トップ研究者を探す

研究者を探す

1814 件ヒットしました。 1501 1600 件を表示しています。

乳酸菌による新規バクテリオシンの生産とその食品保存料への展開

  • 総配分額: 11,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 大阪大学

候補遺伝子アプローチ・連鎖解析・罹患同胞対解析を用いる痛風の病因遺伝子の同定

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

冠微小循環虚血時における局所血流・代謝分布異常とミクロメカニクス障害の解析

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 川崎医科大学

分子生物学的アプローチによる口腔内細菌叢の動態調査

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 岡山大学

前立腺細胞特異的かつ強力な外来遺伝子発現法の開発とその前立腺癌遺伝子治療への応用

  • 総配分額: 9,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 京都大学

加齢と骨粗鬆症による骨質の変化が生体材料周囲組織に及ぼす影響

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

劣調和関数の確率論的解析と値分布論への応用

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 大阪大学

境界と界面移動を伴う溶融・凝固の巨視的・微視的力学の構築と溶接・接合への応用

  • 総配分額: 39,600,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 京都大学

変形性顎関節症における尿中PyrおよびDpyrの診断マーカーとしての有用性

  • 総配分額: 1,700,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 広島大学

多変量解析による脳内代謝物の拡散・濃度及び緩和時間情報

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

多数歯補綴を行った患者におけるプロセス治療の効果に関する研究

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 岡山大学

実際の道路網上でのドライバーの経路選択行動に関する実験的研究

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 愛媛大学

微小抵抗血管潅流システムによる筋原性応答と内皮由来因子とのインタラクションの解明

  • 総配分額: 9,900,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 川崎医療短期大学

心内膜側細動脈の拍動ストレスに対する内皮性・筋原性拡張機能のin vivo分離評価

  • 総配分額: 2,900,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 川崎医療短期大学

成人型ガラクトシルセラミダーゼ欠損症(Krabbe病)の遺伝子治療への基礎的研究

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 九州大学

抗ジベレリン剤によるデンドロビウムのバルブ熟期の調節

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 香川大学

抗菌性紫色素生産のための低温箘の分離と生化学的検討に基づく工業化の研究

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 金沢大学

抗菌物質ナイシン生産プロセスにおける微生物相互作用を利用した制御技術の開発

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 大阪大学

放射性肺線維症における線維芽細胞のサイトカインレセプター発現とその制御

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

新規カルシウム・リン代謝調節ホルモン(フォスファトニン)の測定法の開発

  • 総配分額: 4,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

新規軟骨由来血管新生因子(CTGF)に対する阻害剤の開発と血管新生病治療への応用

  • 総配分額: 13,700,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 岡山大学

歩行機能回復を促進するためのリハビリテーション介護装置の開発研究

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 高知医科大学

歯面へ析出させた金属イオンによる接着力強化法:予備的検討

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 岡山大学

歯髄・歯周組織疾患の実態ならびに診断に関する分子生物学的研究

  • 総配分額: 13,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

神経溝閉鎖不全による脊髄伝導路及びシナプス構築の変化

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 愛媛大学

肺癌に対するMAGE蛋白標的免疫治療の試みと細胞傷害因子遺伝子導入併用効果の検討

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 滋賀医科大学

貯水池周辺の大崩壊による段波の形成に関する研究

  • 総配分額: 1,700,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 鳥取大学

金属錯体抗生物質・センサー蛋白質による遺伝子発現制御機構

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 広島大学

高度道路交通システム(ITS)における無線技術に関する企画調査研究

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 慶応義塾大学

高度道路交通システムに於ける車両制御のための車車間通信方式の開発

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

高温高圧下における地球惑星物質の相変化と流動特性

  • 総配分額: 11,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 北海道大学

NMDA受容体刺激で誘導されるシナプスに局在する高分子の検索

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 新潟大学

NO合成酵素のカルモジュリン、脂質、リン酸化による活性調節機構

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 藤田保健衛生大学

Navier-Stokes方程式の数理的未解決問題の総合的研究

  • 総配分額: 21,200,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 京都大学

エンド型グリコシダーゼの特異的な活性を利用した新しい糖鎖工学的研究の展開

  • 総配分額: 32,600,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 弘前大学

カンキツ類の栄養・生殖両生長の調節に果たす根系の役割の解明

  • 総配分額: 11,600,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 愛媛大学

クレメンタイン衛星の紫外・可視分光計データを用いた月深部物質の組成の研究

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 宇宙科学研究所

サハリンの白亜系の層序・古生物学的研究と北太平洋地域の白亜紀事変

  • 総配分額: 15,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 国立科学博物館

シナプシンIのMAPキナーゼによるリン酸化の伝達物質放出とその制御における役割

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 藤田保健衛生大学

テルペンの特異な反応を利用してマツおよびスギ精油の生物活性を高める研究

  • 総配分額: 1,200,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 高知大学

ニトログリセリンに対する冠動脈狭窄下心内膜側微小血管拡張反応の解析

  • 総配分額: 2,700,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 川崎医療短期大学

ヒト歯根細胞の機能調節に関わる分子群の検索

  • 総配分額: 5,300,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 北海道大学

マイクロアクチュエータを用いた反射型ディスプレイの研究

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 和歌山大学

マダガスカルの向神経性天然素材の調査(有毒動物と伝承民間薬)

  • 総配分額: 14,500,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 広島大学

代数多様体上の有理曲線

  • 総配分額: 15,200,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 大阪大学

利害調整機能からみた都心交通管理政策としてのパッケージアプローチの有効性分析

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

前立腺肥大症におけるアンドロゲン受容体遺伝子多型の臨床的意義に関する研究

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 京都大学

力学系の位相的指標の研究

  • 総配分額: 10,500,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 龍谷大学

医用画像の電子保存の臨床効果の評価に関する総合的研究

  • 総配分額: 19,000,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 大阪大学

南極環流の成立がもたらした海洋プランクトン珪藻の変遷

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 国立科学博物館

単分散エマルションゲルの動的・静的粘弾性と油脂感覚

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 香川大学

反射・屈折法地震探査を軸とした紀伊半島中央構造線-仏像構造線地下構造の解明

  • 総配分額: 37,400,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 千葉大学

完全積分可能系と無限次元代数の表現論

  • 総配分額: 14,300,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 大阪大学

実用化を指向した高効率且つ高選択的な抗腫瘍活性プソイド・ペプチド医薬品の開発

  • 総配分額: 13,000,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 京都大学

家族農業経営と地域社会の変貌に関する日米の比較研究

  • 総配分額: 6,600,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 弘前大学

新しく発見した前シナプス蛋白質の神経伝達物質放出と可塑性における生理作用

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 高知医科大学

日本及び中国における植物遺伝資源のバイオテクノロジー的改良

  • 総配分額: 4,000,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 香川大学

明治期における「法」と「裁判」の定着過程の研究

  • 総配分額: 9,300,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 東京大学

樹状細胞へのターゲッティングによる新しい呼吸器ウイルスワクチンの開発

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 広島大学

歯科医療情報システムにおける口内法X線画像の電子的ファイリングと運用技術の開発

  • 総配分額: 10,900,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

災害時救急医療サービスに着目した道路網整備評価

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 愛媛大学

病態モデルマウスに対する多因子連鎖解析を用いる糖尿病の病因遺伝子の解析

  • 総配分額: 12,900,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

皮膚に柔軟に適合する薄型触覚変換パッドを用いる情報通信の研究

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 和歌山大学

積分ペナルティ法とALE制御に基づく凝固解析における自由表面の性状予測と検証

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 京都大学

肺移植における抗T cell receptor Vβ抗体による免疫抑制療法

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

腎臓に存在するリン応答性転写調節因子の同定

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

螳語蠖仙方言訳『旧新約全書 興化平話』(1912年)の基礎的研究

  • 総配分額: 1,400,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 愛媛大学

視覚サーボ制御機構をもつ高速度CCD生体顕微鏡による心筋壁深部微小循環の解析

  • 総配分額: 13,000,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 川崎医科大学

質量分析法による核酸の構造解析とそのDNAシークエンシングへの応用

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 藤田保健衛生大学

超原子価ヨウ素化合物の分子設計と医薬品の開発

  • 総配分額: 11,700,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

農村地域における生活排水の計画的再利用システム構築に関する研究

  • 総配分額: 5,300,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 愛媛大学

近世蚕種市場の展開と村落組織の変容-上田藩上塩尻村の蚕種商人経営と村落内諸組織の動態分析-

  • 総配分額: 2,900,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 東北大学

退化放物型方程式に対する初期値問題の適切性

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 愛媛大学

量子ハミルトニアンのスペクトルに対する確率論的および統計学的アプローチ

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 筑波大学

金属内包シリコンクラスレートの触媒反応

  • 総配分額: 2,900,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 広島大学

金属錯体抗生物質・センサー蛋白質による遺伝子発現制御機構

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 広島大学

高対象性有機結晶の合成設計とその機能制御に関する研究

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 愛媛大学

麻酔薬作用部位の分子環境

  • 総配分額: 14,000,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 香川医科大学

3次元ポジトロンエミッショントモグラフィーを用いたヒト脳の神経伝達の研究

  • 総配分額: 13,100,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 東北大学

DNA認識切断機能を有するエンジインモデルの分子設計および合成研究

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

Helicobacter pyroliの口腔内における生態解析

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 岡山大学

P-450酵素型酸化触媒反応の開拓と有機合成への応用

  • 総配分額: 13,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 大阪大学

「あすか」衛星によるX線天文学の観測的研究

  • 総配分額: 9,100,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 宇宙科学研究所

アジア地域の中等教育の内容と評価法に関する調査研究

  • 総配分額: 16,700,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 名古屋大学

エストロゲンで視床下部に発現する新しい蛋白質の機能解析

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 高知医科大学

エンジイン系化合物のカスケード型ポリグリセロールによる水溶性制御

  • 総配分額: 1,700,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

オランダハッカの抗アレルギー作用物質

  • 総配分額: 1,100,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 広島大学

カリブ海での過去数百年の気候変化とサンゴ礁周辺海域での生物・有機物分布

  • 総配分額: 5,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 北海道大学

コリン欠乏食誘発脂肪肝および肝細胞癌の5-FU代謝の19F-MRSによる観察

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 徳島大学

サハリンの白亜系の層序・古生物学的研究と北太平洋地域の白亜紀事変の検討(第2次)

  • 総配分額: 7,600,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 国立科学博物館

シナプス形成におけるMAP1Bのプロリン指向性キナーゼによるリン酸化の役割

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 藤田保健衛生大学

ノックアウトマウスを用いた副腎白質変性病の病態解明と遺伝子治療に関する研究

  • 総配分額: 7,700,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 九州大学

ヒト乳歯・永久歯歯髄細胞株の樹立および新しい細胞毒性試験の開発

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 長崎大学

ランダムな行列および作用素のスペクトルの統計的性質

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 筑波大学

中南米におけるリーシュマニア症とその伝播に関する研究

  • 総配分額: 15,300,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 高知医科大学

代数系及び数論に現れるGrowthの構造

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 鳴門教育大学

内皮由来血管弛緩因子(NO)と血管内壁ずり応力の同時計測システムの開発

  • 総配分額: 7,900,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 川崎医療短期大学

分子血流トレーサを用いた冠微小循環heterogeneity評価法の確立

  • 総配分額: 7,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 川崎医療短期大学

可換環およびそれに関連する諸問題の研究

  • 総配分額:
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 香川大学

国際海嶺研究計画-中央海嶺とマントルダイナミクス

  • 総配分額: 27,800,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 東京大学