研究者を探す
1542 件ヒットしました。 1001 ~ 1100 件を表示しています。
多次元医用画像の知的診断支援
- 総配分額: 36,900,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
- 研究機関: 東京農工大学
実践的力量を形成する体育教師教育プログラム開発のための実証的研究
- 総配分額: 8,500,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 広島大学
心筋微小循環系の血流分布・代謝機能動態in vivoイメージングシステム開発
- 総配分額: 16,700,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 川崎医科大学
感染・炎症応答に関与するガレクチンファミリーの機能及び情報伝達機構の解析
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 香川大学, 香川大学(医学部)
東京湾に注ぐ4河川の再現モデルDHMと東京湾流動モデルMEL3D-tideとの統合
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 国土技術政策総合研究所
森林整備に伴う森林の蒸発散量,光合成速度,水利用効率の変化の定量化と予測
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
極東地域における前期完新世の環境変化と生業システムの適応に関する研究
- 総配分額: 34,320,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
- 研究機関: 熊本大学
正則化された理論とその対称性
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
- 研究機関: 新潟大学
歯垢による感染性心内膜炎発症の実験的検証
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 鹿児島大学
深さ方向ナノ構造・電子状態変化解析に基づく表面処理機能性チタン開発の新戦略
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 香川大学, 長崎大学
生体内リンの恒常性を維持するリンセンサー複合体の解明
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
破骨細胞由来新規骨髄腫増殖促進因子の同定と同因子を標的とした治療法の開発
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
網羅的cDNA塩基配列決定を基盤とする膵β細胞特異的に発現する遺伝子の解析
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
肝臓での脂肪酸分解障害によるインフルエンザ脳炎の発症機序の解明
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
近似代数の算法と応用の研究
- 総配分額: 11,500,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
- 研究機関: 筑波大学
重度発達障害児者の地域生活への移行をはかる支援ツール・システムの開発
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 富山大学
金属内包フラーレンの固体・薄膜・ナノ物性
- 総配分額: 13,200,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 岡山大学
高周波バリア放電と低温酸化触媒によるNOxと微粒子の同時低減後処理技術
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
1/fゆらぎを応用したデザインシステムの構築と感性評価の自動化
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 香川大学
HM1.24坑原を介するシグナル伝達の解明と造血器腫瘍の治療への応用
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
アトピー素因を伴う脊髄炎・ミエロパチーにおける疾患感受性遺伝子の検索
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 九州大学
ウェイイング行列の構成・分類とその応用
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 愛媛大学
ガレクチンファミリーを介した自然免疫系の活性化と感染応答の分子基盤
- 総配分額: 4,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 香川医科大学
グルココルチコイド受容体活性化を介したミトコンドリア障害機序の解明
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
サイクロスポリンAによる歯肉線維芽細胞のコラーゲン分解におけるAP-1の役割
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
シャペロンとプロテアーゼの接点:シャペロン型NDPキナーゼの発見と変性疾患解析
- 総配分額: 4,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
ハイブリッド計算による連立代数方程式解法に関する研究
- 総配分額: 800,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 愛媛大学
ヒスチジノールリン酸アミノ基転移酵素の構造と機能
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 大阪医科大学
ラミニン2欠損症骨格筋壊死過程における小胞体ストレス性アポトーシスの関与
- 総配分額: 4,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 九州大学
リアルタイムグラメトリシステムの開発と8GeV放射光心筋微小血管造影への応用
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 川崎医療短期大学
リンセンサー分子の同定と新規リンシグナルネットワーク分子統制機能の解明
- 総配分額: 14,200,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
リンセンサー分子の同定と機能解析
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
主要部が急速な増大度を持つ準線形楕円型方程式の研究
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 鳴門教育大学
国際共同観測による中央海嶺研究の総合的推進
- 総配分額: 46,670,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
- 研究機関: 東京大学
感染による自然免疫系と獲得免疫系の連繋機構の解析
- 総配分額: 38,870,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
放射光単色X線マイクロビーム細胞照射装置を用いた低線量放射線生物影響の研究
- 総配分額: 52,780,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 高エネルギー加速器研究機構
教員の人事評価と職能開発プログラムに関する国際比較研究
- 総配分額: 5,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 九州大学, 奈良教育大学
新旧両大陸のリーシュマニア症とその病態生理および伝播に関する比較研究
- 総配分額: 38,480,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
- 研究機関: 高知大学, 高知大学(医学部)
日本・中東イスラーム関係の再構築-中東イスラーム地域研究の新地平
- 総配分額: 13,300,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 国立民族学博物館
構造変化を含む定常・非定常経済時系列分析に関する研究
- 総配分額: 7,300,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 広島大学
次世代コンテンツ配信技術の開発と性能評価
- 総配分額: 14,700,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
- 研究機関: 京都大学
熱ポーリングとレーザー光によるガラスへの光機能周期構造の形成
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 九州大学
独自の肝細胞組織化手法を利用した慢性肝不全治療用ハイブリッド型人工肝臓の開発
- 総配分額: 53,430,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 九州大学
異なる環境間で起る微生物遺伝子の循環の証明-薬剤耐性・病原性遺伝子の環境中での変遷と運命を知るために-
- 総配分額: 53,560,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 愛媛大学
皮膚組織構築に関わる遺伝子のヒト疾患における意義とその再生医学的治療法の開発
- 総配分額: 14,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 岡山大学
筋緊張性ジストロフィーの原因であるCTGリピートの延長がtauopathyに及ぼす影響の解析
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 九州大学
筋萎縮性側索硬化症の運動ニューロンにおけるSCDGF-Bの発現解析
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 九州大学
細胞内寄生性細菌を用いた特異的細胞内ドラッグデリバリー法の開発とワクチンへの応用
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 愛媛大学
細胞表面および細胞内部への応力負荷に対する内皮細胞内情報伝達メカニズムの解析
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 川崎医療短期大学
腎細胞癌におけるIGF systemの役割
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
虚血性脳障害におけるシグナル伝達セラピーの創薬科学研究
- 総配分額: 11,700,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 東北大学
調和解析の記述集合論
- 総配分額: 2,800,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 愛媛大学
超音波照射効果による培養細胞情報伝達機能活性と、細胞分化・再生に関する研究
- 総配分額: 14,800,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
- 研究機関: 香川大学, 香川大学(医学部)
遺伝子改変マウスを用いた視神経脊髄型多発性硬化症特異抗原免疫による動物モデルの開発
- 総配分額: 15,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 九州大学
鉄白金磁性合金を活用したアタッチメントシステムの新展開
- 総配分額: 13,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 長崎大学
食品抗原に対する免疫寛容誘導の環境ホルモンによる修飾機構に関する研究
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
20Sプロテアソームの中の分子シャペロン:凝集塊形成阻止とアンフォルダーゼ作用
- 総配分額: 6,000,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
20Sプロテアソームの示す基質凝集塊形成阻止とアンフォルダーゼ機能の解析
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 久留米大学
「20世紀におけるわが国会計学研究の軌跡」の研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 神戸学院大学
じん肺デジタル画像(DR)の国際基準設定に関する予備的研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
- 研究機関: 福井医科大学
エタノールおよびアセトアルデヒドの脳内神経ペプチドY発現に与える影響
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 兵庫医科大学
カルシウム代謝異常症の病因の解明
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 東京大学
ガレクチンファミリーを介した自然免疫系の活性化と感染応答の分子基盤
- 総配分額:
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
- 研究機関: 香川医科大学
テトラチアペンタレン系分子性導体の超伝導化
- 総配分額: 10,200,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 京都大学
トーラス写像の周期点の位相不変量
- 総配分額: 700,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 鳴門教育大学
ヒト気道トリプシン様酵素の気道細胞に対する生物作用機序とその病態的意義の解明
- 総配分額: 6,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
ピリドキサール酵素のプロトン移動過程の解明に基づくコンポジット触媒の開発
- 総配分額: 23,600,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 大阪医科大学
マイクロ波による子宮胎盤循環及び胎盤機能障害に対する胎児側防御機構の解明
- 総配分額: 14,500,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 金沢大学
乳幼児アトピー性皮膚炎と母親の生活習慣等との関連についての前向きコホート研究
- 総配分額: 2,400,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 近畿大学
免疫システムにおけるシグナルの量的・質的制御
- 総配分額: 123,630,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2005
- 研究機関: 独立行政法人理化学研究所, 関西医科大学
公私協働システムと行政の公共性
- 総配分額: 6,300,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 岡山大学
地域・人種における補綴治療に関する国際共同研究の予備調査
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
- 研究機関: 広島大学
場の理論におけるWILSONくりこみ群と対称性の実現
- 総配分額: 15,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2006
- 研究機関: 新潟大学
場の理論におけるWilsonくりこみ群と対称性の実現
- 総配分額:
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2006
- 研究機関: 新潟大学
多発性骨髄腫の骨病変形成におけるケモカインMIP-1の役割の解明と治療法の開発
- 総配分額: 1,400,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
多重スケール沿岸海洋モデル構築に基づく外海栄養塩流入フラックス算定の試み
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 東京工業大学
大規模長期縦断研究による児童の健康影響要因のリスク評価
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 近畿大学
学士課程における初年次教育マネジメントの有効性に関する調査研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 名古屋大学
心筋微小リンパ管の可視化と拍動特性の解析
- 総配分額: 800,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 川崎医療短期大学
感染トリガープロテアーゼとプロテアーゼ受容体を軸にしたインフルエンザの新治療法
- 総配分額: 13,900,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
文書の審美的印象度を評価する感性ビジョンシステム
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 香川大学
新規生理活性物質・エンドセリン(1-31)の意外な顆粒球・好酸球ケモカイン作用
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
- 研究機関: 徳島大学
有機分子性光金属の設計と開発
- 総配分額: 13,300,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 京都大学
末梢血幹細胞移植患者の口腔管理法確立のための基礎研究
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 岡山大学
歯周病におけるカルプロテクチンを介した生体防御機構の解明
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
歯科用金銀パラジウム合金代替合金の開発
- 総配分額: 4,000,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 長崎大学
水素・酸素同位体比を用いた大気中の水循環システムの解析
- 総配分額: 2,800,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 和歌山大学
深海知能ロボットの開発研究
- 総配分額: 388,700,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2005
- 研究機関: 東京大学
生体内新規鍵物質エンドセリン(1-31)の生理機能:ケモカイン作用と未梢循環制御
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
- 研究機関: 徳島大学
符号理論への応用を意識した代数曲線論
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 神奈川大学
細胞内アミロイドβの解析と家族性アルツハイマー病におけるその機能異常に関する研究
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 九州大学
細胞内蛋白輸送系による細胞増殖・悪性化の制御機構の研究
- 総配分額: 4,600,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
- 研究機関: 金沢大学
脳微小循環解析による脳室周囲白質軟化症発症機序解明に関する研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2004
- 研究機関: 愛媛大学
腎尿細管アミノ酸尿症の責任遺伝子解明と治療法の確立
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
腫瘍化リンパ球特異抗原(2D7)を標的とした造血器腫瘍の免疫療法の開発
- 総配分額: 10,700,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
臨床判断能力を育成するためのデジタル教材の開発と成果の研究
- 総配分額: 11,900,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 東海大学
血液透析におけるNO・酸化ストレスの動態評価と制御
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 川崎医療短期大学
覚醒剤・コカイン等乱用薬物のアルコール併用における中枢神経作用への影響について
- 総配分額: 8,200,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 兵庫医科大学
進行性腎細胞癌に対する新しい免疫療法の開発
- 総配分額: 11,900,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
重症筋無力症の発症機序におけるアレルギー反応の関与についての研究
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 九州大学