トップ研究者を探す

研究者を探す

1542 件ヒットしました。 901 1000 件を表示しています。

CTを用いた冠動脈と心機能の同時評価・融合イメージ作成ソフトウェアの開発

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 愛媛大学

PET/CT(陽電子放射断層撮影併用CT)によるCT冠動脈造影と心機能の同時評価

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 愛媛大学

RNAiを用いた顎口腔系の骨格筋量制御法の開発に関する研究

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

siRNAを用いた遺伝性難聴治療モデルの研究

  • 総配分額: 5,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 岡山大学

アデノシンA2a受容体の欠損は、なぜREM睡眠期の血圧・心拍数を上昇させるのか?

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

インスリン受容体細胞内ドメインは転写因子となりうるのか?

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

エイズ脳症の発症機序とアポトーシス抑制因子14-3-3を軸としたその治療法の研究

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

ヒトABO血液型不適合肝移植における生着機序解明と液性拒絶克のための戦略

  • 総配分額: 15,300,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 京都大学

ヒトにおけるFGF-23の生理的および病態生理的役割の解明

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: (財)冲中記念成人病研究所

ヒトに致死的な人獣共通感染症であるE型肝炎ウイルスの実験動物における汚染調査

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 富山大学

ペルオキソーム型Lonプロテアーゼのペルオキシソーム生合成における役割

  • 総配分額: 5,400,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

メタゲノム解析アプローチによる口腔バイオフィルム感染症研究の新展開

  • 総配分額: 16,260,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 岡山大学

メタロチオネイン遺伝子による宿主特異的毒素感受性植物の耐性化

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 香川大学

リン利尿因子フォスファトニン感受ペプチドASARM受容体の同定

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

乱泥流の発生と海底地形形成のメカニズム

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 北海道大学, 東北大学

京都議定書に対応した森林におけるCO_2吸収量の広域測定法の開発

  • 総配分額: 45,110,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

伊豆小笠原マリアナ弧の海底カルデラと島弧地殻の進化・安山岩の成因

  • 総配分額: 16,960,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 独立行政法人海洋研究開発機構

内殻電離・オージェ効果によるバイスタンダー効果誘発に関する研究

  • 総配分額: 50,050,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

創傷歯髄から単離した新しい遺伝子FIP-2の象牙質・歯髄複合体形成への関わり

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 岡山大学

単色X線マイクロビーム照射を受けた肺上皮細胞におけるバイスタンダー効果の研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

厳蜜解に基づいた弦理論及び場の理論の非摂動的解析

  • 総配分額: 800,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

口腔内気体成分組成と口腔内細菌叢の統合的解析に基づく口腔病態検査・診断法の開発

  • 総配分額: 2,800,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 岡山大学

市松模様格子による超対称な場の理論の構成と非摂動繰り込み群への応用

  • 総配分額: 2,410,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 愛媛大学, 新潟大学

強化・再生自己心膜を用いて作製する生体弁の開発

  • 総配分額: 2,800,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 愛媛大学

感染症局所病変の病型決定に関与する宿主遺伝子の探索

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

成人T細胞白血病ウイルスにおける新たな病原性発現制御機構の検討

  • 総配分額: 2,800,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 高知大学

擬軌道尾行性を持つC^r-微分同相写像の特徴付けに関する研究

  • 総配分額: 1,700,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 宇都宮大学

未来型バイオプロスペクティングの技術創成のための企画調査

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 筑波大学

東アジアにおける楽浪士城出土品の位置づけ

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 東京大学

泌尿器科癌の転移におけるガラクトース結合レクチンの腫瘍制御機構の解明

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

無染色・生体分子イメージング顕微鏡の開発と培養細胞の品質制御への応用

  • 総配分額: 48,880,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 大阪大学

無機リン酸トランスポートソームの機能制御とその破綻

  • 総配分額: 60,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

生体内リンセンサー候補分子ノックアウトマウスの解析

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

生体肝移植後の免疫寛容成立におけるγδ細胞の役割についての研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 京都大学

真菌類由来アスコルビン酸類似体の動物における機能解明並びに生物学的利用

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 岡山大学

糖尿病疾患関連遺伝子の同定と医療への応用

  • 総配分額: 191,900,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 国立国際医療センター

肺がんにおける喫煙と遺伝要因の交互作用に関する分子疫学的研究

  • 総配分額: 15,910,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 九州大学

胎仔肺組織移植によるブレオマイシン誘導肺線維症修復の試み

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

膜結合型増殖因子EGFファミリーのカルボキシ末端断片シグナリングの解析

  • 総配分額: 14,700,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 愛媛大学

膜結合型増殖因子の機能制御機構

  • 総配分額: 55,300,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学

血中遊離インスリン受容体αサブユニットの存在意義と遊離メカニズムの解明

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

講義・講演音声の自動インデキシング化と音声インタラクションによる高度利用の研究

  • 総配分額: 16,030,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 豊橋技術科学大学

超対称的な場の理論の構成的な定式化と素粒子の世代問題一究極の粒子像-

  • 総配分額: 700,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 新潟大学

骨格系のホメオスターシス維持と病態発症に関わる分子制御機構の解明と治療法の開発

  • 総配分額: 47,450,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

EEGモニタリングによる脳活動システム変化の検出

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

IT革命の中における「市場支配的企業と法」の総合的研究

  • 総配分額: 23,790,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 慶應義塾大学

Klotho老化学を裏付けるリン老化説構成回路(寿命ホルモン)の同定

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

SCA8遺伝子におけるCTA/CTGリピート伸長の病的意義についての検討

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

proactive/reactive併用送信誤り回復方式に関する研究

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 京都大学

グローバリゼーションの進展と福祉国家財政の国際比較研究

  • 総配分額: 12,500,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 武蔵大学

バンドフィリング制御による分子性多次元金属の構築

  • 総配分額: 14,800,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 京都大学

パノスコピック形態制御による高次機能希土類系交換スプリング複合磁性薄膜の創製

  • 総配分額: 50,500,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 長崎大学

ヒドロゲナーゼの活性部位における金属クラスターの構造化学と機能発現

  • 総配分額: 10,800,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 兵庫県立大学

ヘパリンコファクターIIの新規動脈硬化・血栓症抑制作用の発見と臨床応用に関する研究

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

メニンによるエストロゲンレセプター転写調節機構の解明

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 香川大学

ラット大腸粘膜下層へのorganoid unit注入による大腸粘膜の小腸化の試み

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 鹿児島大学

リアルタイム分散協調制御を用いた高信頼マルチメディア情報ネットワークの研究

  • 総配分額: 15,670,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 大阪大学

リンセンサー分子を介したカルシウム・リン積制御機構の解明

  • 総配分額: 14,600,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

乳幼児アトピー性皮膚炎の発症関連要因及び予防要因の解明に関する前向きコホート研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 福岡大学

卵巣癌動物モデル(トランスジェニックマウス)の開発

  • 総配分額: 10,900,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 愛媛大学

感性言語としての絵文字の体系的応用性調査とプログラミング言語化

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 香川大学

拡大EUにおける4タイプの企業の多国籍化にかんする実証比較・理論の国際共同研究

  • 総配分額: 10,900,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 立命館大学

漁村の多面的機能とEcosystem Based Co-Management

  • 総配分額: 11,700,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 広島大学

特別支援教育に向けた発達評価に有効な基礎脳波データのオープンデータベース構築

  • 総配分額: 3,880,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 高知大学

画像情報に基づく自律ロボットの制御システムに関する研究

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 香川大学

癌抑制遺伝子異常の解析による肝移植後癌再発のリスクの個体差に関する分子疫学的研究

  • 総配分額: 5,500,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 京都大学

皮膚血管成熟におけるスフィンゴシン1リン酸のVEGFとの相互作用と乾癬への関与

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 香川大学

簡易窒素同位体分析による大和川流域の窒素循環の解析

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 和歌山大学

細胞内寄生性細菌による宿主免疫応答活性化の分子機構の解析

  • 総配分額: 12,600,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 愛媛大学

細胞骨格系に作用する機能性天然分子の開発と創薬への利用

  • 総配分額: 13,500,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 北海道大学

細菌の組織定着抑止機序と分子デザインによる感染症予防の研究

  • 総配分額: 12,700,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学, 鹿児島大学

老化に伴う筋・骨減弱症予防に関する運動栄養学的研究

  • 総配分額: 3,210,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 香川大学

腎細胞癌におけるガレクチン-3の役割

  • 総配分額: 2,800,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

超場形式によるくりこみ群と超対称性の破れに対する閾値補正に関する研究

  • 総配分額: 2,450,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 新潟大学

農業水利施設の性能設計・性能施工に関する研究

  • 総配分額: 15,200,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 島根大学

都市排水系での難分解、極性有機物質(P3)の汚染実態と制御方法に関する研究

  • 総配分額: 15,100,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 京都大学

量子化学理論に基づいた硬組織代替用低弾性率・高耐食性チタン合金の開発

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 長崎大学

金属-金属ガラス接合プロセスの確立

  • 総配分額: 6,000,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 長崎大学

電気泳動電着法によるエピタキシャル強誘電体フォトニック結晶の作製と光学特性

  • 総配分額: 50,960,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 九州大学

高温ストレスによるキクの開花遅延と花色変化の生理的解明

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 香川大学

3次元X線CT画像を対象としたマルチ病変対応型CADシステム開発の基礎的研究

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 岐阜大学

C^r-構造安定性予想(r≧2)解決に向けての1つの試み

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 宇都宮大学

day-to-dayの動的な交通行動調査・解析システムの開発

  • 総配分額: 48,100,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 東京大学, 愛媛大学

アデイポサイトカインによる骨代謝調節機序の解明

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: (財)冲中記念成人病研究所, 東京大学

アデノシンA_<2A>受容体欠損マウスにおける睡眠中の循環動態

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: (財)大阪バイオサイエンス研究所

カルシウム・リン代謝調節機構とその異常に関する研究

  • 総配分額: 14,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 東京大学

ガレクチンファミリーによる初期発生制御と生体防御システム成立機構

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 香川大学, 香川大学(医学部)

ガレクチンファミリーを介した自然免疫系の活性化と感染応答の分子基盤

  • 総配分額: 4,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 香川大学(医学部)

クロム工場従事者の気管支粘膜病変における遺伝子変化とクロム曝露量の関連性の研究

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

コンパクト型位相群の代数的構造と収束性に関する研究

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 愛媛大学

シグナル伝達系ネットワークのプロテオミクスとインフォマティクス

  • 総配分額: 50,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

セレクターによるフィルター、実数の部分空間の分類と超空間の収束性に関する研究

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 愛媛大学

タンパク質間相互作用プロテオミクスによる情報伝達ネットワーク解析

  • 総配分額: 50,830,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

ヘルトビッヒ上皮鞘細胞の発現するセメント質形成誘導因子の検索

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

マイクロアレイを用いた泌尿器癌における癌・間質細胞間の制御機構の解明

  • 総配分額: 15,000,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

メタンフェタミン投与後の高体温へのグルココルチコイドの関与

  • 総配分額: 8,060,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 兵庫医科大学

上皮・間葉移行による口腔癌の浸潤転移機構の解明

  • 総配分額: 12,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 広島大学, 徳島大学

上皮間葉相互作用破綻による口蓋裂発症機序の解明

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

中国の畜産物の国際競争力とWTO加盟後畜産部門の再編方向に関する国際共同研究

  • 総配分額: 6,000,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 愛媛大学

口腔上皮細胞でのカルプロテクチンの発現調節機構の解明と歯周治療応用への基礎研究

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学