トップ研究者を探す

研究者を探す

964 件ヒットしました。 901 964 件を表示しています。

最新の測地学的手法による中長期海水準変動の検証〜企画と調整

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 東京大学

東南アジアの言語資料に見る国家意識の形成

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 大阪外国語大学

東南アジア史における「中央」と「地方」に関する研究

  • 総配分額: 20,500,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 大阪外国語大学

機能性材料の開発とその特性評価に関する研究

  • 総配分額: 5,600,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

水圏生物からの抗腫瘍リ-ド化合物の開発と創製

  • 総配分額: 14,700,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 東京大学

深海掘削試料解析・孔内計測による海洋底の構造と進化の研究

  • 総配分額: 32,600,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 東京大学

神経分化と修復におけるGM2/GD2合成酵素遺伝子の発現調節と機能

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 長崎大学

膵切除残膵の再生促進と幽門輪温存術式の改良

  • 総配分額: 5,900,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 山口大学

非特異平面代数曲線のルロ-ト半群について

  • 総配分額:
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 山口大学

非線形偏微分方程式論における実解析的方法

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 愛媛大学

Clostridium perfringensのα毒素遺伝子結合蛋白の機能解析

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 香川医科大学

位相群の距離化可能性,自由位相群の研究

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 愛媛大学

天然有機化合物の生物活性発現機構解明に向けての総合的研究

  • 総配分額: 16,700,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 大阪市立大学

東南アジアの言語資料に見る国家意識の形成

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 大阪外国語大学

正標数体上のTangencyとDuality

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 山口大学

浮力を受ける大規模地下構造物の安定性に関する基礎的研究

  • 総配分額: 11,500,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 東京工業大学

糸状菌の第一次病原性決定因子:宿主特異的毒素の生合成,識別,及び解毒の分子機構

  • 総配分額: 10,000,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 鳥取大学

遺伝情報の制御

  • 総配分額: 30,000,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 千葉大学

離散型多重比較法の数学的基礎と応用

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 九州大学

みかぶ地すべり粘土の粒度分布と土壌水分挙動特性に関する研究

  • 総配分額: 6,500,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 香川大学

ディジタル〓気記録のための統合的信号処理技術の開発

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 愛媛大学

内核を伝わるS波(PKJKP)の検出と内核の微細構造の研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 京都大学

微分不可能項をもつ非線形方程式の解析

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 愛媛大学

掘削試料の解析と孔内計測による世界の深海底の比較研究

  • 総配分額: 24,000,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 東京大学

有限群のコホモロジー論の研究

  • 総配分額: 700,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 山口大学

杭並びに矢板の地震時地盤水平反力に関する基礎的研究

  • 総配分額: 10,800,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 東京工業大学

粘土地盤上の有限厚さの砂層の支持力・変形特性に関する研究

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 東京工業大学

誘導電動機の漏れ磁束解析と故障診断への応用

  • 総配分額: 1,200,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 徳島大学

Clostridium perfringensのα,θ,κ毒素の組織侵襲機構

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 香川医科大学

ニュ-ジ-ランド畜産業の発展要因と現状に関する研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 岡山大学

ヒト肝細胞増殖因子(hHGF)の合成・分泌調節機構

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 鹿児島大学

森林の利用目的に応じた基盤整備計画に関する研究

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 京都大学

熱帯林観察用三角架線に関する基礎的研究

  • 総配分額: 6,100,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 京都大学

胎盤機能の分化に関与する分化誘導因子の役割に関する研究

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 香川医科大学

腸管感染症原因菌の迅速同定のためのビーズELISAキットの開発

  • 総配分額: 16,700,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 京都大学

膵切除後の残膵の再生促進と幽門輪温存術式の改良

  • 総配分額: 6,400,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 山口大学

通信ネットワークを用いた在宅妊婦管理システムの開発

  • 総配分額: 4,600,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 香川医科大学

トルコの伝統薬物と薬用植物資源に関する調査研究

  • 総配分額: 21,000,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 京都大学

ヒト肝細胞増殖因子(hHGF)の合成・分泌調節機構

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 鹿児島大学

フグ毒耐性ナトリウムチャネルの構造と機能

  • 総配分額: 4,700,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 山口大学

一員鎖構造を持つ銅ゲルマン酸塩の合成と相関係の研究

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 徳島大学

先進材料の開発,特性評価およびその応用

  • 総配分額: 5,300,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 徳島大学

咀嚼筋筋電図による小児の咀嚼機能の評価に関する研究

  • 総配分額: 10,000,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 徳島大学

地震入力エネルギ-の分担率に基づく終局耐震設計法に関する研究

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 京都大学

正標数体上の射影多様体のTangencyとDuality

  • 総配分額: 800,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 山口大学

超深発地震の発見

  • 総配分額: 4,100,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 京都大学

ヒト胆管上皮抗原の精製と原発性胆汁性肝硬変における自己免疫反応の解析

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 高知医科大学

一般空間への次元論の拡張

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 愛媛大学

世界各地の海溝・背弧海盆と日本周辺海域との掘削及び潜航による比較研究

  • 総配分額: 30,000,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 東京大学

細胞間情報伝達物質の遺伝子発現機構の細胞化学

  • 総配分額: 7,000,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 京都府立医科大学

軟骨形成不全症の病因と病態に関する分子生物学的研究

  • 総配分額: 6,600,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1991
  • 研究機関: (財)東京都臨床医学総合研究所

ニュ-ジ-ランド畜産業の発展要因と現状に関する研究

  • 総配分額: 8,500,000
  • 研究期間: 1988/4/1 〜 1989
  • 研究機関: 岡山大学

マウス切歯の発生分化における上皮成長因子遺伝子の発見時期と部位

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1988/4/1 〜 1989
  • 研究機関: 岡山大学

過疎地域における産業の構造的特質と政策効果に関する実証的研究-奄美群島を事例として-

  • 総配分額: 8,400,000
  • 研究期間: 1988/4/1 〜 1989
  • 研究機関: 鹿児島大学

食道癌における癌遺伝子と抗癌効果に関する研究

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1988/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 山口大学

X線分光法による鉱物固溶体の局所構造と結晶化学

  • 総配分額: 31,600,000
  • 研究期間: 1987/4/1 〜 1989
  • 研究機関: 徳島大学, 大阪大学

デイジタル記録におれる信号処理方式の開発

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 1987/4/1 〜 1988
  • 研究機関: 愛媛大学

原発性胆汁性肝硬変における肝内胆管を場とする自己免疫反応の解析

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 1987/4/1 〜 1988
  • 研究機関: 高知医科大学

癌原物質の代謝的活性化機構と発癌の特異性に関する研究ーー特にヒトの外挿

  • 総配分額: 12,900,000
  • 研究期間: 1987/4/1 〜 1988
  • 研究機関: 慶応義塾大学

細胞付着性大腸菌の病原性因子

  • 総配分額: 6,700,000
  • 研究期間: 1987/4/1 〜 1988
  • 研究機関: 香川医科大学

VIP神経の食道アカラシア病態生理への関与

  • 総配分額: 6,800,000
  • 研究期間: 1986/4/1 〜 1987
  • 研究機関: 山口大学

岩質・風化度区分にもとづく本邦赤黄色土の比較研究

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1986/4/1 〜 1988
  • 研究機関: 京都大学

癌原物質の代謝的活性化機構と発癌の特異性に関する研究ー特にヒトへの外挿

  • 総配分額: 13,400,000
  • 研究期間: 1986/4/1 〜 1987
  • 研究機関: 慶応義塾大学

癌原物質の代謝的活性化機構と発癌の特異性に関する研究-特にヒトへの外挿-

  • 総配分額: 11,900,000
  • 研究期間: 1985/4/1 〜 1986
  • 研究機関: 慶応義塾大学