トップ研究者を探す

研究者を探す

490 件ヒットしました。 101 200 件を表示しています。

分子性強等方性構造の化学構築と機能開拓

  • 総配分額: 554,450,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 名古屋大学

国語科教育のグローバル化に対する言語文化の評価観・評価方法に関する調査的研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 宮城教育大学

政治学との接合による規範的教育学の再構築

  • 総配分額: 13,520,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 大阪体育大学

教育実践記述のウィトゲンシュタイン的想像力:教育の複ゲーム状況の人類学に向けて

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 岡山大学

新規細胞死ネクロプトーシスの新たな制御機構の解明

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 東邦大学

早期ライフステージにおける口腔マイクロバイオーム形成に影響を及ぼす因子の解明

  • 総配分額: 17,810,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 九州大学

核-マントル境界におけるケイ酸塩マグマの超高圧構造転移の解明

  • 総配分額: 45,630,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 愛媛大学

次世代型有機フッ素化合物による環境汚染・生物蓄積の実態解明と毒性影響評価

  • 総配分額: 45,370,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 愛媛大学

残留性有機汚染物質の包括網羅分析に基づくマスバランス解析と生態リスクの時系列評価

  • 総配分額: 44,980,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 愛媛大学

津波常襲地における海辺居住のレジリエンス:東インドネシアと南タイの地域間比較

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 東洋大学

観光振興を考慮した都市の持続的発展を表現する概念モデルの構築

  • 総配分額: 8,840,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 國學院大學, 東京工業大学

超高速度放射光X線イメージングを用いた岩石の亀裂伝播と断層ダメージのその場観察

  • 総配分額: 18,460,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 東北大学

逐次近似法再構成冠動脈CTが臨床転帰に与える影響に関する多施設無作為化比較試験

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 東北大学

高温高圧下中性子実験による惑星内部の超イオン伝導状態の解明

  • 総配分額: 15,340,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構

オーラルフレイル対策を包含したコモンリスクファクターアプローチによる介護予防戦略

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 徳島大学

ランダムな実および複素力学系、正則写像半群とフラクタル幾何学の研究

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 京都大学

一細胞遺伝子発現解析を用いた新規線維化促進細胞集団の同定と分子標的薬開発への応用

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 徳島大学

令和元年台風19号及び台風21号による広域災害に関する総合研究

  • 総配分額: 38,090,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 東京理科大学

伝統産業が連携したエシカルフードチェーンにおける多様な農資源の活用方策

  • 総配分額: 17,940,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

反転対称性が欠如した有機超伝導体の創出

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 愛媛大学

器物の「伝世・長期保有」・「復古再生」の実証的研究と倭における王権の形成・維持

  • 総配分額: 14,690,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 島根大学

地域包括ケアシステムにおける歯科・福祉連携の定式化に向けたプログラムの構築

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 徳島大学

探究スキルの系統的育成を支援するマネジメントシステムの開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 東北学院大学

日本人多発性硬化症での疾患修飾薬による進行性多巣性白質脳症多発機序の解明と防止

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 九州大学

東南アジア熱帯低湿地火災への多面的アプローチによる熱帯低湿地学の構築

  • 総配分額: 45,890,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 愛媛大学

母子分離モデルから紐解く発達障害発症に関わる脳領域

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 香川大学

水素ガス吸入を用いた新規新生児蘇生法の開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 香川大学

稍深発地震とスロースリップに対する超臨界水の効果:放射光その場観察実験による検証

  • 総配分額: 44,330,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 愛媛大学

肺癌における血行性転移機序の解明と新規アジュバント治療の開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 独立行政法人国立病院機構高崎総合医療センター(臨床研究部), 群馬大学

自然免疫系を構築する骨微小環境の新規同定

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 京都大学

読書行為の多様性に対応する発達モデルに基づいた包括的学習支援アプローチの開発

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 三重大学

長期間の重力変化に対するマウス骨格筋の適応メカニズム追究

  • 総配分額: 18,460,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 松本大学

顎関節円板前方転位に対してスプリント装着が及ぼす治療効果の定量評価の試み

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 徳島大学

高圧X線トモグラフィーを活用した高圧下のマグマ研究の推進

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 愛媛大学

20世紀前半東アジアの競争と協調

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 獨協大学, 香川大学

PKRによる肝細胞癌増殖と代謝分子制御の機序解析および新規治療標的の探索

  • 総配分額: 2,860,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

エビデンスをめぐる教育学領域の境界画定に関する思想史的研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 広島大学, 愛媛大学

個別化治療を見据えた唾液腺癌の分子病理学的解析:大規模多施設共同研究

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 名古屋市立大学

全身麻酔による脳内神経炎症機構の解明 -高齢者に最適な麻酔法の確立をめざして-

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学

加齢に関連する痛みの慢性化機序の解明 -脳由来神経栄養因子の役割とその治療応用-

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学

境界研究の分析法を用いた国境・境界地域における基礎教育に関する国際比較研究

  • 総配分額: 37,700,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東京海洋大学

小麦アレルギー患者向け新食感グルテンフリー食品の試作とその品質評価

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学

平成30年台風21号による強風・高潮災害の総合研究

  • 総配分額: 10,400,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 京都大学

慢性痛に対する認知行動療法の無作為化比較試験による効果検証とその普及に関する研究

  • 総配分額: 16,900,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 関西大学

東南アジアにおけるイネオレンジ葉ファイトプラズマ病の発生拡大メカニズム

  • 総配分額: 17,940,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 名古屋大学

校長のリーダーシップ発揮を促進する制度的・組織的条件の解明と日本の改革デザイン

  • 総配分額: 43,940,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 筑波大学

社会教育・福祉・予防医療の連携とコミュニティ・エンパワーメントの実証的比較研究

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 松本大学, 中村学園大学

腸内細菌叢と脳との双方向情報伝達機構の解明-ストレスによる肥満易発症の分子基盤

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 香川大学

金属アレルギーにみられる皮膚・粘膜疾患形成メカニズムの解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

高次脳機能-咬合・咀嚼・栄養との因果関係解明と補綴健康管理モデルの構築

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

2成分制御系を中心としたバイオフィルム形成菌における抗菌薬抵抗性メカニズムの解明

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 川崎医療福祉大学, 徳島大学

がん医療に従事する看護師の共感疲労予防に向けた教育ツールの開発

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 徳島大学

におい強度に着目した唾液流量測定法の開発

  • 総配分額: 5,720,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

アルツハイマー型認知症の病態とABCA7遺伝子の役割

  • 総配分額: 2,860,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

サンゴ礁保全のための沿岸域総合管理と住民関与メカニズム:地域課題対応型管理の創成

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知大学

ニューロフィードバックトレーニングを応用した新しい口腔機能訓練法の開発とその評価

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

例示とアナロジー的思考に関する教育思想史的研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 大阪大学

動画像解析に基づく認知症患者の痛み推定システムの構築

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知工科大学

哺乳類の未分化生殖腺の雄性化を制御するY染色体のエピジェネティック修飾の解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 神戸大学

国際的な歯科医師養成を目標とした歯科英語教育早期導入のためのフレームワーク開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

地域環境知と超学際的アプローチの導入による地下水保全に向けた節水灌漑技術の開発

  • 総配分額: 14,820,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

地方の社会解体的危機に抗する<地域生活文化圏>の形成と展開

  • 総配分額: 16,770,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 大谷大学, 広島大学

大腸癌のBH3プロファイリングによる抗がん剤耐性機序の解明及び新規治療法の開発

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 北海道医療大学, 札幌医科大学

性ステロイドが規定する性スペクトラム

  • 総配分額: 150,150,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 九州大学

新生児期ストレスによる脳発達への影響を理解するための新戦略

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

津波災害に対するまちづくりを含めた統合的減災システムの設計・評価と社会実装の検討

  • 総配分額: 44,070,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 東京海洋大学

災害・気候変動による塩害に対する農家のレジリエンス強化要因の定量的評価手法の開発

  • 総配分額: 14,950,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 北海道大学

脳循環酸素代謝変化を指標とした新しい新生児蘇生法の確立

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 香川大学

表面の沈下パターンから河川堤防の健全度と破堤危険度をリアルタイムで評価する方法

  • 総配分額: 6,370,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

4カ国アルタイ地域を対象とした初期鉄器時代の鉄器生産に関する実証的研究

  • 総配分額: 42,380,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 愛媛大学

2型自然リンパ球の分化・機能獲得を制御する免疫微小環境の解明

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 京都大学

3D-Printerで容易に成形できるリン酸カルシウムセメントの創製

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

PEEK樹脂による審美的クラスプの開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

Toll様受容体を介す熱性痙攣と続発性てんかんの病態解明と新規分子標的療法の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

in vivoイメージングを用いたPKR阻害剤の肝細胞癌増殖抑制効果の解明

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

インドネシア災害頻発地域の復興型資源利用にみる地域の復元力形成過程の解明

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

ダウン症候群の核型正常化による合併症の予防および治療法確立に向けた研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 三重大学

ヒトの生後早期における抗酸化作用を有するビリルビンと脳酸素消費率の変動の関連性

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

共感性疲労予防プログラムによるストレス低減効果の検証

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 福島県立医科大学, 甲南女子大学

内分泌かく乱物質の網羅分析とマスバランス解析に基づくヒト曝露・生態リスク評価

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

哲学分野における男女共同参画と若手研究者育成に関する理論・実践的研究

  • 総配分額: 13,390,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 千葉大学

家庭との連携に基づく道徳教育プログラムの開発:米英独仏の先行事例の批判的検討から

  • 総配分額: 3,250,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 大分大学

新生児壊死性腸炎に対する糞便移植の有効性に関する研究

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

新規遺伝子改変技術を利用したコオロギの再生芽形成メカニズムの解明

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島県立農林水産総合技術支援センター(試験研究部)

枝分れ抑制ホルモンの単離・構造決定と機能解析および生合成経路の解明

  • 総配分額: 17,940,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 宇都宮大学

知的な徳の育成と結びついた道徳教育の開発

  • 総配分額: 1,690,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

経済格差と教育格差の長期的因果関係の解明:親子の追跡データによる分析と国際比較

  • 総配分額: 182,520,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 慶應義塾大学

線維細胞の遊走を標的とした新たな膠原病肺治療法の開発

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

腫瘍切除後のメモリーCD8T細胞誘導による新規癌免疫アジュバント療法の開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 群馬大学

認知科学に基づく施設介護従事者における口腔機能維持・管理能力向上プログラムの開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

近赤外分光法による非金属・生物系異物検出法に関する研究

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

集落排水汚泥と汚泥再利用過程における生活排水由来医薬品の存在実態と対策手法の解明

  • 総配分額: 13,130,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

頸部リンパ節の微小転移診断のための包括的超音波診断法の構築

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

FUTを標的とした進行大腸癌に対する抗EMT療法の開発

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 札幌医科大学

NASHからの肝発癌における酸化的DNA傷害程度と修復能の検討と治療応用

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 札幌医科大学

「伝統的な言語文化」学習における文化の継承と創造に関する総合的研究

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 宮城教育大学

「平和」理論の構築-「和解」概念に着目した応用倫理学的アプローチ

  • 総配分額: 16,380,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: プール学院大学, 広島大学

テラヘルツ計測、代謝物計測を応用した腸管虚血壊死の新たな早期診断確立

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学, 京都大学

ベルクソン『物質と記憶』の総合的研究―国際協働を型とする西洋哲学研究の確立

  • 総配分額: 15,730,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 福岡大学

中等国語科における批判的読解力の診断評価システムの拡張と活用による授業改善

  • 総配分額: 13,910,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 広島大学