研究者を探す
22125 件ヒットしました。 16601 ~ 16700 件を表示しています。
学習者の常識知の発達から見た科学教材配列・学年配当の再構築
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 愛媛大学
宋代以降の中国における集団とコミュニケーション
- 総配分額: 11,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 広島大学
家族性血球貪食症候群の病態解析と責任遺伝子の同定
- 総配分額: 13,300,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 佐賀大学(医学部)
寄生虫感染における好酸球遊走性サイトカインの役割
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
導電性ポリマーをマトリックスとした量子化ナノ微粒子分散系における三次元配列制御
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
小学校における「縦割り班」活動を中心とした異年齢の仲間づくりに関する研究
- 総配分額: 1,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 香川大学
尿細管・糸球体フィードバック機構の解明
- 総配分額: 13,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 香川大学(医学部)
局所化された安定ホモトピー圏の研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 高知大学
山地森林流域における陽イオン流出機構の数理モデル化と収支に関する研究
- 総配分額: 1,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 高松工業高等専門学校
岩盤崩落予測に向けた急崖露岩の風化プロセス研究
- 総配分額: 7,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 島根大学
市場支配と濫用概念―実質的施設への参入拒絶に係る問題を手がかりにして
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 香川大学
市場経済形成期におけるコミュニティ組識の存在形態
- 総配分額: 13,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 東北大学
平野部に位置するため池システムの流出抑制効果の計量評価
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 香川大学
応答特異抗体とDNA arrayによる放射線感受性予測システムの構築
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 国際医療福祉大学, 東京大学
思春期I型糖尿病患児へのIT機器通信を用いた継続支援方法の検討
- 総配分額: 1,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 愛媛大学
恒常的に発現している膜タンパク質の細胞内輸送・局在化機構の解析
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 香川大学
患者別計算バイオメカニクスによる顎関節システムの機能評価と顎関節症診断・治療計画
- 総配分額: 14,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 大阪大学
悪性黒色腫における遺伝子導入によるアポトーシス誘導の治療戦略
- 総配分額: 8,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 北海道大学
悪性黒色腫に対するcalreticulin/TRP-2DNAワクチンの開発
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 札幌医科大学
感染による自然免疫系と獲得免疫系の連繋機構の解析
- 総配分額: 38,870,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
慢性活動性EBウイルス感染症の病態に関する研究
- 総配分額: 4,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 高知大学(医学部)
我が国の公共事業計画立案におけるPCM参加型計画手法の有効性分析
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
戦略的環境アセスメントのための地域景観情報の総合化
- 総配分額: 12,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 広島大学
抗日根拠地における“階級対立"と共産党支配確立の再検討:山東省〓南県大店鎮
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
抗菌性ペプタイドによる真菌感染症の制御に向けての生物学的検討
- 総配分額: 9,700,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 高知大学(医学部)
担子菌類(キノコ)におけるD-アミノ酸の生理的役割の解明
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 香川大学
損傷修復型スマート床義歯の開発
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
摂食・嚥下障害に対する新しい歯科学的訓練装置の開発と応用
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 九州大学
擬分子性ペロブスカイト構造をもつ導電性ヨウ化スズ層状物質の開拓
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 北海道大学
放射光単色X線マイクロビーム細胞照射装置を用いた低線量放射線生物影響の研究
- 総配分額: 52,780,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 高エネルギー加速器研究機構
放射線誘発アポトーシスにおけるp41機能の研究
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 東京大学
放物型非線形問題における自己相似性と解構造
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 神戸大学
教員の人事評価と職能開発プログラムに関する国際比較研究
- 総配分額: 5,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 九州大学, 奈良教育大学
教育メディアを活用した保健・医療の変化に伴う看護技術教育の再検証とシステムの構築
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 愛媛大学
数学的モデリング教材のデータベース化に関する研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 金沢工業高等専門学校
整数論及び関連する離散数理領域への応用
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 佐賀大学
断面幾向種数による偏極多様体の分類と応用についての研究
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 高知大学
新しいトレーサーにより海洋底ペリドタイトからマントルの地球化学的不均質を検証する
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 独立行政法人海洋研究開発機構
新しいマクロファージマーカーとしてのCD204(スカベンジャー受容体)抗体
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 熊本大学
新しい歯周再生療法開発のためのエナメル蛋白活性部位の同定と同合成ペプチドの創製
- 総配分額: 13,800,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 広島大学
新しく発見された摂食調節因子の性機能へのクロストークの解明
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
新たに同定した血管新生関連遺伝子群の解析とシグナル抑制による癌冬眠化治療の開発
- 総配分額: 4,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 九州大学
新奇なNMR現象を利用する天然薬物資源構造解析
- 総配分額: 37,050,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
新旧両大陸のリーシュマニア症とその病態生理および伝播に関する比較研究
- 総配分額: 38,480,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
- 研究機関: 高知大学, 高知大学(医学部)
新生児仮死時の遅発性細胞壊死に対する低体温療法と薬物併用療法の効果の検討
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 香川大学(医学部)
新第三紀以降の浅海-海浜環境における化石底生群集-その古生態と生痕ファブリック
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 愛媛大学
新規に同定したインスリン依存性PDE3B結合蛋白によるPDE3B活性化機構の解明
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 愛媛大学
新規チアゾール関連化合物の分子設計及び合成と多目的機能開発への応用
- 総配分額: 13,100,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
新規三日熱マラリア伝搬阻止ワクチン候補抗原の同定
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 愛媛大学
新規極限環境適応因子ポリ-γ-グルタミン酸:産生機構の解明と生物工学的応用
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 高知大学
新規糖結合蛋白ガレクチン9による乳癌転移抑制機構:肥満細胞の関与
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 香川大学(医学部)
新規胆汁酸誘導体の大腸発癌予防作用の分子機序
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
新規遺伝子群による運動神経回路網形成機構の解析
- 総配分額: 4,100,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 独立行政法人理化学研究所, 東北大学
旋毛虫感染防御反応における抗原提示細胞の機能分化とIL-3
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 高知大学(医学部)
日本・中東イスラーム関係の再構築-中東イスラーム地域研究の新地平
- 総配分額: 13,300,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 国立民族学博物館
日本産新生代小型有孔虫の分類学的整理と模式標本画像データベースの構築
- 総配分額: 56,030,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
- 研究機関: 熊本大学
春季カタルに伴う角膜障害における角膜実質細胞の関与の検討
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 山口大学
時間分解分光システムを用いた脳内酸素化状態評価の基礎的研究
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 香川大学(医学部)
有明海における貝類の激減と環境汚染物質に関する研究
- 総配分額: 14,800,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 九州大学
有機スズ不活化遺伝子の海洋環境中細菌群集における分布と発現
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 愛媛大学
有機無機相互作用を利用した金属酸化物多孔体の細孔構造制御とその応用
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 千葉大学
有機金属化合物を開始剤とする不斉ラジカル反応の開発
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 京都大学
有限要素法の誤差解析の数学的理論
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 愛媛大学
末梢血及び臍帯血由来血管内皮細胞の臨床応用と血管新生のシグナル伝達の解析
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 香川大学, 香川大学(医学部)
東アジアの農産物貿易の構造変動と食料供給力の安定化に関する国際共同研究
- 総配分額: 12,300,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 九州大学
東南アジアの海面養殖における漁場管理と環境保全
- 総配分額: 34,190,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
植物の有機態窒素吸収における土壌微生物の役割に関する研究
- 総配分額: 8,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 愛媛大学
植物個体における物質の吸収および集積機能の評価と最適化に関する環境生理学的研究
- 総配分額: 13,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 高知大学
極薄・極小中空球を用いた超軽量金属材料の新製造法
- 総配分額: 4,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 香川大学
構造変化を含む定常・非定常経済時系列分析に関する研究
- 総配分額: 7,300,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 広島大学
樹皮スベリン芳香族部分の構造と生合成
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 香川大学
次世代コンテンツ配信技術の開発と性能評価
- 総配分額: 14,700,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
- 研究機関: 京都大学
次世代材料のための超音波顕微鏡の超高精度化に関する基礎的研究
- 総配分額: 14,200,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 東北大学
歯乳頭細胞の分化発現に果たす骨芽細胞特異的転写因子Cbfa1の役割
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
歯周炎感受性における各種遺伝子多型の寄与率に関する総合研究の企画調査
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 新潟大学
歯周病におけるバイオフィルム形成と薬剤耐性遺伝子伝播を制御する遺伝子と蛋白の解析
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
歯科用金属の溶出と局所免疫クロストークの相関性に関する研究
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
水域開発に伴う資源再利用型環境保全・修復システムに関する研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 香川大学
河口および潟湖入口における地形平行条件に関する研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 東北大学
河口域生態系管理のための栄養塩輸送・循環モデルの開発
- 総配分額: 27,690,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 東北大学
河川の超ミクロハビタットの環境測定と微生物生態
- 総配分額: 14,100,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 愛媛大学
河川生態系の健全性評価に基づく流域生態系の管理
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 愛媛大学
法医鑑定のための外傷性脳損傷解析有限要素モデルの開発
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 横浜市立大学
波動現象とプラズマ現象の偏微分方程式による解析
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
波形解析を用いた変声期の歌唱指導に関する研究
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 愛媛大学
流域からの植生残滓による貯水池の有機汚濁に関する研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 神戸大学
流域一貫土砂管理のための水理構造物の機能評価と地形変動に関する研究
- 総配分額: 15,300,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
- 研究機関: 京都大学
流量化法に基づく薬物等の分配係数測定システムの開発
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
消化管の細胞膜結合EGFリガンド群の放出に働く分子機構
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 名古屋市立大学
混和材を用いたコンクリートに対する電気化学的補修工法の適用に関する研究
- 総配分額: 4,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
潜在的科学能力を引き出し科学的認識の深化発展を促す総合科学実験教材の開発
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 鳴門教育大学
無重力環境における骨萎縮の分子メカニズム
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
熱ストレスによる貯蔵果実の鮮度維持技術の開発
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 愛媛大学
熱ポーリングとレーザー光によるガラスへの光機能周期構造の形成
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 九州大学
熱帯産アリ類における外分泌腺情報伝達物質の機能解明
- 総配分額: 14,700,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 香川大学
特殊ベント・プロモーターを利用した新規高発現ベクターの構築
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 香川大学(医学部)
特発性間質性肺炎の病態修飾因子及び予後因子としてのKL-6の意義に関する研究
- 総配分額: 13,800,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 広島大学
独自の肝細胞組織化手法を利用した慢性肝不全治療用ハイブリッド型人工肝臓の開発
- 総配分額: 53,430,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 九州大学
理科・数学教師の実践知組み込み型ルーブリックの開発と教育実践研究方法論の確立-理科・数学熟達教師の評価に関する実践知の記述とその研究方法論への応用-
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 岐阜大学, 鳴門教育大学
理科・数学教師の教材開発能力を向上させる推測型WBT学習コンテンツの開発と評価
- 総配分額: 10,100,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 岐阜大学, 鳴門教育大学