トップ研究者を探す

研究者を探す

574 件ヒットしました。 401 500 件を表示しています。

AE法による水素損傷一環検出法の確立に関する研究

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

アポリポ蛋白E受容体ファミリーを介した細胞死抑制機構-細胞内情報伝達経路の解明-

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 愛媛大学

フーリエ変換型蛍光寿命測定装置の開発と顕微腫瘍マッピング診断システムへの応用

  • 総配分額: 13,700,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

久米通賢に関する基礎的調査・研究

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 香川大学

人工角膜・水晶体用ポリマー表面への機能性付与に関する国際共同研究の為の企画調査

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 東海大学

信頼性のあるマルチキャスト配信技術を利用した医療機器接続デバイスの開発

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 愛媛大学

内リンパ嚢におけるイオン輸送の方向性およびその制御機構

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 香川大学

内リンパ嚢におけるイオン輸送調節機構とその異常に関する研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 香川大学

味覚障害に関与する組織レベルでの亜鉛欠乏の機能的評価法の開発

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

唾液腺における炎症性サイトカインの誘導と口腔の防御システム:再生医療への試み

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

好中球と細胞外マトリックスとの相互作用による角膜実質細胞の活性化の検討

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 山口大学

教員養成系大学における数学科担当教員養成コア・カリキュラムの開発

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 鳴門教育大学

教員養成系学部学生の教科カリキュラム編成能力開発に関する研究

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 鳴門教育大学

有機臭素系難燃剤PBDEによる広域汚染・生物蓄積の実態解明と生態影響評価に関する研究

  • 総配分額: 50,050,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 愛媛大学

癌治療の実用化をめざした癌特異抗原認識機能を有するベシクルの創製とその機能

  • 総配分額: 15,000,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 愛媛大学

糖鎖工学における重要なツールとしての微生物エンドグリコシダーゼの基礎から応用まで

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 京都大学

総合的な学習における学びの連関性を強めるカリキュラムの開発と評価に関する研究

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 鳴門教育大学

非線形動特性を利用したマニピュレータの耐故障性向上に関する研究

  • 総配分額: 1,300,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学, 阿南工業高等専門学校

顎関節造影MRIと滑液・滑膜分析を用いた顎関節内障の病態解明に関する研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 秋田大学

骨・軟骨再生医療用の吸収性多孔質高分子ポリマーの作製と血管柄付き移植による骨再建

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 秋田大学

f電子系における磁気秩序と超伝導の相関の研究

  • 総配分額: 43,550,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 名古屋大学

アポリポ蛋白E受容体を介した癌抑制機構と予防医学

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 愛媛大学

前庭代償における小脳CRF登上神経系の機能解析:小脳失調モデル動物を用いた研究

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

放射線肺臓炎の分子病態に基づく新規治療法の開発

  • 総配分額: 11,800,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

教育の情報化に対応した効果的な教育の推進策に関する調査研究

  • 総配分額: 7,100,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 独立行政法人メディア教育開発センター, 国立教育政策研究所

極短パルスレーザーによる生体分子認識イメージング法の開発と組織診断への応用

  • 総配分額: 16,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 大阪大学

神経幹細胞機能異常としての統合失調症の病態発生に関する研究

  • 総配分額: 49,400,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 浜松医科大学

虚血性心疾患女性患者の症状と冠リスク管理、日常生活活動、およびQOLに関する研究

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 香川大学, 香川大学(医学部)

表皮分化による自然免疫制御機構の研究

  • 総配分額: 49,140,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 愛媛大学

HSV/EBVハイブリッドアンプリコンを用いた悪性脳腫瘍の遺伝子治療の研究

  • 総配分額: 10,500,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 香川大学(医学部), 岡山大学

アポリポプロテインEによる神経細胞死抑制機構の解明

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 愛媛大学

ウイルスベクターを用いた悪性脳腫瘍の研究

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 岡山大学

エリスロポエチン由来ペプチドの神経細胞死抑止効果と作用機構解析

  • 総配分額: 10,000,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 愛媛大学

カリオロジーに基づく齲蝕の診断法および治療法の開発

  • 総配分額: 49,790,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

ヒストンアセチル化による肝再生の調節と肝細胞癌の肝内転移制御に関する研究

  • 総配分額: 14,000,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学, 九州大学

人工角膜開発に向けての角膜上皮-実質複合体の機能制御

  • 総配分額: 44,070,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 山口大学

位相法によるナノ秒蛍光寿命顕微マッピングシステムの開発と腫瘍組織診断への応用

  • 総配分額: 13,400,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

口腔内装置表面へのプラズマイオン注入による歯垢付着抑制

  • 総配分額: 13,800,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

新しいトレーサーにより海洋底ペリドタイトからマントルの地球化学的不均質を検証する

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 独立行政法人海洋研究開発機構

春季カタルに伴う角膜障害における角膜実質細胞の関与の検討

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 山口大学

独自の肝細胞組織化手法を利用した慢性肝不全治療用ハイブリッド型人工肝臓の開発

  • 総配分額: 53,430,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 九州大学

肝細胞癌における分化度規定遺伝子の単離と分化誘導遺伝子治療への応用

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 九州大学

複雑系時系列のカオス性の検証と導出したカオスモデルの確率過程論的研究

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 東京大学

複雑系現象の異常検出とモデル導出の時系列解析と導出したモデルの確率過程論的研究

  • 総配分額: 9,100,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 東京大学

角膜固有の生体防御免疫機構の解明

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 山口大学

軽微な脳虚血後に生じる神経細胞長期変性の病態と治療に関する研究

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 愛媛大学

量子臨界点近傍にあるCe、U化合物の極低温・圧力下磁化測定

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 名古屋大学

骨形成機構の総括的解析とその応用

  • 総配分額: 113,230,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 東京医科歯科大学, 長崎大学

Ahレセプター介在型ダイオキシン毒性の種特異的リスク評価法の開発

  • 総配分額: 6,300,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 愛媛大学

アポリポプロテインEによるタウ蛋白リン酸化機構に関する研究

  • 総配分額: 6,500,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 愛媛大学

ニューラルネットワークを用いた高精度の動き検出アルゴリズムに関する研究

  • 総配分額: 4,100,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 愛媛大学

メタ学習機構に基づくアクティブマイニング

  • 総配分額: 40,500,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 慶應義塾大学, 静岡大学

リン酸カルシウム系材料の疑似体液浸漬による骨伝導能評価法の確立

  • 総配分額: 4,100,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

内リンパ嚢におけるナトリウムイオン輸送に関する研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 香川大学(医学部)

多角的アプローチによる嗅覚情報伝達の総合的研究

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 東京大学

姿勢制御における動的な視覚依存性の評価法の開発と平衡訓練への応用

  • 総配分額: 500,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

心理主義時代における宗教と心理療法の内在的関係に関する宗教哲学的研究

  • 総配分額: 10,100,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 大阪教育大学

抗P糖蛋白single chain Fv抗体とケモカインの融合蛋白作製と応用研究

  • 総配分額: 9,800,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

歴史文献データと野外調査データの綜合を目指した漢語方言史研究

  • 総配分額: 6,500,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 神戸市外国語大学

水チャネル蛋白質,アクアポリンの外分泌腺細胞における発現と機能調節の分子機構

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

生体反応を利用した新しい細胞センサー型キャピラリー・クロマトグラフィの開発と応用

  • 総配分額: 14,700,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 大阪大学

紫外励起CARS顕微鏡システムの開発と生物組織観察への応用

  • 総配分額: 14,300,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 大阪大学

肉芽腫性肺疾患におけるCD13の発現機構の解明と治療への応用

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

脳における「匂い地図」と「嗅覚記憶」の解析

  • 総配分額: 347,750,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 東京大学

衛星同期/常時共同観測による琵琶湖流域水・熱・物質循環過程の解明に関する総合研究-琵琶湖プロジェクト第3ステージ-

  • 総配分額: 45,630,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 京都大学

野生生物における内分泌攪乱物質の汚染とそのリスク評価

  • 総配分額: 42,100,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 愛媛大学

エンドセリン変換酵素の循環器疾患における意義

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 香川医科大学

ヒト肝臓の幹細胞の研究:c-kit 受容体-stem cell factor系の発現を中心に

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 金沢大学

プレセニリン-1遺伝子の発現調節機構に関する研究

  • 総配分額:
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 愛媛大学

レベル2地震動を対象とした構造物-基礎系の性能設計に関する研究

  • 総配分額: 5,400,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 京都大学

先天性肝線維症+カロリ病の病理学的,分子生物学的検討-動物モデルとの比較を中心に-

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 金沢大学

地理情報システム活用による屋久島の環境・生態系の成立とその変容の解析

  • 総配分額: 24,580,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 筑波大学

急性肝不全治療用人工肝臓の実用化と慢性肝不全治療用人工肝臓の基盤技術の開発

  • 総配分額: 38,680,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 九州大学

災害救急医療における遠隔医療ネットワークシステムの開発に関する研究

  • 総配分額: 34,020,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 九州大学

生物蓄積性内分泌かく乱物質による野生高等動物の汚染と影響に関する環境化学的研究

  • 総配分額: 44,790,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 愛媛大学

脳の微小循環レベルでの血液循環・酸素供給・神経細胞活動の総合的解析

  • 総配分額: 11,100,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 愛媛大学

Daxx-ASK1-JNK/p38を介するケラチノサイトのアポトーシス:アポトーシスと分化の新展開

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 愛媛大学

バイアスを探索する知識発見システムの構築と評価

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 静岡大学

水チャネル蛋白質、アクアポリンの唾液腺細胞における発現と機能調節の分子機構

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

癌治療DDSをめざした機能性分子集合体としての脂質ベシクルの実用的開発

  • 総配分額: 7,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 愛媛大学

癌細胞への標的指向能を付与した表面修飾脂質ベシクルの創製とその機能

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 愛媛大学

肝細胞癌における新たな肝内転移メカニズムの解明

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 九州大学

AE法による相変態ダイナミックスの解明

  • 総配分額: 1,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

分子認識能を有する両親媒性分子集合体としての機能性ベシクルの創製とその機能-DDSにおける癌治療をめざして-

  • 総配分額: 11,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 愛媛大学

劇症肝炎患者救命と治療を実現するヒト臨床用ハイブリッド型人工肝臓の開発

  • 総配分額: 34,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 九州大学

嗅球の誘導の分子機構

  • 総配分額: 50,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 東京大学, 理化学研究所

形式言語理論の自然言語処理への応用

  • 総配分額: 2,400,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 電気通信大学

抗ジベレリン剤によるデンドロビウムのバルブ熟期の調節

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 香川大学

放射性肺線維症における線維芽細胞のサイトカインレセプター発現とその制御

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

癌細胞への標的指向能を付与した表面修飾脂質ベシクルの創製とその機能

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 愛媛大学

糸球体足細胞の支持構造としてのアクチン線維の構築と多様性に関する研究

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 順天堂大学

組織への白血球遊出を制御する新しい内皮細胞機能の解明

  • 総配分額: 13,700,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 香川医科大学

衛星同期集中/常時共同観測による水・熱循環過程のスケール効果解明に関する総合研究―琵琶湖プロジェクト第2ステージ―

  • 総配分額: 31,900,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 京都大学

計算機科学における下界の研究

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 電気通信大学

離散最適化アルゴリズムの計算効率と離散構造

  • 総配分額: 17,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 大阪大学

20世紀日本社会における民族スポーツの文化変容

  • 総配分額: 14,400,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 早稲田大学

AE信号の定量評価に関する基礎的研究

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

TGF-βスーパーファミリーの因子のシグナル伝達機構と生物学的作用

  • 総配分額: 15,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: (財)癌研究会

エンド型グリコシダーゼの特異的な活性を利用した新しい糖鎖工学的研究の展開

  • 総配分額: 32,600,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 弘前大学

マッセルウォッチ:二枚貝を生物指標としたアジアの海洋汚染のモニタリング

  • 総配分額: 11,200,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 愛媛大学