研究者を探す
173 件ヒットしました。 101 ~ 173 件を表示しています。
移動体シミュレーションと連動した災害時交通ネットワークの信頼性評価
- 総配分額: 44,460,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
- 研究機関: 東京工業大学, 神戸大学
血管内皮細胞の低酸素誘導性形質変化の分子機序の解明
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 徳島大学
ヒト腸内フローラを構成する難培養性細菌集団の解析
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 徳島大学
小学校英語教育における児童生徒の非言語学的要因に関する基礎的研究
- 総配分額: 1,040,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 愛媛大学
現象のダイナミックな理解と思考を支援する参加型ソフトウエアと実践モデルの開発
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
- 研究機関: 宮崎大学
社会的ネットワークを考慮した参加型マルチエージェント交通行動シミュレータの開発
- 総配分額: 25,090,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
- 研究機関: 愛媛大学, 京都大学
臨地実習生の質の確保のための看護系大学共用試験(CBT)の開発的研究
- 総配分額: 43,030,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 聖路加看護大学
証拠に基づく推論力と判断力を育成する教育課程の実証的分析と展望の明確化
- 総配分額: 18,590,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
- 研究機関: 宮崎大学
3次救急を対象とした救急医療情報伝送システムの高度化と最適運用方策に関する研究
- 総配分額: 19,760,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 金沢大学
ライフスタイル変容を決定する高次脳機能と遺伝子発現統御情報に係る予防医学研究
- 総配分額: 46,930,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 大阪大学
助産師に求められる看護実践能力育成に向けた教育方法としてのOSCEの有効性の検討
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 三重県立看護大学
混合対数ホッジ理論の研究とその幾何への応用
- 総配分額: 14,820,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 大阪大学
環境トレーサビリティ手法による農業地域水環境形成メカニズムの分析
- 総配分額: 31,590,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 総合地球環境学研究所
環境・エネルギー創製システムを指向した酸化物ナノチューブの高次構造制御と機能共生
- 総配分額: 18,070,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東北大学
科学的リテラシーを向上させる優れた理科授業に関する教師用ビデオ教材の開発
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 国立教育政策研究所
Bacteroidesの多様な表層抗原性を生み出すゲノムシステムの解明
- 総配分額: 7,700,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
ハノイにおける広域土壌汚染浄化のための超集積植物の探索と利用
- 総配分額: 16,960,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 高知大学
フラジリス菌の表層抗原性を制御する部位特異的組換え酵素の同定および発現解析
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
科学的・論理的思考に基づいた表現力に関する分析的研究
- 総配分額: 17,320,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 国立教育政策研究所
腸管の粘膜表層に常在する細菌群のゲノム解析
- 総配分額: 17,490,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 宮崎大学
Bacteroidesの表層抗原性を制御する部位特異的組換え酵素の同定
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
外国語学習者の言語学習観への介入可能性とその学習行動への影響
- 総配分額: 1,200,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 足利工業大学
大気圧プラズマ法による準安定窒化物ナノ粒子の創製
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 長岡技術科学大学
強電子相関系希土類-遷移金属複合酸化物熱電変換材料の創製の機能解明
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 大阪大学
移動体観測に基づく災害時交通ネットワークのリスク評価システム
- 総配分額: 49,140,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 神戸大学
Webコンテンツ活用に関連した離散最適化問題の研究
- 総配分額: 13,800,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 豊橋技術科学大学
「科学教育の文化研究」に関する国際研究ネットワークの構築
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2004
- 研究機関: 神戸大学
スピン交換法による偏^3Heイオン源の開発
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 神戸常盤短期大学
中性子過剰核のクラスター分子構造の研究
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
科学力の育成をめざす参加型教材ソフトウエアによる教育実践モデルの開発と評価
- 総配分額: 12,490,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 宮崎大学
適応的マルチエージェントを用いた災害時交通モデルの構築とネットワーク信頼性解析
- 総配分額: 12,400,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 金沢大学
アデイポサイトカインによる骨代謝調節機序の解明
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: (財)冲中記念成人病研究所, 東京大学
カルシウム・リン代謝調節機構とその異常に関する研究
- 総配分額: 14,600,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 東京大学
ネットワーク上におけるデータ統合問題に関する数理的解法
- 総配分額: 2,400,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
フラジリス菌における複合糖鎖分解遺伝子の病原性発現における役割
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
教育の情報化に対応した効果的な教育の推進策に関する調査研究
- 総配分額: 7,100,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 独立行政法人メディア教育開発センター, 国立教育政策研究所
易感染性宿主におけるBacteroides fragilis感染成立因子の解明
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
東京湾に注ぐ4河川の再現モデルDHMと東京湾流動モデルMEL3D-tideとの統合
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 国土技術政策総合研究所
瀬戸内海の環境保全と管理法制に関する法的研究
- 総配分額: 13,000,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
理科における論理的表現力に関する経年変化研究
- 総配分額: 16,500,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 国立教育政策研究所
ITSを活用した緊急車両の走行支援ならびに最適配置計画策定システムの開発研究
- 総配分額: 11,100,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 金沢大学
酸化物ナノチューブの合成・構造解析と機能化
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 大阪大学
グラフの構造的特徴と効率の良い並列アルゴリズムに関する研究
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
レーザー電子コンプトンガンマ線による^<6,7>Li核のアルファクラスターの光励起
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 甲南大学
原子・分子及びナノレベルで構造制御したセラミックス材料の開発と新機能の付与
- 総配分額: 55,120,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 大阪大学
反復・再構成可能な描画ソフトウエアによる科学的熟考の支援
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 宮崎大学
授業実践能力の向上を図る科学教育実践支援システムの開発
- 総配分額: 13,900,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 九州保健福祉大学
骨形成の調節機構における脂肪細胞の役割と老人性骨粗鬆症におけるその異常の解明
- 総配分額: 4,000,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 東京大学
BMP依存性転写因子による骨芽細胞分化促進機序の解明―老人性骨粗鬆症治療法開発の基礎的検討
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 東京大学
共振型重力波アンテナ用光学トランスジューサの開発
- 総配分額: 1,200,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 神戸常盤短期大学
授業観察能力と授業分析能力を育てる教職教育システムの開発
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 宮崎大学
文化・言語・ジェンダーに配慮した科学教師教育プログラムに関する国際共同研究
- 総配分額: 22,360,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 神戸大学, 広島大学
植物成分および機能性腸内菌による大腸発がんの防御機構の研究
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
- 研究機関: 徳島大学
瀬戸内海地域の環境保全と海域利用に関する総合的法学研究
- 総配分額: 12,900,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 香川大学
生理活性物質産生腸内フローラによる疾病の予防と治療
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 徳島大学
高感度GSO中性子モニターの開発
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 徳島大学
発がん予防における腸内フローラの役割の解明と機能的腸内菌の開発
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
- 研究機関: 徳島大学
腸内菌による薬剤性潰瘍の抑制機序の解明
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 徳島大学
超高感度放射線測定による放射性廃棄物の環境影響の研究
- 総配分額: 4,700,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 徳島大学
GSOシンチレーターによる超低バックグランド放射線計測
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 徳島大学
経路問題に関するアルゴリズムの研究
- 総配分額: 1,200,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 徳島大学
非有界領域における楕円型方程式の解の定性的研究
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 広島大学
原子核のアイソベクターモノポール共鳴の励起
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
- 研究機関: 神戸常盤短期大学
早明浦ダム渇水と森林・流域管理に関する総合的研究
- 総配分額: 21,700,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
- 研究機関: 高知大学
(7Li、7Be-γ)荷電変換反応によるアイソベクター型巨大共鳴の研究
- 総配分額: 7,300,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
- 研究機関: 徳島大学
南海トラフ付加体内の流体循環に関する学際的国際共同研究
- 総配分額: 15,200,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
- 研究機関: 東京大学
天然有機化合物の生物活性発現機構解明に向けての総合的研究
- 総配分額: 16,700,000
- 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
- 研究機関: 大阪市立大学
小島の地下水環境に関する研究
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
- 研究機関: 愛媛大学
原材料へのγ線照射による新炭素材料の開発
- 総配分額: 6,300,000
- 研究期間: 1990/4/1 〜 1992
- 研究機関: 愛媛大学
森林の熱的機能に関する地域間差異の研究
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 1990/4/1 〜 1991
- 研究機関: 北海道大学
農村地区の土地利用形態の変化とそれに伴う防災力の変化の時系列予測
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 1990/4/1 〜 1990
- 研究機関: 北海道大学
高エネルギー電子線を用いた新しい機能性材料の作成
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1987/4/1 〜 1987
- 研究機関: 大阪大学
統一的な活荷重モデルの開発と,それに基づく種々の限界状態に対する設計活荷重の評価
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 1985/4/1 〜 1987
- 研究機関: 東京大学