トップ研究者を探す

研究者を探す

4721 件ヒットしました。 3901 4000 件を表示しています。

アルツハイマー病の病態形成におけるサイクリン依存性キナーゼ5(Cdk5)の役割

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 香川医科大学

インスリン低血糖負荷による新生仔豚での脳内エネルギー代謝に関する研究

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 香川医科大学

ウエルシュ菌ε-毒素の活性化および作用機序の解析

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 香川医科大学

エスチュリー・エンジニアリングの体系化に関する研究

  • 総配分額: 11,000,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 大阪大学

カオス力学系の位相的理論

  • 総配分額: 1,500,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 愛媛大学

カンキツ類の栄養・生殖両生長の調節に果たす根系の役割の解明

  • 総配分額: 11,600,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 愛媛大学

クレメンタイン衛星の紫外・可視分光計データを用いた月深部物質の組成の研究

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 宇宙科学研究所

クロロフィルa+cをもつ生物群におけるセルロース合成酵素複合体の多様性の探索

  • 総配分額: 2,900,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 高知大学

コンクリートひび割れ界面における化学・物理吸着特性の解明と透水・透気メカニズム

  • 総配分額: 28,900,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 名古屋大学

サハリンの白亜系の層序・古生物学的研究と北太平洋地域の白亜紀事変

  • 総配分額: 15,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 国立科学博物館

スペックル干渉法を用いた光弾性応力特性解析装置の開発

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 香川大学

セラミックス/金属/有機系の融合材料創生に関する基礎研究

  • 総配分額: 12,900,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 大阪大学

セリン・スレオニンキナーゼ型レセプターの情報伝達経路の解明

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: (財)癌研究会

ツノカメムシの繁殖戦略に関する研究:特に親による子の保護の進化

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 鳴門教育大学

テルペンの特異な反応を利用してマツおよびスギ精油の生物活性を高める研究

  • 総配分額: 1,200,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 高知大学

ニトログリセリンに対する冠動脈狭窄下心内膜側微小血管拡張反応の解析

  • 総配分額: 2,700,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 川崎医療短期大学

ヒト歯根細胞の機能調節に関わる分子群の検索

  • 総配分額: 5,300,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 北海道大学

ヒト若禿げ部毛乳頭細胞が産生する硬毛を軟毛へと転換させる因子の同定

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

フリーラジカルを介して作用する新規抗マラリア薬の開発研究

  • 総配分額: 1,500,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 鳴門教育大学

プロサポシンの神経栄養因子作用

  • 総配分額: 1,500,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 愛媛大学

ホップ空間と高位ホモトピー

  • 総配分額: 2,700,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 高知大学

マクロパイノゾームとファゴゾーム形成の機械的分子機構の解明

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 香川医科大学

マラリア原虫感染における原虫および宿主の熱ショック蛋白質の機能

  • 総配分額: 2,400,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 徳島大学

ヤクニホンザルの実験動物化

  • 総配分額: 22,700,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 京都大学

リチウム遷移金属酸化物におけるリチウムイオン伝導のNMRによる研究

  • 総配分額: 1,700,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

レニン結合蛋白質の機能と情報伝達に関する分子生物学的研究

  • 総配分額: 1,200,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

ワレカラ類を用いた沿岸生態系中の有機スズ汚染のモニタリング

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 東京大学

一回の膜貫通領域をもつアミノ酸輸送担体の分子構造および機能解析

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 徳島大学

両親媒性分子のつくる二次元層状構造における有機分子との選択的複合体形成

  • 総配分額: 1,700,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 東京農工大学

中枢神経系におけるD-アミノ酸酸化酵素の機能と代謝に関する共同研究

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 徳島大学

京阪アクセントの史的変遷における総合的研究

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 早稲田大学

代数多様体上の有理曲線

  • 総配分額: 15,200,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 大阪大学

代数幾向符号の研究

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

価格政策再編下の農産物需給調整の方策に関する主要品目別研究

  • 総配分額: 11,700,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 北海道大学

円分体の岩澤理論の研究

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 横浜市立大学

再循環流を考慮した遠心送風機のケーシング設計法と低流量特性に関する研究

  • 総配分額: 1,400,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

分子シャペロンHSP65による原虫感染宿主細胞のアポトーシスの抑制と感染防御

  • 総配分額: 2,400,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 徳島大学

分子動力学的な構造類似性を考慮した低分子プローブによる細胞分化誘導の分子機構解析

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 名古屋大学

分子性傾斜配向を有する光伝導性液晶材料の光電特性

  • 総配分額: 1,500,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 東京工業大学

利害調整機能からみた都心交通管理政策としてのパッケージアプローチの有効性分析

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

前立腺肥大症におけるアンドロゲン受容体遺伝子多型の臨床的意義に関する研究

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 京都大学

創発的適応・学習に関する理論とその応用

  • 総配分額: 62,600,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 北海道大学

励起状態におけるプロトン移動反応の研究

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 愛媛大学

北極におけるポリニア域の生態系変動

  • 総配分額: 13,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 国立極地研究所

医用画像の電子保存の臨床効果の評価に関する総合的研究

  • 総配分額: 19,000,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 大阪大学

単分散エマルションゲルの動的・静的粘弾性と油脂感覚

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 香川大学

口腔レンサ球菌の付着およびヒト免疫・抗菌薬に対する抵抗性に関する研究

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

咀嚼運動と中枢神経系・脈管系の形態,機能との関連性

  • 総配分額: 12,700,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 広島大学

四川省における園芸作物の生産性向上に関する研究

  • 総配分額: 4,700,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 愛媛大学

地震時都市交通のペトリネットシミュレーションの開発と災害時交通対策の評価

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 金沢大学

変形性顎関節症における下顎頭吸収機序の解明と治療法の探求

  • 総配分額: 11,200,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 広島大学

多機能パノラマX線撮影装置による顎関節撮影法の考案

  • 総配分額: 2,900,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

学校と大学のパートナーシップに基づく教育実践の基礎的調査研究

  • 総配分額: 5,800,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 鳴門教育大学

完全積分可能系と無限次元代数の表現論

  • 総配分額: 14,300,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 大阪大学

小・中学生のためのプログラミング支援システムの開発研究

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 愛媛大学

局所体の相互法則の研究

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 香川大学

屋外環境における移動ロボットの自律ナビゲーションに関する研究

  • 総配分額: 12,900,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 筑波大学

強い電子相関を持つ物質の光スペクトル

  • 総配分額: 13,700,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 神戸大学

心筋組織三次元微小循環血流マイクロCTイメージングシステムの開発

  • 総配分額: 6,600,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 川崎医療短期大学

急性心筋梗塞治療のための血栓溶解剤含有微小気泡とカテーテル型超音波照射装置の開発

  • 総配分額: 9,800,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 香川医科大学

性ステロイドによる一酸化窒素産生ニューロン調節機構の形態学的および生理学的解析

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 高知医科大学, 京都府立医科大学

感情障害発症機序の分子生物学的解明-21番染色体長腕との関連

  • 総配分額: 1,700,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 愛媛大学

探究型学習支援環境における協調フィルタリング/データマイニングに関する総合的研究

  • 総配分額: 6,400,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 電気通信大学

放射線による大脳皮質発達障害と神経細胞接着分子

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

数値等角写像と2次元ポテンシャル流解析への応用

  • 総配分額: 6,900,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 愛媛大学

新しい工学技術創造を目指した生体高次機能の学際的研究

  • 総配分額: 5,800,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

新しく発見した前シナプス蛋白質の神経伝達物質放出と可塑性における生理作用

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 高知医科大学

日本及び中国における植物遺伝資源のバイオテクノロジー的改良

  • 総配分額: 4,000,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 香川大学

日本産野生ギク遺伝資源の評価と利用に関する研究

  • 総配分額: 2,700,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 香川大学

標準的移動機能を有する自律型移動ボロットの開発

  • 総配分額: 11,700,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 筑波大学

機能性天然分子によるチャネル制御機構の解明

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 北海道大学

歯周炎に伴う免疫反応の特異性の解明とその制御

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 鹿児島大学, 九州大学

歯周病原細菌の分子シャペロンの機能

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 徳島大学

歯科医療情報システムにおける口内法X線画像の電子的ファイリングと運用技術の開発

  • 総配分額: 10,900,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

気道系のトリプターゼ、特に新しく見出したトリプターゼの気道炎症における意義-特にウイルス感染における意義-

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

水棲哺乳動物における複合汚染状況を考慮した生体毒性学的研究 -環境汚染物質の生体内相互作用-

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 北海道大学

水棲哺乳動物の肝異物代謝酵素を利用した水圏複合汚染評価法の開発

  • 総配分額: 27,500,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 北海道大学

流量変化に伴う山地混合砂礫河床の形態と粒径別流砂量の変動に関する研究

  • 総配分額: 2,900,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 愛媛大学

海底探査・深海掘削・孔内計測による地球ダイナミックスの研究

  • 総配分額:
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 東京大学

海棲哺乳類の資源管理と生息環境に関する基礎的研究

  • 総配分額: 13,400,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 東京大学

海洋生物由来の新しいNO合成酵素阻害物質の探索と開発

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 北海道大学

海洋表層における溶存有機物-微生物連鎖系の代謝調節機構

  • 総配分額: 10,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 東京大学

熱耐性菌・古細菌を用いた組換え機構の分子進化的研究

  • 総配分額: 8,500,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 大阪大学

物質(アルコール、覚醒剤)依存及び関連神経障害の脳の病態における分子生物学的研究

  • 総配分額: 37,600,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 香川医科大学

環境中ダイオキシンによる免疫抑制機構の解明

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 北海道大学

環境変動に対する生物応答を予測する生態系モデルの構築

  • 総配分額: 6,000,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 大阪市立大学

生体中のビタミンEの抗酸化反応におけるトンネル効果の研究

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 愛媛大学

生体環境温度下で起こるCuAu-In合金の相変態に関する研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 長崎大学

癌予防を目指す関連チトクロムP450の検出フォトダイナミック診断法の基礎研究

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 北海道大学

硫酸化糖脂質の組織特異的発現機序と生理機能

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 大阪府立母子保健総合医療センター研究所

磁気ビーズを用いたDNA多型領域のクローニングと昆虫の繁殖戦略の解明

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 鳴門教育大学

神経栄養因子プロサポシンの分子的作用機序

  • 総配分額: 2,400,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 愛媛大学

神経系並びに循環系における新しい調節因子の機能と情報伝達に関する分子生物学的研究

  • 総配分額: 6,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

紅藻植物の受精における不動精子・受精毛の接着機構の解明

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 高知大学

細胞内情報伝達系の変化からみた虚血性神経細胞障害の解析

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 熊本大学

経路問題に関するアルゴリズムの研究

  • 総配分額: 1,200,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

総合的カリキュラムの開発におけるティームワーキングの有効性に関する研究

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 鳴門教育大学

肺損傷後のリモデリングにおけるシクロオキシゲナーゼ発現の分子生物学的解析

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

胎児期および出生後環境のステロイドホルモンが脳の組織構築に与える影響

  • 総配分額: 12,600,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 京都府立医科大学

脊椎動物のボディープランの分子的基盤(計画班)

  • 総配分額: 221,900,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 東京大学