トップ研究者を探す

研究者を探す

2929 件ヒットしました。 1901 2000 件を表示しています。

遺伝子工学的手法を応用した難治性根尖性歯周炎症例の細菌侵襲の実態の解析

  • 総配分額: 3,730,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

重度認知症高齢者の感情反応と行動を手がかりにした基本的生活支援技術の開発

  • 総配分額: 14,250,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 大阪市立大学, 長崎大学

階層的な自然再生のグランドデザインに関する研究

  • 総配分額: 42,900,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 京都大学

障害・高齢ユーザ本位の技術開発・支援を促進するコーディネータ養成システムの研究

  • 総配分額: 17,750,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 東京大学

非線形超音波共鳴法を用いた非晶質固体の構造の乱れと高速イオン拡散に関する研究

  • 総配分額: 3,470,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

顎顔面領域における神経因性疼痛の発生機序解明と炎症性サイトカインの関連性

  • 総配分額: 3,790,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 広島大学

高大連携による総合学習プログラムの開発-自律創造型総合学習プログラムの開発

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 高知大学

高齢者用繊維製品の感性工学的設計に関する研究

  • 総配分額: 17,390,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 富山大学

Bacteroidesの表層抗原性を制御する部位特異的組換え酵素の同定

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

GISによるバブル経済崩壊以降の東京・大阪圏の都市空間構造比較に対する学際的研究

  • 総配分額: 3,890,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 明治学院大学, 放送大学

GISを用いた城下町に関する歴史情報システムの構築と解析

  • 総配分額: 12,800,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

GISを用いた属性別消費者購買行動と地域商業環境の変化に関する研究

  • 総配分額: 3,480,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

HSP90シャペロン複合体を介した癌選択的分子標的治療と放射線感受性増強

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 愛媛大学

U-Th法を用いた有孔虫殻14C年代の海洋リザーバー効果補正と古海洋学への応用

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 高知大学

Webテキストからの知識抽出支援システムに関する研究

  • 総配分額: 43,420,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 東京大学

functional MRIを用いた摂食機能の高次脳活動賦活化に関する研究

  • 総配分額: 3,750,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 九州大学

がん研究の推進、交流および人材養成を支援する中核拠点

  • 総配分額: 250,000,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 財団法人癌研究会・癌研究所

アジア(含オーストラリア)における英米文学の受容・変容(19世紀-21世紀)

  • 総配分額: 16,430,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 筑波大学

アジア諸国における「内発的」教育改革能力の構築を巡る政治経済学

  • 総配分額: 16,900,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 名古屋大学

アレルギー疾患の遺伝子多型による発症予知とフラボノイドによる発症予防

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 大阪大学

インテグリンファミリーを介したガレクチンによる白血球活性化の分子基盤

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 香川大学

エナメルマトリックスによる歯根吸収抑制メカニズムの解明とその制御

  • 総配分額: 2,800,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 東北大学, 九州大学

カルコゲナイドスピネルの圧力誘起絶縁体超伝導体転移機構の解明と新機能創成

  • 総配分額: 16,380,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 広島大学

ガレクチンによる糖鎖認識を介した白血球活性化の分子機構

  • 総配分額: 4,200,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 香川大学

コロンビアからゴンドワナへ:南インドKeralaコンダライト帯から推定される二つの超大陸の歴史

  • 総配分額: 11,300,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 高知大学

シグマトロピー反応をもちいた生体機能分子の実用的合成

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 高知大学

チームアプローチによる小児慢性疾患患者の自己管理教育・支援に関する研究

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 愛媛大学

トランスジェニックマウスを用いたマイクログリアによる脳損傷修復システムの解明

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 愛媛大学

トロンビン、肥満細胞トリプターゼは関節炎・関節破壊のトリガープロテアーゼである

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

ナラティブアプローチによる痴呆性高齢者介護家族の介護負担感の軽減に関する研究

  • 総配分額: 1,100,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 奈良県立医科大学

バイオインフォマティクスに基づいた口腔癌の個別診断・治療法の確立

  • 総配分額: 48,100,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

ヒト性分化機構に対するプロテオミクスからのアプローチ

  • 総配分額: 5,000,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

ヒト顎関節滑膜細胞株を用いたストレスシグナル伝達経路の解析と遺伝子治療への応用

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 秋田大学

プローブデータを活用した都市内における環境規制下での貨物車の最適配送計画

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 神戸大学

マレーシア・サラワク州の熱帯雨林における試験造林の生態系修復評価

  • 総配分額: 12,210,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 愛媛大学

ミリ波照射による生体試料の熱変性特性の研究

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 香川大学

ラットの自発運動を促進する脳内モノアミン動態

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

レーザ光を用いた非球状マイクロ物質の非接触3次元姿勢操作・加工の研究

  • 総配分額: 3,540,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 独立行政法人産業技術総合研究所

ロシア資本主義と資金循環

  • 総配分額: 45,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 北海道大学

中長期的な海水準変動と河川土砂動態を考慮した河口周辺地形変化と生態系の応答

  • 総配分額: 7,950,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

乳がん補助化学療法後の認知機能障害のポジトロン断層法(FDG-PET)による測定

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 東京大学

光波形補正機能を内臓するレーザダイオード駆動バイポーラアナログ集積回路設計の研究

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

分子疫学コーホート研究の支援に関する研究

  • 総配分額: 697,900,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 名古屋大学

北海道・東北各地所蔵の幕末蝦夷地陣屋・囲郭に関する絵地図の調査・研究

  • 総配分額: 16,860,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 奈良女子大学

北陸地域での建設作業者の石綿関連呼吸器疾患と呼吸器悪性疾患に関するコホート調査

  • 総配分額: 17,140,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 高知大学, 福井大学

医薬品安全性情報コミュニティ・知的共有基盤の活用と薬学部情報薬局教育研究への応用

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

単色放射光CTによる骨内局所潅流および骨微細構造の同時評価法の開発

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 大阪大学

反復的マイクロバブル破壊刺激を利用した血管新生誘導による骨修復促進法の開発と評価

  • 総配分額: 15,180,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 大阪大学

吸入麻酔薬が遺伝子組換え技術で再構成されたATP感受性Kチャネルに及ぼす影響

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

境界制御系のスペクトラム構造と非線形制御系への応用に関する代数学的方法の研究

  • 総配分額: 3,470,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 神戸大学

墓より見た中国宋代の社会構造

  • 総配分額: 13,090,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 大阪市立大学

外国語学習者の言語学習観への介入可能性とその学習行動への影響

  • 総配分額: 1,200,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 足利工業大学

多発性硬化症における視神経脊髄型の特異病態の解明と病態に基づいた治療法の開発

  • 総配分額: 14,200,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 東北大学

大気圧プラズマ法による準安定窒化物ナノ粒子の創製

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 長岡技術科学大学

子宮腔内超音波法による胎芽中枢神経の発生・分化と発育形態の評価

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 香川大学

安定同立本元素に着目した流域・沿岸垣一貫のエネルギーフロー解析

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

完全自動ハイスループット滴定を目的としたflow ratiometryの研究

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

強化・再生自己心膜を用いて作製する生体弁の開発

  • 総配分額: 2,800,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 愛媛大学

強電子相関系希土類-遷移金属複合酸化物熱電変換材料の創製の機能解明

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 大阪大学

形質細胞様樹状細胞活性化機構とその機能的意義の解明

  • 総配分額: 7,000,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 独立行政法人理化学研究所

我が国の社会環境に適したコンセンサス・ビルディング手法の開発と公共事業への適用

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

新たに同定した血管新生関連遺伝子群の解析とその制御による癌冬眠化治療の開発

  • 総配分額: 14,900,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

新規の網膜細胞障害判定システムの確立:網膜変性に対する新しい治療法確立を目指して

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 札幌医科大学, 弘前大学

未来型バイオプロスペクティングの技術創成のための企画調査

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 筑波大学

核酸成分による樹状細胞活性化機構

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 独立行政法人理化学研究所

植民地主義と録音産業-日本コロムビア外地録音資料の研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 国立民族学博物館

次世代WBTのための受講者観察システムの研究開発

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 愛媛大学

歯周病細菌の菌体間結合分子メカニズムの解明とバイオフィルム阻害剤の開発

  • 総配分額: 15,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 大阪大学

母体脳標的遺伝子導入による胎生期・吸啜期の母仔間相互作用の解析

  • 総配分額: 16,410,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 日本歯科大学

河口開口部制御のための地形平衡理論の展開

  • 総配分額: 17,090,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 東北大学

海綿骨の形態と組成を模倣した完全連通型骨置換材の創製

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 九州大学

潮干狩りにおける人間の行動特性を考慮した海洋環境解析システムの構築

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 横浜国立大学

特異な構造をもつ含窒素天然物の合成研究

  • 総配分額: 16,530,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 高知大学

環境中物質と好酸球関連蛋白遺伝子の相互作用解明によるアレルギー疾患の予防

  • 総配分額: 14,280,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 金沢大学, 高知大学

病態モデルマウスを利用する血液悪性疾患の進展メカニズムの解明

  • 総配分額: 16,440,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 九州大学

病院情報システムのデータを用いた医療工程の解析

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 高知大学

癌遺伝子を分子標的とした口腔癌の分化誘導療法

  • 総配分額: 26,000,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 愛媛大学

神経移行に伴う脳・脊髄機能再構築と伝達の機能再生に関する研究

  • 総配分額: 3,650,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 高知大学

移動体観測に基づく災害時交通ネットワークのリスク評価システム

  • 総配分額: 49,140,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 神戸大学

肺がんにおける喫煙と遺伝要因の交互作用に関する分子疫学的研究

  • 総配分額: 15,910,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 九州大学

腸炎ビブリオ病原因子産生の特異的翻訳調節機構による制御

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

血行力学因子がもたらす脳血管の病的リモデリングと動脈瘤成長メカニズムの解明

  • 総配分額: 15,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 大阪大学, 東北大学

複合破損を考慮した原子力仮想耐震シミュレータに関する研究

  • 総配分額: 15,870,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 東京大学

規則性無機ナノ空間の特性を活かした新しい機能空間化学の開拓

  • 総配分額: 503,880,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 東京工業大学

規則相FePtナノ粒子の磁気異方性と軌道磁気モーメント

  • 総配分額: 15,260,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 広島大学

講義・講演音声の自動インデキシング化と音声インタラクションによる高度利用の研究

  • 総配分額: 16,030,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 豊橋技術科学大学

超越整関数の複素力学系に関する研究

  • 総配分額: 2,900,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 高知大学

近世日本における女性のライフサイクルと地域社会

  • 総配分額: 11,030,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 関西大学

運動療法の効果を仲介する中枢神経ユビキチンリガーゼの同定

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

野菜に含まれる創傷治癒成分・リゾホスファチジン酸による消化管組織修復

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 福山大学

青色レーザーの歯周病原菌増殖抑制効果を利用した新規歯周病治療法の開発

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

非線形放物型偏微分方程式の自己相似構造と解の特異性

  • 総配分額: 3,570,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 神戸大学

韓国出土文字瓦データベース構築のための予備研究

  • 総配分額: 16,560,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 滋賀県立大学

顎関節再建術に関する研究動向調査

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 広島大学

高等教育グランドデザイン策定のための基礎的調査分析

  • 総配分額: 463,320,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 東京大学

麻酔薬のアクアポリンへの関与について

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

DNA修復欠損マウスの精子形成不全と遺伝的不安定性の解析

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 鳥取大学

IT活用による医学教育PBL支援のあり方に関する研究

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 高知大学

Webコンテンツ活用に関連した離散最適化問題の研究

  • 総配分額: 13,800,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 豊橋技術科学大学

「科学教育の文化研究」に関する国際研究ネットワークの構築

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 神戸大学