研究者を探す
172 件ヒットしました。 1 ~ 100 件を表示しています。
受容体型チロシンキナーゼHERの新規活性抑制機構に基づく創薬とがん治療応用
- 総配分額: 18,460,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 愛媛大学
大環状化合物群の網羅的合成から拓く化合物潜在空間
- 総配分額: 7,020,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2025
- 研究機関: 大阪公立大学
小児潰瘍性大腸炎におけるIgG免疫複合体の経時的変化:再燃リスクの新規解明
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 香川大学
縄文人はツルマメ納豆を食べたのか? ー縄文時代の納豆系発酵食品の解明ー
- 総配分額: 15,990,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2026
- 研究機関: 帝京大学
脳アミロイドーシスにおけるGAPDH凝集体コモンクロスシード仮説の検証と治療戦略
- 総配分額: 47,450,000
- 研究期間: 2024/4/1 〜 2028
- 研究機関: 大阪公立大学
2023年5月5日の地震を含む能登半島北東部陸海域で継続する地震と災害の総合調査
- 総配分額: 73,060,000
- 研究期間: 2023/4/1 〜 2024
- 研究機関: 金沢大学
Lactobacillusによる免疫複合体形成が腸管レジリエンス維持に果たす役割
- 総配分額: 19,110,000
- 研究期間: 2023/4/1 〜 2025
- 研究機関: 香川大学
がん細胞被認識強化をもたらす未知生体内標的分子の同定と創薬基盤の構築
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2023/4/1 〜 2025
- 研究機関: 大阪公立大学
ソコダラ科ホカケダラ属魚類の系統分類と進化パターンの解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2023/4/1 〜 2025
- 研究機関: 高知大学
ノンフォーマルな特別科学教育が育成する異才とその教育資本
- 総配分額: 6,240,000
- 研究期間: 2023/4/1 〜 2025
- 研究機関: 愛媛大学
植物特化代謝における超分子的代謝マシナリの形成:多元構造解析による統合的理解
- 総配分額: 48,100,000
- 研究期間: 2023/4/1 〜 2025
- 研究機関: 東北大学
植物特化代謝マシナリの超分子解剖:膜アセンブル工学と多元構造解析による統合的理解
- 総配分額: 203,710,000
- 研究期間: 2023/4/1 〜 2027
- 研究機関: 東北大学
歯周病細菌のデンタルプラーク内環境適応と病原性との関連
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2023/4/1 〜 2025
- 研究機関: 香川大学
オンライン高次能力育成型反転学習に対する学習不安に応じたファシリテーションの研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 関東学院大学
機能性プロバイオティクスによる疾患治療と予防への挑戦
- 総配分額: 6,370,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2023
- 研究機関: 香川大学
毒性試験の高感度化・効率化を目指したMITAシステムの構築と実践
- 総配分額: 25,740,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 北海道大学
腸筋相関を軸としたフェカリバクテリウム菌の抗サルコペニア効果の検証
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 香川大学
フレイルの包括的病態理解のための領域横断マルチコホート研究
- 総配分額: 41,860,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 静岡社会健康医学大学院大学
完新世における東南極トッテン氷河の融解と暖水塊流入の影響評価
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 国立研究開発法人産業技術総合研究所
漢方薬による腸内細菌叢を介した抗癌薬関連毒性予防効果の機序解明と支持療法への応用
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 香川大学
PDX-3D法を用いた創薬ライブラリ構築と新規膵癌治療薬探索
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 国際医療福祉大学, 九州大学
インクルーシブな小学校外国語教育カリキュラム・マネジメント及び教員研修の開発
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 広島大学
加齢性骨格筋減少症における腸内フローラ機能の役割
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 香川大学
多発性骨髄腫克服を目指した共有結合性官能基含有治療薬の開発研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 大阪公立大学, 大阪市立大学
日本列島農耕開始・定着期における農耕文化複合の比較考古学的研究
- 総配分額: 12,090,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 静岡大学
耕地生態系動態解析のための土壌ガス7成分同時連続測定装置の開発とフィールド観測
- 総配分額: 18,590,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 大阪大学
超高齢社会における医療・福祉・介護の一体管理と3次救急の高度化・5Gの活用研究
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 公立小松大学, 金沢大学
リメディアル教育としての反転学習に対する不安に応じたファシリテーション技法の研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
- 研究機関: 関東学院大学
乳幼児腸内細菌叢の再構成プロセスに関する研究
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 香川大学
小学校英語でのルーブリックによる英語のパフォーマンス評価に関する基礎的研究
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛大学
砂漠を緑地化する革新的肥料の分子機構解明:植物鉄輸送体の未知の機能探索
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学
mlAOPコンセプトによる化学物質感受性多様性評価と殺虫剤中毒解明に向けた応用
- 総配分額: 44,200,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 北海道大学
ソコダラ科トウジン属魚類の種多様性、系統分類、および形態進化の解明
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 高知大学, 東海大学
地域集積性サイログロブリン遺伝子異常症の臨床像解析と甲状腺癌発症機構の解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
- 研究機関: 高知大学
欧州・北東アジア境界変動地域での住民間葛藤と相互作用に関わる社会的力学の解明
- 総配分額: 15,860,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学, 都留文科大学
インクルーシブ教育システムの構築に向けた小学校外国語教育カリキュラムの開発的研究
- 総配分額: 6,370,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 広島大学
ジェンダー・地域格差に配慮したSTEAM才能教育カリキュラムに関する学際的研究
- 総配分額: 40,690,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
フレイルと潜在性臓器障害との多重連関の理解深化のための学際的疫学研究
- 総配分額: 16,250,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
- 研究機関: 静岡社会健康医学大学院大学, 京都大学
乳癌細胞の不均一性を制御するCullin3ユビキチンリーガーゼ複合体の同定と解析
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
巨大災害時の広域交通ネットワークの運用に関する数理モデル研究
- 総配分額: 41,990,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 東京工業大学
潰瘍性大腸炎患者血中のIgGが認識する腸内細菌由来分子パターンの解析
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 香川大学
濃度差6桁の多成分ガスを一括測定するGC-MSシステムの開発
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
- 研究機関: 大阪大学
超高齢社会における医療・福祉・介護の一体管理と3次救急医療・救急搬送の高度化研究
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 金沢大学
軸索誘導因子セマフォリンによる薬剤抵抗性乳癌を標的にした新規治療戦略
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
野生動物iHep細胞の作成とトッププレデターのMetabolism評価法の開発
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
- 研究機関: 北海道大学
骨改善作用を併せ持つ新規多発性骨髄腫治療薬の創製研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
ソコダラ科ヤリヒゲ亜属魚類の系統分類と形態進化:深海底生性魚類の浅海域への適応
- 総配分額: 2,990,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 京都大学
不良土壌を緑地化する革新的農薬の分子設計:ムギネ酸類のケミカルバイオロジー研究
- 総配分額: 18,720,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
反転学習に対する自己効力感の相違に応じたブレンディッド・ファシリテーションの研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 関東学院大学, 常葉大学
次世代型殺鼠剤開発を目的とした殺鼠剤抵抗性ラットの抵抗性獲得機序の解明
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 北海道大学
高次の動物種における化学物質感受性の種差と適応進化の解明
- 総配分額: 40,820,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 北海道大学
ネコにおける有機ハロゲン化合物の代謝機構解明と甲状腺機能の影響評価
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 北海道大学
ベクターコントロールが及ぼす希少野生動物への影響評価と新規感受性評価法の開発
- 総配分額: 14,690,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 北海道大学
在宅で療養する慢性心不全患者の自己管理と患者を支える家族の支援に向けた実態調査
- 総配分額: 2,860,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 広島大学
天然マクロライドを基盤とした新規多発性骨髄腫治療剤の創製研究
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
炎症関連分子LRGを介したマクロファージによる心病態制御機構
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 大阪大学
生体外異物代謝におけるグルクロン酸抱合の進化と細胞内デリバリーに対する機能解明
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 北海道大学
腸内菌由来ヒスタミンの産生制御機構と生理学的意義の解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 香川大学
視床下部 Agouti 関連蛋白のクッシング症候群における役割の解明
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 高知大学
PM2.5による喘息様気道炎症におけるPM2.5付着蛋白質の関与
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
- 研究機関: 岡山大学
キクにおける温度依存型花色発現不良機構の解明
- 総配分額: 15,340,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 香川大学
クロストリジウム属におけるトキシンーアンチトキシンシステムの生理学的意義の解明
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 香川大学
ベクターコントロールのための薬剤散布の生態系およびヒト健康に与える影響評価
- 総配分額: 16,250,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 北海道大学
特別支援学級での外国語活動:その質的および客観的評価法に関する基礎的研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学
腸内恒常性維持における腸管内常在菌の糖代謝の役割
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 香川大学
3次救急医療を対象とした医療・福祉・介護の一体管理と高度化による救急医療システム
- 総配分額: 16,250,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 金沢大学
「現代思想」と政治―マルクス主義・精神分析・政治哲学を軸とする歴史的・理論的研究
- 総配分額: 16,510,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 神戸大学
ペットのネコにおける有機ハロゲン代謝物の分析法開発と代謝機構解明およびリスク評価
- 総配分額: 2,730,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2014
- 研究機関: 北海道大学
交流学習不安の相違に対応したオンライン・ファシリテーションに関する実験的研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 常葉大学
交通ネットワークのリスクマネジメントのための動的行動・交通流解析理論の構築
- 総配分額: 44,330,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 東京工業大学
東アジアにおけるサブリージョナル・ガバナンスの研究:拡大メコン圏形成過程を事例に
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 早稲田大学
高齢者フレイルティの包括的疫学研究
- 総配分額: 14,040,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 京都大学
バクテロイデスにおける莢膜多糖の多様性と相変異の生理学的意義の解明
- 総配分額: 5,460,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 香川大学
モノクローナル抗体とPCRによる有害赤潮藻ヘテロカプサ殺藻ウイルス定量法の開発
- 総配分額: 5,590,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 独立行政法人水産総合研究センター
出生後早期の臍帯血細胞移植による未熟肺血管床発育動態に関する研究
- 総配分額: 18,330,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 徳島大学
未来を生きる探究能力と科学力を備えた市民を育成する科学教育カリキュラムの開発
- 総配分額: 18,720,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 宮崎大学
糖質コルチコイド過剰により惹起される過食・肥満形成メカニズムの解明
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 高知大学
血管リモデリングにおけるマクロファージ低酸素応答性転写因子Hifの役割
- 総配分額: 5,330,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 徳島大学
リンパ浮腫に対する細胞移植治療によるリンパ管再生研究
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 徳島大学
成熟T細胞リンパ腫でのc-MybとABCG2/BCRPによる抗癌剤耐性機序の解明
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 近畿大学
成熟T細胞腫瘍で強く発現するケモカイン受容体CCR7の発現制御機構の解明
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 近畿大学
特別支援教育での外国語活動における留意点と教員支援に関する基礎的研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 愛媛大学
皮膚指向性成熟T細胞腫瘍においてFra-2-SOX4経路が担う発癌機構の解明
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 近畿大学
肺高血圧症におけるARNT‐HIF1系を介する低酸素応答機構の解明
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 徳島大学
腸内細菌による病原細菌の病原性発現抑制機構の解明と応用
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 香川大学
自然科学分野における才能教育の動向と可能性についての調査研究
- 総配分額: 19,630,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
- 研究機関: 宮崎大学
自閉症児に不安を与えない支援のあり方の検討
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
- 研究機関: 茨城大学
貧困・格差社会に生きる高校生の自立支援をめざした家庭科カリキュラムの開発
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 愛媛大学
骨髄単核球細胞移植による肺高血圧症治療の際の移植細胞の果たす役割
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 徳島大学
保健師実習指導者の役割評価尺度と支援プログラムの開発に関する研究
- 総配分額: 2,470,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 神戸大学
光変換前駆体法を利用したバルクへテロ層の薄膜構造制御と機能との相関の解明
- 総配分額: 19,370,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 奈良先端科学技術大学院大学
宿主共生におけるヒト腸管常在菌バクテロイデスの莢膜相変異の役割
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2011
- 研究機関: 徳島大学
粒子概念に基づいて自然現象を動的に表現する科学教育用ソフトと実践モデルの開発
- 総配分額: 3,470,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 宮崎大学
英文読解に成功する学習者像を求めて:動機づけ,学習観,方略の統合的視座から
- 総配分額: 3,120,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 北海学園大学, 愛媛大学
過疎地3次救急を対象とした医療情報デジタル伝送と高速専用退出路に関する実証的研究
- 総配分額: 18,200,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 金沢大学
長期予後改善を目的とした新たな新生児心臓手術手技の確立
- 総配分額: 2,210,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2011
- 研究機関: 徳島大学
グローバル時代のマルチ・レベル・ガバナンス-EUと東アジアのサブリージョン比較
- 総配分額: 18,200,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 早稲田大学
一般環境に由来するナノ粒子の曝露評価および体内動態評価
- 総配分額: 18,070,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 京都大学
科学的・論理的思考に基づいた表現力に関する経年変化研究
- 総配分額: 18,590,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
- 研究機関: 国立教育政策研究所
移動体シミュレーションと連動した災害時交通ネットワークの信頼性評価
- 総配分額: 44,460,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
- 研究機関: 東京工業大学, 神戸大学