研究者を探す
2121 件ヒットしました。 1401 ~ 1500 件を表示しています。
細胞の冬眠タンパク誘導を利用した新たな肝保存装置の開発
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
細胞内コリン産生系の薬理学的修飾による血管新生の可能性とその機序の解析
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 高知大学
統計科学における数理的手法の理論と応用
- 総配分額: 45,630,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 早稲田大学
肺組織幹細胞の増殖・分化制御による肺修復治療の開発
- 総配分額: 13,780,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 東北大学
脂肪組織から分離した間葉系幹細胞と低結晶性炭酸アパタイトを用いた歯再生医療の開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学, 秋田大学
術中回収血中の前駆・幹細胞による自己の細胞を利用した四肢の血管・骨再生
- 総配分額: 19,240,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 広島大学
術前T細胞サブセット解析に基づく肝移植後免疫抑制療法とC型肝炎再発制御
- 総配分額: 18,980,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 京都大学
調節性T細胞の制御による新しい肝移植後肝癌再発予防法の開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 九州大学
超大規模巡回セールスマン問題に対する遺伝的アルゴリズムの適用と実問題への応用
- 総配分額: 2,860,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 東京工業大学, 北陸先端科学技術大学院大学
近世村落社会における土地所有の実証研究-越後「割地」制度を中心として-
- 総配分額: 13,650,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 京都産業大学
関節不動化による患肢廃用モデル動物における神経系の機能変化に関する研究
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛知医科大学
高度寡占産業における市場支配力のコントロール-情報通信産業を中心に
- 総配分額: 28,470,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 立教大学
高解像度の海浜海底地形環境評価法の開発と砂浜海岸保全への適用
- 総配分額: 19,760,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 京都大学
DNA修復欠損マウスの精子形成不全における修復ネットワーク機構の解析
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 鳥取大学
EUサブリージョンと東アジア共同体:地域ガバナンス間の国際連携モデル構築
- 総配分額: 11,750,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 早稲田大学
K-ras系シグナルの抑制を目指したlet-7誘導ベクターによる癌遺伝子治療
- 総配分額: 4,010,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 香川大学
Lumicanの免疫機能解析
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学
SNP解析を用いた腎細胞癌感受性遺伝子の解析に関する研究
- 総配分額: 3,980,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
TS抑制ベクターによる5-FU系抗腫瘍剤増感療法
- 総配分額: 4,010,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 香川大学
Therapeutic Time Windowに基づいた虚血性難聴の治療戦略
- 総配分額: 14,250,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学
X線構造による脳ミクログリア特異的タンパク質Iba1のF-アクチン架橋機構の解明
- 総配分額: 3,890,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 香川大学
アクチビン-フォリスタチンシステム制御による新たな肝虚血再潅流障害対策の開発
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
クローン化ヒト間葉系幹細胞を用いたヒト肝細胞への分化能の解析と肝再生療法への応用
- 総配分額: 3,890,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 札幌医科大学
グローバリゼーション下における消費者直売型農産物流通の国際比較研究
- 総配分額: 17,370,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 千葉大学
コミュニティ・ランド・トラストによる地域再生に関する研究:比較制度分析を用いて
- 総配分額: 8,360,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 早稲田大学
ヒスタミンH_1受容体遺伝子発現機構を標的とする新規アレルギー治療法
- 総配分額: 16,930,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
プロスタグランジンE2およびそのEP4受容体情報伝達系のガン化への関与の解明
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 千葉大学
ホヤゲノムから転写される翻訳されない機能性RNAの解析
- 総配分額: 7,600,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
不死化歯由来細胞株と生体内吸収性材料を用いた歯の再生医療用スキャフォールドの開発
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学, 秋田大学
付加体形成のダイナミクスと沈み込み帯地震発生断層解剖
- 総配分額: 16,570,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東京大学
保健・医療・福祉に利用できる方言データベースとコミュニケーションマニュアルの開発
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 呉工業高等専門学校, 富山商船高等専門学校
初任者教員のストレスに関する研究-大学教職課程・初任者研修改善を視野に入れて-
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 九州大学
四国・九州太平洋沿岸域における津波イベントの高精度解析
- 総配分額: 3,810,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
地域経済活性化と統計の役割に関する研究
- 総配分額: 17,140,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 立教大学
増加する華人ニューカマーズの中国における送出プロセスの解明
- 総配分額: 11,010,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 筑波大学
多言語Webテキストからの知識マイニングに関する研究
- 総配分額: 5,900,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2006
- 研究機関: 東京大学
安定同位体比を指標とした水系生態系評価のための基準式の作成
- 総配分額: 4,090,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 香川大学
市場経済形成期日本における村落的共同性の実証研究
- 総配分額: 17,230,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東北大学
微細加工技術を応用した単一細胞レベルでの力学刺激応答評価デバイスの開発
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 山口大学
惑星形成過程の実験的再現
- 総配分額: 48,620,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東京工業大学
戦前期新聞・雑誌の附録地図の社会地理学的研究
- 総配分額: 1,190,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 鳴門教育大学
教員養成大学大学院の開発途上国進出に向けての学術調査研究
- 総配分額: 8,280,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 鳴門教育大学
新しい好酸球活性化バイオマーカーの開発と喘息のリスク評価
- 総配分額: 3,620,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 金沢大学
早期糖尿病登録システムの構築および行動変容の要因分析
- 総配分額: 15,850,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
機械的圧縮ストレスがヒト顎関節滑膜細胞へ及ぼす骨代謝作用における分子生物学的解析
- 総配分額: 2,970,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 秋田大学
海洋の大規模利用に対する包括的環境影響評価法の構築
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 大阪府立大学
漢語アクセントの史的研究における基礎データの構築
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 日本女子大学
生体肝移植における非侵襲的循環機能検査による肝グラフト機能評価と術後管理法の確立
- 総配分額: 3,710,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 京都府立医科大学
生物多様性保全と自然再生の理念に関する環境倫理学的研究
- 総配分額: 13,780,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東京大学
知的財産教育としての方言・地域語教育の方法・教材開発に関する実験的・実践的研究
- 総配分額: 17,560,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 弘前大学
組み込みシステムに対するソフト/ハード協調テスト法の開発
- 総配分額: 4,000,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
肺癌のプログレッションを包括的に抑制するWntとTM4SFのカクテル癌遺伝子治療
- 総配分額: 18,000,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
脳由来神経栄養因子のプロモター配列に対するsiRNAを用いた鎮痛法の開発
- 総配分額: 3,920,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 岡山大学
自律分散型電気エネルギー流通監視システム
- 総配分額: 48,750,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 九州工業大学
衛星搭載センサの紫外線劣化に対する光洗浄法の有効性評価
- 総配分額: 4,040,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 三重大学
視床下部オレキシンの発現抑制による低血糖症の研究
- 総配分額: 3,810,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
赤外光胸腔鏡による微小肺癌の空間的・質的診断の臨床研究
- 総配分額: 2,400,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 香川大学
農業水利施設のストックマネジメントのための予防保全対策に関する研究
- 総配分額: 16,950,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 島根大学
近現代日本の生活様式と社会環境からみた都市と農村の比較研究
- 総配分額: 10,310,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 名古屋大学
重度認知症高齢者の感情反応と行動を手がかりにした基本的生活支援技術の開発
- 総配分額: 14,250,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 大阪市立大学, 長崎大学
階層的な自然再生のグランドデザインに関する研究
- 総配分額: 42,900,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 京都大学
難治性起立性低血圧の治療のための非侵襲的人工動脈圧反射装置の開発
- 総配分額: 16,580,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
非小細胞肺癌における包括的オーダーメイド化学治療
- 総配分額: 4,010,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 香川大学
骨置換性カーボネイトアパタイトによる顎骨再建と骨再生用スキャフォールドへの応用
- 総配分額: 17,670,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学, 秋田大学
高齢者救急利用(二次救急)の実態および入院にいたる要因分析と予防的看護の開発
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛知医科大学, 聖母大学
黒潮変動が沿岸域の水産資源に及ぼす影響の監視と予測システムの構築
- 総配分額: 17,980,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東海大学
HSP90シャペロン複合体を介した癌選択的分子標的治療と放射線感受性増強
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
Webテキストからの知識抽出支援システムに関する研究
- 総配分額: 43,420,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 東京大学
びん東語福寧方言群の調査研究
- 総配分額: 3,720,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学
チームアプローチによる小児慢性疾患患者の自己管理教育・支援に関する研究
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
バイオインフォマティクスに基づいた口腔癌の個別診断・治療法の確立
- 総配分額: 48,100,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
バイオニックテクノロジーにもとづく人工的動脈圧反射装置の開発
- 総配分額: 8,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 高知大学
パイピング型崩壊の発生メカニズムの解明と防災対策
- 総配分額: 16,880,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 筑波大学
ヒトABO血液型不適合肝移植における生着機序解明と液性拒絶克のための戦略
- 総配分額: 15,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 京都大学
ヒト性分化機構に対するプロテオミクスからのアプローチ
- 総配分額: 5,000,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
ヒト顎関節滑膜細胞株を用いたストレスシグナル伝達経路の解析と遺伝子治療への応用
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 秋田大学
フランス科学文化論の歴史的展開及び現代的意義に関する思想史的・哲学的包括的研究
- 総配分額: 11,890,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 山梨大学
ブラマプトラ川流域地域における農業生態系と開発-持続的発展の可能性-
- 総配分額: 41,340,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 京都大学
マラリア流行地域におけるG6PD変異の分子生物学的分析
- 総配分額: 10,660,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 自治医科大学
ロボットを援用した人工膝関節の動態計測と耐久性評価に関する研究
- 総配分額: 15,470,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 九州大学
企業・卒業生による大学教育の点検・評価に関する日欧比較研究
- 総配分額: 48,880,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 九州大学
倫理学の文化形態論的研究
- 総配分額: 8,780,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 放送大学, 東京大学
光波形補正機能を内臓するレーザダイオード駆動バイポーラアナログ集積回路設計の研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
光触媒作用を応用した新たな人工肝補助装置の開発
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
内皮原細胞による病的肺血管床再生に関する研究
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
再生軟骨を利用した外耳道造成術の開発とその臨床応用上の問題点の研究
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
加熱破砕した廃棄コンクリートを骨材資源として用いた完全循環高級コンクリートの開発
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
可視化実験手法を用いた高性能コンクリートの製造・施工システムの実用化に関する研究
- 総配分額: 15,580,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
回路/電磁界/機械混載システムの動作モデリング
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 香川大学
大量肝切除後の肝再生調節機構の解明と制御に関する研究
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
小学校体育学習における表現運動の「学習支援デジタル教材」の開発と評価
- 総配分額: 2,720,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 鳴門教育大学
局所脳律動解析による非侵襲的言語機能局在同定法の確立と言語機能再建の試み
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 大阪大学
授業討論用グループウェアにおけるファジィ論的グループ構成基準の研究
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 広島大学
日本語の対人配慮表現の多様性
- 総配分額: 11,630,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 大阪府立大学
東南アジア火山地域で発生した大規模山体崩壊発生後の土砂流出の経年変化に関する研究
- 総配分額: 12,030,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
環境中物質と好酸球関連蛋白遺伝子の相互作用解明によるアレルギー疾患の予防
- 総配分額: 14,280,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 金沢大学, 高知大学
生分解性ポリマーを用いたテーラーメイド型遺伝子治療用ベクターの開発研究
- 総配分額: 2,700,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 岡山大学
知覚神経系の回路形成に特異的に関与する骨形成因子阻害蛋白に関する研究
- 総配分額: 2,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
- 研究機関: 浜松医科大学
知覚神経系の回路形成に特異的に関与する骨形成因子阻害蛋白に関する研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 浜松医科大学
科学技術系科目の授業における教師のリソース・マネジメント能力の分析と利用
- 総配分額: 3,610,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 岐阜大学