研究者を探す
1027 件ヒットしました。 301 ~ 400 件を表示しています。
糖尿病性腎症の重症化に関与する口腔環境要因の解明と口腔版予防プログラムの開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島文理大学, 徳島大学
細胞外圧による間葉系幹細胞の分化運命制御機構の解明
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
細胞老化による口腔癌の抗がん剤耐性獲得機序の解明
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 高知大学
肺癌に対する機能的画像を用いたオーダーメイド放射線治療法の臨床応用
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 広島大学
臨床研究における刑事規制の総合的検討―「被験者保護法」モデルの構築を目指して
- 総配分額: 16,120,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 北海道大学
誘電特性を利用した分子活性化および物質変換
- 総配分額: 6,240,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
農業法人における人的資源管理モデルの構築
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
- 研究機関: 愛知大学, 秋田県立大学
途上国における子宮内胎児死亡対策の実証研究
- 総配分額: 16,120,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
音声処理・言語処理技術を用いた作業記録・手順書作成方式に基づく技術伝承システム
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 山梨大学
高齢農業経営者の離農促進条件の実証的解明に関する実験的経営研究
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 筑波大学
21世紀における「ローカルな環境倫理」についての包括的研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 江戸川大学
2型自然リンパ球の分化・機能獲得を制御する免疫微小環境の解明
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 京都大学
「黒田郡」水没伝承の科学的解明-歴史南海地震の時空規模の推定
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
うつ病の罹患経験によって増悪される脆弱性の脳病態の解明
- 総配分額: 2,990,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
インスリンと運動が脳の血糖取り込みに及ぼす影響
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 福岡大学
エクソソーム取り込みを標的とする口腔癌治療薬の探索
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
エピゲノム変化を指標とした新しい食事評価研究手法(エピゲノム食事学)の確立
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
カンキツの分類と種の起源・伝播の解明-田中標本の解析と人文・社会学的調査ー
- 総配分額: 16,250,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 京都大学
ビジュアル・ツールを活用した創作文の指導法とルーブリック評価の一体的開発
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 香川大学
ホログラムスクリーンによる立体映像表示技術の研究
- 総配分額: 43,160,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 国立研究開発法人情報通信研究機構
リポクオリティを基軸とした新規リゾリン脂質の生理的意義の解明
- 総配分額: 9,880,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
レシピエントの生体内で血管柄付き同種骨を作成する試み-培養骨髄細胞の利用-
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 香川大学
不確実性と多元的価値の中での順応的な環境ガバナンスのあり方についての社会学的研究
- 総配分額: 39,130,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 北海道大学
人工知能技術を用いた認知症ケアにおける回想法コンテンツ自動生成システムの開発
- 総配分額: 3,250,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 香川大学, 関西福祉大学
低逆転頻度期の古地球磁場強度長期連続変動の解明-外核プロセスへの新たな制約
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 高知大学
健康環境因子としての脂質代謝の新機軸
- 総配分額: 43,160,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
- 研究機関: 東京大学, 公益財団法人東京都医学総合研究所
全ゲノムと免疫病理解析に基づく脱髄性疾患のグリアシンシチウム破綻機序の解明と修復
- 総配分額: 47,320,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 九州大学
別府湾柱状堆積物の解析にもとづく過去8000年間の太平洋十年規模変動の復元
- 総配分額: 46,930,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 北海道大学
四国非火山性温泉組成による地殻変動予測への挑戦
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
国際平和活動におけるアクター間協力生成の因果メカニズムに関する学際研究
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 東洋学園大学, 広島修道大学
実践的農業経営学の構築ー技術導入と人的組織形成の視点からー
- 総配分額: 40,560,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 筑波大学
微生物ループを利用するスルメイカの初期生活史の解明
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 北海道大学
戦後日本における大学開放発展史
- 総配分額: 1,560,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 青山学院大学, 香川大学
新指標による遺跡の年代測定:考古地磁気方位・強度永年変化標準曲線の確立
- 総配分額: 40,690,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 九州大学
核酸代謝および低酸素イメージングを用いた脳腫瘍の治療戦略に関する研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 香川大学
核酸誘導体を用いた頭頸部癌のPET分子イメージング研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 香川大学
海洋生物生産の支配因子リンは微生物群の還元により変動しているか
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
深部脳電気刺激による起立性低血圧治療の検討
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
理科室で構築するナノテクプラットフォーム
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 香川高等専門学校
睡眠教育パッケージの開発と教育現場における改善効果の検証
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
神経生理指標を用いた発達障害児の早期兆候に関する研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
糖尿病における歯髄幹細胞を利用した膵島移植の向上
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛知医科大学
脳卒中患者の発症直後から在宅へのシームレスな活動・参加拡大を目指した支援法の開発
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2023
- 研究機関: 徳島文理大学, 徳島大学
脳性麻痺児における視覚的効果を利用した匍匐動作誘発の提案
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 高知大学
自由界面のトリガー効果に基づく高分子膜の増幅的変換プロセスの創出
- 総配分額: 179,660,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
- 研究機関: 名古屋大学
行政の民営化と自治体行政の変容-指定管理者制度と公の施設のあり方を通して-
- 総配分額: 2,860,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 香川大学
視線入力型端末と遠隔操作ロボットを適用した長期欠席児の遠隔学習支援システムの開発
- 総配分額: 17,940,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
認知科学に基づく施設介護従事者における口腔機能維持・管理能力向上プログラムの開発
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
起立性低血圧治療のための自動空圧パンツの開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
軍事被害を不可視化させる社会構造に関する総合的研究 -沖縄、本土、太平洋諸島
- 総配分額: 9,360,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
過去1000万年間の長期的な地磁気変動の解明
- 総配分額: 43,940,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 東京大学
過酷な培養環境に応答した細胞由来因子群による骨再生法
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 名古屋大学
重度ALS患者介護用ロボット制御のための曖昧な意図の認識法
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 高知工科大学
骨格筋糖取り込みを高める栄養・運動処方に関する基礎研究 -ビタミンDに着目して-
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 福岡大学
高齢者の就労,および社会的活動参加に必要な体力の目標値の提案
- 総配分額: 2,990,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
高齢者の運動・移動障害発症の予知因子としての歩数の有用性に関する研究
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 鹿屋体育大学
MDGAファミリー分子群による興奮性/抑制性シナプス形成と社会性行動の制御
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 香川大学
LEDによる擬似着色システムを用いた色と味覚の感覚間相互作用メカニズムの解明
- 総配分額: 2,080,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 香川大学
NEMS可変プラズモニックデバイスによる多機能光集積デバイスの創製
- 総配分額: 18,330,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 香川大学
SPARCを介する細胞競合制御による口腔扁平上皮癌の予防に向けての基礎的研究
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 高知大学
「小さな拠点」を軸とする共生型地域づくり―その形成要因の分析と持続モデルの構築―
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知県立大学
「社会保障の地理学」による地域ケアシステム構築のための研究
- 総配分額: 35,360,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: お茶の水女子大学
グローカルを踏まえた指導的歯科衛生士の戦略的育成
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
シリアスゲームを用いたiNPH認知症ケア教育教材の開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 鳥取大学
プラットフォーム化の進展がもたらす協働と競争およびリスクについての研究
- 総配分額: 3,120,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
ベルクソン『物質と記憶』の総合的研究―国際協働を型とする西洋哲学研究の確立
- 総配分額: 15,730,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 福岡大学
世界遺産組積造建造物の耐震性評価に関わる非破壊調査法の展開
- 総配分額: 18,460,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 三重大学
予防・治療・在宅療養を視野に入れた脳卒中包括的看護実践活動モデル構築に関する研究
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2020
- 研究機関: 佛教大学, 千里金蘭大学
人への負担が少なく自然な立体感を実現できる空間浮遊3D表示技術の研究
- 総配分額: 7,930,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
低温における損傷菌の回復及びその検出法の開発
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学
動的磁化率の測定と応用:線形応答理論にもとづく新しい磁化率解析法
- 総配分額: 11,960,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 同志社大学, 高知大学
古地球磁場強度研究の新試料の開拓:海底堆積物中の火山ガラス
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
妊娠期の睡眠障害への介入効果~自律神経指標を用いた検討
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 姫路大学
姿勢を矯正しつつ歩容改善するための歩行訓練器開発とその臨床評価
- 総配分額: 16,250,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知工科大学
小動物のマイクロエンドモデルの確立と新規根管治療法や根管治療薬の開発に関する研究
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 新潟大学, 大阪大学
小腸脂肪酸吸収関連蛋白のNASH 病態へ与える影響と治療標的分子の解明
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 公益財団法人がん研究会, 愛媛大学
岡山県南部地域における縄文~弥生時代の古地形復元と遺跡動態に関する考古学的研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 岡山大学
幼年期からサイエンス・ネイティヴを育む科学言語・思考・体験のネットワーク化
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学
強結合を介したプラズモニック化学反応の実証のためのプラットフォーム開発(国際共同研究強化)
- 総配分額: 13,780,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 北陸先端科学技術大学院大学, 香川大学
心血管系の発生と病態に関与する性ステロイド代謝酵素の分子形態学的解析
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
急性期病院から即自宅生活を目指した脳卒中発作後患者の廃用症候群予防プログラム検証
- 総配分額: 13,000,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
急性肝不全モデル動物における歯髄由来幹細胞の効果-肝臓における炎症と再生の相関
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 名古屋大学
抗炎症性・組織再生型マクロファージを誘導する新規タンパク複合体による骨延長研究
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学, 名古屋大学
核―マントルの地震・電磁気観測
- 総配分額: 178,750,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
- 研究機関: 国立研究開発法人海洋研究開発機構
次世代型心臓弁の創出を指向したシルクフィブロイン構造-機能相関の解明
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 東京農工大学
母子の睡眠の相互影響に基づいた乳幼児突然死症候群リスクの生理学的検討
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 四国大学, 愛媛県立医療技術大学
水ストレス状態を定量化するデュアル光コムによるワンショット3D分光イメ ージング
- 総配分額: 41,860,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 宇都宮大学
発症機序最上流に表皮バリア機能異常があるという新視点による乾癬表皮・免疫病態解明
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 高知大学
糖尿病患者の足潰瘍発症リスク評価指標の開発-新規末梢神経障害評価の検討-
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 札幌医科大学
紫外線照射による全身性ループス増悪の病態解明
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 高知大学
肝硬変の小腸脂質吸収障害に対するBCAA(分枝鎖アミノ酸)の保護作用の解明
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学
認知機能障害による2次介護予防対象者への、新しい評価法の検証と訓練の有用性調査
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
軌道・電荷・スピン自由度が共存する分子固体の研究
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
途上国における子宮内胎児死亡を回避する医療システムの構築
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 明治国際医療大学, 愛媛県立医療技術大学
高次脳機能障害者における意思決定支援の定式化
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
高線量率画像誘導放射線治療装置を用いた新規照射技術の開発
- 総配分額: 8,970,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 広島大学
PET定量検査法における非侵襲化法のための非観血入力関数推定法の開発
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 香川大学
PM2.5による喘息様気道炎症におけるPM2.5付着蛋白質の関与
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
- 研究機関: 岡山大学
カザフ核実験場周辺住民の放射性降下物被曝の実態解明-線量評価及び健康影響解析-
- 総配分額: 38,740,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 広島大学
バラ科果樹の休眠および季節的成長制御におけるDAM遺伝子の機能解明
- 総配分額: 40,690,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 京都大学