トップ研究者を探す

研究者を探す

964 件ヒットしました。 501 600 件を表示しています。

マラリアワクチンプラットフォーム技術基盤研究

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 琉球大学

ユーラシア大陸辺境域とアジア海域の生態資源をめぐるエコポリティクスの地域間比較

  • 総配分額: 51,220,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 京都大学

リグノセルロース超分子構造形成におけるリグニン生合成の寄与

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 京都大学

リピドミクス解析による漢方薬の新しい脂質代謝制御活性の検出

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 富山大学

中国における土地領有の慣習的構造と土地制度近代化の試み

  • 総配分額: 20,670,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 大阪大学

出芽・分裂を起こす人工細胞創成のためのde novoデザイン

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 奈良先端科学技術大学院大学

取調録画と裁判員裁判-取調べ過程の可視化をめぐる制度構築と裁判員裁判への影響

  • 総配分額: 11,700,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 成城大学

口腔扁平苔癬に対する分子標的療法の有用性に関する基礎的・臨床的検討

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 高知大学

口腔癌の局所腫瘍免疫に及ぼす低酸素環境ならびにHIF-1αの影響

  • 総配分額: 18,980,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 高知大学

口蓋裂発症における酸化ストレスの関与

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 九州大学, 高知大学

多重共鳴NMR法を用いた生体内化学反応プロセスの動的挙動解析

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 京都大学

大規模降水遮断実験による熱帯林の一斉開花現象のメカニズム解明

  • 総配分額: 47,190,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 東北大学

小・中学生の社会的思考力・判断力の発達に基づく社会授業モデルの開発研究

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 島根大学

島の強震動予測:海陸分布・陸地形・海水・海底地形・地下構造の総合効果の解明と予測

  • 総配分額: 14,040,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 岡山大学, 九州大学

年輪年代学の総合的研究-文化財科学における応用的展開をめざして-

  • 総配分額: 46,800,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 鳴門教育大学

擦文文化期における環オホーツク海地域の交流と社会変動

  • 総配分額: 16,900,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 東京大学

次世代農業経営革新のための人材育成システム構築に関する学際的国際共同研究

  • 総配分額: 30,550,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 九州大学

気候変動下における国産主要樹種の肥大成長および材質の変動予測

  • 総配分額: 18,720,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 信州大学

清朝中期満洲地域社会の研究:旗人・民人間の社会関係

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 徳島大学

潜在性肺高血圧症の非侵襲的診断法の確立と臨床的特徴

  • 総配分額: 5,330,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

現世および新生代海洋におけるマンガンクラストの形成環境

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 高知大学

生物地理学的視点からみた西太平洋島嶼地域の干潟文化の比較研究

  • 総配分額: 18,590,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 宮崎公立大学

病的血管リモデリングに伴うコラーゲン線維の三次元構造変化

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 大阪大学

紫外線発癌におけるT細胞の関与について

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 高知大学

細胞破壊と細胞組み込みによる新たな悪性腫瘍治療法の開発

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 名古屋大学

腫瘍組織内奥へ積極侵入可能なワームライクDDSの創製

  • 総配分額: 18,720,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 京都薬科大学

蛋白分画波形を用いた栄養管理モニタリングを支援する客観的な指標の構築

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 高知大学

観光地再生のための発展モデルの構築に関する学際的研究

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 東京工業大学

超音波ニューロモジュレーションの分子的機構の解明

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 大阪大学

遺伝子改変マウスを用いた自己免疫疾患における性差の解明

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 徳島大学

銅耐性担子菌による銅含有木材防腐剤処理廃材からの銅回収

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 徳島大学

閉リーマン面上の特殊線形系およびWeierstrass点の研究

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 山口大学

骨延長モデルを用いた幹細胞集積因子の機能解析

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 名古屋大学

骨髄腫骨髄微小環境がもたらす腫瘍進展と骨病変形成機序の解明と新規治療法の開発

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 徳島大学

黒潮流域の新たな環境指標種:嚢(のう)状緑藻による潮間帯劣化の進行評価と越境対策

  • 総配分額: 18,200,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 高知大学

2011年東北地方太平洋沖地震に関する総合調査

  • 総配分額:
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 東京大学

MENDで拓く遺伝子治療への道:遺伝子の運び屋からナノマシンへ

  • 総配分額: 184,080,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 北海道大学

Stat3阻害剤による新規乾癬治療法の開発

  • 総配分額: 2,990,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 高知大学

Webビデオアーカイブとモバイル機器の連携による教育実習生の 省察支援

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 鳴門教育大学

うつ病の治癒機転に関連する転写因子MATH2 の標的遺伝子の同定と分子機構の解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター

がん研究分野の特性等を踏まえた支援活動

  • 総配分額:
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 東京大学

オステオネットワークの維持と破綻:顎顔面骨疾患の病態解明を目指した基盤研究

  • 総配分額: 48,100,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

カンキツの果実離脱に関わる分子機構の解明と単為結果性の評価

  • 総配分額: 19,110,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 京都大学

ガレクチン9による免疫制御性マクロファージの誘導とその機構

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 香川大学

コミュニケーション機能の発達における顔色解析と情感表示インタフェースへの応用

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 香川大学

デカルト書簡集の全訳プロジェクト

  • 総配分額: 10,530,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 名古屋文理大学

モデルマウスを用いた乾癬発症に必要なILー23/Th17径路の解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 高知大学

光変換前駆体法を利用したバルクへテロ層の薄膜構造制御と機能との相関の解明

  • 総配分額: 19,370,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 奈良先端科学技術大学院大学

初等教育以降の縦断的就学・周辺環境調査からみた開発途上国の子どもたちの実態

  • 総配分額: 17,940,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 関西学院大学

天然ダムや河川堤防の決壊機構と発生洪水規模予測に関する研究

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 京都大学

平成の合併政策終了後の合併・非合併市町村の現状・行政課題の解明と合併政策の総括

  • 総配分額: 19,240,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 静岡大学

慢性心不全における下肢陽圧負荷心エコー法の臨床的有用性の確立

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 徳島大学

抗うつ薬の作用メカニズムにおけるNotch シグナル伝達系の役割

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター

政権交代期における選挙区政治の変容に関する実証的研究

  • 総配分額: 15,990,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 神戸大学

栄養素代謝バランス統合制御システムの分子基盤と生活習慣病発症にお

  • 総配分額: 18,720,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 徳島大学

歯髄幹細胞による中枢神経組織再生

  • 総配分額: 20,150,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 名古屋大学

海洋バイオマス利用による CO2 削減およびバイオ燃料化に関する研究

  • 総配分額: 18,460,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 琉球大学

消化管粘膜における上皮幹細胞マーカーの同定、粘膜再生・発癌メカニズムの解析

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 関西医科大学

湧水のリチウム同位体を用いた島弧地殻深部流体の起源の解明

  • 総配分額: 7,280,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 独立行政法人海洋研究開発機構

環東シナ海・環日本海沿岸域の文化交渉と歴史生態をめぐる学術的研究

  • 総配分額: 39,910,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 関西大学

生体分子系硫黄33固体核磁気共鳴法の開発

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 東京工業大学

社会科教育研究・実践の改善に資する「研究法ハンドブック」の日米共同開発

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 広島大学

縄文時代後期における稲作農耕空間の探求

  • 総配分額: 11,440,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 愛媛大学

赤血球膜損傷のマルチスケール力学解析と溶血観察実験による溶血シミュレータの構築

  • 総配分額: 18,200,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 埼玉大学

造形遊びの創造的行為と教師の役割の関係性に基づく幼小連携授業・保育モデルの構築

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 鳴門教育大学

過疎地3次救急を対象とした医療情報デジタル伝送と高速専用退出路に関する実証的研究

  • 総配分額: 18,200,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 金沢大学

関節症性乾癬モデルマウス作製とその解析

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 高知大学

C1導入を伴うスズフリーラジカルプロセスによる生理活性複素環構築手法の開拓研究課題名

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 京都大学

DNA内メチルシトシン塩基の光酸化反応機構の解明と新規DNAメチル化検出系の探索

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 京都大学

PLC技術の異種伝送媒体への適用性と自己給電型PLC方式に関する研究

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 愛媛大学

「地図史料学の構築」の新展開-科学的調査・復元研究・データベース

  • 総配分額: 34,320,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 東京大学

カテプシン阻害剤を用いたドライマウス・I型糖尿病の治療学的研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

ヘパリンコファクターIIによる心リモデリングおよびインスリン抵抗性制御機構の解析

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

ヘリコバクター・ピロリ菌の細胞死(プログラム死)と持続感染・宿主免疫応答

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 高知大学

ボーダレスな理科・防災教育のための体感し学ぶ教育実践研究~地震動編~

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 福岡教育大学

一酸化窒素合成酵素アイソザイムによる心筋虚血の改善

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 和歌山県立医科大学

乳歯・永久歯歯髄幹細胞のキャラクタライズと多角的保存再生療法へのパラダイムシフト

  • 総配分額: 18,330,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 名古屋大学

乳歯・永久歯由来幹細胞バンキングの有用性の検討と難治性疾患に対する再生治療研究

  • 総配分額: 18,200,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 名古屋大学

乾癬の発症におけるTh17の役割

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 高知大学

代数曲線の特殊線形系と射影モデルの研究

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

加齢黄斑変性に対するテーラーメード医療の実現

  • 総配分額: 44,980,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 京都大学

地球温暖化に伴う河口感潮域の水理・地形環境の変化と適応策に関する研究

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 東北大学

大学と教育委員会連携に基づく「5年後問題」解決のための教師教育プログラムの開発

  • 総配分額: 9,100,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 静岡大学

天然ダムの浸透・越流時の進行性破壊現象の解明とその予測

  • 総配分額: 14,430,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 徳島大学, 東北大学

小児睡眠呼吸障害診断ガイドライン作成のための研究

  • 総配分額: 17,940,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 滋賀医科大学

少子高齢化時代における私有林地の継承と持続的な森林管理手法に関する比較研究

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 九州大学

巨大地震断層の三次元高精度構造と物性の解明

  • 総配分額: 169,000,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 東京大学

年縞堆積物による環太平洋諸文明の高精度環境史復元

  • 総配分額: 437,060,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 鳴門教育大学

急性冠症候群におけるヘリコバクター・ピロリ感染症の関与とその機序

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 高知大学

悪性および非腫瘍性石綿関連疾患のスクリーニング法の再検討

  • 総配分額: 18,200,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 高知大学

新規シェーグレン症候群疾患モデルを用いた革新的治療法の探索

  • 総配分額: 46,150,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

溜池ストックマネジメントのための性能劣化モデルの構築と劣化予測システムの開発

  • 総配分額: 14,170,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 愛媛大学

熱帯雨林の林冠における節足動物の多様性と群集構造

  • 総配分額: 26,780,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 京都大学

移動体シミュレーションと連動した災害時交通ネットワークの信頼性評価

  • 総配分額: 44,460,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 東京工業大学, 神戸大学

自己免疫疾患における標的臓器と免疫ネットワークの解明と新規治療法の開発

  • 総配分額: 18,590,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

自然共生型農業への転換・移行に関する研究-「成熟期有機農業」を素材として

  • 総配分額: 16,770,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 茨城大学

近位尿細管エンドサイトーシスの分子機構と慢性腎臓病の発症機序における病的役割

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 新潟大学

遷延する慢性感染が慢性閉塞性肺疾患の免疫応答に与える影響とその機序の解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 京都大学

酸化ビリルビンを指標とした全身性炎症反応症候群での標的臓器内ラジカル生成の解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 高知大学

鉄マンガンクラストのヨウ素129による超新星爆発確認と古地磁気層序による年代推定

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 独立行政法人産業技術総合研究所