トップ研究者を探す

研究者を探す

712 件ヒットしました。 201 300 件を表示しています。

軸索誘導因子セマフォリンによる薬剤抵抗性乳癌を標的にした新規治療戦略

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

野生動物iHep細胞の作成とトッププレデターのMetabolism評価法の開発

  • 総配分額: 6,500,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 北海道大学

骨改善作用を併せ持つ新規多発性骨髄腫治療薬の創製研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

ASEAN共同体の研究:自然資源開発,一次産品貿易と海洋権益をめぐる政治経済学

  • 総配分額: 16,900,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 同志社大学

Blastocyst complementation法を用いた骨格筋幹細胞の産生

  • 総配分額: 2,730,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 広島大学

アクティブラーニングを導入したデートDV予防・介入教育プログラムの開発と効果検証

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 福山大学

アジア海域からユーラシア内陸部にかけての生態資源の撹乱と保全をめぐる地域動態比較

  • 総配分額: 41,600,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 京都大学

ソコダラ科ヤリヒゲ亜属魚類の系統分類と形態進化:深海底生性魚類の浅海域への適応

  • 総配分額: 2,990,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 京都大学

パラオの親族集団に見られる教育・職業機会を求める女性の相互支援の役割と機能の解明

  • 総配分額: 1,950,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

フラクタル格子上の長距離浸透モデルに対するランダムグラフの構造の解明

  • 総配分額: 1,950,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

メタン発酵を利用した化学・生物領域が連携した化学教育教材の開発研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

ラットによる間歇型一酸化炭素中毒の病態解明及び治療の究明

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

不良土壌を緑地化する革新的農薬の分子設計:ムギネ酸類のケミカルバイオロジー研究

  • 総配分額: 18,720,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

先端バイオイメージング支援プラットフォーム

  • 総配分額: 2,445,300,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 生理学研究所

反転学習に対する自己効力感の相違に応じたブレンディッド・ファシリテーションの研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 関東学院大学, 常葉大学

嗅覚系の神経病理学的所見に基づいた高齢者の不慮の事故死における認知機能評価

  • 総配分額: 2,860,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

地域生態資源の海外研究者との協働研究

  • 総配分額: 15,990,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 京都大学

地域連携を基盤とするグレーゾーンの子どもたちの支援:日米比較を追求する

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 鳴門教育大学

断層面に発達する鏡肌の成因に関する総合研究

  • 総配分額: 18,330,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 広島大学

最終糖化産物とリポ多糖による骨細胞スクレロスチンの発現調節と骨代謝への影響

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

次世代型殺鼠剤開発を目的とした殺鼠剤抵抗性ラットの抵抗性獲得機序の解明

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 北海道大学

流域上空大気と地上部での多様な水文観測に基づく3次元水循環モデルの構築

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 石川県立大学

糖尿病関連歯周炎のIL-6動態に着目したマクロファージ・線維芽細胞クロストーク

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

肺のプリオン蛋白質を分子標的としたインフルエンザ重症化予防の確立

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

血管狭窄因子RNF213の修飾因子特定とそれに基づく疾患モデルと新規治療法の確立

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 京都大学

課題発見解決型フィールドワーク教育の多面的評価方法の構築

  • 総配分額: 10,660,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

超広帯域シングルショット分光:限界駆動下における非線形光学応答の可視化と制御

  • 総配分額: 18,200,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 横浜国立大学

高次の動物種における化学物質感受性の種差と適応進化の解明

  • 総配分額: 40,820,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 北海道大学

FUTを標的とした進行大腸癌に対する抗EMT療法の開発

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 札幌医科大学

Liquid biopsy及びDigitalPCRを用いた高感度胃癌診断法の開発

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学, 札幌医科大学

Meninによるエネルギー代謝調節を介した免疫老化制御機構の解明

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学

NASHからの肝発癌における酸化的DNA傷害程度と修復能の検討と治療応用

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 札幌医科大学

うつ病患者における幼少期ストレスと白血球5HTT遺伝子発現とDNAメチル化の関連

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

ネコにおける有機ハロゲン化合物の代謝機構解明と甲状腺機能の影響評価

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 北海道大学

バクテリオファージの溶菌活性を利用した慢性中耳炎の新規治療法確立のための基礎研究

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知大学

ファージ普遍形質導入によるMRSA進化メカニズムの解明

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 麻布大学

ブロムワレリル尿素の全身性免疫反応症候群に対する治療効果のメカニズム解明

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学

ベクターコントロールが及ぼす希少野生動物への影響評価と新規感受性評価法の開発

  • 総配分額: 14,690,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 北海道大学

ベルクソン『物質と記憶』の総合的研究―国際協働を型とする西洋哲学研究の確立

  • 総配分額: 15,730,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 福岡大学

体育授業に対する効果的なコンサルテーションの在り方とその条件に関する総合的研究

  • 総配分額: 11,830,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 国士舘大学

医療者教育における反転授業を活用したアクティブ・ラーニングの実践と質的評価

  • 総配分額: 3,250,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 関西医科大学, 香川大学

在宅で療養する慢性心不全患者の自己管理と患者を支える家族の支援に向けた実態調査

  • 総配分額: 2,860,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 広島大学

天然マクロライドを基盤とした新規多発性骨髄腫治療剤の創製研究

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 徳島大学

学習者要因に着目した学習経験自己評価表の開発と評価―初年次教育での学ぶ姿勢の育成

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

廃止された地方鉄道から学ぶ社会的影響の実証分析と都市リノベーションの可能性検討

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知大学, 岐阜工業高等専門学校

急性冠症候群におけるピロリ菌由来血小板活性化成分とマクロファージの関与

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知大学

最終糖化産物とインフラマソームの関連から探る糖尿病関連歯周炎の病態

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

核-マントル物質の動的挙動

  • 総配分額: 152,360,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 岡山大学

極低温微細固体粒子を用いた環境調和型洗浄法の開発と高密度水素貯蔵への展開

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 東北大学

深層学習とDeep GMDH型人工知能技術による腹部X線CT画像解析と診断支援

  • 総配分額: 2,990,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

炎症関連分子LRGを介したマクロファージによる心病態制御機構

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 大阪大学

熱帯アジア水田における緑の革命50年の土壌肥沃度への影響評価と稲作生産力の再評価

  • 総配分額: 16,900,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 京都府立大学

生体外異物代謝におけるグルクロン酸抱合の進化と細胞内デリバリーに対する機能解明

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 北海道大学

細胞性バイオマーカーを用いたインプラント疾患の診断とデバイス開発

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

脳動脈瘤と歯周病に関する臨床および基礎的研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

腸内菌由来ヒスタミンの産生制御機構と生理学的意義の解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 香川大学

自己主導的なeラーニングを促すPLEs(個別化学習環境)の開発研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

自律的なオンライン学習者育成のためのRMモデルを使ったリフレクション手法の構築

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

視床下部 Agouti 関連蛋白のクッシング症候群における役割の解明

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知大学

親密な関係における暴力の発生・維持過程:暴力の深刻度を考慮した包括的検討

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 富山大学

高等教育機関における障害学生の修学支援に対する包括的エビデンスの構築

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 名古屋大学

PM2.5による喘息様気道炎症におけるPM2.5付着蛋白質の関与

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 岡山大学

キクにおける温度依存型花色発現不良機構の解明

  • 総配分額: 15,340,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 香川大学

クロストリジウム属におけるトキシンーアンチトキシンシステムの生理学的意義の解明

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 香川大学

バクテリオファージの溶菌活性を利用した細菌感染性眼疾患の新規治療法の開発

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 高知大学

ピロリ菌の病原性発現へのファージの関与機構の解明とその殺菌力を用いる除菌法の開発

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 高知大学

プリオン病の新規病態として発見した細胞膜蛋白質の小胞輸送障害のメカニズム解明

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 徳島大学

ベクターコントロールのための薬剤散布の生態系およびヒト健康に与える影響評価

  • 総配分額: 16,250,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 北海道大学

下部マントル鉱物の熱弾性特性及び熱伝導特性に対する鉄固溶効果の解明

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学

体育授業のユニバーサルデザインに関する実践的研究-基本の運動編-

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 香川大学

医用画像に基づく計算解剖学の多元化と高度知能化診断・治療への展開

  • 総配分額: 98,410,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 九州大学

国際共通の評価ツールを用いた我が国の物理教育の現状調査と改革指針の探求

  • 総配分額: 16,380,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 東京農工大学

小児もやもや病の多施設コホート研究:成人後のQOLの解明と関連要因の探索

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 京都大学

感性の涵養とコミュニケーション能力育成のための実践的・国際的俳句指導の研究

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学

戦後教育社会学の学的基盤形成と理論的課題に関する総合的研究

  • 総配分額: 14,560,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

手指からみる幼児期の計算能力の発達に関する基礎的研究

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 金沢大学

教育政策がソーシャル・キャピタルに及ぼす影響に関する調査研究

  • 総配分額: 8,710,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

東南アジアのアブラヤシ小農と農園企業:グローバル化に伴う行動様式変化とその影響

  • 総配分額: 42,380,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 同志社大学

河川流量変化に伴う北部タイランド湾の貧酸素水塊の挙動に関する研究

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学, 名古屋大学

湖沼生態系への人為起源エアロゾルの広域的な影響評価に関する研究

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 松山大学

特別支援学級での外国語活動:その質的および客観的評価法に関する基礎的研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

胃癌のBH3 プロファイリングに基づく新規抗がん剤感受性試験の開発および予後予測

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 札幌医科大学

脳血管障害におけるエストロゲン受容体モジュレーターの有効性と分子機構

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 独立行政法人国立病院機構四国こどもとおとなの医療センター(臨床研究部(成育)、臨, 徳島大学

腸内恒常性維持における腸管内常在菌の糖代謝の役割

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 香川大学

農地法改正後の農業委員会における「農地管理力」の実態と強化方向に関する研究

  • 総配分額: 1,950,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

農村振興策の系譜に関する日中韓比較研究

  • 総配分額: 16,120,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

過去120年間におけるアジアモンスーン変動の解明

  • 総配分額: 192,920,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 首都大学東京

都市計画レビューシステムにおける多様な住民参画の成立条件と効果

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 岐阜工業高等専門学校

3次救急医療を対象とした医療・福祉・介護の一体管理と高度化による救急医療システム

  • 総配分額: 16,250,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 金沢大学

C型とD型ボツリヌス毒素変換ファージの尾部吸着タンパク質と宿主菌レセプターの解析

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 北里大学, 宮崎大学

GISを用いた近世城下絵図の解析と時空間データベースの構築

  • 総配分額: 42,770,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 徳島大学

SQUID顕微鏡による惑星古磁場の先端的研究の開拓

  • 総配分額: 43,810,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 国立研究開発法人産業技術総合研究所

「現代思想」と政治―マルクス主義・精神分析・政治哲学を軸とする歴史的・理論的研究

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 神戸大学

アクロメリン酸Aによる難治性疼痛モデルを用いての難治性疼痛のメカニズムの解明

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 大阪医科大学

アラブ・イスラーム世界におけるマルクス主義の展開―運動・哲学・歴史像をめぐって

  • 総配分額: 15,860,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 千葉大学

キャリア・職業教育による高等教育の機能的分化と質保証枠組みに関する研究

  • 総配分額: 44,330,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 九州大学

グローバル時代の人の移動の自由と管理ー社会保障制度を中心にー

  • 総配分額: 7,540,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 山形大学

サイトカインTGFβ1による血管成熟化機構-VEGFR2とのクロストーク-

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 香川大学

ブラシリカルジンAをリード化合物とした新しい抗腫瘍剤および免疫抑制剤の開発

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 北海道大学

プリオン蛋白質欠損マウスを用いた、インフルエンザ脳症の発症機序の解明

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 徳島大学