トップ研究者を探す

研究者を探す

387 件ヒットしました。 201 300 件を表示しています。

バラ科サクラ属に特異な自家不和合性認識機構に関する作業仮説の構築とその検証

  • 総配分額: 36,140,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 京都大学

ブドウにおける異倍数体間交雑応答機構の解明

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 京都大学

プラスチックシンチレータを用いた4次元線量分布測定器の開発

  • 総配分額: 5,590,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 公益財団法人がん研究会

ポリADPーリボース合成酵素(PARP)を分子標的とした口腔癌の新規治療法の開発

  • 総配分額: 5,460,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 徳島大学

不死化歯原性細胞との相互作用を利用した人工多能性幹(iPS)細胞による歯再生医療

  • 総配分額: 5,330,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 徳島大学

中等国語科における生産的な読み手育成のための読解力・授業力診断評価システムの開発

  • 総配分額: 17,810,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 広島大学

咀嚼・嚥下機能を最適化する全部床義歯形態のイノベーション

  • 総配分額: 5,330,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 徳島大学

小・中学生の情報機器利用とストレスに関する疫学研究:適切な情報機器利用を目指して

  • 総配分額: 5,590,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 島根大学

幼児期から学童期の文字獲得に関する縦断的研究―文字機能の自覚と使用実態に着目して

  • 総配分額: 2,860,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 香川大学

廃用性筋萎縮の鍵を握るミトコンドリア生物学

  • 総配分額: 18,590,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 徳島大学

曖昧性と確率的不確実性が存在する環境下での多目的生産・物流ネットワーク最適化

  • 総配分額: 5,460,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 広島大学

東アジアにおける多元的稲作化過程の研究-地域環境史の試み-

  • 総配分額: 5,330,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 愛媛大学

気節-非相分離振幅変調多重化フロー分析法の開発と応用

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 徳島大学

水田の生物がもたらす生態系サービスの賢い利用を導く技術と社会の総合研究

  • 総配分額: 33,540,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 名古屋大学

渡環型白金錯体の集合分散制御に基づく高輝度リン光性物質の開拓

  • 総配分額: 18,460,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 大阪大学

発達障害幼児の学びの機会を埋め込むためのアプローチの開発と効果の検証

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 香川大学

肺癌のプログレッション抑制を目指したTM4SFとWntによる網羅的シグナル解析

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 公益財団法人田附興風会

行動意思決定研究を基礎とした多元的価値下での処方的社会心理学の構築

  • 総配分額: 43,550,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 早稲田大学

被覆代数曲線と曲面上の代数曲線から見たフルヴィッツの問題

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 神奈川工科大学

48Caの2重ベータ崩壊の研究

  • 総配分額: 217,100,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 大阪大学

RCはりの性能に及ぼす収縮影響評価に関する耐久性力学の展開

  • 総配分額: 34,060,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 広島大学

ゼーベックマイクロプローブ法を用いた熱電材料の異方性評価と性能最適化に関する研究

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 愛媛大学, 北陸先端科学技術大学院大学

マウス角膜上皮幹細胞マーカー同定の試み

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 愛媛大学

中国における土地領有の慣習的構造と土地制度近代化の試み

  • 総配分額: 20,670,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 大阪大学

光合成型光エネルギーの化学変換反応研究

  • 総配分額: 49,660,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 中部大学, 九州大学

地方自治法制のパラダイム転換

  • 総配分額: 40,950,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 九州大学

職能成長養成モデルとメンターチームによる現職教員の実践力サポート・モデルの開発

  • 総配分額: 7,150,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 奈良教育大学

野生動物保護管理の推進に必要な狩猟者の法的位置づけ及び権利関係等に関する研究

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 富山大学

銅耐性担子菌による銅含有木材防腐剤処理廃材からの銅回収

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 徳島大学

MADS-box転写因子を介したバラ科サクラ属果樹の休眠制御機構の解明

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 京都大学

SDFー1/CXCR4システムを介した口腔癌の転移機構におけるmiRNAの役割

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 徳島大学

「保育の質」を評価するための保育カンファレンスに関する実践的研究

  • 総配分額: 1,950,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 香川大学

カンキツの果実離脱に関わる分子機構の解明と単為結果性の評価

  • 総配分額: 19,110,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 京都大学

グローバル化と東南アジアのプランテーション―アブラヤシが変える経済・自然・共同体

  • 総配分額: 15,990,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 同志社大学

分子イメージングとバイオマーカー探索による慢性筋痛の局所病態解析

  • 総配分額: 2,990,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 岡山大学

国語科教育改善のための言語コミュニケーションの発達に関する連携的・提案的研究

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 京都教育大学

慢性虚血性心疾患に対する在宅体外式カウンターパルセーション治療の有効性の検討

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 東京大学

旧積雪地方農村経済調査所による戦前期農家経済調査の体系的保存と有効活用の基盤確立

  • 総配分額: 3,490,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 京都大学

次世代シークエンシングによるブドウの単為結果関連遺伝子の探

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 京都大学

液中レーザーアブレーションによる生理活性物質ナノ粒子分散液の作製

  • 総配分額: 15,470,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 愛媛大学

発言と離脱の政策手段を考慮した地域コミュニティのガバナンス政策に関する研究

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 愛媛大学, 東京工業大学

表皮細胞のエピジェネティクス制御異常と免疫回避機構

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 徳島大学

鉄堆積作用:鬼界カルデラの熱水活動場から紐解く太古代海洋環境への制約条件

  • 総配分額: 18,850,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 九州大学

Tリンパ球再選択による自己免疫疾患治療法開発への挑戦

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

グローバル時代のマルチ・レベル・ガバナンス-EUと東アジアのサブリージョン比較

  • 総配分額: 18,200,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 早稲田大学

サイレント層の意識・位置づけを明確にする交通調査手法および計画プロセス

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 埼玉大学

分子生物学的手法、雄の不妊化、天敵利用による外来侵入アリ3種の防除法開発

  • 総配分額: 43,680,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 北海道大学

年縞堆積物による環太平洋諸文明の高精度環境史復元

  • 総配分額: 437,060,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 鳴門教育大学

持続性確保に向けたガバナンス改革と政策プロセスマネジメント

  • 総配分額: 31,720,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 東京大学

振幅変調多重化フロー分析法とその実用レベルへの発展

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

改良型キトサンナノ繊維管による胸腔内自律神経機能再生に関する実験的臨床的研究

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 金沢大学

新規血管新生因子MSFを標的としたsiRNAと抗癌剤を併用した口腔癌治療法の開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

日本・ニュージーランドの発達障害児とその家族のための社会的支援に関わる調査研究

  • 総配分額: 7,280,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 広島大学

本州中部日本海側山地の亜高山・高山域における最終氷期以降の植物群・環境変遷史

  • 総配分額: 18,720,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 千葉大学

東シベリアタイガ林の生態系機能変動解析

  • 総配分額: 19,110,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 北海道大学

環境経営意思決定を支援する環境会計システムに関する総合的研究

  • 総配分額: 40,430,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 神戸大学

相分離・金融工学等の非線形系の数理解析

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 日本大学

社会疫学による健康格差のメカニズム解明

  • 総配分額: 295,100,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 東京大学

移動体シミュレーションと連動した災害時交通ネットワークの信頼性評価

  • 総配分額: 44,460,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 東京工業大学, 神戸大学

胸腺プロテアソームの機能

  • 総配分額: 6,400,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

虚血心筋における脂質メディエータースフィンゴシン1リン酸(S1P)の機能解析

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 香川大学

超高磁場MRIによる脳アミロイドイメージングの開発

  • 総配分額: 8,710,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 熊本大学

高収縮コンクリート部材の耐久性力学

  • 総配分額: 39,780,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 広島大学

Tリンパ球依存性胸腺微少環境構築機構

  • 総配分額: 19,630,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

アジア途上地域におけるPOPs候補物質の汚染実態解明と生態影響評価

  • 総配分額: 162,630,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 愛媛大学

ジベレリン処理によるブドウの単為結果誘起の機構解明

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 京都大学

バラ科サクラ属に特異なS-RNase 依存性配偶体型自家不和合性認識機構の解明

  • 総配分額: 39,130,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 京都大学

マウス皮膚上皮SP細胞の角膜上皮細胞への分化誘導の検討

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

全球ダスト動態解明のための観測・解析・モデルインタラクション

  • 総配分額: 48,230,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 気象庁気象研究所

心停止ドナーからの肺移植臨床応用をめざした大動物実験

  • 総配分額: 19,630,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 京都大学

戦前農家経済調査の体系的保存と活用方法の基盤確立

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 京都大学

熱帯大規模人工林における木材劣化生物の多様性評価と持続的管理の提案

  • 総配分額: 16,770,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 京都大学

神経細胞記録・刺激・治療用生体内埋込みマイクロプローブ・チューブアレイチップ

  • 総配分額: 210,470,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 豊橋技術科学大学

複雑流体の流動誘起構造とマクロ流動の統合的数値解析手法に関する研究

  • 総配分額: 13,910,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 大阪大学

Functional MRIによる脊髄機能診断法の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 高知大学

PPP(公私協働)の制度化に伴う法的問題点の解明と紛争解決の在り方の検討

  • 総配分額: 13,520,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 京都大学

アフリカ牧畜社会におけるローカル・プラクティスの復権/活用による開発研究の新地平

  • 総配分額: 43,680,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 京都大学

アルギナーゼ制御による喘息予防法及び治療薬の開発

  • 総配分額: 18,460,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 岡山大学

ニューロプロテオミクスによる重症脳障害の病態解析と脳蘇生法の開発に関する研究

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 香川大学

メチオニンPETによるアルツハイマー病患者の神経細胞障害の同定

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 大阪大学

主観的ゲーム理論を用いた公共事業を巡る認識体系と社会的コンフリクトに関する研究

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 東京工業大学

咬合感覚異常症患者における末梢および中枢知覚神経活動の亢進と治療法開発

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 岡山大学

国語科教育改善のための言語コミュニケーション能力の発達に関する実践的・連携的研究

  • 総配分額: 19,890,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 京都教育大学

微小サーマルプローブを用いた走査型二次元局所ゼーベック係数評価装置の開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 北陸先端科学技術大学院大学

有機薄膜を被覆した金属ナノ構造の作製とその光応答の時間・空間分解計測

  • 総配分額: 45,700,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

統計科学における数理的手法の理論と応用

  • 総配分額: 45,630,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 早稲田大学

脂質メディエーター スフィンゴシン1リン酸による脂肪細胞分化機構の研究

  • 総配分額: 3,670,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 香川大学

菌根菌による難水溶性リン酸塩の可溶化に関わる分子機構の解明

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 京都大学

MSFを分子標的とした口腔癌の浸潤抑制に関する基礎的研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

アドレナリンレプターの遺伝子多型からみた慢性筋痛の病態解明と症型分類

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 岡山大学

カンキツ'無核紀州'由来の無核性発現機構の解明と無核性カンキツ育種技術の開発

  • 総配分額: 16,540,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 京都大学

三叉神経痛において生じている一次侵害受容神経過敏化のメカニズムの解明と治療法開発

  • 総配分額: 16,850,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 岡山大学

室町後期禁裏本の復元的研究

  • 総配分額: 12,080,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 埼玉大学

心臓死ドナーからの肺移植における血栓対策に関する研究

  • 総配分額: 3,920,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 岡山大学

慢性難治性疼痛患者の脳局所血流とブドウ糖代謝に関するポジトロン核種による解析

  • 総配分額: 3,240,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 高知大学

政治心理学と複雑系科学による世論分析に基づく合意形成に関する基礎研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 東京工業大学

新規の細胞内膜融合機構p97/p37経路の解明

  • 総配分額: 6,000,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 九州大学

臨界自然資本の識別による環境リスク管理

  • 総配分額: 65,400,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 京都大学

野生高等動物における残留性有機ハロゲン化合物の蓄積・代謝特性の解明と影響評価

  • 総配分額: 18,340,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

領域・時期特異的ノックアウトマウスを用いた脳における血小板由来増殖因子の機能解析

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 富山大学