研究者を探す
1542 件ヒットしました。 1501 ~ 1542 件を表示しています。
総合医療デ-タベ-スを用いた薬効の長期時系列解析
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1989/4/1 〜 1991
- 研究機関: 高知医科大学
群作用と多様体の研究
- 総配分額: 1,100,000
- 研究期間: 1989/4/1 〜 1989
- 研究機関: 鳴門教育大学
高エネルギ-電子線を用いた新しい機能性材料の作成
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1989/4/1 〜 1989
- 研究機関: 大阪大学
グルココルチコイド作用増強物質によるリンパ性白血病の新治療法の開発
- 総配分額: 5,000,000
- 研究期間: 1988/4/1 〜 1988
- 研究機関: 徳島大学
コンパクト空間の総合的研究
- 総配分額: 900,000
- 研究期間: 1988/4/1 〜 1988
- 研究機関: 香川大学
唾液分析による唾液腺疾患の診断及び治療効果判定へのNMR法の適用と方法論の模索
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1988/4/1 〜 1990
- 研究機関: 徳島大学
波と流れの共存場における移動床問題の確率論的研究
- 総配分額: 6,400,000
- 研究期間: 1988/4/1 〜 1989
- 研究機関: 京都大学
環のイデアル論の研究
- 総配分額: 1,000,000
- 研究期間: 1988/4/1 〜 1988
- 研究機関: 鳴門教育大学
自然科学に現れる時・空間パタ-ンの動画化処理
- 総配分額: 9,600,000
- 研究期間: 1988/4/1 〜 1989
- 研究機関: 広島大学
連鎖球菌細胞の表層崎原に関する研究
- 総配分額: 400,000
- 研究期間: 1988/4/1 〜 1989
- 研究機関: 徳島大学
過疎地域における産業の構造的特質と政策効果に関する実証的研究-奄美群島を事例として-
- 総配分額: 8,400,000
- 研究期間: 1988/4/1 〜 1989
- 研究機関: 鹿児島大学
非線形回路におけるカオスの生成過程の解明と生活回路の組織的構成に関する研究
- 総配分額: 4,800,000
- 研究期間: 1988/4/1 〜 1989
- 研究機関: 早稲田大学
X線分光法による鉱物固溶体の局所構造と結晶化学
- 総配分額: 31,600,000
- 研究期間: 1987/4/1 〜 1989
- 研究機関: 徳島大学, 大阪大学
グルココルチコイド作用増強物質によるリンパ性白血病の新治療法の開発
- 総配分額: 7,800,000
- 研究期間: 1987/4/1 〜 1987
- 研究機関: 徳島大学
グルココルチコイド作用増強物質の合成・大量精製と新ステロイド療法の開発
- 総配分額: 8,400,000
- 研究期間: 1987/4/1 〜 1988
- 研究機関: 徳島大学
二原子価欠損型反応性中間体の物性開発と合成への応用に関する総合的研究
- 総配分額: 10,000,000
- 研究期間: 1987/4/1 〜 1988
- 研究機関: 京都工芸繊維大学
冠動脈平滑筋膜電位固定法の開発とそれによる冠攣縮イオン機序の解明
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 1987/4/1 〜 1988
- 研究機関: 徳島大学
動物組織のリポキシゲナーゼの研究
- 総配分額: 7,100,000
- 研究期間: 1987/4/1 〜 1988
- 研究機関: 徳島大学
土地利用転換関数に関する研究
- 総配分額: 8,500,000
- 研究期間: 1987/4/1 〜 1989
- 研究機関: 京都大学
沈み込み帯における前弧ウェッジの短縮と海洋地殼の破壊現象
- 総配分額: 2,800,000
- 研究期間: 1987/4/1 〜 1988
- 研究機関: 高知大学
稲作経済・政策の国際比較研究ー米輸出国の米国とタイの稲作の生産費・経営形態・金融・流通及び政策の経済分析ー
- 総配分額: 10,000,000
- 研究期間: 1987/4/1 〜 1987
- 研究機関: 京都大学
細胞がん化におけるポリADPーリボース合成酵素遺伝子の役割
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 1987/4/1 〜 1987
- 研究機関: 高知医科大学
肥満細胞の脱顆粒機序に関与するキマーゼの限定分解とプロテインキナーゼの活性化
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1987/4/1 〜 1988
- 研究機関: 徳島大学
関数解析学の諸問題に関する研究
- 総配分額: 800,000
- 研究期間: 1987/4/1 〜 1987
- 研究機関: 香川大学
高エネルギー電子線を用いた新しい機能性材料の作成
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1987/4/1 〜 1987
- 研究機関: 大阪大学
高エネルギー電子線を用いた新しい機能性材料の作成
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1987/4/1 〜 1989
- 研究機関: 大阪大学
BCK,BCI代数の研究
- 総配分額: 1,100,000
- 研究期間: 1986/4/1 〜 1986
- 研究機関: 鳴門教育大学
B型慢性活動性肝炎の免疫病理と治療に関する研究
- 総配分額: 1,700,000
- 研究期間: 1986/4/1 〜 1988
- 研究機関: 香川医科大学
γ-グルタミントランスペプチダーゼのProcessing Proteaseの追求
- 総配分額: 1,700,000
- 研究期間: 1986/4/1 〜 1986
- 研究機関: 徳島大学
わが国企業の生産方式と原価管理の実証研究-欧米企業との比較において-
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 1986/4/1 〜 1987
- 研究機関: 香川大学
スダチの低温貯蔵における生理障害の発生機構の解明
- 総配分額: 6,200,000
- 研究期間: 1986/4/1 〜 1988
- 研究機関: 香川大学
ヒスチジシーモノADPリボシル化の生理的役割
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1986/4/1 〜 1987
- 研究機関: 大阪大学
大学入学・卒業がもたらす人間ー環境システムの変化に関する有機体発達論的研究
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 1986/4/1 〜 1988
- 研究機関: 広島大学
熱水条件下での続成作用の実験的研究
- 総配分額: 6,400,000
- 研究期間: 1986/4/1 〜 1988
- 研究機関: 高知大学
生物照射用軟X線斜入射分光器の開発研究
- 総配分額: 11,400,000
- 研究期間: 1986/4/1 〜 1987
- 研究機関: 高エネルギー物理学研究所
真空紫外線(50nm以上)による生物効果の総合的研究
- 総配分額: 6,600,000
- 研究期間: 1986/4/1 〜 1987
- 研究機関: 立教大学
肥満細胞のヒスタミン顆粒に局在するキマーゼとトリプターゼの細胞生理的役割
- 総配分額: 1,700,000
- 研究期間: 1986/4/1 〜 1986
- 研究機関: 徳島大学
電位依存性カルシウムチャンネルの分子レベルでの研究
- 総配分額: 1,500,000
- 研究期間: 1986/4/1 〜 1986
- 研究機関: 大阪大学
非線形微分方程式の解の構造についての数学的研究
- 総配分額: 1,000,000
- 研究期間: 1986/4/1 〜 1986
- 研究機関: 広島大学
ゴナドトロピン及びプロラクチン分泌に関する細胞内機構の解明
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 1985/4/1 〜 1987
- 研究機関: 徳島大学, 大阪大学
デジタル超音波アンギオによる心臓内血流のベクトル的可視化と定量的解析に関する研究
- 総配分額: 5,700,000
- 研究期間: 1985/4/1 〜 1986
- 研究機関: 香川医科大学
神経伝達物質としてヒスタミンの役割
- 総配分額: 29,700,000
- 研究期間: 1985/4/1 〜 1987
- 研究機関: 大阪大学