研究者を探す
601 件ヒットしました。 401 ~ 500 件を表示しています。
生体深部の可視化と操作が同時に可能な個体用in vivo2光子顕微鏡の開発と応用
- 総配分額: 109,850,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2014
- 研究機関: 北海道大学
結合カオス回路網の特性調査とその情報処理ネットワークへの応用に関する研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 徳島大学
肺癌細胞の転移浸潤能におけるサイトケラチン8分子の機能解析
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2013
- 研究機関: 香川大学
薬物徐放制御能を有する高機能性生体材料の開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 広島大学
認知症高齢者の早期把握を目的とした身体機能検査の確立
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2014
- 研究機関: 高知大学
近赤外分光測定法による早産児の嗅覚、味覚の発達評価について
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 香川大学
関係性攻撃と心理社会的適応との関連についての生涯発達心理学的研究
- 総配分額: 18,850,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2013
- 研究機関: 筑波大学
ITを活用した読み書き障害の評価と教育支援に関する研究
- 総配分額: 16,510,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 東京大学
ホルモン不応性前立腺癌におけるガラクトース結合レクチンの腫瘍制御機構の解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 徳島大学
ワークショップ型教員研修の開発手法の体系化と開発支援ネットワークシステムの構築
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 鳴門教育大学
保型表現のε-因子と分岐成分の導手
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 岡山大学
泌尿器癌における癌・間質細胞相互作用-Stromal Therapyをめざして
- 総配分額: 18,330,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 徳島大学
糖鎖関連分子を標的にした生活習慣病予防マーカーの開発
- 総配分額: 45,760,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2013
- 研究機関: 大阪大学
緑膿菌の抗菌薬抵抗性獲得機構に関する遺伝子発現ネットワークの解明
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 徳島大学
農村多角化経済活動の発展とその社会的成立基盤に関する地域間比較研究
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 千葉大学
高収縮コンクリート部材の耐久性力学
- 総配分額: 39,780,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 広島大学
K3曲面および関連する代数多様体の総合的研究
- 総配分額: 15,860,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
- 研究機関: 広島大学
グリセロールに対するL. reuteriの遺伝子発現様式のin vivo解析
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 麻布大学
テトラヒメナのアルギニンキナーゼの構造,機能,及び進化に関する研究
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
- 研究機関: 高知大学
デンマークにおける地方分権制度とインクルーシヴ教育に関する研究
- 総配分額: 14,690,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 千葉大学
ヒト腸内フローラを構成する難培養性細菌集団の解析
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 徳島大学
ラット根管治療モデルを用いたラミニンγ2発現動態からみた根尖病巣治癒メカニズム
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 岡山大学
人口減少期の都市戦略としてのコンパクトシティの持続可能性に関する研究
- 総配分額: 8,970,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 立命館大学
嚥下障害の病態および重症度評価に基づいた嚥下障害治療指針の確立
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 高知大学
地域の保健医療施設に対する院内感染対策の向上をめざす支援プログラムの開発と評価
- 総配分額: 11,960,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
- 研究機関: 愛知医科大学
宝石サンゴ類の持続的利用と適切な国際取引管理に関する研究ーワシントン条約への貢献
- 総配分額: 18,980,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
- 研究機関: 立正大学, 高知大学
希少糖の制癌作用を用いた新たな治療法の開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 香川大学
癌増殖・浸潤・転移におけるActinin4系の分子機構について
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 徳島大学
監査人の独立性確保のための組織ガバナンスと制度改革に関する理論的・国際的研究
- 総配分額: 18,200,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 桃山学院大学
糖尿病合併妊娠における酸化ストレス・アポトーシスによる先天奇形発生機序の解明
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
- 研究機関: 三重大学
耐凍剤チャンネル発現の誘導による卵子・胚の万能凍結保存法の開発
- 総配分額: 18,720,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 高知大学
角膜上皮創傷治癒過程における神経ガイダンス因子の機能解析
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 山口大学
高齢大腿骨頚部骨折患者における退院指導プログラム開発
- 総配分額: 1,430,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
- 研究機関: 京都大学
20世紀前半に日本人が収集した中国民具についての文化人類学的研究
- 総配分額: 3,250,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 奈良大学
DNA・mRNAの細胞内高感度可視化情報に基づく高性能人工遺伝子べクターの創製
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 北海道大学
HIV-1宿主域の分子基盤に関するウイルス学的研究
- 総配分額: 7,900,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
バイオリソース事業の展開に必須の、高圧法を用いた万能型受精卵凍結法の開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 宮崎大学
保型表現の分岐理論の構築:分岐表現とLー関数の数論
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 岡山大学
健康長寿の基盤となる新たな栄養シグナルの発見と疾病予防における役割
- 総配分額: 16,120,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 徳島大学
光時間分解分光法による新生児脳の光学的特性と脳内酸素飽和度、血液量の発達的変化
- 総配分額: 1,680,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
南アジアにおける女子教育及び女性のライフコースに関する総合的研究
- 総配分額: 15,860,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 兵庫教育大学
多変数保型形式と高次元モジュラー多様体の解析・幾何・整数論
- 総配分額: 40,950,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 東京大学
実験用小型淡水魚類卵子の凍結保存:耐凍剤チャンネルの人為的発現によるアプローチ
- 総配分額: 18,460,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 高知大学
数論・幾何の新展開:数論的トポロジー、圏論的数論幾何、アルゴリズム
- 総配分額: 34,190,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 広島大学
核融合炉実現を目指したトリチウム研究の新展開
- 総配分額: 35,200,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2012
- 研究機関: 九州大学
泌尿器癌の集学的治療におけるガレクチンー3の応用
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
浮遊型マルチプローブAFM
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
消化器がんの腫瘍発生に於ける糖鎖修飾の関与
- 総配分額: 18,070,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 大阪大学
生きたままの細胞への局所投薬のためのジャグリングプローブ技術
- 総配分額: 18,720,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 香川大学
研究大学の学士課程に適した優秀学生プログラムの開発に関する調査研究
- 総配分額: 11,180,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 名古屋大学
肝細胞癌におけるマイクロRNAの網羅的解析及び癌特異的マイクロRNAの機能解析
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
頂点作用素代数の表現論における新展開とその応用に関する研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東京大学
高磁場多核種MRIによる動的代謝物解析法の臨床開発と脳機能総合診断指標の検討
- 総配分額: 18,330,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
Bacteroidesの多様な表層抗原性を生み出すゲノムシステムの解明
- 総配分額: 7,700,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
Therapeutic Time Windowに基づいた虚血性難聴の治療戦略
- 総配分額: 14,250,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学
インターネットを用いたうつ病予防のための自己学習プログラムの開発
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学, 筑波大学
インド洋大津波に対する海岸林の効果の検証と今後の海岸域の保全のあり方
- 総配分額: 27,950,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 山形大学
オーレ拡大の構造の解明とその応用
- 総配分額: 3,910,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島文理大学, 鳴門教育大学
サル・ヒト細胞指向性HIV-1の分子および細胞ウイルス学的解析
- 総配分額: 16,720,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
ストロンチウムおよびバリウム導入による生体吸収性アパタイトセメントの開発
- 総配分額: 1,500,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
代数幾何学における導来圏の研究
- 総配分額: 4,060,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 広島大学
嚥下障害の病態および重症度の客観的評価法の基準化に関する研究
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学
地球観測による風水害の監視・予測・軽減に関する研究戦略
- 総配分額: 1,700,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2006
- 研究機関: 京都大学
少数分子による自己組織化過程の生体機能シグナル可視化による解析
- 総配分額: 30,420,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 北海道大学
極低出生体重に伴う学習困難児に対する医教連携による教育支援システムの構築
- 総配分額: 4,330,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
泌尿器癌の浸潤・転移におけるガレクチン-3の腫瘍制御機構の解明
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
熱帯におけるデンプン蓄積ヤシ類の生産力評価とデンプン特性の解明
- 総配分額: 12,450,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 高知大学
画像処理を用いた集団遊技の解析技術の開発
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2006
- 研究機関: 香川大学
腸管の粘膜表層に常在する細菌群のゲノム解析
- 総配分額: 17,490,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 宮崎大学
障害・高齢ユーザ本位の技術開発・支援を促進するコーディネータ養成システムの研究
- 総配分額: 17,750,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東京大学
音声字幕システムとノートテイクを統合した聴覚障害学生の語学学習支援システムの開発
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学
Bacteroidesの表層抗原性を制御する部位特異的組換え酵素の同定
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
D-アルギニンを基質として用いる環形動物のアルギニンキナーゼの構造と機能
- 総配分額: 3,850,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
アジア(含オーストラリア)における英米文学の受容・変容(19世紀-21世紀)
- 総配分額: 16,430,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 筑波大学
バイオインフォマティクスに基づいた口腔癌の個別診断・治療法の確立
- 総配分額: 48,100,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
フランス科学文化論の歴史的展開及び現代的意義に関する思想史的・哲学的包括的研究
- 総配分額: 11,890,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 山梨大学
人間・社会・経済次元における途上国の持続可能なコンパクトシティ政策に関する研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 立命館大学
付着細菌における抗菌薬抵抗性とストレス応答の分子遺伝学的解明
- 総配分額: 3,610,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
再生軟骨を利用した外耳道造成術の開発とその臨床応用上の問題点の研究
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
台風による地表生態系の攪乱と流域リスクマネージメントに関する農林工学的研究
- 総配分額: 46,670,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 北海道大学
子宮内膜症の新しい治療戦略―樹状細胞免疫療法の基礎的検討と実践―
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 高知大学
宝石珊瑚(花虫綱八放サンゴ類)の持続的利用を目指す保全生態学と文化誌に関する研究
- 総配分額: 14,410,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
日記および文集から見た宋元時代の東アジア交流と両浙地域の社会、経済
- 総配分額: 29,000,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 高知大学
泌尿器科癌の転移におけるガラクトース結合レクチンの腫瘍制御機構の解明
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
生理的溶液を用いた生殖細胞の高圧ガラス化凍結:究極の凍結保存法を目指して
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 宮崎大学
男性不妊症(精子形成不全)の分子メカニズムの解明
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 帝京大学
腸管出血性大腸菌を中心とした腸管感染菌の病原性ゲノム基盤の解明と臨床応用
- 総配分額: 151,800,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 宮崎大学
複合破損を考慮した原子力仮想耐震シミュレータに関する研究
- 総配分額: 15,870,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 東京大学
難治性疼痛に対するsiRNAを用いた遺伝子療法の基礎的研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 岡山大学
非等方準線形楕円型方程式の解の構造の研究
- 総配分額: 3,170,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 鳴門教育大学
食品咀嚼香発生および感性工学手法による咀嚼香知覚のメカニズム解析
- 総配分額: 14,900,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 日本獣医生命科学大学
骨再生過程における骨髄由来循環幹細胞の役割:parabiosisモデルを用いて
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
骨腫瘍モデルにおける癌性疼痛の機序解明と遺伝子療法
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 岡山大学
アポトーシス阻害による難治性神経因性疼痛の治療法の開発
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 岡山大学
光音響法による不透明多層膜厚計測技術に関する研究
- 総配分額: 15,100,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 香川大学
刑事弁護人の役割と倫理
- 総配分額: 36,140,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 一橋大学
加齢に伴う嚥下機能障害の客観的評価に関する臨床的研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
急性痛および慢性痛の疼痛機序解明と痛みの遺伝子治療を目指した基礎的研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 岡山大学
感性言語としての絵文字の体系的応用性調査とプログラミング言語化
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 香川大学
感覚障害を併せもつ重複障害児・者の自己決定と支援技術に関する研究
- 総配分額: 8,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 慶應義塾大学, 東京大学