研究者を探す
22125 件ヒットしました。 16401 ~ 16500 件を表示しています。
「太古代・海低熱水系断面の復元」初期生物生息場解明への地質学的・化学的アプローチ
- 総配分額: 14,700,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 九州大学
「精神分裂病の家族教育ビデオ」のアジア諸国への普及と共同研究の模策
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 高知大学(医学部)
いじめ問題と日本人の生活価値観及び人間関係観との関連に関する研究
- 総配分額: 1,200,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 愛媛大学
がん細胞の浸潤・転移における小胞輸送の役割の解明
- 総配分額: 6,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
においの情報処理・学習機構
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 高知医科大学
ひねり演算子を用いた低次元強相関系の統計力学的研究
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 東京理科大学
アジア諸国におけるG6PD変異の分子生物学的分析
- 総配分額: 9,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 自治医科大学
アトピー素因を伴う脊髄炎・ミエロパチーにおける疾患感受性遺伝子の検索
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 九州大学
アパタイトプレフォームの創製に関する研究
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 九州大学
アポトーシスインヒビターcIAP1の癌の悪性形質獲得への関与とその分子機構の解明
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 東京医科歯科大学
アポリポプロテインEによる神経細胞死抑制機構の解明
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 愛媛大学
アモルファス透明導電膜材料の開発と透明電極への応用に関する研究
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
アルコール精神依存形成過程における脳内報酬系の評価
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
- 研究機関: 香川大学, 香川大学(医学部)
インスリンシグナル伝達の分子機構と糖尿病
- 総配分額: 13,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
インターネットを用いた視覚障害者用仮想図書館型情報支援システムの試作
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 香川大学
ウイルスベクターを用いた悪性脳腫瘍の研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 岡山大学
ウェイイング行列の構成・分類とその応用
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 愛媛大学
ウエルシュ菌ε毒素のレセプターの同定と細胞膜ラフトにおける7量体形成機構の解析
- 総配分額: 4,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 香川大学(医学部)
ウエルシュ菌イプシロン毒素の機能ドメインの同定と単離
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 香川大学(医学部)
エネルギー代謝と細胞死の制御におけるミトコンドリアタンパク質の役割
- 総配分額: 13,800,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
エピタキシャル成長におけるナノ構造自己形成機構の解明と制御
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 香川大学
エリスロポエチン由来ペプチドの神経細胞死抑止効果と作用機構解析
- 総配分額: 10,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 愛媛大学
エロンガン遺伝子欠損マウスを用いた転写伸長相の制御と細胞増殖制御との関連性の解明
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 高知大学(医学部)
エージェントによるオンデマンド・グループ学習環境に関する研究
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 詫間電波工業高等専門学校
カテキンを用いた足浴が足白癬症に及ぼす効果
- 総配分額: 900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 岡山大学
カリオロジーに基づく齲蝕の診断法および治療法の開発
- 総配分額: 49,790,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
カルシウム/カルモデュリン-依存性リン酸化酵素カスケードの生理機能解明
- 総配分額: 4,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 香川大学(医学部)
カルシウムチャネルを制御する新規キノン系医薬品の開発
- 総配分額: 11,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 高知大学, 高知大学(医学部), 広島大学
カンキツ精油の機能性解明に関する生化学的研究
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 高知大学
カーボンナノチューブによるX線ファイバにおけるナノメートル電磁波伝送の基礎的研究
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 豊橋技術科学大学
カーボン・ナノチューブを用いる太陽光エネルギー変換装置の開発
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
ガスハイドレート固溶体の分子動力学シミュレーション
- 総配分額: 1,700,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 高知大学
ガレクチンファミリーを介した自然免疫系の活性化と感染応答の分子基盤
- 総配分額: 4,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 香川医科大学
グラフの本型および多層埋め込みとその応用に関する研究
- 総配分額: 1,200,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 電気通信大学
グルココルチコイド受容体活性化を介したミトコンドリア障害機序の解明
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
ケミカルレセプトームの開発と応用
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 京都大学
ケモカインアンタゴニストを用いた膠原病の治療に関する研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 愛媛大学
ゲノムワイドのMHC class I結合性ペプチド探索自動化データベース
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 高知医科大学
ゲノム解析法によるマメ科根粒特異的窒素・炭素代謝系遺伝子群の系統的・網羅的解析
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 香川大学
コチョウランにおける葉身周縁組織からのプロトコーム状球体の形成
- 総配分額: 2,700,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 京都大学
コラーゲン・アンカーリング機能を付与した新規ワクチンに関する基盤研究
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 香川大学(医学部)
サイクロスポリンAによる歯肉線維芽細胞のコラーゲン分解におけるAP-1の役割
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
サービス消費における顧客の満足形成過程及びその後の行動に対する感情の影響
- 総配分額: 1,700,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 香川大学
シャペロンとプロテアーゼの接点:シャペロン型NDPキナーゼの発見と変性疾患解析
- 総配分額: 4,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
スクール・カウンセラーと教育相談担当現職教員への効果的なカウセリング訓練方法
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 鳴門教育大学
スケール間相互作用に着目した日本南岸の黒潮変動メカニズムの解明
- 総配分額: 13,700,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 東京大学
ストレス評価用DNAチップを用いたメンタルジェネテイクスの展開
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
ストレス関連遺伝子発現を指標とした精神疾患の縦断的研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
スピン分解光電子分光を主に利用した金属/半導体多層膜のスピン情報伝達に関する研究
- 総配分額: 4,200,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 香川大学
スペイン植民地都市マニラの歴史研究
- 総配分額: 2,700,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 愛媛大学
スーパー関数とコーパス知能化技術に基づく英作文支援システムに関する研究
- 総配分額: 7,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
セミドライ切削機構解明のトライボロジ的アプローチ
- 総配分額: 53,560,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 慶應義塾大学
セリンプロテアーゼのプロテオリシスによる脊髄神経の制御機構の解析
- 総配分額: 14,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 高知大学, 高知大学(医学部), 京都府立医科大学
ゼオライト光化学の開拓:吸着分子のカチオン-π相互作用および拡散運動の解明
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 群馬工業高等専門学校
ゼオライト単結晶中および結晶・結晶間における光化学反応の計測
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 群馬工業高等専門学校
ゼオライト触媒膜反応器を用いた脱水素反応の反応・分離機構
- 総配分額: 14,100,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 九州大学
タンデム型閉環反応を用いる多元素環状化合物の不斉構築
- 総配分額: 4,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 京都大学
ダイナミックMRIとコンパートメント解析による腫瘍血流機能画像の評価
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 愛媛大学
ダイヤモンドなど炭素系薄膜を利用した新規硬度耐久性バイオ基材の開発
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
ディラック作用素のスペクトル理論の研究
- 総配分額: 2,700,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 立命館大学
ドイツと日本における人々の自然観・林業観の形成過程に関する比較研究
- 総配分額: 7,800,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
- 研究機関: 岩手大学
ドイツにおけるユダヤ系市民の言語と反ユダヤ主義的ステレオタイプ
- 総配分額: 1,300,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
ドイツにおける労働力輸入の新展開
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 香川大学
ドーパントを有しないアモルファス透明導電性酸化物薄膜の高キャリア移動度化
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
ニワトリ二分脊椎モデルにおける歩行異常の病態解明
- 総配分額: 12,100,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
ノイラミニダーゼ遺伝子の導入による乳酸菌の機能改良に関する研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
ハイブリッド計算による連立代数方程式解法に関する研究
- 総配分額: 800,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 愛媛大学
ヒスチジノールリン酸アミノ基転移酵素の構造と機能
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 大阪医科大学
ヒストンアセチル化による肝再生の調節と肝細胞癌の肝内転移制御に関する研究
- 総配分額: 14,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学, 九州大学
ヒストンデアセチラーゼ結合蛋白HDARTの発見と転写制御における役割の解明
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 東京医科歯科大学
ヒトゲノム構造解析ツールとしての高密度genomic DNAマイクロアレイの開発
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 東京医科歯科大学
ヒト唾液腺癌細胞のDNA脱メチル化による分化誘導―骨芽細胞への変換
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
ヒト末分化間葉系幹細胞から骨芽細胞への分化過程における遺伝子発現に関する研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 秋田大学
ヒト腎細胞癌の治療戦略
- 総配分額: 11,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 高知大学(医学部)
ヒト血管内皮細胞において局所麻酔薬が一酸化窒素産生に与える影響
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
ヒト血管内皮細胞由来の幹細胞誘引因子の作用機構と組織ターゲッティングへの応用
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
フェロモン記憶における神経幹細胞の役割
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 高知大学(医学部)
フォーム型Web情報サービス享受のためのマルチモーダル対話インタフェースの研究
- 総配分額: 4,200,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 豊橋技術科学大学
フレッシュコンクリートの施工性能の設定,照査および検査技術の構築に関する企画調査
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
プリオン受容体を構成する分子の同定
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 長崎大学
プリオン病における神経細胞変性死の分子機構解明
- 総配分額: 6,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 長崎大学
ヘリコバクター・ピロリ感染の多様な疾患とVacA毒素の多型比較調査
- 総配分額: 12,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 長崎大学
ベル麻痺の神経障害機構とウイルスゲノム解析
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 愛媛大学
ベントナイトの変質機構の解明とその長期挙動の予測に関する研究
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 香川大学
ペスタロッチア菌を用いる抗ガン性物質,タキソールの新規な生産法の開発研究
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 愛媛大学
ペプチド・蛋白質化学を基盤とするゲノム・プロテオーム情報収斂型創薬研究
- 総配分額: 50,440,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 京都大学
ペルオキシソームのプロテオーム解析-その機能と病態の全容解明に向けて-
- 総配分額: 13,800,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 富山医科薬科大学
ホヤ初期胚で局在するRNA群の局在機構の解析
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学, 京都大学
ホヤ初期胚に局在するRNA群の機能の網羅的解析
- 総配分額: 6,800,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学, 京都大学
ホヤ初期胚細胞の運命決定に関与する遺伝子の機能解析
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 高知大学
マイクロサテライトDNAマーカーを用いた沿岸生態系の人為的影響評価
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 愛媛大学
マクロファージの低酸素指向性を利用した低酸素細胞放射線増感剤の分子設計
- 総配分額: 7,100,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
マボヤ卵内遺伝情報の網羅的解析による比較ゲノムのための物理遺伝地図の作成
- 総配分額: 7,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 京都大学
マメハモグリバエの加害により誘導される種特異的抵抗性因子の解析
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 高知大学
マラリア原虫ミトコンドリア特異的呼吸酵素群の分子構築と生理機能
- 総配分額: 57,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
- 研究機関: 東京大学
マラリア原虫メロゾイトのロプトリー蛋白質の構造解析と赤血球結合能に関する研究
- 総配分額: 14,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 愛媛大学
マラリア原虫生殖体表面蛋白を用いた新規伝搬阻止ワクチンの動物モデルの作成
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 愛媛大学
ミトコンドリア増生の分子シンクロナイゼイションと新規蛋白質因子の解析
- 総配分額: 4,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
ミトコンドリア外膜チャネル蛋白質VDACをターゲットにしたアポトーシス治療薬開発
- 総配分額: 12,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 大阪大学
メキシコ・ユカタン半島沿岸海洋汚染における沿岸地域の社会的側面からの研究
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 関西学院大学