トップ研究者を探す

研究者を探す

463 件ヒットしました。 401 463 件を表示しています。

物理的環境ストレスによる胎盤CRH及びオピオイド受容体遺伝子発現とその生理的意義

  • 総配分額: 10,200,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 金沢大学

磁性金属錯体-C_<60>-電荷移動錯体の合成・磁性及び電子構造

  • 総配分額: 7,100,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 東京都立大学

神経伝達機構に及ぼす磁界の影響と磁界の生体応用への有効性と危険性の解析

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

神経細胞に特異的なカルシウム結合蛋白質calbrainは記憶の形成に関与する

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 香川医科大学

第3世代放射光を用いた地球内部物性研究

  • 総配分額: 16,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 愛媛大学

階段状π積層構造に基づいた新規超伝導相・磁性金属相の開発

  • 総配分額: 39,760,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 北海道大学

骨格系の制御プログラムと疾患

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

エコマテリアルの開発と機作に関する学際的研究

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

バイアスを探索する知識発見システムの構築と評価

  • 総配分額: 2,700,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 静岡大学

ヒエ属植物における栽培環境下で進化する生態的および遺伝的多様性の解析

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 大阪府立大学

フレッシュコンクリートのコンシステンシーの統一的評価システムの開発

  • 総配分額: 4,400,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

嗅球の誘導の分子機構

  • 総配分額: 50,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 東京大学, 理化学研究所

子宮癌及び卵巣癌におけるサイクリン依存性酵素2の活性制御機構に関する研究

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 香川医科大学

数式処理による代数曲線のヤコビ多様体の整数論

  • 総配分額: 800,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 大阪大学

景観生態的存在価値に着目した中山間地域の棚田保全戦略

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

複数の生物種の機能を活用した海水浄化手法の開発

  • 総配分額: 13,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

野生マウス遺伝的背景の進化学的位置と生物機能モデル遺伝子発現への関与

  • 総配分額: 11,800,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 総合研究大学院大学

アルツハイマー病の病態形成におけるサイクリン依存性キナーゼ5(Cdk5)の役割

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 香川医科大学

ヒト頭髪モデル動物の開発とそれを用いた実験システムの確立

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 東海大学

マイクロ波の低レベル変調波による妊娠母胎の神経内分泌免疫系への影響

  • 総配分額: 2,800,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 金沢大学

マッセルウォッチ:二枚貝を生物指標としたアジアの海洋汚染のモニタリング

  • 総配分額: 11,200,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 愛媛大学

マラリアの生殖母体をめぐる伝播阻止の研究

  • 総配分額: 13,600,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 自治医科大学

利害調整機能からみた都心交通管理政策としてのパッケージアプローチの有効性分析

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

力学系の位相的指標の研究

  • 総配分額: 10,500,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 龍谷大学

医用画像の電子保存の臨床効果の評価に関する総合的研究

  • 総配分額: 19,000,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 大阪大学

新しい工学技術創造を目指した生体高次機能の学際的研究

  • 総配分額: 5,800,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

マラリア原虫における寄生適応の分子生物学的解析

  • 総配分額: 191,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 大阪大学

任意比電力分配率のマルチポート光分岐素子に関する研究

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 愛媛大学

神経回路網の可塑性におけるサイクリン依存性キナーゼ5(CDK5)の役割〜CDK5, p35トランスジェニックスマウスによる解析〜

  • 総配分額: 6,700,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 香川医科大学

農工経済成長連関の農業成長と農村発展に及ぼす諸影響に関する研究

  • 総配分額: 23,600,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 京都大学

マラリア原虫リボソームRNA遺伝子の特異的塩基配列を用いる原虫種識別DNA診断法

  • 総配分額: 4,300,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 岡山大学

高波の継続時間を考慮した波高の極値推定法に関する研究

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 愛媛大学

ハイパーホスピタル(超病院)におけるISDN電子問診システムの開発研究

  • 総配分額: 8,000,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 京都工芸繊維大学

機能性材料の開発とその特性評価に関する研究

  • 総配分額: 5,600,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

生体における情報伝達系のクロストーク機構の解明

  • 総配分額: 5,500,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 香川医科大学

確率的台風モデルに基づく高潮・波浪の極値推算システムに関する研究

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 愛媛大学

教育責任に関する人間形成論的総合研究-生涯教育の世代論的基礎づけのために

  • 総配分額: 6,500,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 京都大学

映像メディア利用教育及びメディア・リテラシー形成に関する研究

  • 総配分額: 6,000,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 広島大学

肺水腫の成因に対する交感神経系の役割に関する研究

  • 総配分額: 6,400,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 信州大学

隣接する細胞間の接着特性を直接測定する装置の開発

  • 総配分額: 15,200,000
  • 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
  • 研究機関: 岡崎国立共同研究機構

ヒトがん細胞のパラクライン因子とがん増殖の免疫生物学的研究

  • 総配分額: 15,500,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 徳島大学

情報基礎教育のための教員養成・研修の教育課程と指導・評価法に関する研究

  • 総配分額:
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 滋賀大学

新規構造を有する天然物由来抗癌物質に関する研究

  • 総配分額: 16,000,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 東京大学

瀬戸内海西部海域における高潮・高波の極値の推定に関する研究

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 愛媛大学

アメリカ大陸を中心としたがん研究先進グループとの研究交流

  • 総配分額: 27,000,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 東京大学

各種ショック時の血球由来生物活性物質と循環自律神経統御に関する研究

  • 総配分額: 5,900,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 信州大学

新規構造を有する天然物由来抗癌物質に関する研究

  • 総配分額: 15,400,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 東京大学

果樹における新しい休眠打破法の開発に関する研究

  • 総配分額: 16,100,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1993
  • 研究機関: 香川大学, 岡山大学

沖縄県における乳児貧血に関する研究ー特に母乳栄養児についてー

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1992
  • 研究機関: 琉球大学

波浪の影響を考慮した高潮の数値モデルと大阪湾における高潮の極値の推定

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 1991/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 愛媛大学

CGを援用した都市内高架構造物の景観評価方法の開発

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 徳島大学

ILー5とその受容体系による免疫機能制御と炎症反応の調節

  • 総配分額: 17,800,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 熊本大学

免疫系担当細胞の発生・分化に関与するリンホカイン及びその受容体の解析

  • 総配分額: 12,000,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 熊本大学

口腔外科領域に適用される磁場治療の生体影響に関する基礎的研究

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 徳島大学

天然物由来制癌物質の探索とその化学的誘導に関する研究

  • 総配分額: 15,000,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 東京大学

尼子氏の総合的研究

  • 総配分額: 9,300,000
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 島根県立島根女子短期大学

被覆層における断層変位分配の3次元的定量解析

  • 総配分額:
  • 研究期間: 1990/4/1 〜 1990
  • 研究機関: 東京大学

インタ-ロイキン5とその受容体のB細胞増殖分化における調節作用

  • 総配分額: 8,700,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 熊本大学

天然物由来制癌物質の探索とその化学的誘導に関する研究

  • 総配分額: 15,300,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1989
  • 研究機関: 東京大学

肺末梢構造の解析とX線診断への応用(気管支娘枝と肺癌を中心として)

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1989/4/1 〜 1991
  • 研究機関: 香川医科大学

Bリンパ球の増殖分化と細胞内シグナル伝達の分子論的解析

  • 総配分額: 6,500,000
  • 研究期間: 1988/4/1 〜 1989
  • 研究機関: 熊本大学

B細胞増殖分化機構の調節とその異常に関する研究

  • 総配分額: 6,400,000
  • 研究期間: 1986/4/1 〜 1987
  • 研究機関: 熊本大学

太平洋岸における台風発生極大波の地域分布と波浪災害危険度に関する研究

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1986/4/1 〜 1986
  • 研究機関: 愛媛大学