研究者を探す
1051 件ヒットしました。 101 ~ 200 件を表示しています。
新規一本鎖抗体作製技術を用いた多機能的CAR-T細胞療法の開発研究
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛県立医療技術大学
日本列島におけるネオ-パレオデモグラフィー(新-古人口学)の創成研究
- 総配分額: 28,080,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 同志社大学
歯科用レジンセメントの通電剥離は万能か-導電性の向上と維持-
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
生涯の健康づくりに資する客観的な睡眠指標と心身の健康影響に関する大規模疫学研究
- 総配分額: 43,030,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 順天堂大学
産学連携の共同研究における学生の関与に関する調査研究
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛大学
癌細胞ならびに腫瘍免疫寛容の同時制御を目指した新規治療ツール開発
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 群馬大学
砂州地形の撹乱を維持するための流砂の量的・質的管理と河川構造物の効果的配置
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
脳の高次遺伝子発現制御機構の分子基盤の解明とその破綻による神経疾患の分子病態解明
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛大学
腫瘍の糖代謝とテクスチャ解析に着目した卵巣腫瘍の次世代分子イメージングの開発
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
遺伝子改変マウスと未固定遺体を用いた動脈硬化の新規の病態解明と治療法の開発
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
野生動物の生息拡大制御にむけた生息地分断箇所の検出手法の開発
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 京都大学, 愛媛大学
非侵襲計測機器データを活用した教授スキル改善のための評価基準策定
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 九州工業大学, 東京大学
非定型うつ病と中枢性感作症候群の心理社会的特徴と関連性の研究
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 東邦大学
8歳児における握力及び四肢筋量と動脈硬化危険因子との関連
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 高知大学
HIV関連神経認知障害(HAND)診断ツールの標準値構築と動作エラーモデルの開発
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 佐賀大学
Invasion nicheの酸素環境制御による腫瘍幹細胞破綻メカニズムの解明
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛大学
LEDを用いた次世代「光」不妊治療の開発
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
RNA結合タンパク質の病的相分離の統合的理解
- 総配分額: 189,280,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 京都大学
Slow-to-Fast地震現象の詳細把握へ向けたマルチスケール観測技術の開発
- 総配分額: 303,810,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 東京大学
シェーグレン症候群患者の睡眠の質と疲労改善を目指した遠隔支援プログラムの開発
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 和洋女子大学
スマートフードチェーンシステムに参加する農業者の耕作技能の形成・成長に関する研究
- 総配分額: 2,210,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 香川大学
ダム下流への掃流砂供給を目指した土砂還元の高度化手法の開発
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 京都大学
デジタル化による高度精密有機合成の新展開
- 総配分額: 298,350,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 九州大学
デュアル光磁場コムを用いたメタマテリアル近接場の複素透磁率分光法の開発
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 徳島大学
ビスホスホネート投与患者の歯科インプラント治療指針作成のための基礎的研究
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 独立行政法人国立病院機構(呉医療センター臨床研究部)
ミュオグラフィを用いた古墳の内部調査に関する研究
- 総配分額: 3,250,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 関西大学
世界初の宇宙遠赤外線干渉計による観測の実現に向けて
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 名古屋大学
作物の葉群-根群システムにおける生理生態・統御機構の光センシング技術の開発
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 九州大学
内耳における圧感知・圧調節機構の研究
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 香川大学
初期キャリアのリーダーシップ発揮に繋がるオンライン下の効果的な大学での学びの研究
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 桐蔭横浜大学
地域との協働による包括的な万引き防止教育プログラムの開発と効果の検証
- 総配分額: 12,610,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 香川大学
女性においてアンドロゲンが栄養代謝機能に及ぼす影響とその機序に関する検討
- 総配分額: 3,250,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 徳島大学
女性ホルモン欠乏による難治性皮膚疾患に対する糖鎖関連治療薬の開発と作用機序解明
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 愛媛大学
手術室看護師の職業的キャリア成熟度測定指標の開発
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 香川大学
授業における非言語モダリティセンシングの高度化による情報保障・授業改善支援技術
- 総配分額: 15,860,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 山梨大学
沈み込み境界における応力推定及び次世代沈み込みモデル構築
- 総配分額: 16,900,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 東京大学
生殖補助医療と妊産婦、胎児・新生児リスクとの関連に関する研究
- 総配分額: 3,250,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 徳島大学
社会に開かれた古典学習に向けた古典読解力の再定義と授業モデル・評価システムの研究
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 高知大学
福山型筋ジストロフィーのロングリードシークエンサーによる診断法確立と病態解明
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 社会医療法人愛仁会高槻病院(臨床研究センター)
筋内脂肪からみたサルコペニアおよびフレイルの予防と改善に関する研究
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 吉備国際大学
精度保証付き数値計算の前進---有限と無限をつなぐもの---
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 九州大学
糖タンパク質の革新的合成法の確立と翻訳後修飾の機能解明に向けた統合的アプローチ
- 総配分額: 189,670,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 大阪大学
細胞間多糖の高付加価値化を実現する革新的触媒変換手法の開発
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 高知大学
膵β細胞特異的Prss53の分子メカニズム
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 徳島大学
自然言語に対する人工知能技術適用による心理療法支援システムの開発
- 総配分額: 27,300,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 福島県立医科大学
薬剤耐性バイオリスク削減を目指したオゾン添加活性汚泥システムの開発
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 京都大学
血管新生作用を有する顎骨壊死治療用移植材料の開発
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 広島大学
重度脳卒中患者に対する家族参加型背面開放座位ケアプログラムの構築と評価
- 総配分額: 15,990,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 聖路加国際大学
金属との接触を必要としない増強ラマン散乱分光法による耐環境性分子センサーの開発
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 徳島大学
骨破壊腫瘍進展と骨病変形成における細胞内情報伝達系の恒常的活性化機構の解明と制御
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 岡山大学
FOXM1を介した肺癌の抗癌剤耐性メカニズムの解明と耐性の克服
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 群馬大学
HTLV-1感染伝播、ATLの発症/悪性化を阻止しうる新規治療の開発
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学
IL-33発現抑制によるアレルギー性鼻炎の好酸球性炎症の抑制:ダニ動物モデル研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
PAR-2シグナルによる心臓特異的炎症機構の解明と新たな心臓病治療法の開発
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
がんゲノム医療に対応するがん看護専門看護師育成のための介入研究
- 総配分額: 7,150,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 東邦大学
アルツハイマー病のインスリンシグナリング障害およびAβの分子病態と治療
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 愛媛大学
オンラインゲームと社会を結ぶPBLを通したメンタライジングの発見と支援
- 総配分額: 8,450,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 名城大学
クラスタリング手法によるMRI画像解析ー聴神経鞘腫の病態解明と先制医療の実現ー
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 愛媛大学
シクラメン特有の花色素発現のメカニズムとその花色への影響
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 香川大学
スギの水分生理特性における幼老相関の解明
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 国立研究開発法人森林研究・整備機構
マツタケ生活環におけるフェニルプロパノイド代謝の役割解明
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
三大都市圏における格差拡大の進行過程とその社会的帰結に関する計量的研究
- 総配分額: 43,420,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 早稲田大学
下顎無歯顎に応用する軟質リライン材の臨床効果 -多施設ランダム化比較試験-
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 神奈川歯科大学
中地震に特化した設計用入力地震動作成手法提案による想定のパラダイムシフト
- 総配分額: 45,370,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 北海道大学
代謝腎臓病でのDNA損傷修復・エピゲノム変調とエネルギー代謝変容のスパイラル進展
- 総配分額: 45,630,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 慶應義塾大学
伝統品種の採種地が農業者および消費者による農産物の評価に及ぼす影響
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 愛媛大学, 山陽学園大学
便秘の客観的評価のための腸音解析システムの開発
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
光環境制御による住空間衛生管理の新機軸
- 総配分額: 16,510,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 徳島大学
分子夾雑環境におけるプロテオフォーム動態のトップダウンプロテオミクス解析
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2021
- 研究機関: 愛媛大学
口腔内細菌と内臓脂肪評価による新しい観点からの逆流性食道炎発症メカニズムの解明
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
圧力磁場誘起らせん秩序の観測によるキラリティ自発形成機構の研究
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 広島大学
多価不飽和脂肪酸はサルコペニア・フレイルを改善するか:地域住民コホート研究
- 総配分額: 10,660,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 名古屋学芸大学
慢性腎臓病における連続座位行動の意義
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 香川大学
支援が必要な子どもと親のための光・音・匂い環境を用いた『親子の遊び空間』の開発
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 大谷大学
社会的実践を志向する学習領域「数理科学」の構築に関する総合的研究
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 東京学芸大学
考古地磁気年代推定法の東アジアへの展開:過去3500年間の新たな連続指標の確立
- 総配分額: 44,980,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 九州大学
自然災害を考慮した「ため池群と用排水路網を含む水利ネットワーク」の最適化
- 総配分額: 16,510,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 愛媛大学
華北宗族の解体と台湾分支形成そして再融合:20世紀後半僑郷山東を巡るネットワーク
- 総配分額: 3,120,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
複数センサを用いた摂食・嚥下時の運動量測定に関する研究
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
超電導磁気浮上式鉄道の地上コイル絶縁劣化診断のための知能型電磁波センシング技術
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
超高速度放射光X線イメージングを用いた岩石の亀裂伝播と断層ダメージのその場観察
- 総配分額: 18,460,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 東北大学
遷延性悲嘆障害の多層的治療技法の開発と効果検証および生物学的基盤の解明
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 武蔵野大学
遺伝子改変酵母とプロテオミクスで拓くミトコンドリア透過性遷移の新規制御因子の解明
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2020
- 研究機関: 国立医薬品食品衛生研究所
都市農村対流時代における農村政策の再構築に関する実証的研究
- 総配分額: 8,970,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 法政大学
Vestibularsuppressantが前庭代償に与える影響:動物モデル研究
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学
がん転移制御に向けた内皮間葉転換機構とERK5の役割解明
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学
オンデマンドで撤去可能な歯科用スマートセメントのインプラントへの応用
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学
オーストラリアの世論形成の歴史的解明:自然言語処理による公開集会データの分析
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 大阪大学
オートファジーを介したシェーグレン症候群発症機序の解明と革新的治療薬開発への展開
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2024
- 研究機関: 日本大学, 徳島大学
グローバルレッスンスタディによる教員の資質・能力の向上に関する実証的研究
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 京都女子大学
デュアル光コム顕微鏡の開発~光コムは共焦点顕微鏡に革新的進展をもたらすか?~
- 総配分額: 45,630,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学
データ駆動型社会の法に関する領域横断的研究‐デジタルプラットフォームを焦点に
- 総配分額: 39,650,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
- 研究機関: 早稲田大学
バイオマス多糖を高選択的に有用化合物に変換する新規な触媒プロセスの提示
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 高知大学
世界の核被害の地域間比較研究:「いのち」、「こころ」、「くらし」の視点から
- 総配分額: 16,380,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 広島大学
五一広場東漢簡牘よりみた後漢時代の在地社会
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
- 研究機関: 公益財団法人古代学協会, 龍谷大学
令和元年台風19号及び台風21号による広域災害に関する総合研究
- 総配分額: 38,090,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 東京理科大学
仮想現実と前庭感覚代行技術を用いた次世代ハイブリッド前庭リハビリテーションの開発
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学
副格子交換エピタキシーによるテラヘルツLEDの研究
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学
動脈硬化の進展と破綻における新規の慢性炎症惹起機構の解明と治療法の開発
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学
嘔吐反射を伴う歯科恐怖症患者に対する認知行動療法プログラムの開発
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 鳴門教育大学