研究者を探す
1814 件ヒットしました。 1601 ~ 1700 件を表示しています。
宿主特異的毒素が介在する植物-微生物相互作用の分子遺伝学に関する日米共同研究
- 総配分額: 25,300,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
- 研究機関: 鳥取大学
尿路上皮癌患者尿中剥離細胞の短期培養系を用いた分子生物学的解析
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 京都大学
層間架橋ミクロポーラス反応場を用いる触媒設計
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 広島大学
惑星間空間における非熱的粒子群の起源と加速機構
- 総配分額: 4,600,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 愛媛大学
成人型Krabbe病の発症機序の解折および遺伝子治療への基礎的研究
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 九州大学
新しく発見した前シナプス蛋白質の神経伝達物質分泌と可塑性における生理作用
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 高知医科大学
未刊行資料の解読によるフレーベルの学校教育学の研究
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 広島大学
活性酸素シグナルによる細胞の制御
- 総配分額: 33,100,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 大阪大学
温度感受性組換え酵母培養プロセスにおけるオンライン状態認識・制御システムの開発
- 総配分額: 7,800,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 大阪大学
片眼摘出ラットの視覚系における可塑的神経機構の生理心理学的・免疫組織化学的解析
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
- 研究機関: 高知医科大学
生理活性物質の合成を指向したラジカル環化プロセスの開発と展開
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 徳島大学
異方性複合組織による耐熱合金の耐クリープ疲労特性の発現
- 総配分額: 8,300,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 京都大学
細胞内移行シグナルとしてのBAAモチーフとそのシグナル伝達系における役割
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 藤田保健衛生大学
結合タンパク質によるカルモジュリンのCa^<2+>感受性調節機構の解明
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 藤田保健衛生大学
脊椎動物頭部形態形成の遺伝発生学的解析
- 総配分額: 311,000,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 2000
- 研究機関: 熊本大学
質量分析を応用したDNAシークエンシング法の開発
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 藤田保健衛生大学
超高速MRIの有用性と限界に関する基礎的、臨床的研究
- 総配分額: 14,000,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
- 研究機関: 熊本大学
農工経済成長連関の農業成長と農村発展に及ぼす諸影響に関する研究
- 総配分額: 23,600,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
- 研究機関: 京都大学
都市の安全と環境を考慮した交通需要管理のコンセプト構成と効果分析
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 神戸商船大学
金属内包シリコンクラスターの磁気共鳴
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 広島大学
金属蛋白質による情報変換
- 総配分額: 145,200,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1999
- 研究機関: 日本医科大学
金属錯体抗生物質・センサー蛋白質による遺伝子発現制御機構
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 広島大学
防災活動の促進に対する消費者教育を導入した家政学的アプローチ
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 広島女学院大学
非線形ランダウ減衰による波動散乱と相対論的電子の加速・加熱
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 愛媛大学
駐車場情報に対するドライバーの行動と評価構造の動的分析
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 愛媛大学
高速度ニードルレンズ型蛍光生体顕微鏡による心内膜側心筋微小循環の血行動態解析
- 総配分額: 12,300,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 川崎医科大学
Ce_5Si_3のメタ磁性と低温物性
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 名古屋大学
DNA多型による魚類の人工種苗および野生集団の遺伝的多様性に関する研究
- 総配分額: 7,000,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
- 研究機関: 高知大学
DNA認識切断機能を有するエンジインモデルの分子設計および合成研究
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 徳島大学
EPIを用いた全頭部Functional MRIによる脳機能診断法の開発
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
- 研究機関: 徳島大学
HTLV-I感染細胞で誘導されるCD4陽性T細胞内因子の解析
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
- 研究機関: 愛媛大学
MAP1bの細胞外リン酸化とシナプス形成における役割
- 総配分額: 7,300,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
- 研究機関: (財)東京都神経科学総合研究所
Navier-Stokes方程式の解析と数値計算の総合的研究
- 総配分額: 1,700,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
- 研究機関: 京都大学
Th_2Zn_<17>及びBaAl_4型Ce、U三元系化合物の重い電子基底状態
- 総配分額: 500,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
- 研究機関: 名古屋大学
ウラン三元系の重い電子探索と基底状態の研究
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 名古屋大学
オンサーガ-代数の表現論の研究
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 大阪大学
キャピラリー電気泳動/エレクトロスプレー質量分析計インターフェースの試作
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
- 研究機関: 藤田保健衛生大学
シグナル伝達系におけるクロストークポイントとしてのBAAモチーフ
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 藤田保健衛生大学
シプナス形成におけるプロリン指向性プロテインキナーゼとCキナーゼの役割
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 藤田保健衛生大学
ダイネミシン類似体の合成と作用機作に関する研究
- 総配分額: 7,800,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
- 研究機関: 徳島大学
ヘテロ原子修飾フルオランテンの電荷移動錯体生成における個体構造の制御とその物性
- 総配分額: 1,100,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 愛媛大学
マニラの中国人移民社会の変容と中国系メスティーソの興隆、1750年-1820年-スペイン領インディアスの中のフィリピン植民地社会経済史-
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
- 研究機関: 愛媛大学, 名古屋女子大学短期大学部
ラジオアイソトープを用いない血中1,25-ジヒドロキシビタミンD濃度測定法の開発
- 総配分額: 6,900,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
- 研究機関: 徳島大学
リーシュマニア症に対する治療薬の検討
- 総配分額: 6,800,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
- 研究機関: 高知医科大学
乗法的イデアル論の総合的研究
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 鳴門教育大学
交通需要管理計画から見た都心居住の研究
- 総配分額: 600,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
- 研究機関: 愛媛大学
円高による工場海外移転が農村経済に与える影響に関する実証研究
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
- 研究機関: 弘前大学
初期値提示形高速ホッピングPLLシンセサイザ
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 徳島大学
変形性顎関節症の発症機序とその治癒機構
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
- 研究機関: 岡山大学
夜光虫が沿岸海域の物質循環系に及ぼす影響の評価
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
- 研究機関: 香川大学
大学教育におけるマルチメディア・協調分散学習環境の基盤技術に関する調査研究
- 総配分額: 5,900,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
- 研究機関: 電気通信大学
娩出後胎盤の潅流実験による麻酔関連薬剤の胎盤移行と臍帯血流への影響因子の解析
- 総配分額: 5,700,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
- 研究機関: 兵庫医科大学
客家語長汀方言訳「馬太福音伝」(1919年)の音韻に関する歴史的研究
- 総配分額: 500,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 愛媛大学
層間架橋ミクロポーラス反応場を用いる触媒設計
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 広島大学
幾何学と解析学にかかわる位相空間の総合的研究
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 香川大学
性ホルモンで誘導されて、発情行動とLHサージを誘発する蛋白質のクローニング
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 高知医科大学
未刊行資料の解読によるナチズム期精神科学的教育学派の政治的教育学的立場の研究
- 総配分額: 1,500,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 広島大学
極限反応場での物質変換新手法
- 総配分額: 11,800,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
- 研究機関: 高知大学
歯の後戻りに及ぼす細胞骨格の影響
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
- 研究機関: 徳島大学
無機リン酸によるナトリウム/リン酸共輸送担体遺伝子発現調節機構の解明
- 総配分額: 1,000,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 徳島大学
生体分子素構造の人工的組織構造化による新機能発現
- 総配分額: 114,600,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
- 研究機関: 東京工業大学
睡眠時ブラキシズムの客観的評価法の開発
- 総配分額: 7,800,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
- 研究機関: 九州大学
磁性流体機能の応用による冠微小循環血流制御システムの開発
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
- 研究機関: 川崎医療短期大学
神経活動によるシナプスの強化・固定のメカニズム
- 総配分額: 145,000,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1998
- 研究機関: 早稲田大学
網膜の新しいカルモジュリン依存性リン酸化酵素の視機能における役割
- 総配分額: 1,500,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 香川医科大学
自動診断システム開発用医用画像データベースの整備
- 総配分額: 4,800,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
- 研究機関: 東京農工大学
過去15万年間の黒潮変動と海洋環境変遷
- 総配分額: 35,500,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
- 研究機関: 北海道大学
非線形複雑系の3次元数値計算
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
- 研究機関: 龍谷大学
BAAモチーフのシグナル伝達系における役割
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 藤田保健衛生大学
Cキナーゼの基質蛋白質MARCKSとGAP-43の神経伝達物質放出における役割
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 藤田保健衛生大学
DNA認識切断機能を有するエンジインモデルの分子設計および合成研究
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 徳島大学
EC統合下の農産物流通の再編に関する実証的・政策的研究
- 総配分額: 22,700,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
- 研究機関: 京都大学
P糖蛋白質を分子標的とする耐性克服治療システムの開発とその臨床応用
- 総配分額: 2,400,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 京都大学
アメリカ大陸を中心としたがん研究先進グループとの研究交流
- 総配分額: 21,000,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
- 研究機関: 東京大学
インプラント上部構造と天然歯の咬合力負荷時の咬合接触に関する研究
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 九州大学
シュレ-ディンガー作用素のスペクトル理論
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 大阪大学
スピネル型Cu硫化物超伝導体の研究
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
- 研究機関: 愛媛大学
ヘテロ原子修飾ピラシレンをドナーに用いた電荷移動錯体の結晶構造と物性の相関
- 総配分額: 900,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 愛媛大学
ヨーロッパなどがん研究先進国との研究交流
- 総配分額: 25,400,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
- 研究機関: 昭和大学, 東京大学
レーザ走査共焦点顕微鏡による血管壁へのLDL蓄積・単球侵入像の時系列解析
- 総配分額: 10,600,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 川崎医科大学
動脈硬化の発症進展好発部位の血流とLDL透過の連関の計算流体力学的解析
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 川崎医療短期大学
匂いの記憶の分子機構:代謝型グルタミン酸受容体の役割
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 高知医科大学
地球環境研究のための衛星赤外データ解析のシステム化に関する研究
- 総配分額: 12,800,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
- 研究機関: 北海道大学
尿路上皮癌の分子遺伝学的診断のための判定基準と技術の確立
- 総配分額: 6,200,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 京都大学
患者尿中剥離細胞の短期培養系を用いた尿路上皮腫瘍の腔内播種の成因の基礎的研究
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 京都大学
抗腫瘍性抗生物質アジノマイシンAの合成研究
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 徳島大学
新腫瘍イメージングとしての^<19>F-MRIの基礎的検討と治療効果判定
- 総配分額: 1,500,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 徳島大学
東南アジアの言語資料に見る国家意識の形成
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 大阪外国語大学
東南アジア史における「中央」と「地方」に関する研究
- 総配分額: 20,500,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
- 研究機関: 大阪外国語大学
水圏生物からの抗腫瘍リ-ド化合物の開発と創製
- 総配分額: 14,700,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 東京大学
生物発光技術の多面的機能開発
- 総配分額: 39,900,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
- 研究機関: 名古屋大学
神経伝達物質放出におけるCキナーゼとその主要基質タンパク質の役割
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 藤田保健衛生大学
糖尿病の遺伝子治療を目指す膵ランゲルハンス島B細胞の分子生物学
- 総配分額: 13,300,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 徳島大学
細胞及び組織病理の3次元再構築:遺伝性代謝病の発症機構の解明と臨床への応用
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: (財)東京都臨床医学総合研究所
腎がんの進展と予後に関与する宿主側要因の研究
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 京都大学
若年性パーキンソン病の分子遺伝学的研究
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 九州大学
蛋白脱リン酸化酵素阻害剤トートマイシンの作用機構に関する化学的研究
- 総配分額: 7,100,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 名古屋大学
青斑核刺激による嗅球神経活動における可塑的変化の誘発に関する研究
- 総配分額: 900,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 高知医科大学
駐車場案内・誘導情報の評価のための交通システムシミュレーションモデルの開発
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 愛媛大学
GRINレンズ付き高品位CCD生体蛍光顕微鏡による心内膜下微小循環解析
- 総配分額: 17,000,000
- 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
- 研究機関: 川崎医科大学