研究者を探す
390 件ヒットしました。 101 ~ 200 件を表示しています。
河川堤防のパイピングメカニズム解明と維持管理法のパラダイムシフトに向けた研究
- 総配分額: 35,360,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 愛媛大学
移住労働者とその家族の国際人権保護基準に基づいた法基盤整備の総合的研究
- 総配分額: 16,640,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 公益財団法人世界人権問題研究センター
ネットショップおよびフリマアプリの利用者行動の分析と越境電子商取引に及ぼす影響
- 総配分額: 3,250,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
児童・生徒の批判的思考力の発達に基づく小・中学校社会科授業モデルの開発研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 島根大学
周産期ストレスによる神経幹細胞分化への影響とそのメカニズム
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 昭和大学, 関西学院大学
平成30年北海道胆振東部地震とその災害に関する総合調査
- 総配分額: 41,470,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2018
- 研究機関: 北海道大学
新規胃癌抗癌剤耐性因子としてのEGR1の意義
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
東シナ海におけるサブメソスケール渦が海洋生態系に及ぼす影響の評価
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
産後うつ等による夫婦の危機変化の惹起要因と克服要因に基づき解析するコホート調査
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
- 研究機関: 四国大学, 高知大学
脳虚血診断画像に定量精度劣化を与える要因を解明し補正する方法の開発
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 香川大学
西アジア都市文明論
- 総配分額: 56,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 筑波大学
計算機合成ホログラムの圧縮データを用いた三次元動画の高速再生と実時間再生の研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 高知大学
近世において文庫を創設・形成した大名に関する総合的研究
- 総配分額: 16,120,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 明星大学
Connectivity Map解析に基づいた新しい大腸癌予防薬の開発
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
がん微小環境亢進シグナルの攻略に寄与する高活性天然物の探索と機能解明
- 総配分額: 18,200,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 千葉大学
タイタンのミッシングメタンリザーバを解明するメタンハイドレート研究:拡散と粒成長
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
先進内視鏡手術における執刀医のニーズに応えた「内視鏡知覚センシング技術」の開発
- 総配分額: 42,900,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 香川大学
原子間の結合に着目したX線吸収分光法による鉄合金の熱膨張抑制機構の解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 広島大学
国際教育開発としての日本型教育の輸出:教員養成カリキュラムを事例に
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
- 研究機関: 早稲田大学
大腸癌幹細胞を標的とした新しい光線免疫療法の開発応用
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
太陽系天体における水-氷相互作用
- 総配分額: 221,260,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
- 研究機関: 東京工業大学
学校シティズンシップ教育の社会的教育効果の国際比較調査研究
- 総配分額: 42,640,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
- 研究機関: 日本体育大学
新生児期ストレスによる脳発達への影響を理解するための新戦略
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 香川大学
発達障害児への予防的介入システムの思春期への拡大と効果査定
- 総配分額: 16,640,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
- 研究機関: 宮崎大学
胃癌の内視鏡的粘膜切除における5-ALAを用いた革新的光力学的診断の開発応用
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 高知大学
膵オルガノイドを用いたリーディングPSC誘導基底膜破壊機序解明と基底膜制御法開発
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 九州大学
超高磁場対応型の高弾性生体内金属開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
超高解像度観測と数値モデルを組み合わせた沿岸域における栄養塩動態の解明
- 総配分額: 18,070,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
GPUとFPGAを用いたスケーラブルなリアルタイム電子ホログラフィシステムの開発
- 総配分額: 2,860,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
エスノグラフィを援用した課題解決手法構築に向けた人類学的実践の再帰的研究
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 筑波大学
オートファジー選択的基質p62を標的とした新しい大腸癌治療法の開発
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
バイオイメージング法を用いた子宮内膜症腹腔免疫細胞の遊走能評価
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
不確実性と多元的価値の中での順応的な環境ガバナンスのあり方についての社会学的研究
- 総配分額: 39,130,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 北海道大学
合金の内部酸化による金属-酸化物複合材料の組織制御と新規素材プロセスへの応用
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 京都学園大学, 東京大学
妊娠・出産による尿失禁経験者に対するウォーキング運動の効果
- 総配分額: 2,340,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 高知大学
応答の人類学:フィールド、ホーム、エデュケーションにおける学理と技法の探求
- 総配分額: 40,170,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
- 研究機関: 関西大学, 京都大学
時空間的探索による一酸化炭素資化菌の包括的研究とその応用基盤の構築
- 総配分額: 173,030,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
- 研究機関: 京都大学
東アフリカの難民とホストによる日常的実践に関する国際比較研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
歯科用IPによる放射性セシウム等の高エネルギー放射性物質検出感度の向上技術確立
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
自己制御課題としてのロールシャッハ法の神経基盤の探求
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2022
- 研究機関: 大阪教育大学
遷移金属水素物の電子状態に着目した水素吸蔵特性の解明(国際共同研究強化)
- 総配分額: 7,540,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 広島大学
LEDによる擬似着色システムを用いた色と味覚の感覚間相互作用メカニズムの解明
- 総配分額: 2,080,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 香川大学
わが国で発見されたTFG遺伝子異常による運動ニューロン病の海外学術調査と病態解明
- 総配分額: 15,860,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 京都府立医科大学
グローバル化の新局面における政治空間の変容と新しいガバナンスへの展望
- 総配分額: 15,860,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 大阪市立大学
ポスト福祉国家時代のケア・ネットワーク編成に関する人類学的研究
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 国立民族学博物館
中学生の批判的思考力を育成する社会科授業開発に関する発達的研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 島根大学
内部構造および力学的性状の異なる血栓はどうして形成されるのか
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 大阪大学
国際連携による高次複合光応答系の高度化とネットワーク形成
- 総配分額: 61,360,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 大阪大学
地域と個の「強み」を活かす公衆衛生看護技術の統合と教授法の開発
- 総配分額: 15,600,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 大阪大学, 岡山大学
大腸がんリンパ節転移の分子機構の解明及びリンパ節転移術前予測マーカーの開発
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
新学習指導要領に対応した生物教育用語の選定と標準化に関する研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 兵庫教育大学
時分割表示方式電子ホログラフィの実時間3次元動画像再生とソフトウェア調整の研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 高知大学
核-マントル物質の精密高圧実験技術の開発
- 総配分額: 180,700,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
矯正施設における医療・健康・人権の社会的構成に関する比較法政策学的研究
- 総配分額: 15,730,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 龍谷大学
酸化チタンの電気化学的還元によるチタン板および合金の新規製造方法の開発
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学, 東京大学
酸化物と複合化された貴金属触媒の高度リサイクル
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 東京大学
鋸歯状病変を介した大腸発癌経路における新規脱メチル化遺伝子の同定と機能解析
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
飼料イネ連作水田における土壌機能の実態解明と適地適作を考慮した栽培法の提示
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 京都大学
高圧氷の原子拡散から探る大型氷天体の粘性構造
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 岡山大学
高専教育への青色LED製作実験の導入
- 総配分額: 1,690,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 新居浜工業高等専門学校
ACFを標的とした新しい高感度分子イメージング法の開発
- 総配分額: 16,640,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
医用画像に基づく計算解剖学の多元化と高度知能化診断・治療への展開
- 総配分額: 98,410,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
- 研究機関: 九州大学
同時代の喫緊課題に対する文化人類学の<応答>可能性の検討
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
- 研究機関: 京都大学
我が国における各教科のデジタル教科書の活用及び開発に関する総合的調査研究
- 総配分額: 16,770,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 公益財団法人教科書研究センター
教職大学院において質の高いコミュニケーション力を形成する教育方法の開発的研究
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 同志社女子大学
日本におけるアーケオメタラジーの創出
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛大学
竜巻通過時に急変する風速と気圧降下との相乗効果による建物の破損プロセス
- 総配分額: 16,120,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 九州大学
集約的畑栽培稲作における物質循環の地域間比較
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 東京農工大学, 京都大学
高次複合光応答分子システムの開拓と学理の構築
- 総配分額: 72,280,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
- 研究機関: 大阪大学
3T―MR撮影対応型非磁性血管内ステントおよび脳血管クリップの実用化
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
ローカルスケールの大気海洋相互作用が海洋生態系に及ぼす影響の評価
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2014
- 研究機関: 愛媛大学
人工関節手術支援スーパーブレインシステムの開発
- 総配分額: 46,930,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 奈良先端科学技術大学院大学, 大阪大学
化石から探る現生種貝類の起源
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 高知大学
接合領域接近法による東アフリカ牧畜社会における緊急人道支援枠組みのローカライズ
- 総配分額: 45,370,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2017
- 研究機関: 静岡県立大学
東アフリカにおける非自発的移民のネットワークと新たな地域開発
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
歯周炎・糖尿病・リウマチの共通リスクサイトカイン遺伝子の解明
- 総配分額: 44,980,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 新潟大学
歯科用IPを用いた原子力発電所事故による放射性セシウムの検出能
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 徳島大学
歯肉縁下プラーク細菌叢を改善に導く新規抗菌物質の探索-LPS合成系からの挑戦-
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 岡山大学
水稲によるカリウム獲得様式を解明するための手法の開発と圃場への適用
- 総配分額: 1,950,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2014
- 研究機関: 京都大学
潰瘍性大腸炎におけるdysplasiaの高感度分子イメージング法の開発
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 徳島大学
航空写真観測と数値モデルによるクラゲ集群密度と湾規模の現存量推定手法の開発
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 愛媛大学
遷移金属水素物の電子状態に着目した水素吸蔵特性の解明
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 広島大学
ヒト臍帯血幹細胞の機能解析と脳性麻痺治療への臨床応用
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 高知大学
リアルタイム3次元動画像再生用マルチGPUクラスタ電子ホログラフィシステムの開発
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 高知大学
上皮組織における細胞膜上プロテアーゼ制御機構の破綻が引き起こす病態の解析
- 総配分額: 18,720,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2015
- 研究機関: 宮崎大学
出生後早期の臍帯血細胞移植による未熟肺血管床発育動態に関する研究
- 総配分額: 18,330,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 徳島大学
多元的な価値の中の環境ガバナンス:自然資源管理と再生可能エネルギーを焦点に
- 総配分額: 37,180,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2015
- 研究機関: 北海道大学
平成24年5月6日に北関東で発生した竜巻の発生メカニズムと被害実態の総合調査
- 総配分額:
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2012
- 研究機関: 九州大学
教育イノベーションとしての「授業研究」の普及に関する事例研究
- 総配分額: 10,660,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 鳴門教育大学
新規二次電池の開発にむけた過酸化物の研究
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2015
- 研究機関: 東京大学
東アジア圏における地域活性化のための対消費者電子商取引
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 愛媛大学
48Caの2重ベータ崩壊の研究
- 総配分額: 217,100,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2016
- 研究機関: 大阪大学
《山本憲関係書簡》に残る康有為の従兄康有儀等の手紙からみた近代日中交流史の特質
- 総配分額: 10,010,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2015
- 研究機関: 高知大学
イメージベース有限要素法による褥瘡発生のバイオメカニズム的病因の解明
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 慶應義塾大学
ノギス型、ピンセット型キラル分子の合成とナノチューブ、グラフェンの分離への応用
- 総配分額: 19,110,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 滋賀医科大学
低純度シリコンの電気分解による高純度シリコンの析出
- 総配分額: 18,720,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
- 研究機関: 東京大学
児童のワーキングメモリプロフィールに応じた支援データベースと教育ネットワーク構築
- 総配分額: 20,280,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
- 研究機関: 広島大学
口腔バイオフィルムにおける新規スーパー耐性菌の探索とその薬剤耐性機構解明
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2012
- 研究機関: 岡山大学
土のダイレイタンシーに着目した斜面の動態監視と崩壊発生予測
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2012
- 研究機関: 高知大学
小・中学生の社会的思考力・判断力の発達に基づく社会授業モデルの開発研究
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
- 研究機関: 島根大学