トップ研究者を探す

研究者を探す

2121 件ヒットしました。 1801 1900 件を表示しています。

債務弁済協定調停事件の実情調査とそれに基づく消費者倒産法の立法論的研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 一橋大学

内分泌撹乱化学物質とライフスタイルに関する基礎的・予防医学的研究-フタル酸エステルと精巣障害を中心として-

  • 総配分額: 6,600,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 香川医科大学

分子選択拡散効果の応用による予混合乱流燃焼促進手法の開発研究

  • 総配分額: 11,300,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 九州大学

創傷治癒におけるHB-EGFの膜結合型と遊離型の機能解析(JAK-STATシグナル伝達系との関連について)

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 愛媛大学

動脈硬化度および内膜依存性血管拡張特性評価のための局所脈波速度計測法の開発

  • 総配分額: 13,400,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 香川医科大学

卵黄嚢における初期脈管形成に関する細胞学的ならびに分子病理学的研究

  • 総配分額:
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 熊本大学

呉語処衢方言群の基礎的研究

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 愛媛大学

唾液腺癌のベスナリノンによる分化誘導療法に関する基礎的研究

  • 総配分額: 4,600,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

基礎看護技術教育の体系化とカリキュラム開発

  • 総配分額: 1,200,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 岡山大学

多様化する電気エネルギーマネジメントに対応するマルチ機能システムに関する研究

  • 総配分額: 14,900,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 名古屋工業大学

大不況下における地域経済と農村進出企業の類型論的研究

  • 総配分額: 4,400,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 弘前大学

従来の練混ぜ方法と全く異なる重力による材料落下型連続ミキサの練混ぜ機構の解明

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

新しい二酸化窒素反応性窒素様種の生体内発生とその防御機構の解明

  • 総配分額: 37,190,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 金沢大学

海底地圏生態系と生物進化史の研究

  • 総配分額: 31,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 高知大学

炎症性サイトカインによる誘導型NO合成酵素mRNAの転写とその分解抑制系の解明

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

物理的環境ストレスによる胎盤CRH及びオピオイド受容体遺伝子発現とその生理的意義

  • 総配分額: 10,200,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 金沢大学

特定領域研究(B)「遺伝子改変動物を用いたヒスタミンの新規機能の発見」申請準備

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 東北大学

癌細胞への標的指向能を付与した表面修飾脂質ベシクルの創製とその機能

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 愛媛大学

磁性金属錯体-C_<60>-電荷移動錯体の合成・磁性及び電子構造

  • 総配分額: 7,100,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 東京都立大学

神経細胞の二次変性を防御する因子の開発

  • 総配分額: 1,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 愛媛大学

第3世代放射光を用いた地球内部物性研究

  • 総配分額: 16,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 愛媛大学

給換えアデノウイルス系を用いたインスリン感受性PDEキナーゼ活性化機構の解析

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 愛媛大学

脳・硬膜動静脈奇形に対する血管内光凝固療法の基礎的研究

  • 総配分額: 2,800,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

藻類における環境汚染物質の解毒メカニズムの解析

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

血小板由来成長因子β-受容体遺伝子の血管平滑筋特異的発現調節

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 愛媛大学

開放性海岸域に発達する広域沿岸境界層の空間構造計測現地実験と広域漂砂モデルの構築

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 東京工業大学

階段状π積層構造に基づいた新規超伝導相・磁性金属相の開発

  • 総配分額: 39,760,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 北海道大学

電磁界解析・計測結果のマクロ化による電磁界・回路混合モード解析

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 香川大学, 上智大学

アクチビンの情報伝達とその制御の分子機構

  • 総配分額: 12,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

アデノウイルスベクターによる悪性脳腫瘍遺伝子治療の研究

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 岡山大学

エコマテリアルの開発と機作に関する学際的研究

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

トウモロコシ細胞壁のグルカナーゼ活性を調節する酸性蛋白質に関する研究

  • 総配分額: 2,800,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 愛媛大学

ヒエ属植物における栽培環境下で進化する生態的および遺伝的多様性の解析

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 大阪府立大学

フレッシュコンクリートのコンシステンシーの統一的評価システムの開発

  • 総配分額: 4,400,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

ベスナリノンを用いた頭頚部癌の分化・アポトーシス誘導療法に関する研究

  • 総配分額: 40,330,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

ホヤ卵内の母性遺伝情報の網羅的解析

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 京都大学

ホヤ胚におけるWnt-5シグナルの機能の解析

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 京都大学

ホヤ胚の脊索形成にかかわる遺伝子カスケードの解析

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 京都大学

ロシアの地域間の資金循環

  • 総配分額: 16,800,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 北海道大学

中枢神経特異的ミトコンドリア 輸送蛋白の同定と機能解析

  • 総配分額: 1,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 浜松医科大学, 愛媛大学

低水路が蛇行する複断面開水路流れの水理に関する研究

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 京都大学

冠動脈粥状硬化進展過程における急性冠症候群の発症メカニズムの解明に関する研究

  • 総配分額: 12,200,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 香川医科大学

凍結保存allograftによる肝動脈、上腸間膜動脈同時再建に関する研究

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 愛媛大学

分子認識能を有する両親媒性分子集合体としての機能性ベシクルの創製とその機能-DDSにおける癌治療をめざして-

  • 総配分額: 11,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 愛媛大学

加齢が嚥下機能に及ぼす影響に関する研究

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 愛媛大学

口腔扁平上皮癌細胞におけるnm23遺伝子の分化誘導抑制効果とその制御

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

天然および人工放射性核種を用いた森林荒廃程度の定量法の確立

  • 総配分額: 11,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 名古屋大学

尿路上皮癌の癌抑制遺伝子の同定、解析と分子遺伝学的診断と判定の試み

  • 総配分額: 8,200,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 秋田大学

抗炎症薬開発を目指したシクロオキシゲナーゼのアイソザイムの研究

  • 総配分額: 12,600,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 国立循環器病センター

接着分子インテグリンα4β1を用いた骨転移の診断・治療への応用

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 大阪大学

数式処理による代数曲線のヤコビ多様体の整数論

  • 総配分額: 800,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 大阪大学

文書量に依存しない高速n-gram全文検索法の実現と大規模文書への応用

  • 総配分額: 11,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

新しいマクロファージマーカーとしてのマクロファージスカベンジャー受容体

  • 総配分額: 12,200,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 熊本大学

新規プロスタグランディンI_2誘導体クリンプロストの虚血脳保護作用

  • 総配分額: 11,600,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 愛媛大学

日本住血吸虫の種分化とその起原に関する研究

  • 総配分額: 9,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 高知医科大学, 帯広畜産大学

癌細胞への標的指向能を付与した表面修飾脂質ベシクルの創製とその機能

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 愛媛大学

発達障害における海馬ニューロンネットワークに関する神経生物学的解析

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 香川医科大学

神経系誘導におけるフォリスタチンファミリーの役割

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

肥大型心筋症からうっ血性心不全に至る心臓組織に及ぼすアポトーシスの関与

  • 総配分額: 2,700,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 愛媛大学

蛋白キナーゼの標的としての受容体とシグナルのクロストーク

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

複数の生物種の機能を活用した海水浄化手法の開発

  • 総配分額: 13,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

遺伝子欠損マウスを用いた粥状硬化病巣の定量的解析法の開発

  • 総配分額: 2,700,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 熊本大学

遺伝子組み込み人工皮膚大量作成システムの研究

  • 総配分額: 11,200,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 愛媛大学

金属肺の発生、進展に関連する決定機構-種差のある動物モデルにおける一酸化窒素、活性酸素、DNA障害、アポトーシスの役割-

  • 総配分額: 5,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 福井医科大学

限局性前立腺癌の予後予測のための新しい分子マーカーの開発に関する研究

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 京都大学

高周波超音波を用いた音響特性計測による弁膜症の局所病変部の定量的組織性状診断法

  • 総配分額: 1,700,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 香川医科大学

CCAAT結合タンパクを介した血小板由来成長因子β-受容体遺伝子発現調節の検討

  • 総配分額: 2,800,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 愛媛大学

Streptococcus milleriの生体付着機構解析ーとくにlamininを介した付着機構についてー

  • 総配分額: 700,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 鹿児島大学

コンクリートひび割れ界面における化学・物理吸着特性の解明と透水・透気メカニズム

  • 総配分額: 28,900,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 名古屋大学

ヒト唾液腺癌細胞におけるEpstein-Barrウイルス持続感染

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 徳島大学

フリーラジカルを生成する金属フラビン酵素の構造と機能

  • 総配分額: 12,200,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 日本医科大学

ホヤ胚の脊索形成に関わる遺伝子カスケードの解析

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 京都大学

マイクロ波の低レベル変調波による妊娠母胎の神経内分泌免疫系への影響

  • 総配分額: 2,800,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 金沢大学

マラリアの生殖母体をめぐる伝播阻止の研究

  • 総配分額: 13,600,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 自治医科大学

リポタイコ酸:頭頸部癌における放射線、5-フルオロウラシルの治療効果の増強

  • 総配分額: 11,800,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

京阪アクセントの史的変遷における総合的研究

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 早稲田大学

会計の情報化に直面する財務会計システムの研究

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 近畿大学

国語科教育改善のための国語能力の発達に関する実証的・実践的研究

  • 総配分額: 10,600,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 広島大学

急性心筋梗塞治療のための血栓溶解剤含有微小気泡とカテーテル型超音波照射装置の開発

  • 総配分額: 9,800,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 香川医科大学

慢性心不全における脳内アンジオテンシン系の役割に関する病態生理学的研究

  • 総配分額: 1,500,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 国立循環器病センター

武道(剣道)の普及・継続に関わる要因の調査研究ー少年剣道を支援する大人の意識について-

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 岩手大学

生体内におけるBリンパ球由来のマクロファージの発生機構の解明

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 熊本大学

生体防御におけるマクロファージスカベンジャー受容体の役割

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 熊本大学

脊椎動物のボディープランの分子的基盤(計画班)

  • 総配分額: 221,900,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 東京大学

薬剤感受性遺伝子導入による悪性脳腫瘍に対する遺伝子治療

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 岡山大学

螳語蠖仙方言訳『旧新約全書 興化平話』(1912年)の基礎的研究

  • 総配分額: 1,400,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 愛媛大学

農業構造変動期における継承と相続の地域比較 : 青森・奈良・鹿児島

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 岩手大学, 弘前大学

障害幼児における注意の共有性とその発達特性に関する縦断的研究

  • 総配分額: 6,000,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 九州大学

非有界領域における楕円型方程式の解の定性的研究

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 広島大学

3次元ポジトロンエミッショントモグラフィーを用いたヒト脳の神経伝達の研究

  • 総配分額: 13,100,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 東北大学

MAPキナーゼカスケードを構成するシグナル分子を標的とした細胞増殖阻害物質の検索

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 岐阜薬科大学

Mモード血管内エコー法による動脈壁局所粘弾性特性の解析に関する研究

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 香川医科大学

セロトニントランスポーター調節機構の解明

  • 総配分額: 1,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 大阪大学

ヒト唾液腺の癌細胞におけるベスナリノンの抗腫瘍活性

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

ヒト細菌性前立腺炎の病態研究および動物モデルでの前立腺炎発症の分子生物学的解析

  • 総配分額: 2,400,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 京都大学

ホヤ卵マイオプラズムに局在する因子の分子的解明

  • 総配分額: 1,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 京都大学

マイクロCTを使った骨梁パターンの構築メカニズムに関する研究〜新しい理論モデルの展開〜

  • 総配分額: 7,500,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 九州大学

マラリア原虫における寄生適応の分子生物学的解析

  • 総配分額: 191,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 大阪大学

九州中部域海域の引張場における完新世テクトニクス

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 高知大学

任意比電力分配率のマルチポート光分岐素子に関する研究

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 愛媛大学