研究者を探す
1683 件ヒットしました。 1001 ~ 1100 件を表示しています。
アルコール曝露による脳組織構築異常-ノッチシグナル伝達系遺伝子発現への影響-
- 総配分額: 4,080,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 香川大学
グローバリゼーション下における消費者直売型農産物流通の国際比較研究
- 総配分額: 17,370,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 千葉大学
スクールリーダー大学院における教育方法に関する開発的研究
- 総配分額: 16,920,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 龍谷大学, 平成国際大学, 筑波大学
タイミングに着目した協調的音声インタラクション分析とハンズフリー対話システム構築
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2006
- 研究機関: 名古屋大学
バイカルアザラシPPAR-CYP4を介した有機フッ素化合物の毒性メカニズム解明
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 熊本県立大学
バングラデシュにおける巨大沖積河川の河道安定化に関する現地適用型対策の調査研究
- 総配分額: 12,450,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 京都大学
フランボイダルパイライトにおける20面体構造の構造意義および形成メカニズムの検討
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学
ホルモン非依存性前立腺癌での特異的癌遺伝子産物発現異常の検討と病理診断への応用
- 総配分額: 4,250,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 高知大学
モンゴル帝国興亡史の解明を目指した環境考古学的研究
- 総配分額: 32,500,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 新潟大学
中国の底辺階級に関する実証的研究
- 総配分額: 12,700,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
人工細胞モデル構築のためのRNA転写後修飾複合体装置の試験管内再構成
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学
光カー媒質をコートしたナノサイズ金属球・ロッドのプラズモニック非線形光学効果
- 総配分額: 14,380,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
分権型教育改革の可能性と課題〜土佐の教育改革のプロセスと効果の総合的実証的研究
- 総配分額: 5,690,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 帝京平成大学, 高知大学
口腔レンサ球菌が産生する細胞溶解毒素の胆管上皮細胞に及ぼす影響
- 総配分額: 3,750,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
多言語Webテキストからの知識マイニングに関する研究
- 総配分額: 5,900,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2006
- 研究機関: 東京大学
学生によるe-Learning教材作成・流通モデルの構築と実践
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
市場経済形成期日本における村落的共同性の実証研究
- 総配分額: 17,230,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東北大学
廃タイヤのリサイクル材を用いた抗土圧構造物の耐震補強工法に関する研究
- 総配分額: 40,170,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 秋田県立大学, 独立行政法人港湾空港技術研究所
抗血栓・抗炎症能を有するハイブリッド小口径人工血管の開発
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学
新しい好酸球活性化バイオマーカーの開発と喘息のリスク評価
- 総配分額: 3,620,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 金沢大学
日本古代中世金銅仏の荘厳に関する調査研究
- 総配分額: 7,400,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所
木質軸組戸建住宅用制振壁の開発とその評価法・設計法の提案
- 総配分額: 17,490,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東京工業大学
東アジアにおける地域貿易の進展が食料農業農村環境に与える影響の国際共同研究
- 総配分額: 15,600,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 九州大学
柔軟性を示す骨置換材の創製
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 九州大学
植物群落からの蒸発散量に基づく潅水制御法の開発
- 総配分額: 3,330,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 東京大学
歩行者・自転車交通研究の体系化と重点課題の戦略的構築
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2006
- 研究機関: 立命館大学
生物多様性保全と自然再生の理念に関する環境倫理学的研究
- 総配分額: 13,780,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東京大学
知的財産教育としての方言・地域語教育の方法・教材開発に関する実験的・実践的研究
- 総配分額: 17,560,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 弘前大学
破骨細胞吸収型骨置換材の創製
- 総配分額: 17,650,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 福岡歯科大学
神経新生に関与する抗うつ薬関連遺伝子の探索と機能評価
- 総配分額: 3,890,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 国立精神・神経センター
肺サーファクタント蛋白質とトル様受容体を利用した呼吸器の生体防御システム
- 総配分額: 17,380,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 札幌医科大学
超異方性ナノシリンダー構造形成・転写過程のX線散乱-分光同時評価とダイナミクス
- 総配分額: 109,850,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2010
- 研究機関: 東京工業大学
酸化ストレスマーカーとしての過酸化脂質の分子構造の解明とその法医学的応用
- 総配分額: 3,810,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 神戸大学
重度認知症高齢者の感情反応と行動を手がかりにした基本的生活支援技術の開発
- 総配分額: 14,250,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 大阪市立大学, 長崎大学
開発途上国における環境汚染の発生・生殖影響に関する国際共同研究
- 総配分額: 15,860,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 順天堂大学
非拘束モニタリングにもとづく追突防止支援と過信抑制インタフェース
- 総配分額: 51,870,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 筑波大学
香川県金山産サヌカイト製石器の広域流通システムの復元と先史経済の特質の検討
- 総配分額: 15,800,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 香川大学
高等教育改革のコミュニケーション分析-現場における文化変容の質的検討-
- 総配分額: 17,320,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
ES細胞を用いた悪性脳腫瘍に対する遺伝子・細胞治療の研究
- 総配分額: 14,340,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 香川大学
RNA修飾酵素とその基質RNA認識機構の分子進化
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
Webテキストからの知識抽出支援システムに関する研究
- 総配分額: 43,420,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 東京大学
コロンビアからゴンドワナへ:南インドKeralaコンダライト帯から推定される二つの超大陸の歴史
- 総配分額: 11,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
ナノテクノロジー粒子状化学物質とアレルギー発症に関する研究
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 岡山大学, 金沢大学
ナラティブアプローチによる痴呆性高齢者介護家族の介護負担感の軽減に関する研究
- 総配分額: 1,100,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 奈良県立医科大学
パターン媒体を用いた超高密度ハードディスク装置のためのPRML方式
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
フェライト粉末の高周波誘導加温を用いた癌焼灼システムの開発
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
ブラマプトラ川流域地域における農業生態系と開発-持続的発展の可能性-
- 総配分額: 41,340,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 京都大学
三次元微細単結晶シリコンプローブを集積化した高機能スマートセンシングチップ
- 総配分額: 50,180,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 豊橋技術科学大学
人工膜を用いて膜タンパク質を不溶化させずに無細胞合成する方法
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
倫理学の文化形態論的研究
- 総配分額: 8,780,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 放送大学, 東京大学
光波形補正機能を内臓するレーザダイオード駆動バイポーラアナログ集積回路設計の研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
児童生徒の発達に応じた健康リテラシーの概念枠組みと評価尺度の構築
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: びわこ成蹊スポーツ大学
分子のインターコンバージョン経路に基づく動力学座標空間とフォールディング解析
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 国際医療福祉大学, 徳島大学
分子疫学コーホート研究の支援に関する研究
- 総配分額: 697,900,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 名古屋大学
大量肝切除後の肝再生調節機構の解明と制御に関する研究
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
対向金属ナノエッジ構造を伝搬する結合型エッジプラズモンの特性
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
崩壊履歴と地質・地形に基づく崩壊危険度評価の地質学的論理立て
- 総配分額: 28,340,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 京都大学
巨大伝導帯オフセットをもつ量子井戸材料の探索と量子構造の作製
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学, 大阪大学
強化・再生自己心膜を用いて作製する生体弁の開発
- 総配分額: 2,800,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
我が国の社会環境に適したコンセンサス・ビルディング手法の開発と公共事業への適用
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
日記および文集から見た宋元時代の東アジア交流と両浙地域の社会、経済
- 総配分額: 29,000,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 高知大学
次世代WBTのための受講者観察システムの研究開発
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
水中プラズマの基礎物性と応用技術
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
海綿骨の形態と組成を模倣した完全連通型骨置換材の創製
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
- 研究機関: 九州大学
環境中物質と好酸球関連蛋白遺伝子の相互作用解明によるアレルギー疾患の予防
- 総配分額: 14,280,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 金沢大学, 高知大学
病院情報システムのデータを用いた医療工程の解析
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 高知大学
研究者の役に立つ著作権とセキュリティを考慮した知識の発見と流通に関する研究
- 総配分額: 4,110,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 神奈川大学
網膜内領域特異化の分子機構
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 基礎生物学研究所
総合的な学習のカリキュラム開発に連動したワークショップ型研修システムの開発
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 鳴門教育大学
肺胞II型細胞とKGFによる肺気腫治療の実験的試み
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
自殺脳扁挑体における自殺関連候補遺伝子の同定と神経画像学的評価への応用
- 総配分額: 16,020,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 近畿大学, 神戸大学
規則性無機ナノ空間の特性を活かした新しい機能空間化学の開拓
- 総配分額: 503,880,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 東京工業大学
試験管内タンパク質合成の分子基盤と細胞機能模倣に向けたその応用
- 総配分額: 82,100,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 独立行政法人産業技術総合研究所, 徳島大学
講義・講演音声の自動インデキシング化と音声インタラクションによる高度利用の研究
- 総配分額: 16,030,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 豊橋技術科学大学
造影超音波法による粥状動脈硬化巣の病勢診断に関する研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 香川大学
適応型PRML方式による超高密度垂直磁気記録に関する研究
- 総配分額: 14,800,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
銀コートCdSナノ微粒子の局在プラズモン特性を利用した非線形光学応答
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
骨止血剤(アパタイトパテ)の生物学的作用の強化ならびに付与に関する研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
高ショットキー極薄バリア超高速トランジスタ材料の開発
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学, 大阪大学
APSノックアウトマウスは肥満によるインスリン抵抗性を回避できる
- 総配分額: 7,800,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
CD204(スカペンジャー受容体)の病理診断への応用と新規Mφ抗体の開発
- 総配分額: 13,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 熊本大学
IT活用による医学教育PBL支援のあり方に関する研究
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 高知大学
Web上の活動を再現する学習プロセス共有型e-learningシステム
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
インスリンシグナル伝達の分子機構と糖尿病
- 総配分額: 14,900,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
インテグリン結合キナーゼ(ILK)の進行性小児腎疾患における役割解明
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
サイトカインが胃に誘導するEGFリガンドの放出と前駆体C末領域が核内移行する意義
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 名古屋市立大学
スラブ沈降・滞留過程の物質科学的モデリング
- 総配分額: 174,900,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
テーラーメイド医療を目指した傾斜機能型骨置換材に関する研究
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 九州大学
ナノベクター標的化による新生血管選択的遺伝子発現法の開発とそのがん治療への応用
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
パノスコピック形態制御による高次機能希土類系交換スプリング複合磁性薄膜の創製
- 総配分額: 50,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 長崎大学
ヒ素による新しい発癌誘導機構の証明とその機序解析
- 総配分額: 6,900,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 中部大学
マイクロ構造体を利用した高効率オートサーマル改質
- 総配分額: 14,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 福岡女子大学
マントル下降流に伴う滞留スラブの形成・崩落過程の数値モデリング
- 総配分額: 60,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2008
- 研究機関: 九州大学
メニンによるエストロゲンレセプター転写調節機構の解明
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 香川大学
光応用工学を素材としたPBLプラットホームに関する研究
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
分かり易さ向上のためのテキストコンテンツ変換に関する研究
- 総配分額: 8,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 東京大学
協調的音声対話の相槌・話者交替タイミング分析とそれに基づく応答生成法の研究
- 総配分額: 7,100,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 豊橋技術科学大学
圧力誘起非晶質化から再結晶化に至るまでの統一的シナリオ
- 総配分額: 1,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
好熱性放線菌が持つシクロデキストリン代謝・膜間輸送マシーナリーの構造学的研究
- 総配分額: 15,000,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 香川大学
対馬における「国境」観の変遷と利用戦略に関する調査研究
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学