研究者を探す
964 件ヒットしました。 701 ~ 800 件を表示しています。
中長期的な海水準変動と河川土砂動態を考慮した河口周辺地形変化と生態系の応答
- 総配分額: 7,950,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
二酸化炭素の深地層・深海底処分に関する実験的研究
- 総配分額: 2,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 函館工業高等専門学校
代数曲線とその応用について
- 総配分額: 2,800,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
代数曲面のガロワ埋め込みの研究
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 新潟大学
企業・卒業生による大学教育の点検・評価に関する日欧比較研究
- 総配分額: 48,880,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 九州大学
倫理学の文化形態論的研究
- 総配分額: 8,780,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 放送大学, 東京大学
北海道・東北各地所蔵の幕末蝦夷地陣屋・囲郭に関する絵地図の調査・研究
- 総配分額: 16,860,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 奈良女子大学
単色放射光CTによる骨内局所潅流および骨微細構造の同時評価法の開発
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 大阪大学
原発性胆汁性肝硬変の進展における胸腺細胞分化異常の役割
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 高知大学
反復的マイクロバブル破壊刺激を利用した血管新生誘導による骨修復促進法の開発と評価
- 総配分額: 15,180,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 大阪大学
台風による地表生態系の攪乱と流域リスクマネージメントに関する農林工学的研究
- 総配分額: 46,670,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 北海道大学
地盤の不飽和化による極めて安価な液状化対策法の確立
- 総配分額: 8,340,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学
小胞体内におけるシグナリング制御機構と中枢神経組織発生
- 総配分額: 16,080,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 名古屋大学, 独立行政法人理化学研究所
成人T細胞白血病ウイルスにおける新たな病原性発現制御機構の検討
- 総配分額: 2,800,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
日本列島から中国にかけての東アジア全域のマントル微細構造とダイナミクスの解明
- 総配分額: 30,680,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東北大学, 愛媛大学
有機金属ラジカル開始剤の特徴を活かす新反応の開発と不斉反応への展開
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 京都大学
有線・無線融合型高速電力線通信によるユビキタス・センサネットワークの基礎研究
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
東南アジア火山地域で発生した大規模山体崩壊発生後の土砂流出の経年変化に関する研究
- 総配分額: 12,030,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
現象論的ダイナミクスに基づく反応・分離プロセス強化手法の開発
- 総配分額: 49,140,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 東京工業大学
生体系固体酸素17NMR法開発
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 独立行政法人理化学研究所
知の統合力を育成する鑑賞学習支援システムの開発
- 総配分額: 15,080,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 鳴門教育大学
知的分子集合による不斉空間の構築を戦略基盤とする不斉反応の開拓
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
- 研究機関: 京都大学
砂漠からの風送ダスト発生全過程解明のための観測・理論・モデルによる総合的研究
- 総配分額: 33,670,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 気象庁気象研究所
移動体観測に基づく災害時交通ネットワークのリスク評価システム
- 総配分額: 49,140,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 神戸大学
血行力学因子がもたらす脳血管の病的リモデリングと動脈瘤成長メカニズムの解明
- 総配分額: 15,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 大阪大学, 東北大学
被覆代数曲線及びトーラス多様体のワイエルシュトラス点を通しての研究
- 総配分額: 1,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 神奈川工科大学
複合破損を考慮した原子力仮想耐震シミュレータに関する研究
- 総配分額: 15,870,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 東京大学
近赤外光断層イメージングを用いた新生児脳血液量や酸素化状態の測定に関する研究
- 総配分額: 9,100,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 香川大学
関節炎症性疾患における新規サイトカインレセプターWSX-1の役割
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 九州大学
顎関節再建術に関する研究動向調査
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
- 研究機関: 広島大学
高反応性活性種の立体制御を基盤とする立体選択的多置換環骨格構築法の開発と応用
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
- 研究機関: 京都大学
グルタミン酸レセプター拮抗薬による実験的歯の移動時の疼痛抑制
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 広島大学
モノドロミ可解なパンルヴェ函数
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 大阪大学
上皮細胞間接着における新規分子Calminの機能解析
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 岡山大学
反復経頭蓋磁気刺激法による発現変動遺伝子の解析
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 独立行政法人理化学研究所
心材成分生合成の分子機構解明に関する基礎研究
- 総配分額: 12,640,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 京都大学
悪性脳腫瘍に対する遺伝子分子生物学的手法を用いた新たな治療戦略
- 総配分額: 14,300,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 高知大学
戦時・戦後復興期の企業と経済団体-閉鎖機関関係資料群の分析を中心に
- 総配分額: 34,710,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 東京国際大学
擬2元系アモルファス透明導電膜の開発と透明電極への応用に関する研究
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
日本と中国の完全甘ガキ品種群の発生過程とタンニン蓄積制御機構の分子生物学的解明
- 総配分額: 15,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 京都大学
水系生態系における環境評価指標としての安定同位体比の確立
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 香川大学
海洋島火山岩のリチウム同位体組成を用いた地球内部に沈み込んだ海洋地殻の行方の解明
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 独立行政法人海洋研究開発機構
赤血球内クレアチンを用いた血管内溶血の早期診断
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 高知大学
適応的マルチエージェントを用いた災害時交通モデルの構築とネットワーク信頼性解析
- 総配分額: 12,400,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 金沢大学
選挙制度改革の実証的評価-「選挙制度不均一仮説」と政策対抗的な政党制の条件-
- 総配分額: 4,800,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 東京大学
骨肉腫再発巣および骨転移に対する臓器特異性プロモーターを用いた遺伝子治療臨床研究
- 総配分額: 13,810,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 神戸大学
エストロゲンによるCD4+CD25+胸腺細胞の分化制御と原発性胆汁性肝硬変
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 高知大学, 高知大学(医学部)
エーテルラジカルの直接的発生方法と反応
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 京都大学
コンパクト型位相群の代数的構造と収束性に関する研究
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
ナノ構造中に閉じ込められたスピン配列の光学的制御
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学, 東北大学
世界中緯度地域における環境保全のための化石燃料燃焼時排出成分の実態調査
- 総配分額: 11,800,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
代数曲線上の特殊線形系の理論とその応用に関する研究
- 総配分額: 2,700,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
伝染性疾患の発生と洪水・サイクロンなどの気象災害の関係に関する統計的研究
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 京都大学
可換半群から見た代数曲線とそのトーラス多様体への応用
- 総配分額: 1,100,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 神奈川工科大学
地域における産学連携マネジメントの研究:バイオ産業における国際比較実証分析
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 香川大学
多成分複合反応剤を用いる不斉反応の開拓
- 総配分額: 15,200,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 京都大学
小学校教員養成における「教科に関する科目」のカリキュラムフレームワークの開発
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
循環動態の変動に伴う顔色の合成的解析とその遠隔診断への応用
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 香川大学
放射光と超高圧技術による地球深部物質の探査
- 総配分額: 439,790,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学
有線・無線融合型高速電力線通信によるユービキタス・ネットワークの開発
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 愛媛大学
森林の樹種構成の違いによるサウンドスケープの特性解明と生理活性効果の評価
- 総配分額: 15,900,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 名古屋大学
海底・鉄マンガンクラストによる古海洋環境復元の基礎的研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 高知大学
磁場によるディラック粒子の散乱とスペクトル理論
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 岡山大学
空間代数曲線とそのガロワ直線の研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 新潟大学
都心商業・業務地区における荷捌き用駐車施設の需要推計と配置計画の評価
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 神戸大学, 神戸大学(海事科学部)
金属磁性体と半導体の原子層制御界面の磁性と光スピン機能性
- 総配分額: 9,200,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 東北大学
閉リーマン面上の特殊線形系の研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 山口大学
ITSを活用した緊急車両の走行支援ならびに最適配置計画策定システムの開発研究
- 総配分額: 11,100,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 金沢大学
アモルファス透明導電膜材料の開発と透明電極への応用に関する研究
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
タンデム型閉環反応を用いる多元素環状化合物の不斉構築
- 総配分額: 4,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 京都大学
ディラック作用素のスペクトル理論の研究
- 総配分額: 2,700,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 立命館大学
フレッシュコンクリートの施工性能の設定,照査および検査技術の構築に関する企画調査
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
位相群における次元及び幾何学的構造の研究
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 静岡大学
地域社会との連携による「生きる力」を育む美術教育プログラム及びネットワークの開発
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 鳴門教育大学
学校生徒との共同観測による効果的理科防災教育の実践
- 総配分額: 5,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 東京工業大学
抗日根拠地における“階級対立"と共産党支配確立の再検討:山東省〓南県大店鎮
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
新しいトレーサーにより海洋底ペリドタイトからマントルの地球化学的不均質を検証する
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 独立行政法人海洋研究開発機構
有機金属化合物を開始剤とする不斉ラジカル反応の開発
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 京都大学
構造変化を含む定常・非定常経済時系列分析に関する研究
- 総配分額: 7,300,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 広島大学
皮膚組織構築に関わる遺伝子のヒト疾患における意義とその再生医学的治療法の開発
- 総配分額: 14,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 岡山大学
磁場をもつディラック作用素のスペクトル・散乱理論
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 愛媛大学
表面プラズモンの局在化とその応用に関する調査研究
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 特殊法人理化学研究所
西南日本横断地殻変動プロファイリング
- 総配分額: 11,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 高知大学
頂点作用素代数の表現論と共形場理論
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 大阪大学
骨形成機構の総括的解析とその応用
- 総配分額: 113,230,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2006
- 研究機関: 東京医科歯科大学, 長崎大学
Y染色体STR領域の構造解析に関する基礎的研究
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 神奈川歯科大学
エストロゲンによる胸腺細胞の分化制御と自己免疫性肝炎
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 高知医科大学
タンデム型閉環反応を用いる多元素環状化合物の不斉構築
- 総配分額: 2,700,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
- 研究機関: 京都大学
ニューラルネットワークを用いた高精度の動き検出アルゴリズムに関する研究
- 総配分額: 4,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 愛媛大学
代数曲線上の特殊線形系に関する研究
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
前工業化期日本の家族とライフコースの社会学的研究:地域的多様性の解明と国際比較
- 総配分額: 14,900,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2004
- 研究機関: 京都大学, 国際日本文化研究センター
半導体-磁性体複合ナノ構造における光スピン注入と輸送
- 総配分額: 13,800,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 東北大学
射影による超曲面の関数体の構造と幾何構造の比較研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 新潟大学
心拍RR間隔変動のフラクタル次元による森林レクリェーション効果の数値化
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 名古屋大学
感染トリガープロテアーゼとプロテアーゼ受容体を軸にしたインフルエンザの新治療法
- 総配分額: 13,900,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
教師教育における衛星放送教材を活用した大学間連携の遠隔授業の開発
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
- 研究機関: 岐阜大学
核融合炉第一壁における水素リサイクリングとトリチウムリテンション
- 総配分額: 14,900,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 名古屋大学
海底における重金属濃縮機構の微生物学的及び鉱物学的実験による解明
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 函館工業高等専門学校
炭素・窒素安定同位体比を指標とした魚類養殖場の餌料が周辺海域に与える影響評価
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 香川大学
短期大学における教養教育と実務系資格設定の整合性に関する基礎研究
- 総配分額: 1,300,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 愛知江南短期大学