トップ研究者を探す

研究者を探す

2929 件ヒットしました。 2101 2200 件を表示しています。

応用数学の日本・イタリア研究集会のための企画調査研究

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 日本大学

感染・炎症応答に関与するガレクチンファミリーの機能及び情報伝達機構の解析

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 香川大学, 香川大学(医学部)

教育の情報化に対応した効果的な教育の推進策に関する調査研究

  • 総配分額: 7,100,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 独立行政法人メディア教育開発センター, 国立教育政策研究所

数値的検証法から計算機援用解析学の構築へ向けての総合的研究

  • 総配分額: 32,240,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 九州大学

新開発O_2^-発生デバイスを用いた酸化ストレス研究の新しいストラテジー

  • 総配分額: 15,200,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 愛媛大学

方言における述語構造の類型論的研究

  • 総配分額: 16,300,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 大阪大学

易感染性宿主におけるBacteroides fragilis感染成立因子の解明

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

東京湾に注ぐ4河川の再現モデルDHMと東京湾流動モデルMEL3D-tideとの統合

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 国土技術政策総合研究所

極東地域における前期完新世の環境変化と生業システムの適応に関する研究

  • 総配分額: 34,320,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 熊本大学

歯科用金属アレルギー患者における口腔内金属の起電力とアレルギー症状の検討

  • 総配分額: 2,900,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

沖積低地の微地形成と地形環境動態に関する研究

  • 総配分額: 16,400,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 名古屋大学

深さ方向ナノ構造・電子状態変化解析に基づく表面処理機能性チタン開発の新戦略

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 香川大学, 長崎大学

準結晶構造における準周期性の特徴づけについて

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 高知大学

瀬戸内海の環境保全と管理法制に関する法的研究

  • 総配分額: 13,000,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 愛媛大学

無害化処理した一般廃棄物焼却灰と低品質発生土による高機能地盤材の開発・利用

  • 総配分額: 37,310,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 長崎大学

理科における論理的表現力に関する経年変化研究

  • 総配分額: 16,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 国立教育政策研究所

生物間相互作用における栄養資源の獲得機構の解析

  • 総配分額: 15,100,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 名古屋大学

相互評価的視点・発達的見地に立つ教員養成のための文章表現指導に関する実践的研究

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 京都教育大学

神経幹細胞機能異常としての統合失調症の病態発生に関する研究

  • 総配分額: 49,400,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 浜松医科大学

縄文〜古墳時代における土器の特徴的胎土の分布に関する定量分析的研究

  • 総配分額: 2,900,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 立命館大学

肥満細胞トリプターゼ特異受容体(PAR-2)を介する関節破壊機序の解明

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

胃切除術を受けた患者への視聴覚教材およびインターネットを利用した生活指導

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 県立広島大学, 広島県立保健福祉大学

脳動脈瘤壁の不安定性と再構築機序に関する研究

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

解剖学的分類に基づく知的CAD

  • 総配分額: 80,000,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

運動不足による筋肉のインスリン抵抗性の分子機構

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

遠隔学習モデルの最適化に関する実証的研究

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

都心商業・業務地区における荷捌き用駐車施設の需要推計と配置計画の評価

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 神戸大学, 神戸大学(海事科学部)

重度認知障害のある痴呆性高齢者に対する質の高いケアとその研修プログラム開発と評価

  • 総配分額: 8,200,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 大阪府立大学, 大阪府立看護大学

重金属汚染土壌の修復を目的とした植物根圏機能の高度利用

  • 総配分額: 16,100,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 高知大学

関節リウマチの疾患感受性遺伝子の同定

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

革命的脊髄損傷治療法の開発:骨髄細胞あるいは末梢血から中枢神経組織を作る

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 愛媛大学

顎補綴患者の発音・嚥下機能回復に対する評価法の確立

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

骨のマイクロ・ナノ構造とマイクロサーキュレーションの統合解析とモデリング

  • 総配分額: 32,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 大阪大学

高圧乱流燃焼場での分子選択拡散に起因する火炎面不安定性発生機構の解明

  • 総配分額: 14,200,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 九州大学

高運動習性ラット系を用いた運動習慣規定因子の解明と運動習慣の病態改善効果の検討

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

齲蝕象牙質の細管侵入細菌におけるスクロース代謝の動的解析

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

GPSを用いたフィリピン海南東部のテクトニクスの研究

  • 総配分額: 11,500,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 東京大学

ITSを活用した緊急車両の走行支援ならびに最適配置計画策定システムの開発研究

  • 総配分額: 11,100,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 金沢大学

In vivoおよびin vitroでの顎関節円板に対する機械的負荷の影響

  • 総配分額: 4,000,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 広島大学

ひねり演算子を用いた低次元強相関系の統計力学的研究

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 東京理科大学

アモルファス透明導電膜材料の開発と透明電極への応用に関する研究

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

エピタキシャル成長におけるナノ構造自己形成機構の解明と制御

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 香川大学

エリスロポエチン由来ペプチドの神経細胞死抑止効果と作用機構解析

  • 総配分額: 10,000,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 愛媛大学

ガレクチンファミリーを介した自然免疫系の活性化と感染応答の分子基盤

  • 総配分額: 4,400,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 香川医科大学

ダイヤモンドなど炭素系薄膜を利用した新規硬度耐久性バイオ基材の開発

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

ヒストンアセチル化による肝再生の調節と肝細胞癌の肝内転移制御に関する研究

  • 総配分額: 14,000,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学, 九州大学

フォーム型Web情報サービス享受のためのマルチモーダル対話インタフェースの研究

  • 総配分額: 4,200,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 豊橋技術科学大学

ペルオキシソームのプロテオーム解析-その機能と病態の全容解明に向けて-

  • 総配分額: 13,800,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 富山医科薬科大学

二次草地の保全に向けた施策立案のための学際的・保全生態学的研究

  • 総配分額: 13,600,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

二酸化窒素様活性窒素種の心血管系組織からの発生機序とその制御に関する研究

  • 総配分額: 14,100,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 金沢大学

仮骨延長術における骨リモデリング機構の解明

  • 総配分額: 13,100,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

倭の五王の時代の国際関係に関する研究

  • 総配分額: 10,200,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

全日本広域土砂収支評価

  • 総配分額: 14,500,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 東北大学

共鳴型超音波測定システムの開発と超イオン導電体への応用

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

内因性鎮痛物質発現による痛みの遺伝子治療

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 岡山大学

分化制御遺伝子を分子標的とした口腔癌の分化誘導療法

  • 総配分額: 25,870,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 愛媛大学

初等教育の普遍化戦略に関する事例研究

  • 総配分額: 14,300,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 桜美林大学, 武蔵野大学

口腔癌の微小転移機構の解析と分子標的治療による転移阻止

  • 総配分額: 43,030,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 愛媛大学

口腔癌の蛍光診断および光線力学治療の開発とその細胞生物学的検討

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

国際共同観測による中央海嶺研究の総合的推進

  • 総配分額: 46,670,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 東京大学

大気液相中OHラジカルの計測並びに植物への毒性作用評価に関する研究

  • 総配分額: 15,100,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 広島大学

大競争時代におけるスーパー生鮮食品マーチャンダイジングの類型論的・動態的研究

  • 総配分額: 11,200,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 山形大学

字幕付きテレビニュース放送からの語学学習教材自動作成システムの開発

  • 総配分額: 2,900,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 豊橋技術科学大学

学校生徒との共同観測による効果的理科防災教育の実践

  • 総配分額: 5,000,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 東京工業大学

宋代以降の中国における集団とコミュニケーション

  • 総配分額: 11,900,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 広島大学

局所化された安定ホモトピー圏の研究

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 高知大学

恒常的に発現している膜タンパク質の細胞内輸送・局在化機構の解析

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 香川大学

患者別計算バイオメカニクスによる顎関節システムの機能評価と顎関節症診断・治療計画

  • 総配分額: 14,900,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 大阪大学

我が国の公共事業計画立案におけるPCM参加型計画手法の有効性分析

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

戦略的環境アセスメントのための地域景観情報の総合化

  • 総配分額: 12,600,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 広島大学

教育メディアを活用した保健・医療の変化に伴う看護技術教育の再検証とシステムの構築

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 愛媛大学

整数論及び関連する離散数理領域への応用

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 佐賀大学

新たに同定した血管新生関連遺伝子群の解析とシグナル抑制による癌冬眠化治療の開発

  • 総配分額: 4,000,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 九州大学

新旧両大陸のリーシュマニア症とその病態生理および伝播に関する比較研究

  • 総配分額: 38,480,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 高知大学, 高知大学(医学部)

新規糖結合蛋白ガレクチン9による乳癌転移抑制機構:肥満細胞の関与

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 香川大学(医学部)

末梢血及び臍帯血由来血管内皮細胞の臨床応用と血管新生のシグナル伝達の解析

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 香川大学, 香川大学(医学部)

東南アジアの海面養殖における漁場管理と環境保全

  • 総配分額: 34,190,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 愛媛大学

河川の超ミクロハビタットの環境測定と微生物生態

  • 総配分額: 14,100,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 愛媛大学

流域一貫土砂管理のための水理構造物の機能評価と地形変動に関する研究

  • 総配分額: 15,300,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 京都大学

流量化法に基づく薬物等の分配係数測定システムの開発

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

特発性間質性肺炎の病態修飾因子及び予後因子としてのKL-6の意義に関する研究

  • 総配分額: 13,800,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 広島大学

独自の肝細胞組織化手法を利用した慢性肝不全治療用ハイブリッド型人工肝臓の開発

  • 総配分額: 53,430,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 九州大学

異なる環境間で起る微生物遺伝子の循環の証明-薬剤耐性・病原性遺伝子の環境中での変遷と運命を知るために-

  • 総配分額: 53,560,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 愛媛大学

糖尿病による皮膚微小循環の生理的研究

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

細胞周期制御遺伝子を分子標的とした口腔癌治療の基礎研究

  • 総配分額: 14,300,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 愛媛大学

細胞移植による脊髄機能再建-脱髄軸索の再髄鞘化を目指して-

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

肝細胞癌における分化度規定遺伝子の単離と分化誘導遺伝子治療への応用

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 九州大学

薬物設計のための疎水相互作用場の構築

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

規則性ナノ空間の特性を活かした新しい触媒反応系の開拓

  • 総配分額: 48,880,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 東京工業大学

象芽質由来物質による歯周組織の形成誘導

  • 総配分額: 11,800,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

軽微な脳虚血後に生じる神経細胞長期変性の病態と治療に関する研究

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 愛媛大学

遺伝性糸球体硬化症の分子病態の解明

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

酸化物ナノチューブの合成・構造解析と機能化

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 大阪大学

鉄白金磁性合金を活用したアタッチメントシステムの新展開

  • 総配分額: 13,900,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 長崎大学

閉鎖性海域の統合型水環境管理システムの開発:大阪湾研究の中国・渤海への展開

  • 総配分額: 48,100,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 大阪大学

頂点作用素代数の表現論と共形場理論

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 大阪大学

骨模倣型アパタイトセメントによる骨置換速度の増進

  • 総配分額: 2,800,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

骨髄間質および末梢循環血中に在存する体性幹細胞の分離とその再生医療への応用

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

DNA修復欠損マウスにおける精子形成不全の遺伝的不安定性の解析

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 鳥取大学

GIS(地理情報システム)を援用した吉野川流域の地域構造分析

  • 総配分額: 14,200,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学