トップ研究者を探す

研究者を探す

1542 件ヒットしました。 1401 1500 件を表示しています。

ガラス形成酸化物系非平衡状態図の作成と利用に関する研究

  • 総配分額: 6,500,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 九州大学

シンプレクティック構造と数理物理学の研究

  • 総配分額: 1,400,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 徳島大学

デザインの構成と分類に関する研究

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 愛媛大学

トランスジェニックマウスによる本態性高血圧の機序の解明と降圧薬の開発に関する研究

  • 総配分額: 9,500,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 熊本大学, 東京医科歯科大学

乾燥地域の潅漑システム管理と環境改善のための新手法の開発に関する研究〜アラール海流域におけるケース・スタディ

  • 総配分額: 10,500,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 近畿大学

変分原理による非線形楕円型方程式の研究

  • 総配分額: 1,200,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 鳴門教育大学

天然有機化合物の生物活性発現機構解明に向けての総合的研究

  • 総配分額: 16,700,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 大阪市立大学

幾何学的トポロジーの総合的研究

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 香川大学

感情・態度を表す日本語音声の表出診断・訓練プログラムの構築に関する研究

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 広島大学

東南アジアの電灯分化の資源利用と生物多様性

  • 総配分額: 15,000,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 愛媛大学

歯周炎患者の免疫応答の特異性(歯周病原性細菌特異的反応と自己交叉反応の相関について)

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 九州大学

細胞増殖の制御とプロテアーゼ

  • 総配分額: 16,000,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 順天堂大学

線形偏微分方程式に対する初期値問題の適切性の為の条件について

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 愛媛大学

荒廃渓流における土石の移動、推積計測システムの開発に関する研究

  • 総配分額: 10,200,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 佐賀大学

超活性海洋天然物の有機化学

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 東北大学

遺伝情報の制御

  • 総配分額: 30,000,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 千葉大学

骨芽細胞ならびに破骨細胞における情報伝達機構

  • 総配分額: 5,700,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 九州大学

Tリンパ球へのエイズウイルス感染におけるトリプシン型ブロテアーゼ群関与の分子機構

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 徳島大学

う蝕発生リスクの迅速診断キットの開発に関する研究

  • 総配分額: 4,600,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 徳島大学

がん関連遺伝子の発現と放射線感受性の関連およびその癌治療への応用の可能性

  • 総配分額: 5,800,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 東海大学

エルゴード理論における諸問題について

  • 総配分額: 1,500,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 香川大学

ミュータンス群連鎖球菌に関する研究

  • 総配分額: 5,800,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 徳島大学

中国産野生ハツカネズミおよびイネの遺伝的分化に関する日中共同研究

  • 総配分額: 18,600,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 福山大学, 国立遺伝学研究所

住区内街路の整備計画および事業の評価手法の開発

  • 総配分額: 15,000,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 中部大学

兀多様体のホモトピー類

  • 総配分額: 1,000,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 鳴門教育大学

全国顎顔面補綴患者の実態調査とその診断治療体系確立の検討

  • 総配分額: 16,000,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

分子遺伝学的解析による急性腎不全の機序の解明および治療法に関する研究

  • 総配分額: 6,700,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 熊本大学, 東京医科歯科大学

分類空間の安定ホモトピー論の研究

  • 総配分額: 1,100,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 愛媛大学

南シナ海域周縁の海洋底地殻構造発達史 地球物理的探査

  • 総配分額: 15,700,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 東京大学

多嚢胞卵巣症候群の診断技術の向上と治療法の改善に関する研究

  • 総配分額: 7,300,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 徳島大学

多変量解析による歯周炎ハイリスク患者の診断

  • 総配分額: 6,900,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 大阪大学

尿路性器癌の浸潤・転移機構におけるIV型コラゲナーゼ、TIMPの関与

  • 総配分額: 1,100,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 徳島大学

掘削試料の解析と孔内計測による世界の深海底の比較研究

  • 総配分額: 24,000,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 東京大学

東南アジアにおける有毒赤潮の発生及び広域化の機構

  • 総配分額: 11,500,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 東京大学

歯周炎患者の体液性免疫応答の特異性(Porphgromonas gingivalisの主要抗原の同定・特に多糖抗原に関して)

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 大阪大学

歯科用合金の表面改質

  • 総配分額:
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 長崎大学

科学衛星Astro-DによるX線天文学の観測的研究

  • 総配分額: 11,600,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 宇宙科学研究所

糖鎖構造をモデルにしたカテプシンLの細胞内選別輸送の分子機構

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 徳島大学

血管内皮配列と微細形態観察のための冠血管鋳型・レーザースキャン顕微鏡解析法の開発

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 川崎医療短期大学

超伝導マグネットによる超高エネルギー宇宙線の組成とその相互作用の研究

  • 総配分額: 12,000,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 東京大学

超函数と数理物理学の研究

  • 総配分額: 1,200,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 徳島大学

高感度CCDマイクロスコープによる心筋虚血発生メカニズムの解析

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 川崎医療短期大学

Tリンパ球へのエイズウイルス感染機構におけるトリプシン型プロテア-ゼの関与

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 徳島大学

わが国企業の利益管理情報と原価管理情報の関連についての実証的研究

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 香川大学

アメリカ大陸を中心としたがん研究先進グループとの研究交流

  • 総配分額: 27,000,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 東京大学

エイズの総合的基礎研究 柱1.HIVの構造と機能に関する研究

  • 総配分額: 46,700,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 東京大学

ソロモン諸島のマラリア疫学と駆除の研究

  • 総配分額: 34,000,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 富山国際大学

デザインの研究

  • 総配分額: 1,000,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 愛媛大学

ヒト肝細胞増殖因子(hHGF)の合成・分泌調節機構

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 鹿児島大学

ピロ硫酸塩の特異な触媒性能とピルビン酸合成への応用研究

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 徳島大学

レトロウイルス外膜蛋白活性化プロテア-ゼの発見と、その阻害剤による感染阻止

  • 総配分額: 4,000,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 徳島大学

レトロウイルス外膜蛋白活性化プロテーゼの発見と、その活性化による感染機序の解明

  • 総配分額: 6,100,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 徳島大学

位相空間の総合的研究

  • 総配分額: 1,700,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 香川大学

唾液腺ミュータントマウスを用いたシェーグレン症候群疾患モデルの確立

  • 総配分額: 6,500,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 徳島大学

整環の研究

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 鳴門教育大学

日本と中国西南部の常緑広葉樹林構成植物の化学分類学的、細胞分類学的比較研究

  • 総配分額: 12,500,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 広島大学

植物バイオサイエンス分野における日仏国際共同研究

  • 総配分額: 11,500,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 筑波大学

歯周炎における免疫制御機構(歯周炎の病因に関与するT細胞の自己認識能の検討)

  • 総配分額: 31,800,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 大阪大学

神経内分泌系における側性制御調節機構の分子細胞化学的アプローチ

  • 総配分額: 5,800,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 京都府立医科大学

移植・培養縫線核ニューロンに対する成長因子としての脳内ペプチドの形態学的研究

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 京都府立医科大学

結合発振 回路網の解析とその化学反応・生体リズムへの応用に関する研究

  • 総配分額: 1,400,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 徳島大学

虚血性脳障害治療における興奮性神経伝達物質阻害薬およびカルシウム拮抗薬の効果

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 愛媛大学

骨粗鬆症の発現に関わる骨細胞間ネットワークの細胞生物学的研究及びその治療への応用

  • 総配分額: 6,300,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 東京大学

高分解能電子顕微鏡法による歯科用合金の機能制御機構の研究

  • 総配分額: 7,000,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 長崎大学

高分解能電子顕微鏡法による歯科用合金界面のキャラクタリゼ-ション

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 長崎大学

AIDSウイルスに対する新受容体の構造・機能からの新しい原理による治療薬の開発

  • 総配分額: 15,000,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 徳島大学

Tリンパ球へのエイズウイルス感染機構におけるトリプシン型プロテア-ゼの関与

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 徳島大学

Tリンパ球膜新プロテア-ゼの発見と、そのAIDSウイルス受容体としての作用機構

  • 総配分額: 32,400,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 徳島大学

アルツハイマ-病アミロイド前駆蛋白の局在ならびに生物機能

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 徳島大学

エイズの総合的基礎研究 柱1.HIVの構造と機能に関する研究

  • 総配分額: 48,300,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 東京大学

デザインの研究

  • 総配分額: 1,000,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 愛媛大学

バクテロイデス・ジンジバリスの産生する生物活性物質とその歯周病病原性

  • 総配分額: 20,000,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 徳島大学

ヒト肝細胞増殖因子(hHGF)の合成・分泌調節機構

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 鹿児島大学

作用素環における力学系の代数的,位相的,測度論的研究

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 山形大学

力学系の構造

  • 総配分額: 1,100,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 鳴門教育大学

口腔外科領域に適用される磁場治療の生体影響に関する基礎的研究

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 徳島大学

唾液分泌促進剤でリン酸化される唾液腺蛋白の生理的役割に関する研究

  • 総配分額: 5,900,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 徳島大学

尿路性器癌におけるプロテアソ-ムの異常発現機構に関する研究

  • 総配分額: 1,300,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 徳島大学

攻撃行動(muricide)におけるセロトニンニュ-ロン系の役割 ー移植組識による機能回復にシナプスは必要か?ー

  • 総配分額: 1,200,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 京都府立医科大学

植物バイオサイエンス分野における諸外国との国際共同研究

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 筑波大学

歯周病病原菌バクテロイデス・ジンジバリスの血清型分類用試薬の開発

  • 総配分額: 6,300,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 徳島大学

科学=技術業績のレフェリ-・システムに関する理論的並びに実証的研究ー学術賞・財団・ジャ-ナルによる科学的支援と評価の研究ー

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 富山大学

老年期のニホンザルの行動研究

  • 総配分額: 4,400,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 大阪大学

蛋白質チロシン残基の燐酸化とその細胞生物学的意義

  • 総配分額: 17,700,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 福井医科大学

電子線理工学による新機能材料創製の実用化

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 大阪大学

香気成分の官能特性評価法および生物活性の予測

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 香川大学

Tリンパ球へのエイズウイルス感染機構におけるトリプシン型プロテア-ゼの関与

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1989
  • 研究機関: 徳島大学

エイズの総合的基礎研究 柱1、HIVの構造と機能に関する研究

  • 総配分額: 39,500,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1989
  • 研究機関: 東京大学

グルココルチコイド作用増強物質によるリンパ性白血病の新治療法の開発

  • 総配分額: 5,000,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1989
  • 研究機関: 徳島大学

グルココルチコイド作用発現におけるプロテインキナ-ゼCの役割

  • 総配分額:
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1989
  • 研究機関: 徳島大学

世界各地の海溝・背弧海盆と日本周辺海域との掘削及び潜航による比較研究

  • 総配分額: 30,000,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 東京大学

中国における動植物の遺伝的分化に関する日中共同研究

  • 総配分額: 17,100,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 国立遺伝学研究所

人工衛星デ-タを用いた地すべりの危険度評価と発生予測の開発に関する研究

  • 総配分額: 6,700,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 長崎大学

体外受精・胚移植における妊婦率向上に関する研究

  • 総配分額: 6,900,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 徳島大学

可換環の研究

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1989
  • 研究機関: 香川大学

各種水域の乱流構造特性とその移動床問題への水工学的応用に関する研究

  • 総配分額: 5,800,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 京都大学

新低酸素圧細胞放射線増感剤ニトロイミダゾ-ル系核酸類似物質の生物学的特性の研究

  • 総配分額: 4,000,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 東海大学

歯周疾患における線維芽細胞と免疫担当細胞間相互作用に関する研究

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1989
  • 研究機関: 大阪大学

水理構造物周辺の剥離流の

  • 総配分額: 6,900,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 京都大学

細胞間情報伝達物質の遺伝子発現機構の細胞化学

  • 総配分額: 7,000,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 京都府立医科大学