研究者を探す
463 件ヒットしました。 201 ~ 300 件を表示しています。
高齢者ケアの継続・連携に関する質指標開発とシステム構築
- 総配分額: 31,850,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 千葉大学
D-アロースの抗酸化作用・抗炎症作用のメカニズム解明
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 香川大学
SiC/金属界面レーザーアニールプロセスの動的モニタリング
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
- 研究機関: 徳島大学
タイムスタディによる保健師の地域診断業務量と困難性の解明
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 山口大学
プランクトン・パラドックスに挑む:珪藻類の協働的な有機態窒素・リン利用機構の解明
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
- 研究機関: 高知大学
ポータブルEPR放射線被ばく線量測定装置の生体への応用
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 香川大学
リチウムを含む超微量元素の経口長期投与における自殺予防効果の検証
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 長崎大学
出土青銅製文化財の保存処理に使用されたアクリル樹脂の劣化について
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 公益財団法人元興寺文化財研究所
地球史海洋底断面復元プロジェクト:太古代から原生代への環境大変動解明
- 総配分額: 39,650,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 九州大学
地球深部における多結晶ダイヤモンドの起源と結晶化メカニズムの解明
- 総配分額: 15,990,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛大学
心筋におけるミトコンドリアDNA分解制御機構の解明とその心不全治療への応用
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 大阪大学
海産珪藻の死滅・減衰を巡る生態過程の徹底解明-物理・化学的制限要因とウイルス感染
- 総配分額: 16,120,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 国立研究開発法人水産研究・教育機構
瀬戸内海の栄養塩濃度減少と植物プランクトンの応答
- 総配分額: 14,300,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 香川大学
産業グローバル化先進地域の都市形成と公共空間
- 総配分額: 10,140,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
- 研究機関: 名古屋大学
細胞死を起点とする生体制御ネットワークの解明
- 総配分額: 181,870,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
- 研究機関: 東京薬科大学
細胞間隙経路を介した病原性レンサ球菌の組織侵入機構の解析
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 大阪大学
覚醒睡眠サイクルに基づく匂い学習記憶と嗅覚神経回路の可塑性の解析
- 総配分額: 9,360,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
- 研究機関: 東京大学
赤色色素オルニチンラムノリピドによる口腔常在細菌のニッチ拡大機構の解析
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
- 研究機関: 大阪大学
S100蛋白によるHelix Repeat Proteinを介した癌細胞増殖制御
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 香川大学
TRPA1チャネル阻害剤を応用した薬物性歯肉増殖症の治療薬の開発
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 徳島大学
ベルギー多言語地域の文化・社会活動にみられる「複属」の検討
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 都留文科大学, 名古屋大学
中国地方方言における伝播の整流と偏流
- 総配分額: 2,860,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 尾道市立大学
光コヒーレンストモグラフィを用いた新しい神経筋画像検査の確立
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2014
- 研究機関: 徳島大学
全方向広範囲三次元視覚システムの開発に関する研究
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 香川大学
南海トラフ地震に備えた事前の「復興計画」の提案 地域文脈の解読と集落・都市の再編
- 総配分額: 17,940,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 大阪大学
口腔癌先制医療への唾液 microRNA の応用
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2014
- 研究機関: 愛媛大学
嗅覚情動行動を担う嗅皮質機能単位の解析
- 総配分額: 11,700,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2014
- 研究機関: 東京大学
実老朽化橋梁を用いたクラウドBMSの開発に関する総合的研究
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2017
- 研究機関: 関西大学
宿主免疫評価に基づいた口腔癌分子標的免疫療法の開発
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 愛媛大学
新生児期における腸管の低酸素性虚血障害の病態生理と治療に関する研究
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 香川大学
液状化浸潤/塩分浸透停滞現象の実態把握と機構解明およびその耐久設計への実装
- 総配分額: 45,890,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 東京大学
農林生態系における捕食者-被食者多種系の分子同定システムの開発と実証
- 総配分額: 18,850,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 神戸大学
造成海草藻場動物群集の種多様性や個体密度をより高めるには?‐タイ沿岸の環境修復‐
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 島根大学
遷移金属錯体内包ゼオライト触媒を用いたフェノールの一段階合成プロセスの開発
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 愛媛大学
野生ブドウの遺伝資源利用による育種年限短縮に関する研究
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 山梨大学
電子教科書からスタートするコンテンツ縮小加工による教育・学習システムの開発
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 高知工業高等専門学校
いのちの教育カリキュラムモデルの開発的研究
- 総配分額: 12,220,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 奈良学園大学, 環太平洋大学
アッセンブリタイプペロブスカイト型酸化物の選択的酸化触媒への応用
- 総配分額: 5,460,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 愛媛大学
サルコペニアの部位差に関わる分子基盤の解明
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 独立行政法人国立病院機構(相模原病院臨床研究センター)
低酸素誘導性小胞体酸化還元酵素Ero1の心血管リモデリングにおける役割解明
- 総配分額: 5,330,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 大阪大学
力センサの動的誤差補正の高精度化
- 総配分額: 18,980,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 群馬大学
嗅覚行動と睡眠による嗅球新生神経細胞の組み込みと排除機構の解明
- 総配分額: 18,330,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 東京大学
四国下フィリピン海プレート周辺部の高精度比抵抗構造の決定
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 高知大学
学習行動支援のための気づきを促すつながり感指向インタフェースの研究
- 総配分額: 5,330,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2015
- 研究機関: 高知工業高等専門学校
実践のプロファイリング手法を用いた政策形成過程における「調整役」機能の研究
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2015
- 研究機関: 東京大学
広汎性発達障害児者の歯科受診における効果的な行動調整支援プログラムの開発
- 総配分額: 3,120,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 徳島大学
植物プランクトンの消長に伴う浅海域の光環境変化と底生微細藻類の応答
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2013
- 研究機関: 香川大学
災害対応のための方言活用システムと方言ツールの開発
- 総配分額: 12,480,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 弘前学院大学
言語聴覚士が利用できる標準失語症検査に対応した方言資料の作成
- 総配分額: 2,730,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 高知大学, 呉工業高等専門学校
金属サブ波長格子を用いたNEMS可変プラズモニックデバイスの開発
- 総配分額: 27,820,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2013
- 研究機関: 香川大学
高齢期におけるストレス脆弱性の神経基盤とその性差の解明
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 高知大学
Woodの異常回折を取り入れたプラズモニックナノ光変調器の開発
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2013
- 研究機関: 香川大学
アレルギー疾患エピジェネティクスにおけるウイルス感染の役割解明とその予防法の開発
- 総配分額: 19,110,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 金沢大学
タンパク分解酵素とその内因性阻害因子のバランスに着目した変形性関節症の病態解明
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 徳島大学, 独立行政法人国立病院機構(相模原病院臨床研究センター)
内耳感覚細胞の発生、分化と再生機構の解明
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 香川大学
口腔癌における分泌型microRNAの発現と機能
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2012
- 研究機関: 愛媛大学
国際的共同研究によるマルクス恐慌論のデジタル・アーカイブの構築
- 総配分額: 49,010,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2015
- 研究機関: 東北大学
多世界パラダイムに基づく算数授業における社会的相互作用の規範的モデルの開発研究
- 総配分額: 11,180,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 環太平洋大学
心臓周囲への脂肪組織移植による冠動脈疾患に対する新規治療法の開発
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2011
- 研究機関: 徳島大学
液状化した土の変形特性・流動性の評価-液状化研究の第2ステージへの展開-
- 総配分額: 37,440,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
- 研究機関: 東北大学
瀬戸内海の栄養塩異変の原因究明と海域栄養塩管理
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 香川大学
現代版「日台字音便覧」データベースの整備と「日台基本漢字」発音対照表の構築
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 山形大学
発達障害や学習困難をもつ小中学生の認知的個性を活かす特別支援の方策に関する研究
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 関西大学
腎虚血再灌流障害に対する HIF-1αの腎尿細管再生メカニズムの解明
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2012
- 研究機関: 徳島大学
赤潮を引き起こす海洋植物プランクトンは未知なる経路で リン源を獲得するのか
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2012
- 研究機関: 高知大学
近現代日本における都市・農村複合型産業化と生活環境に関する総合的研究
- 総配分額: 16,510,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
- 研究機関: 慶應義塾大学, 名古屋大学
非安定高位コホモロジー作用素によるホップ空間の研究
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 高知大学
食塩過剰摂取が陰茎海綿体へ与える影響
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2012
- 研究機関: 徳島大学
高圧発生装置を用いない高圧実験法の開発
- 総配分額: 3,120,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 北海道大学, 京都大学
in vivo EPR Dosimetryの生体への応用
- 総配分額: 5,330,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 香川大学
がん研究分野の特性等を踏まえた支援活動
- 総配分額:
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2015
- 研究機関: 東京大学
オステオネットワークの維持と破綻:顎顔面骨疾患の病態解明を目指した基盤研究
- 総配分額: 48,100,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 東京医科歯科大学
サラウンド学習環境を個の進度により深化させる双方向チュータリングシステムの開発
- 総配分額: 13,650,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 高知工業高等専門学校
タイ沿岸域の環境修復・水産資源回復に寄与する海草藻場造成デザインの探求
- 総配分額: 17,940,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 島根大学
三叉神経損傷による神経因性疼痛発症メカニズムの研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 岡山大学
分子遺伝子学的診断に基づいた口腔癌に対する個別化免疫化学療法の開発
- 総配分額: 19,760,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 愛媛大学
周期ナノフォーカシングアレイによるプラズモニックラマンセンサーの開発
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2011
- 研究機関: 香川大学, 豊橋技術科学大学
太古代―原生代の海洋底断面の復元:海底環境・生物活動・地球外物質混入変遷史の解読
- 総配分額: 47,320,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2013
- 研究機関: 九州大学
数層グラフェン薄膜の局所電子・機械物性制御
- 総配分額: 18,590,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 徳島大学
有機超分子ナノ集積体の構造制御と複合機能の創出
- 総配分額: 43,810,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2014
- 研究機関: 首都大学東京
表面プラズモンを用いたナノスケール光・電子融合素子要素技術の研究
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2013
- 研究機関: 豊橋技術科学大学
鉄堆積作用:鬼界カルデラの熱水活動場から紐解く太古代海洋環境への制約条件
- 総配分額: 18,850,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 九州大学
長期標準年輪曲線の広域ネットワーク拡充とそれに基づく木材産地推定法の検討
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 東北大学
ウェハスケール表面構造制御を用いた単結晶グラフェン基板創製
- 総配分額: 46,020,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所
セルメタボリズムの心血管内分泌代謝学的解析とメタボリックシンドローム包括医療応用
- 総配分額: 17,940,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 慶應義塾大学
力センサの動的校正法・動的誤差補正法の開発
- 総配分額: 18,200,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 群馬大学
地域に即した看護コミュニケーションのための基礎資料の作成
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 呉工業高等専門学校
希少糖D-アロースの脳梗塞障害保護作用
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 香川大学
帝国とコモンウェルスの総合的研究-国際秩序形成機能を中心に
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
- 研究機関: 大阪経済大学
心不全発症における細胞内分解機構の検討とその治療への応用
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 大阪大学
栄養学的見地による補綴治療効果の次世代型評価法の確立
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
- 研究機関: 徳島大学, 九州大学
環境経営意思決定を支援する環境会計システムに関する総合的研究
- 総配分額: 40,430,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 神戸大学
腎虚血再灌流障害に対するHIF-1αの腎尿細管再生メカニズムの解明
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
- 研究機関: 徳島大学
西日本海域方言における"海上ネットワーク"検証のための記述的・理論的研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 尾道大学
酸化ビリルビンを指標とした全身性炎症反応症候群での標的臓器内ラジカル生成の解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 高知大学
酸化ビリルビンを指標とした開心術術後心筋酸化ストレスの評価
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 高知大学
金属錯体を前駆体として利用したナノ空間制御された複合金属酸化物触媒の開発
- 総配分額: 17,940,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 愛媛大学
非アポトーシス性心筋細胞死制御機構の解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 大阪大学
BSE(狂牛病)超高感度診断法の開発
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 徳島大学
ナノ機械パラメトロン素子の研究
- 総配分額: 47,190,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所