研究者を探す
574 件ヒットしました。 301 ~ 400 件を表示しています。
アレルギー性結膜疾患における眼表面上皮バリアーの関与
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2011
- 研究機関: 高知大学
メニエール病発症におけるβアドレナリン受容体の役割に関する研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 香川大学
仮説:歯列咬合状態から捕食動作は推察できる
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 新潟大学
住民参加型技法を用いたコミュニカティブ・サーベイの方法論の開発と適用
- 総配分額: 10,660,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 熊本大学, 京都大学
内リンパ嚢上皮におけるイオン輸送制御
- 総配分額: 2,860,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2010
- 研究機関: 香川大学
可塑的カオス・ニューロン結合系を用いたポスタリゼーション機能を持つ画像領域分割
- 総配分額: 2,860,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 徳島大学
太古代―原生代の海洋底断面の復元:海底環境・生物活動・地球外物質混入変遷史の解読
- 総配分額: 47,320,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2013
- 研究機関: 九州大学
性特異的エンハンサーを介した性差構築
- 総配分額: 227,890,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2015
- 研究機関: 九州大学
機能性ペプチドを用いたアトピー治療用 siRNA の皮内送達システム構築と経皮製剤化
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 東京薬科大学
機能性身体症候群における精神生理学的評価と心理的評価を用いた病態の検討
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 関西医科大学
流体シミュレーションによる小児OSASの通気障害部位の特定と治療予測モデルの構築
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 鹿児島大学
流体シミュレーション技法による3次元管腔気道形態の通気機能と顎咬合状態の関連評価
- 総配分額: 19,500,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 鹿児島大学
環東シナ海・環日本海沿岸域の文化交渉と歴史生態をめぐる学術的研究
- 総配分額: 39,910,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2013
- 研究機関: 関西大学
生細胞経時観察法を用いたイネのいもち病抵抗性応答におけるミトコンドリアの機能解析
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2011
- 研究機関: 独立行政法人農業生物資源研究所
血液脳関門ヘミチャネルの病態生理学的役割と分子標的診断・治療
- 総配分額: 25,350,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2013
- 研究機関: 東北大学, 富山大学
オリゴ糖の亜鉛吸収促進作用を利用した味覚障害の治療法の開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 徳島大学
バクテリアルトランスロケーションの新たなメカニズムの解明
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
- 研究機関: 徳島大学
ヒト唾液腺分泌蛋白サリバチンの機能解析とインクレチン模倣薬としての可能性
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 徳島大学
ビスホスホネートによる顎骨壊死の予測マーカーならびに発症メカニズムに関する検討
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 鳥取大学
化学物質による細胞内受容体―異物代謝酵素シグナル伝達系撹乱の感受性支配因子の解明
- 総配分額: 219,570,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2013
- 研究機関: 愛媛大学
年縞堆積物による環太平洋諸文明の高精度環境史復元
- 総配分額: 437,060,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2013
- 研究機関: 鳴門教育大学
患者情報の信憑性を阻害する要因の検証に基づく病院情報システムの再構築
- 総配分額: 23,790,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 広島大学
歯の発生過程における上皮-間葉相互作用の分子メカニズムを応用した歯再生医療の開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 徳島大学
歯エナメル質による放射線被曝線量評価:in vivo ESRを用いた補正法の検討
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
- 研究機関: 香川大学
環太平洋の環境文明史
- 総配分額:
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2013
- 研究機関: 茨城大学
癌抑制および癌促進の相反する作用を有するパラフィブロミンの機能解析
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 徳島大学
社会疫学による健康格差のメカニズム解明
- 総配分額: 295,100,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2013
- 研究機関: 東京大学
脊椎動物共通DOP-PCRプライマーを用いた大規模遺伝子発現解析法の開発
- 総配分額: 15,210,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 酪農学園大学
腫瘍組織スクリーニングを目的とした動的蛍光計測機器群と手法の開発
- 総配分額: 18,980,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 徳島大学
融合タンパク質とナノワイヤー加工を用いた新しい人工股関節再置換術の基礎技術研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 北里大学
血管新生阻害によって惹起される放射線感受性増強のメカニズムに関する研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 徳島大学
農水産物における垂直的マーケティング・システム形成の態様に関する実証的研究
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 神戸大学
TGF-βシグナル伝達とリンパ球分化、胃粘膜免疫応答、発癌メカニズムの関連解析
- 総配分額: 3,120,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
- 研究機関: 関西医科大学
アジア途上地域におけるPOPs候補物質の汚染実態解明と生態影響評価
- 総配分額: 162,630,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
- 研究機関: 愛媛大学
インドネシア・スラウェシ島周辺の離島群における自然と人々
- 総配分額: 19,760,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 愛媛大学
国際重要インフラの災害リスクガバナンス戦略
- 総配分額: 47,970,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
- 研究機関: 京都大学
希少資源リンの高度化利用に向けた新規リン戦略
- 総配分額: 48,750,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 徳島大学
教員養成大学大学院の開発途上国設置実現に向けての学術調査研究
- 総配分額: 15,730,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 鳴門教育大学
赤血球の微小循環動態におけるサポニンのアンチエイジング機構の研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 愛媛大学
赤血球膜酸化度測定の加齢指標への利用の試み -抗加齢ドック受診者を対象として-
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
離散時間カオスニューラルネットワークの非線形特性を有効利用した高速画像領域分割法
- 総配分額: 1,820,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
- 研究機関: 徳島大学
非線形フォトニクスによるリアルタイム生体分子イメージング顕微鏡群の開発と応用
- 総配分額: 50,830,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 大阪大学
(試験管内)ヒト毛包再生法の確立
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
Span80ベシクルを用いた悪性骨・軟部腫瘍治療の萌芽的研究
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
アミノ酸トランスポーター遺伝子の転写活性調節による網膜血管新生阻害法の開発
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2007
- 研究機関: 富山大学
コーンビームX線CTによる小児の気道と顎顔面形態の流体力学的研究
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 鹿児島大学
ステロイド骨症の骨力学特性に関する骨量と骨質の解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 長崎大学
リンパ管造影CTを用いたセンチネルリンパ節同定法の口腔癌への応用と有用性の検討
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 秋田大学
中高年者の高次脳機能と筋運動機能および生活習慣との関連に関する神経心理学的研究
- 総配分額: 15,860,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 関西福祉科学大学, 名古屋大学
内リンパ嚢におけるイオン輸送の制御因子および制御能
- 総配分額: 3,560,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 香川大学
前庭性嘔吐反射中枢の機能地図の解明:動物モデルを用いた研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
卸売市場制度「大転換」期における卸売企業の商業機能拡充の態様に関する実証的研究
- 総配分額: 16,650,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 神戸大学
小児の睡眠障害およびブラキシズムとストレス、呼吸消化器症状、顎顔面形態との関連
- 総配分額: 3,120,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 鹿児島大学
成長ホルモン産生細胞腫瘍化におけるAIP遺伝子の役割
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
永久歯の先天性欠如に関する総合的研究
- 総配分額: 19,760,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 鹿児島大学
省力化ジェット噴流解析へのAE法の新展開
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
看護の技の伝承を目的としたeラーニングシステムの構築
- 総配分額: 19,110,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 大阪府立大学
脂肪組織から分離した間葉系幹細胞と低結晶性炭酸アパタイトを用いた歯再生医療の開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学, 秋田大学
骨再生過程における細胞・分子間クロストークの解析
- 総配分額: 49,660,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 東京医科歯科大学
アレルギー性結膜疾患における結膜上皮細胞の関与
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 山口大学
オリゴ糖の亜鉛吸収促進作用を利用した味覚障害の治療法の開発:動物モデル
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
グローバリゼーション下における消費者直売型農産物流通の国際比較研究
- 総配分額: 17,370,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 千葉大学
ヒスタミンH_1受容体遺伝子発現機構を標的とする新規アレルギー治療法
- 総配分額: 16,930,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
ベトナム乳幼児への亜鉛投与がワクチンの抗体獲得および感染症罹患に及ぼす影響
- 総配分額: 15,680,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: お茶の水女子大学
マウスモデルを用いたリウマチ肺に対する分子標的治療法の開発
- 総配分額: 3,950,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
不死化歯由来細胞株と生体内吸収性材料を用いた歯の再生医療用スキャフォールドの開発
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学, 秋田大学
仮想現実を利用した前庭代償の促進
- 総配分額: 3,890,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 川崎医科大学
外分泌腺における水チャネル、特にアクアポリン5の発現と機能調節の分子機構
- 総配分額: 18,200,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
植物群落からの蒸発散量に基づく潅水制御法の開発
- 総配分額: 3,330,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 東京大学
機械的圧縮ストレスがヒト顎関節滑膜細胞へ及ぼす骨代謝作用における分子生物学的解析
- 総配分額: 2,970,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 秋田大学
歯胚より樹立した歯の前駆細胞を用いた歯再生のための細胞導入治療法の開発
- 総配分額: 17,820,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 秋田大学
生物多様性を増進する水田の特徴解析と空間スケールを考慮した戦略的配置に関する研究
- 総配分額: 10,320,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 独立行政法人農業技術研究機構
網膜解毒機構としての網膜関門排出輸送担体の同定と生理的役割
- 総配分額: 17,630,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 富山大学
脳関門輸送系による痙攣誘発性物質の中枢障害回避機構
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 富山大学
超異方性ナノシリンダー構造形成・転写過程のX線散乱-分光同時評価とダイナミクス
- 総配分額: 109,850,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2010
- 研究機関: 東京工業大学
超音波ガイド波の複雑構造部における伝搬挙動解明に関する基礎的研究
- 総配分額: 4,100,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
超高感度・超高速蛍光寿命計測システムの開発と臨床組織診断への応用
- 総配分額: 16,610,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
近-遠赤外二重共鳴1次元フォトニック結晶による高輝度テラヘルツ光源の開発
- 総配分額: 3,710,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 香川大学
野生高等動物における残留性有機ハロゲン化合物の蓄積・代謝特性の解明と影響評価
- 総配分額: 18,340,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
高等教育改革のコミュニケーション分析-現場における文化変容の質的検討-
- 総配分額: 17,320,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
鳥類AHRアイソフォームを指標とした化学物質のリスク評価
- 総配分額: 4,110,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学
CD26の自己免疫病、免疫異常症の先端治療法としての分子標的療法の基礎的研究
- 総配分額: 112,060,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 東京大学
Webテキストからの知識抽出支援システムに関する研究
- 総配分額: 43,420,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 東京大学
アレルギー性結膜疾患の病態における結膜-角膜の組織相関性の解明
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 山口大学
コア・コンピテンシー概念に基づく医学部新医療安全教育の研究
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
- 研究機関: 国立保健医療科学院
テーラーメイド型機能的生体材料の開発
- 総配分額: 11,520,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
ヒト顎関節滑膜細胞株を用いたストレスシグナル伝達経路の解析と遺伝子治療への応用
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 秋田大学
マイクロウェーブによる植物の環境ストレス適応応答の非破壊的検出方法の開発
- 総配分額: 15,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 長崎大学
リーマン面上の特殊線形系の研究
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 山口大学
副甲状腺の癌化を抑制する新規蛋白パラフィブロミンの機能解析
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
小学校体育学習における表現運動の「学習支援デジタル教材」の開発と評価
- 総配分額: 2,720,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 鳴門教育大学
旧ドイツ民主共和国選手選抜・適性診断と長期トレーニングシステムの基礎的研究
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 鳴門教育大学
時計遺伝子のRNA干渉法による昆虫光周測時機構への概日時計の関与の検討
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 岡山大学
水圏生物の核内受容体CARを利用した化学物質のハイスループットリスク評価
- 総配分額: 43,940,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
無染色・生体分子イメージング顕微鏡の開発と培養細胞の品質制御への応用
- 総配分額: 48,880,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 大阪大学
空間識異常をコードするシグナルの形成と標的ネットワークの解明
- 総配分額: 14,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
複雑系現象の時系列解析と抽出された分離性の確率過程論的研究
- 総配分額: 11,630,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学, 東京大学
近世日本における女性のライフサイクルと地域社会
- 総配分額: 11,030,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 関西大学
造影超音波法による粥状動脈硬化巣の病勢診断に関する研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 香川大学
野生カワウ個体群のエコトキシコゲノミクス
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学