研究者を探す
916 件ヒットしました。 101 ~ 200 件を表示しています。
豪雨による複合的な水害を考慮した新たな浸水ハザードの提示
- 総配分額: 18,850,000
- 研究期間: 2023/4/1 〜 2026
- 研究機関: 香川大学
高齢者を対象とした永続的に利用できるマルチモーダル対話システム基盤技術の構築
- 総配分額: 46,670,000
- 研究期間: 2023/4/1 〜 2026
- 研究機関: 豊橋技術科学大学
2023年トルコ南部の地震と災害に関する総合調査
- 総配分額: 41,860,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2023
- 研究機関: 東京大学
Actinidia属野生種を扱った陸上植物の耐水性メカニズムの解析研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 香川大学
Alcadeinによる「特権的」小胞輸送とその生理的意義の解明
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 香川大学
COVID-19感染拡大下における心理的影響―前向きコホート研究による検討―
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所, 横浜市立大学
がん医療現場の共感疲労予防に向けたVR自己内対話システムの開発:看護師を対象に
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 徳島大学
アバターと自律エージェントによる行動嗜癖の治療とその神経基盤の解明
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
アブミ骨筋反射の可視化とAIを組み合わせた顔面神経麻痺の早期予後診断法の開発
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 産業医科大学, 藤田医科大学
コホート・生体試料支援プラットフォーム
- 総配分額: 2,315,040,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2027
- 研究機関: 東京大学
ブレインマシンインターフェース倫理:障がい者のQOL向上のための実験研究
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛大学
マグリブ女性零細企業家のインフォーマルな商取引にみる重層的ネットワーク
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 立教大学
レチノイン酸による骨の形成・維持の制御メカニズムの解明と臨床応用への発展
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 広島大学
分権化と集権化の政治学:インド28州から見る「民主主義」の展開と再生への道
- 総配分額: 41,600,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 広島大学
口腔顔面痛に対するBH4代謝経路活性と新規治療法の基盤形成
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 徳島大学
国語科におけるビジュアル・ツールを活用した「物語自己評価」に関する実践的研究
- 総配分額: 2,860,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 香川大学
多元系前周期遷移金属酸化物の接合界面・構造制御および酸塩基触媒特性
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
学力とウェルビーイングを高めるための家庭でのタブレット端末の活用条件・方法の研究
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 愛媛大学
広視野・大画面での実時間表示を目指したホログラフィ技術の構築
- 総配分額: 42,900,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 京都工芸繊維大学
徳島県小松島沖亀磯を対象とした臨海地盤の崩壊現象の解明と誘発津波の予測
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 徳島大学
性差を考慮したがん化学療法の確立―リアルワールドデータ駆動型薬理学研究
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
慢性骨髄性白血病再発防止を目指した新規治療法の開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2023
- 研究機関: 徳島大学
教育研究組織を基盤とした予防的・開発的学生支援モデルの開発的 研究
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 高知大学
最低賃金政策の再分配効果:企業ミクロデータによる検証
- 総配分額: 16,380,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2026
- 研究機関: 同志社大学
桧原湖水中遺跡と水没をもたらした火山災害の全容解明
- 総配分額: 42,380,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 国立研究開発法人海洋研究開発機構
波形逆解析法による全国の主要平野の地下構造モデルを用いた長周期地震動の高精度評価
- 総配分額: 42,380,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 東京科学大学
海は火砕流の移動を抑制するか?阿蘇4火砕流分布と海域の比較,定置温度からの制約
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 山口大学
男性不妊症新規原因遺伝子の同定と治療法の開発研究
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
第三世代静止気象衛星群による全球高頻度観測は陸域生態環境理解に何をもたらすか?
- 総配分額: 169,780,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2026
- 研究機関: 千葉大学
絶対寄生および半活物寄生に対するCa2+流動の制御機構と生理的意義の解明
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛大学
血液脳関門におけるP-糖タンパク質の機能低下による自殺企図メカニズムの解明
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 高崎健康福祉大学
遺伝性多毛症由来毛乳頭細胞を用いた新たな上皮間葉系クロストークの解析
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2023
- 研究機関: 高知大学
頸部リンパ節前転移ニッチ形成における口腔癌由来エクソソームの関わり
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2022
- 研究機関: 高知大学
食料生存基盤の拡充を目指した植物性素材の高機能化
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 京都大学
『瀬戸内海言語図巻』の追跡調査による音声言語地図の作成と言語変容の研究
- 総配分額: 14,820,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 県立広島大学
うつ病の再発予防に寄与するAIアルゴリズム技術の開発
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 徳島大学
ウイルス駆動の海洋低次生態系の時計仕掛けと海洋への影響解明
- 総配分額: 190,710,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 京都大学
ガス状情報伝達物質一酸化炭素の排尿機能への作用機序解明に向けた基盤研究
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 高知大学
ゲノム編集ツール臓器内直接送達システムによる生体内ダイレクトゲノム編集技術の開発
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 徳島大学
スポーツ活動による社会課題解決を実証する社会的評価システム構築とその実装研究
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 愛媛大学
データマイニングと疾患モデルによる感染症と大動脈疾患の包括的な連関解明
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 徳島大学
バラ科サクラ属の自家不和合性に特異的な花粉側因子MGSTの機能解析
- 総配分額: 3,120,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2022
- 研究機関: 香川大学
マウス生体内イメージング技術と光遺伝学ツールを用いた腫瘍微小環境の解明
- 総配分額: 15,470,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学, 京都大学
乾癬における表皮メラノサイトの解析
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 高知大学
低分子量G蛋白質Rap1による血管透過性制御とその破綻によるARDSの病態解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 宮崎大学, 徳島大学
分泌型シアル酸認識レクチンによる関節再生メカニズムの解析
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 徳島大学
力強いペダゴギーを組み込んだケイパビリティ論の拡張による教科教員養成国際共同研究
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 上越教育大学
化学の力で創造する新しい細胞システム
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
口腔がんの微小環境に立脚した免疫療法の開発に向けての基礎的検討
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 高知大学
口腔扁平上皮癌および重複癌における潜在的口腔ポリオーマウイルスの関わり
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学, 高知大学
古代における年輪年代学的木材産地推定を可能にする標準年輪曲線ネットワークの整備
- 総配分額: 16,900,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
在宅認知症高齢者の主介護者の介護感動経験プロセス-主介護者がもつ力を支える-
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 四国大学, 香川大学
女性においてアンドロゲンが栄養代謝機能に及ぼす影響とその機序に関する検討
- 総配分額: 3,250,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 徳島大学
完新世における日本周辺地域の地磁気変化の標準曲線を確立する
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 高知大学
戦後復興期日本の闇物資流通・取締と民衆:1948年甲府専売支局管内闇煙草の事例
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 獨協大学
東北タイにおける塩類土壌の改良・再定義と新たな利活用オプションの開発
- 総配分額: 16,640,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛大学
生を辿り途を探す――身体×社会アーカイブの構築
- 総配分額: 41,600,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 立命館大学
異方的メッシュ上での有限要素法の誤差解析
- 総配分額: 3,120,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 大阪大学, 愛媛大学
磁気顕微鏡による地球内核形成前後の地球磁場復元と地球生命史への影響の解明
- 総配分額: 42,250,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 国立研究開発法人産業技術総合研究所
社交不安と抑うつに対する認知行動療法の効果向上に資するコンパッションの臨床応用
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 東北学院大学
社会正義を志向する社会科教育の創造:学校教師との協働的授業開発とアジアへの普及
- 総配分額: 16,510,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 鳴門教育大学
精度保証付き数値計算の前進---有限と無限をつなぐもの---
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 九州大学
考古学領域への「磁性分析法」の導入と開発-土器の新たな年代決定・産地同定の可能性
- 総配分額: 6,370,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 高知大学
血管透過性のダイナミクスを司る低分子量Gタンパク質Rap1の分子的基盤の解明
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 日本医科大学
複合的なデータ・統計手法の利用に基づく高等教育の経済・社会的効果の計測の展開
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 東北大学
超高感度バイオマーカー・ウイルス検出を実現する人工細胞センサーのボトムアップ構築
- 総配分額: 148,330,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 名古屋工業大学
重症心身障害児者の微細な反応を理解するための概念モデルの作成
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 四国大学
関節リウマチの治療効果判定および治療介入予測を目指したPET研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 香川大学
階層的構造を利用したイオン伝導の力学応答機構の解明
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 北陸先端科学技術大学院大学
電気とナノ粒子を組み合わせた抗ウイルスケミカル・ワクチンシステムの創製
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
非アルコール性脂肪肝炎に対する小腸脂肪酸輸送体を標的とした新規治療法の開発
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 愛媛大学
+5℃まで温暖化が進行する過程における南極氷床融解のふるまいと特性の解明
- 総配分額: 44,460,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 北海道大学
Down症候群歯根膜由来細胞による骨髄間葉系幹細胞遊走因子発現解析
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 昭和大学
PETテクスチャ解析を用いた間質性肺炎合併肺癌術後急性増悪予測バイオマーカー開発
- 総配分額: 3,250,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 香川大学
V&Vに基づくコンクリート構造物の新しい評価体系の構築とその社会実装に向けた検討
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 茨城大学
「開かれた大学」の思想と実践~1960-70年代を中心に~
- 総配分額: 1,040,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 青山学院大学
「食行動・運動」により健常から認知症発症過程を見出す栄養疫学研究
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 愛媛大学
カンキツの起源と分類の再構築‐田中長三郎のさく葉標本と研究ノートの解析‐
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 京都先端科学大学
グリア細胞間情報伝達の可視化
- 総配分額: 100,100,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 京都大学
シナジー効果の評価系構築と薬理的検証
- 総配分額: 27,560,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
ハイブリッド磁化率計:細粒磁性粒子を対象とした新しい多機能磁化率計の開発と応用
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 同志社大学
ハイ・パフォーマンスのための“包括的心理状態”の個別最適化
- 総配分額: 16,640,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 筑波大学
バイオミメティック Veing Wrapping による末梢神経障害治療法の確立
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 北里大学
ボツリヌス神経毒素の鎮痛効果発現における直接的作用と間接的作用
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 岡山大学
リタイヤした新規参入者の離農要因と新規参入支援の改善方策に関する実験的経営研究
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛大学
一次感覚皮質と後頭頂皮質の各層における視触覚クロスモーダルな情報処理機構の解明
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 岡山大学
乳幼児期低量紫外線反復暴露のアトピー性皮膚炎発症への影響
- 総配分額: 3,120,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 高知大学
分散型メンターシステムによる若年層教員のキャリア発達についての研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 愛媛大学
千島海溝沖アウターライズ津波即時予測に向けた震源断層マッピングと津波評価
- 総配分額: 44,460,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 国立研究開発法人海洋研究開発機構
口腔潜在的悪性疾患のがん化における細胞老化の関わり
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 高知大学
吸血昆虫による病原体媒介の分子機構の解明
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 自治医科大学
在宅療養中のALS患者及び家族介護者が前向きな姿勢や肯定的感情を抱く出来事の特徴
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 富山県立大学
多重反射による空中ディスプレイの薄型化と水中CAVEへの応用~魚に映像を見せる~
- 総配分額: 188,370,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 宇都宮大学
弥生時代高地性集落の列島的再検証
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 公益財団法人古代学協会
慢性骨髄性白血病再発防止を目指したALDH1A1阻害剤による治療戦略
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学
戦前期日本の本国・植民地間相互依存経済構造に関する日台韓国際共同研究
- 総配分額: 18,720,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 慶應義塾大学
新たな段階に入った有限要素法基盤の精度保証付き数値計算の進展
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 一橋大学
新規細胞死ネクロプトーシスの新たな制御機構の解明
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 東邦大学
日米の新世代静止衛星観測ネットワークによる高時間分解能陸面モニタリング
- 総配分額: 18,850,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 千葉大学
森林バイオエアロゾル放出動態解明と福島事故による放射性セシウム飛散の定量的推定
- 総配分額: 17,940,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 茨城大学