型別子育て支援法の研究

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 香川大学, 香川大学(医学部)

遺伝性のある上肢先天異常の症例調査(関連遺伝子分析の国際共同研究の準備)

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 山形大学

顎補綴患者の発音・嚥下機能回復に対する評価法の確立

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

Webマイニング技術を用いたピアツーピア情報フィルタリングに関する研究

  • 総配分額: 6,000,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 京都大学

ダイヤモンドなど炭素系薄膜を利用した新規硬度耐久性バイオ基材の開発

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

多バンド衛星画像データベースに対する半自律的・対話的知識発見の研究

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 高知大学

教育メディアを活用した保健・医療の変化に伴う看護技術教育の再検証とシステムの構築

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 愛媛大学