トップ研究者を探す

研究者を探す

3012 件ヒットしました。 2101 2200 件を表示しています。

全国規模でのロタウイルス胃腸炎の累積罹患リスクとその疾病負担の推定

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

全胚免疫染色と分子生物学的方法による内臓と四肢の神経・血管・筋の形成と再生の解明

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 金沢大学

分かり易さ向上のためのテキストコンテンツ変換に関する研究

  • 総配分額: 8,700,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 東京大学

分裂酵母の小胞輸送におけるホスファチジルイノシトールリン酸結合蛋白質の機能解析

  • 総配分額: 15,200,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 香川大学

分裂酵母の細胞間認識に関与する新規なガラクトース鎖認識タンパク質の解析

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 香川大学

創傷治癒におけるEGFfamilyによる自然免疫抑制に関する研究

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 愛媛大学

協調的音声対話の相槌・話者交替タイミング分析とそれに基づく応答生成法の研究

  • 総配分額: 7,100,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 豊橋技術科学大学

口腔癌放射線治療のDNA損傷に対するチェックポイント機構異常の解析と分子標的治療

  • 総配分額: 13,700,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 昭和大学, 愛媛大学

咬合面形態評価の定量化に関する研究

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

国語科教育改善のための言語コミュニケーション能力の発達に関する実験的・実践的研究

  • 総配分額: 14,000,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 京都教育大学

土壌消毒処理による微生物群集への影響評価と経時観察

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 高知大学

客観的・力学的情報と主観的・感覚的情報が運動制御に果たす役割

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 愛媛大学

市町村レベルにおける地域産業連関表の推計と諸問題に関する研究

  • 総配分額: 1,300,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 高知大学

従来の数理モデルでは取り扱えない新規の感染症伝播予測システムの構築と応用

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 秋田大学

急性痛および慢性痛の疼痛機序解明と痛みの遺伝子治療を目指した基礎的研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 岡山大学

悪性脳腫瘍に対する遺伝子分子生物学的手法を用いた新たな治療戦略

  • 総配分額: 14,300,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 高知大学

感覚障害を併せもつ重複障害児・者の自己決定と支援技術に関する研究

  • 総配分額: 8,500,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 慶應義塾大学, 東京大学

拡大EUにおける4タイプの企業の多国籍化にかんする実証比較・理論の国際共同研究

  • 総配分額: 10,900,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 立命館大学

携帯型端末による発達障害児の生活支援ツールの開発と評価

  • 総配分額: 15,800,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 愛媛大学

擬2元系アモルファス透明導電膜の開発と透明電極への応用に関する研究

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

整数論及びその離散数理領域への応用

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 佐賀大学

昆虫表皮細胞における高次構造の機能解析

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 名古屋大学

有限複体のホモトピー群による安定ホモトピー圏の自己同型関手の研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 高知大学

東南アジアにおける中国系住民の土着化・クレオール化についての人類学的研究

  • 総配分額: 32,630,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 東京外国語大学

歯髄炎の病態形成におけるリンパ球浸潤機構と歯髄線維芽細胞の役割に関する研究

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

消散作用素のスペクトルと消散系方程式の解の分類に関する研究

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 愛媛大学

漁村の多面的機能とEcosystem Based Co-Management

  • 総配分額: 11,700,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 広島大学

瀬戸内海における海砂生態系の機能とその破壊からの回復過程に関する研究

  • 総配分額: 48,880,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 愛媛大学

熱帯におけるヒトロタウイルスの生態解明と予防戦略への展開

  • 総配分額: 13,940,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 長崎大学

熱帯林におけるモデルコラム観測に基づく時空間炭素収支モデルの開発

  • 総配分額: 15,100,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 総合地球環境学研究所

社会基盤施設の健全度診断のための効率的なシステム同定手法の開発とその検証

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 香川大学

科学力の育成をめざす参加型教材ソフトウエアによる教育実践モデルの開発と評価

  • 総配分額: 12,490,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 宮崎大学

積雪期を含めた水・熱・物質循環過程の総合化―琵琶湖プロジェクト第4ステージ―

  • 総配分額: 14,500,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 京都大学

耐熱性白色腐朽菌ラッカーゼの高発現システムを組み入れた木材のエタノールへの変換

  • 総配分額: 15,300,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 京都大学

脳虚血におけるサイトカインシグナル伝達異常機構の解明と新しい脳卒中治療法の開発

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 愛媛大学

行動変容理論を適用した運動行動改善のためのeラーニング・システムの開発と評価

  • 総配分額: 2,900,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

超場形式によるくりこみ群と超対称性の破れに対する閾値補正に関する研究

  • 総配分額: 2,450,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 新潟大学

路面舗装特性の工夫による自転車歩行者道路の改善方策

  • 総配分額: 12,000,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

農業水利施設の性能設計・性能施工に関する研究

  • 総配分額: 15,200,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 島根大学

適応的マルチエージェントを用いた災害時交通モデルの構築とネットワーク信頼性解析

  • 総配分額: 12,400,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 金沢大学

都市排水系での難分解、極性有機物質(P3)の汚染実態と制御方法に関する研究

  • 総配分額: 15,100,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 京都大学

量子化学理論に基づいた硬組織代替用低弾性率・高耐食性チタン合金の開発

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 長崎大学

金属-金属ガラス接合プロセスの確立

  • 総配分額: 6,000,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 長崎大学

障害者の選挙アクセシビリティの改善に関する研究

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 東京大学

非線形発展方程式の最適制御と逆問題解析の研究

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 神戸大学

顎関節造影MRIと滑液・滑膜分析を用いた顎関節内障の病態解明に関する研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 秋田大学

骨・軟骨再生医療用の吸収性多孔質高分子ポリマーの作製と血管柄付き移植による骨再建

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 秋田大学

骨成長端組成から学ぶ高骨形成能骨置換材の創製

  • 総配分額: 14,100,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 九州大学

骨髄間質・末梢血由来体性幹細胞の多分化能維持機構の解明とその再生医療への応用

  • 総配分額: 14,500,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

高次元カテゴリーのホモトピー論的研究

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 京都大学

高脂血症および高血糖症における皮膚微小循環障害への影響について

  • 総配分額: 14,350,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

3次元立体培養系により構築した歯周ポケット底部モデルを用いた歯周炎の病態解析

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

ABCトランスポータ、アデノシンを介した発毛機構の解明

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

FGFR2を介する顎顔面骨格の成長発育機構の解析

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

N2a細胞における酸化的ストレスによるDNA損傷修復蛋白DDB1の動態の解析

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 奈良県立医科大学

Ni基超合金の弾性歪測定によるタービン翼寿命予測

  • 総配分額: 13,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 京都大学, 香川大学

「声の言語地図」のネットワーク化と「映像の言語地図」開発に関する研究

  • 総配分額: 16,100,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 鹿児島大学

アデイポサイトカインによる骨代謝調節機序の解明

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: (財)冲中記念成人病研究所, 東京大学

カルシウム・リン代謝調節機構とその異常に関する研究

  • 総配分額: 14,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 東京大学

ガレクチンファミリーによる初期発生制御と生体防御システム成立機構

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 香川大学, 香川大学(医学部)

ガレクチンファミリーを介した自然免疫系の活性化と感染応答の分子基盤

  • 総配分額: 4,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 香川大学(医学部)

グリーンテクノロジーを用いた木質系廃棄物の総合的有効利用法の開発

  • 総配分額: 15,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 金沢大学

チームアプローチによる小児慢性疾患患者の自己管理教育・支援に関する研究

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 愛媛大学

ネットワーク上におけるデータ統合問題に関する数理的解法

  • 総配分額: 2,400,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

パーソナルネットワークの地域間都市間比較に関する実証的研究

  • 総配分額: 14,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 首都大学東京

ヒューマンフレンドリなマルチモーダル対話インタフェースを用いたWeb情報検索

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 豊橋技術科学大学

ファイバーグレーティングの加熱経時変化実験とアレニウス解析理論モデル構築

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 香川大学

フラジリス菌における複合糖鎖分解遺伝子の病原性発現における役割

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

上皮・間葉移行による口腔癌の浸潤転移機構の解明

  • 総配分額: 12,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 広島大学, 徳島大学

世界中緯度地域における環境保全のための化石燃料燃焼時排出成分の実態調査

  • 総配分額: 11,800,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

中国の畜産物の国際競争力とWTO加盟後畜産部門の再編方向に関する国際共同研究

  • 総配分額: 6,000,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 愛媛大学

中山間地域の農林畜産業によって形成された地域環境の評価と環境保全技術の体系化

  • 総配分額: 26,910,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 信州大学

光、電場、磁場を摂動とする構造・反応・機能相関の研究

  • 総配分額: 47,970,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 北海道大学

共鳴エコー法を用いた超イオン導電体におけるイオン機能の研究

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

分かり易さ向上のためのテキストコンテンツ変換に関する研究

  • 総配分額: 5,000,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 東京大学

医薬情報コミュニティ中核としての薬学部情報薬局の立ち上げと教育研究への活用

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

南米パタゴニア氷原における完新世の環境変動の解明

  • 総配分額: 30,290,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 筑波大学

地域を基盤とした総合的な学習のカリキュラム開発支援・研修支援に関する研究

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 鳴門教育大学

地域学術コンソーシアムにおけるe-Learning地域ハブに関する研究

  • 総配分額: 45,760,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 名古屋大学

地表検出器の開発とAGASA検出器による較正

  • 総配分額: 293,200,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 大阪市立大学

境界制御系のスペクトラム構造に対する代数学的・解析学的方法と数値解析に関する研究

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 神戸大学

幼児教育の手法を応用した工学導入実験科目の開発と達成度評価

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 愛媛大学

心保護効果における細胞膜とミトコンドリアのATP感受性Kチャネルの相互作用

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

応用数学の日本・イタリア研究集会のための企画調査研究

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 日本大学

感染・炎症応答に関与するガレクチンファミリーの機能及び情報伝達機構の解析

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 香川大学, 香川大学(医学部)

教育の情報化に対応した効果的な教育の推進策に関する調査研究

  • 総配分額: 7,100,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 独立行政法人メディア教育開発センター, 国立教育政策研究所

数値的検証法から計算機援用解析学の構築へ向けての総合的研究

  • 総配分額: 32,240,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 九州大学

新開発O_2^-発生デバイスを用いた酸化ストレス研究の新しいストラテジー

  • 総配分額: 15,200,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 愛媛大学

方言における述語構造の類型論的研究

  • 総配分額: 16,300,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 大阪大学

易感染性宿主におけるBacteroides fragilis感染成立因子の解明

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

東京湾に注ぐ4河川の再現モデルDHMと東京湾流動モデルMEL3D-tideとの統合

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 国土技術政策総合研究所

極東地域における前期完新世の環境変化と生業システムの適応に関する研究

  • 総配分額: 34,320,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 熊本大学

歯科用金属アレルギー患者における口腔内金属の起電力とアレルギー症状の検討

  • 総配分額: 2,900,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

沖積低地の微地形成と地形環境動態に関する研究

  • 総配分額: 16,400,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 名古屋大学

深さ方向ナノ構造・電子状態変化解析に基づく表面処理機能性チタン開発の新戦略

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 香川大学, 長崎大学

準結晶構造における準周期性の特徴づけについて

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 高知大学

瀬戸内海の環境保全と管理法制に関する法的研究

  • 総配分額: 13,000,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 愛媛大学

無害化処理した一般廃棄物焼却灰と低品質発生土による高機能地盤材の開発・利用

  • 総配分額: 37,310,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 長崎大学

理科における論理的表現力に関する経年変化研究

  • 総配分額: 16,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 国立教育政策研究所

生物間相互作用における栄養資源の獲得機構の解析

  • 総配分額: 15,100,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 名古屋大学