トップ研究者を探す

研究者を探す

601 件ヒットしました。 301 400 件を表示しています。

日本固有種と欧州種が並在する独創的な野生由来アカネズミ属バイオリソースの質的評価

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 宮崎大学

植物ウイルス病における退緑・黄化の分子機構

  • 総配分額: 16,120,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

水系ネットワークにおける渓流魚の空間的動態と森林のパッチモザイク構造との関係

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学

活性型第X凝固因子によるマクロファージ活性化を介した新しい動脈硬化進展機序の解明

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 徳島大学

流動的居住に着目した集住地を継承する主体の養成に関する研究

  • 総配分額: 7,930,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 東洋大学, 兵庫県立大学

海産珪藻の死滅・減衰を巡る生態過程の徹底解明-物理・化学的制限要因とウイルス感染

  • 総配分額: 16,120,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 国立研究開発法人水産研究・教育機構

温度センサーチャンネル制御による生殖細胞と胚の低温/高温傷害の克服

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 高知大学

温度感覚刺激、嗅覚刺激を介した新たな嚥下障害治療法の開発と嚥下機能の解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 高知大学

現代南アジアにおける法と権利の動態をめぐる研究―国制・権利・法秩序

  • 総配分額: 16,120,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 静岡大学, 京都大学

腸内恒常性維持における腸管内常在菌の糖代謝の役割

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 香川大学

超小型高空間解像度ライン分光イメージングによるパーソナル・フローサイトメトリー

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 香川大学

過去120年間におけるアジアモンスーン変動の解明

  • 総配分額: 192,920,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 首都大学東京

骨芽細胞-連通多孔体ハイドロキシアパタイト複合体による顎骨再建治療の確立

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 広島大学

アファディンとネクチンによるシナプス形成過程の分子機構

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 神戸大学

オキシトシン療法による自閉症スペクトラム障害者の自己観の変化に関する脳科学的研究

  • 総配分額: 18,850,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 金沢大学

ネットいじめの生起と対応に関する心理的諸要因の解明

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 甲子園大学

バクテリアルトランスロケーション下の腸管免疫機構の解明と治療法への展開

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 徳島大学

乳がん治療を受ける女性とパートナーを支えるセクシュアリティサポートモデルの構築

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知大学

亜熱帯性藻場・干潟複合生態系における低次生産構造の解明

  • 総配分額: 18,460,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 国立研究開発法人水産総合研究センター

公共用語の地域差に関する社会言語学的総合研究

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 東京外国語大学, 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所

四国遍路の学際的総合研究-地域資料によるその実態解明と国際比較-

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学

大腿骨頭壊死モデルラットを用いたステロイド性骨壊死発症超早期における病態解明

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 徳島大学

大規模震災時の広域避難に向けた沿岸都市部と農村の事前連携に関する研究

  • 総配分額: 3,120,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 高知大学

実老朽化橋梁を用いたクラウドBMSの開発に関する総合的研究

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 関西大学

家族性パーキンソン病におけるmiRNAプロファイル解析と特異的miRNAの探索

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 独立行政法人国立病院機構徳島病院(臨床研究部)

悪性骨軟部腫瘍における薬剤耐性獲得機構の解明

  • 総配分額: 18,200,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 九州大学

慢性閉塞性肺疾患患者における気道感染予防のためのセルフプログラム開発に関する研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 福岡大学

抗うつ薬の炎症抑制作用に基づくうつ病の新しい治療戦略と個別化治療への応用

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 長崎大学

放射線抵抗性におけるTHBS1の役割解明と治療への応用

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 徳島大学

新規希少糖ガムの作製とその口腔内常在性菌に対する作用の研究

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 香川大学

日中戦争時期重慶における民族主義文壇の成熟と在重慶知識人ネットワーク

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 大阪教育大学

旧「満州」における日本語教育―皇民化教育の中で日本語教育が果たした役割について―

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 愛媛大学

東南アジアにおけるケアの社会基盤:<つながり>に基づく実践の動態に関する研究

  • 総配分額: 38,220,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 京都大学

窒素・リン比の時間・空間変化が東シナ海の物質循環へ与える影響

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 名古屋大学

薬物徐放制御能を有するハイブリッド生体材料の開発

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 広島大学

計算機によるK3曲面の研究

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 広島大学

重症心身障害児の主体的行動を促進する物理的環境の解明

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 愛媛大学

重症心身障害児者の地域生活における総合的な教育支援体制の構築に関する実際的研究

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 愛媛大学

非小細胞肺癌におけるサイトケラチン崩壊による浸潤亢進機序の解明と抗浸潤療法の開発

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 香川大学

高齢者の自己実現を測定する質問票の開発および自己実現の関連因子の縦断的検討

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 高知大学

いのちの教育カリキュラムモデルの開発的研究

  • 総配分額: 12,220,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 奈良学園大学, 環太平洋大学

ガーンディーからアンベードカルへ―多元的共生社会の創成

  • 総配分額: 14,300,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 龍谷大学

グローバル化のなかのインド「州」政治:開発・環境・暴力をめぐる全28州の比較分析

  • 総配分額: 43,680,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 広島大学

バクテロイデスにおける莢膜多糖の多様性と相変異の生理学的意義の解明

  • 総配分額: 5,460,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 香川大学

中性子星と核物質の理論研究

  • 総配分額: 122,980,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 京都大学

前立腺癌の骨転移におけるガレクチンー3の制御機構の解明

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 徳島大学

咀嚼・嚥下機能を最適化する全部床義歯形態のイノベーション

  • 総配分額: 5,330,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 徳島大学

四国沿岸における絶滅危惧種アカウミガメの繁殖生態に関する研究

  • 総配分額: 1,950,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 高知大学

所得格差の要因と影響に関する地理学的研究

  • 総配分額: 11,180,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 徳島大学

放射性物質の大気沈着・拡散過程および陸面相互作用の理解

  • 総配分額: 153,920,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 気象庁気象研究所

水代謝機構を標的とした新たなメニエール病のモデルと治療法の開発

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 高知大学

沈み込み境界の構造岩石学的研究:西南日本(三波川帯)の例

  • 総配分額: 43,030,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 名古屋大学

無拘束・無意識下での嚥下筋活動と排痰行為の客観的評価方法の開発と有用性の検討

  • 総配分額: 2,730,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 熊本保健科学大学, 高知大学

義歯安定剤利用ガイドライン構築に関する基盤研究:マルチセンター前向き臨床研究

  • 総配分額: 15,730,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 日本大学

近代都市・青島における知識人の交流と文化空間の創成

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 富山大学

運動機能及び発達障害をサポートする生活・学習支援ワンデバイスシステムに関する研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 香川大学

酵素の局在と機能特化:テトラヒメナ繊毛膜に局在するAK酵素をモデルとして

  • 総配分額: 5,460,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 高知大学

48Caの2重ベータ崩壊の研究

  • 総配分額: 217,100,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 大阪大学

RCはりの性能に及ぼす収縮影響評価に関する耐久性力学の展開

  • 総配分額: 34,060,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 広島大学

カーボンナノチューブによる炎症応答とコレステロールによる制御の機構解明

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 国立医薬品食品衛生研究所

デンマークにおける自治体再編の拡大特別ニーズ教育制度への影響に関する研究

  • 総配分額: 19,630,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 千葉大学

上部マントルのレオロジーに与える超低歪速度の効果の検証

  • 総配分額: 19,110,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 広島大学

中等教育における職業教育改革の国際的動向

  • 総配分額: 14,950,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 追手門学院大学

交通環境学習における社会的ジレンマ教材の開発

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 筑波大学

今ホットなシュミュレーション教育で繋ぐ大学から臨床への看護教育一貫システムの構築

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 九州大学, 京都大学

全方位フーリエ分光イメージング -非整備環境の2次元分光計測への挑戦-

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 香川大学

公共用語の地域差に関する社会言語学的総合研究

  • 総配分額: 2,470,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 明海大学

内在性水チャンネルの人為的誘導と開閉制御による哺乳動物卵子の耐凍性向上

  • 総配分額: 17,940,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 高知大学

前虚血操作の虚血再灌流障害に対する腎保護作用とremote作用の検討

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 徳島大学

嚥下障害の病態評価に基づいた集学的嚥下障害治療法の確立

  • 総配分額: 5,330,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 高知大学

島の強震動予測:海陸分布・陸地形・海水・海底地形・地下構造の総合効果の解明と予測

  • 総配分額: 14,040,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 岡山大学, 九州大学

心臓ネットワーク数理モデルの構築と分岐解析による交互脈の制御

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 香川大学

思春期女子の受診行動影響要因である親への介入研究-HPVワクチン普及の試み-

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 鹿児島大学

抗精神病薬に依存しない認知症高齢者ケアを促進するためのケア・プロトコールの作成

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 梅花女子大学

擬微分作用素と幾何解析

  • 総配分額: 18,200,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 筑波大学, 鹿児島大学

未利用木質バイオマスを用いた炭素貯留野菜によるCO2削減社会スキームの提案と評価

  • 総配分額: 19,500,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 立命館大学

活動の必要性と成果を住民と意志決定者に「見せる公衆衛生看護技術」の構築

  • 総配分額: 18,330,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 岡山大学

生命現象の多様性を科学する新しい研究基盤の開発:日本固有齧歯類の実験動物化の試み

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 宮崎大学

第三期役者評判記本文の出版と役者評判記総合情報書庫公開の研究

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 園田学園女子大学

脳卒中患者の慢性期生活を視座に入れた実行可能な廃用症候群予防プログラムの検証

  • 総配分額: 13,650,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 徳島大学

腸内細菌による病原細菌の病原性発現抑制機構の解明と応用

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 香川大学

認知症でみられる作話・取り繕い、妄想の客観的臨床指標の作成とバイオマーカーの確立

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 愛媛大学

認知症高齢者の自動車運転:支援マニュアルを用いた家族介護者に対する介入効果

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 独立行政法人国立長寿医療研究センター

認知症高齢者自らが語る終末期ケアと暮らしを支援するテーラードモデルの構築

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 宝塚大学, 近大姫路大学

農業用RC開水路の機能保全に向けた対策工法選定の最適化に関する研究

  • 総配分額: 19,370,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 高知大学

逆都市化における頑強性を高めるコンパクトシティ政策シミュレーションに関する研究

  • 総配分額: 9,230,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 立命館大学

骨伝導性と破骨細胞吸収性を併せ持つ高機能型GBR複合膜の開発

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 広島大学

魚類の卵子と卵巣の凍結保存法の開発

  • 総配分額: 17,940,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 高知大学

2011年東北地方太平洋沖地震に関する総合調査

  • 総配分額:
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 東京大学

がん研究分野の特性等を踏まえた支援活動

  • 総配分額:
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 東京大学

アルツハイマー病発症前診断のためのマルチパラメトリックMRIの開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 九州大学

デカルト書簡集の全訳プロジェクト

  • 総配分額: 10,530,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 名古屋文理大学

ニュートリゲノミクス解析に基づく分子食育学の研究基盤の確立

  • 総配分額: 3,240,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

バクテリアルトランスロケーション下のタイトジャンクション傷害と治療への展開

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 徳島大学

中国癌村発生要因としての遺伝毒性物質

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 熊本県立大学

地域虚弱高齢者の活動・参加領域の生活機能を改善させる方策を構築するための疫学研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 高知大学

多光子顕微鏡によるLIVEイメージング:生きた口腔で細胞膜修復装置を明らかにする

  • 総配分額: 19,110,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 香川大学

東南アジア農山漁村の生業転換と持続型生存基盤の再構築

  • 総配分額: 46,670,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 京都大学

栄養素代謝バランス統合制御システムの分子基盤と生活習慣病発症にお

  • 総配分額: 18,720,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 徳島大学

無侵襲医用計測を目指したワンショット小型フーリエ分光方式の研究

  • 総配分額: 18,980,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 香川大学