トップ研究者を探す

研究者を探す

1814 件ヒットしました。 1701 1800 件を表示しています。

PHF形成における脳SPキナーゼによる細胞骨格タンパク質のリン酸化の役割

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 藤田保健衛生大学

トリアリールメタン型構造を持つ高分子磁性体の構築

  • 総配分額: 1,400,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 群馬工業高等専門学校

ニードル型CCD生体顕微鏡と分子血流トレーサによる冠動脈slosh発生機構の解析

  • 総配分額: 6,800,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 川崎医科大学

ベンゾジアゼピン受容体アゴニスト活性を有するノルジテルペンの合成研究

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 徳島大学

中枢ヒスタミン神経機能研究の新たな展開

  • 総配分額: 10,500,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 東北大学

分子トレーサ法による血流分布計測とフラクタル解析による冠血流分布の不均一性の解析

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 川崎医科大学

前立腺がんおよび乳がんにおける潜伏がんならびに微小がんの発生と進展

  • 総配分額: 16,500,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 三重大学

地方都市における支店の集積量と機能

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 愛媛大学

地球規模炭素循環におけるミッシングシンクの解明

  • 総配分額: 12,000,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 大阪市立大学

幾何学的トポロジーの総合的研究

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 香川大学

心筋局所での循環・制御・物質移動評価用の心筋組織液連続採取マイクロプローブの開発

  • 総配分額: 6,400,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 川崎医療短期大学

担子菌リグニン分解酵素の大量生産法の開発とこれら酵素の木質資源変換への利用

  • 総配分額: 13,200,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 京都大学

新しい作用機序に基づく慢性関節リウマチ治療薬の開発研究

  • 総配分額: 17,500,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 徳島大学

日本農業の担い手の将来像に関する総合的研究

  • 総配分額: 8,500,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 京都大学

東南アジアの言語資料に見る国家意識の形成

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 大阪外国語大学

東南アジアの電灯分化の資源利用と生物多様性

  • 総配分額: 15,000,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 愛媛大学

母子の絆形成に果たすオキシトシンニューロンの役割

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 高知医科大学

神経伝達物質放出におけるCキナーゼとその主要基質タンパク質MARCKSの役割

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 藤田保健衛生大学

糸状菌の第一次病原性決定因子:宿主特異的毒素の生合成,識別,及び解毒の分子機構

  • 総配分額: 10,000,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 鳥取大学

脳脊髄液中に投与した各種虚血性脳障害治療薬の効果

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 愛媛大学

荒廃渓流における土石の移動、推積計測システムの開発に関する研究

  • 総配分額: 10,200,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 佐賀大学

複数の硫黄置換基を有するピラシレン誘導体の合成とその電荷移動錯体の性質

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 愛媛大学

遺伝情報の制御

  • 総配分額: 30,000,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 千葉大学

DNAフィンガープリントによるアユクローン系統識別および形質評価法に関する研究

  • 総配分額: 6,000,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 高知大学

エタノールをエネルギー源とする効率的な微生物還元法

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 富山工業高等専門学校

エルゴード理論における諸問題について

  • 総配分額: 1,500,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 香川大学

タンガニイカ湖・琵琶湖両生態系の多様性、弾力性と環境変動

  • 総配分額: 24,600,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 京都大学

トリアリールメタン型構造を持つ高分子磁性体の構築

  • 総配分額: 2,400,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 群馬工業高等専門学校

ハイパーサーミア用アプリケータの開発に関する研究

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 徳島大学

ハイリスク未熟児のための行動モニタリング・ロボットの開発研究

  • 総配分額: 5,800,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 京都工芸繊維大学

ヒッポスポンジンの合成研究

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 徳島大学

住区内街路の整備計画および事業の評価手法の開発

  • 総配分額: 15,000,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 中部大学

内核を伝わるS波(PKJKP)の検出と内核の微細構造の研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 京都大学

掘削試料の解析と孔内計測による世界の深海底の比較研究

  • 総配分額: 24,000,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 東京大学

昆虫休眠の化学制御と分子機構

  • 総配分額: 6,600,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 名古屋大学

母子の絆形成にかかわる嗅球内神経機構

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 高知医科大学

環境保全のための燃焼制御の基礎研究

  • 総配分額: 12,500,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 京都大学

画像診断における認識・思考過程の分析とそれによる臨床有効度の最大化に関する研究

  • 総配分額: 14,000,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 大阪大学

科学衛星Astro-DによるX線天文学の観測的研究

  • 総配分額: 11,600,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 宇宙科学研究所

腫瘍マーカーとしてのMn-スーパーオキサイドディスムターゼの癌化による発現機構

  • 総配分額: 12,800,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 大阪大学

血管内皮配列と微細形態観察のための冠血管鋳型・レーザースキャン顕微鏡解析法の開発

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 川崎医療短期大学

血管密着型培養器でのBMPとHAPの複合移植に関する異所性骨形成実験

  • 総配分額: 5,400,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 香川医科大学

高感度CCDマイクロスコープによる心筋虚血発生メカニズムの解析

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 川崎医療短期大学

1kmメッシュ・デ-タにもとづく流域単位の地質条件の解析

  • 総配分額: 1,000,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1991
  • 研究機関: お茶の水女子大学

アメリカ大陸を中心としたがん研究先進グループとの研究交流

  • 総配分額: 27,000,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 東京大学

エスペラミシン系抗癌抗生物質及びモデル化合物の合成と作用機作

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 徳島大学

パン酵母還元反応系を用いた光学活性グルシド-ル誘導体の工業的製造法

  • 総配分額: 1,400,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 富山工業高等専門学校

ヒト消化管正常粘膜からの発癌物質ーDNA付加体の検出

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 徳島大学

位相空間の総合的研究

  • 総配分額: 1,700,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 香川大学

光学活性グリシドール製造のためのパン酵母還元反応用系の実用化

  • 総配分額: 1,700,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 富山工業高等専門学校

北海道における都市的土地利用の変化

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 愛媛大学

日本と中国西南部の常緑広葉樹林構成植物の化学分類学的、細胞分類学的比較研究

  • 総配分額: 12,500,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 広島大学

日本語音声教育の社会言語学的言語工学的研究

  • 総配分額: 1,400,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 広島大学

果樹における新しい休眠打破法の開発に関する研究

  • 総配分額: 16,100,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 香川大学, 岡山大学

植物バイオサイエンス分野における日仏国際共同研究

  • 総配分額: 11,500,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 筑波大学

環境データロギングシステムの開発

  • 総配分額: 16,200,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 慶応義塾大学

生体の電気インピ-ダンスに関する研究

  • 総配分額: 1,500,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 徳島大学

硝酸還元酵素系遺伝子群を協同的に転写制御するDNA結合 蛋白質:NarL・Fnr

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 岡山大学

膜及び高分子界面の物性と機能に及ぼす麻酔薬の作用

  • 総配分額: 5,500,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 香川医科大学

鞭毛藻類のシスト形成に関する生化学的過程の研究

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 香川大学

GHRH受容体の構造解析、シグナル伝達機構ならびに臨床的意義に関する研究

  • 総配分額: 6,400,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 徳島大学

マイコプラズマ肺炎の発症早期迅速診断のための抗原検出法の開発と確立

  • 総配分額: 5,700,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 岡山大学

中南米におけるリーシュマニア症とその伝播に関する研究

  • 総配分額: 28,000,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 高知医科大学

分子内[2+2]環状付加反応による生理活性アルカロイドの合成研究

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 徳島大学

北海道・東北地方における都市的土地利用の変化

  • 総配分額: 1,200,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 北海道大学

数値地図による環境変数の導出

  • 総配分額: 1,300,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1990
  • 研究機関: お茶の水女子大学

日本語音声教育の社会言語学的言語工学的研究

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 広島大学

植物バイオサイエンス分野における諸外国との国際共同研究

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 筑波大学

燃焼の制御に関する基礎研究

  • 総配分額: 33,800,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 東京大学

硝酸還元酵素系遺伝子群を協同的に転写制御するDNA結合蛋白質:NarL・Fnr

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 岡山大学

腸管の運動機能異常、特にヒルシュスプルング病の発生学的画からの病態解明

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 香川医科大学

腹腔鏡による内視鏡的交感神経切除術の開発

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 愛媛県立医療技術短期大学

被覆層における断層変位分配の3次元的定量解析

  • 総配分額:
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 東京大学

超深発地震の発見

  • 総配分額: 4,100,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 京都大学

骨形成過程の分子生物学的三次元像の構築

  • 総配分額: 31,100,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 岡山大学, 東京医科歯科大学

アジア・太平洋地域の農村部における遠隔高等教育の実態調査

  • 総配分額: 34,000,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 放送教育開発センター

インジウムリン基板上ガリウム砒素系光スイッチの研究

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 徳島大学

ウラン-遷移金属(VIII属)間化合物の単結晶育成と物性

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1989
  • 研究機関: 名古屋大学

ウラン化合物UM_3(M=Pa,Ir〜Pt)とその擬二元系の磁性と超伝導

  • 総配分額: 5,300,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 名古屋大学

世界各地の海溝・背弧海盆と日本周辺海域との掘削及び潜航による比較研究

  • 総配分額: 30,000,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 東京大学

心筋および平滑筋細胞における収縮制御蛋白質遺伝子の発現制御機構

  • 総配分額: 6,500,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 愛媛大学

放散虫生層序の国際対比

  • 総配分額: 16,800,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 名古屋大学

燃焼の制御に関する基礎研究

  • 総配分額: 29,200,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1989
  • 研究機関: 東京大学

真空紫外光を用いる光化学気相蒸着の研究

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 愛媛大学

総合医療デ-タベ-スを用いた薬効の長期時系列解析

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 高知医科大学

In vivo多核NMRによる糖代謝の研究、代謝モニタによる無浸襲診断法の開発

  • 総配分額: 7,000,000
  • 研究期間: 1988/4/1 〜 1988
  • 研究機関: 九州大学

コンパクト空間の総合的研究

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1988/4/1 〜 1988
  • 研究機関: 香川大学

マウス切歯の発生分化における上皮成長因子遺伝子の発見時期と部位

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1988/4/1 〜 1989
  • 研究機関: 岡山大学

マントル構成鉱物の高温高圧下における相平衡と元素分配

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 1988/4/1 〜 1989
  • 研究機関: 愛媛大学, 北海道大学

低温におけるイオン-分子放射性結合反応の研究

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 1988/4/1 〜 1988
  • 研究機関: 岡崎国立共同研究機構

全国ネット化による下顎運動機能の検査診断デ-タベ-ス構築に関する研究

  • 総配分額: 15,100,000
  • 研究期間: 1988/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 新潟大学

日本と雲南の有用植物の化学分類学的及び種生物学的比較に関する日中共同研究

  • 総配分額: 14,000,000
  • 研究期間: 1988/4/1 〜 1989
  • 研究機関: 広島大学

燃焼の制御に関する基礎研究

  • 総配分額: 17,800,000
  • 研究期間: 1988/4/1 〜 1988
  • 研究機関: 東京大学

脳内神経伝達物質としてのヒスタミンに関する研究

  • 総配分額: 7,000,000
  • 研究期間: 1988/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 大阪大学

酵素的糖転移反応を用いた天然配糖体系甘味剤の高次利用に関する研究

  • 総配分額: 7,400,000
  • 研究期間: 1988/4/1 〜 1989
  • 研究機関: 広島大学

麻酔の圧拮抗、膜成分と麻酔薬との相互作用に対する加圧の効果

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1988/4/1 〜 1989
  • 研究機関: 大阪大学

Mn-Mg-Fe-Si-O系のfCO_2、fH_2Oにおける相平衡

  • 総配分額: 1,700,000
  • 研究期間: 1987/4/1 〜 1988
  • 研究機関: 北海道大学

X線分光法による鉱物固溶体の局所構造と結晶化学

  • 総配分額: 31,600,000
  • 研究期間: 1987/4/1 〜 1989
  • 研究機関: 徳島大学, 大阪大学

中枢神経におけるモノアミン生合成の調節機構に関する研究

  • 総配分額: 5,700,000
  • 研究期間: 1987/4/1 〜 1988
  • 研究機関: 旭川医科大学

動物組織のリポキシゲナーゼの研究

  • 総配分額: 7,100,000
  • 研究期間: 1987/4/1 〜 1988
  • 研究機関: 徳島大学