トップ研究者を探す

研究者を探す

2360 件ヒットしました。 701 800 件を表示しています。

環状シロキサン部位を有するπ共役液晶の元素ブロック化による混合伝導体薄膜の作製

  • 総配分額: 6,240,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 香川大学

甲状腺ホルモンはいかにしてエネルギー代謝を亢進させるか

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知大学

看護技術における手指接触力の可視化とウェアラブル学習システムの開発

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 大阪府立大学

社会経済的背景の厳しい地域における「効果のある地域運営学校」の運営モデル構築

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 鳴門教育大学

神経障害性痛における海馬BDNFの役割と治療応用への基礎的研究

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知大学

立体選択的有機合成手法による遷移金属錯体の不斉合成法の開発とその応用

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

筋収縮機能を回復するミトコンドリア・リハビリテーション学

  • 総配分額: 16,900,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

細胞性バイオマーカーを用いたインプラント疾患の診断とデバイス開発

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

胃内ピロリ菌フローラ(遺伝子多様性)形成と各種疾患・病態との関連性の解明

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知大学

膵・消化管神経内分泌腫瘍の転移機構の解明

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 東北大学

自然免疫を介した象牙芽細胞石灰化メカニズムの解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

術後認知機能障害の分子機序解明と周術期予防戦略

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知大学

視覚障害者誘導用ブロックの方向定位性能に関する定量的評価

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

貧困世帯の子どもへの学習支援プログラムとネットワーク形成に関する研究

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 立命館大学, 大手前大学, 大阪国際大学短期大学部

近代フランスにおける社会構想の複数性と「革命」―〈個人〉を起点として

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 上智大学

酸化ストレスに着目した生活習慣病と非アルコール性脂肪性肝炎の病態解明とその予防

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 岡山大学

酸化チタンの電気化学的還元によるチタン板および合金の新規製造方法の開発

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学, 東京大学

酸化物と複合化された貴金属触媒の高度リサイクル

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 東京大学

非酸化物系半導体をベースとする高効率可視光水分解系の構築

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 京都大学

革新的潤滑添加剤である酸化グラフェンを用いた歯車のピッチング損傷の抑止

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 岡山大学

骨代謝阻害薬のVEGFR2を介したVEGF-VEGFRシグナルの制御機構の解明

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学, 広島大学

高温・高圧合成によるキャリア制御型半導体ダイヤモンドの確立

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

高齢者ケアの継続・連携に関する質指標開発とシステム構築

  • 総配分額: 31,850,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 千葉大学

AGE-RAGE系とレニン・アンギオテンシン系を介したNASH肝線維化メカニズム

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 高知大学

NASH発症における自然免疫防御反応とKupffer細胞の機能分化の解析

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 高知大学

NMR信号増幅法による海洋マクロリドの活性発現機構と立体化学の解明

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 高知大学

PM2.5による喘息様気道炎症におけるPM2.5付着蛋白質の関与

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 岡山大学

がんに対する抗体療法と細胞療法とのクロストーク治療法の開発

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 愛媛大学

アジア地域の霊長類相の成立に関する古生物学的研究

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 京都大学

アディポカインによる腸内細菌叢制御の生活習慣病における病態生理的意義の解明

  • 総配分額: 42,770,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 東京大学

アルギナーゼI制御による糖尿病性血管障害及び動脈硬化の予防

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 岡山大学

エピゲノムの観点からの骨格筋加齢解析と心血管ホルモンによるミトコンドリアセラピー

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 慶應義塾大学

カザフ核実験場周辺住民の放射性降下物被曝の実態解明-線量評価及び健康影響解析-

  • 総配分額: 38,740,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 広島大学

グローバル社会における未来構築型数学教育実現への国際先導研究

  • 総配分額: 40,430,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 筑波大学

コムギの避陰反応の抑制による収量ポテンシャル向上の可能性の検証

  • 総配分額: 5,330,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 香川大学

サンゴ礁を守る海洋保護区の設計:住民による共的管理と公共セクターの役割

  • 総配分額: 16,770,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 高知大学

タンパク質結晶の融液様成長

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 徳島大学

データセントリック新世代光ネットワーキングの研究

  • 総配分額: 200,850,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 名古屋大学

ヒト特異的な病原性連鎖球菌が分泌する新規グリコシダーゼの病原性に果たす役割の解析

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 徳島大学

ビスフォスフォネート(BP)の顎骨の感染メカニズムの解明

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 鳥取大学

ホスト幹細胞集積による新規組織再生療法の開発

  • 総配分額: 22,490,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 岡山大学

ミトコンドリア品質管理に関連した分泌型microRNAの探索と機能解析

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 独立行政法人国立病院機構徳島病院(臨床研究部)

モンスーンアジア農村地域の持続的発展と比較農村計画学の確立

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 東京大学

ワイドギャップ半導体のプラズマエッチングプロセスにおけるUV照射効果の解明

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 兵庫県立大学

不斉リン原子を有するホスフィン類の触媒的不斉合成

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 北海道大学

交通調整機能に着目した都市高速道路対距離料金制の運用方法についての研究

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 関西大学

体細胞クローン動物由来腎臓移植モデルによるマイナー組織適合性抗原の評価

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 徳島大学, 山口大学

体罰の比較文化史研究―暴力なきスポーツ界の思想的基盤構築に向けて―

  • 総配分額: 16,250,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 早稲田大学

保守政党の国際比較

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 神戸大学

健康長寿のための普遍的代謝調節経路の包括的・発展的研究

  • 総配分額: 513,240,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 東京大学

光を用いた離断性骨軟骨炎に対する新たな画像診断システムの開発

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 広島大学

冥王代化学進化

  • 総配分額: 306,800,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 東京工業大学

初期遊牧国家の比較考古学的研究

  • 総配分額: 33,150,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 札幌学院大学

効果的な患者向け医薬品情報提供文書の必須因子の解析

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 香川大学

古代アメリカの比較文明論

  • 総配分額: 50,180,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 茨城大学

国際共通の評価ツールを用いた我が国の物理教育の現状調査と改革指針の探求

  • 総配分額: 16,380,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 東京農工大学

多元計算解剖モデルを利用した腫瘍診断支援システム

  • 総配分額: 102,310,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

多元計算解剖学における機能情報統合の基盤技術

  • 総配分額: 102,830,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 奈良先端科学技術大学院大学

大域的津波伝搬解析から防災に資する局所情報を抽出するマルチスケール津波遡上解析

  • 総配分額: 9,230,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 九州大学

島の強震動と津波:地形と海を含む3次元構造モデルに基づくシームレスな予測の実現

  • 総配分額: 14,950,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 岡山大学

感性の涵養とコミュニケーション能力育成のための実践的・国際的俳句指導の研究

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学

我が国における各教科のデジタル教科書の活用及び開発に関する総合的調査研究

  • 総配分額: 16,770,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 公益財団法人教科書研究センター

戦後教育社会学の学的基盤形成と理論的課題に関する総合的研究

  • 総配分額: 14,560,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

接着修復はいつ破壊するのか-破壊メカニズムの波動解析と予測診断技術への展開-

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

教職大学院において質の高いコミュニケーション力を形成する教育方法の開発的研究

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 同志社女子大学

教育政策がソーシャル・キャピタルに及ぼす影響に関する調査研究

  • 総配分額: 8,710,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

新しい人工ニューラルネットワークを用いた肺・肝臓・脳などの3次元医用画像診断

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 徳島大学

新規レーザー技術を駆使した神経・分泌機能のin vivo超解像イメージングの開発

  • 総配分額: 44,460,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 北海道大学

新規不斉場を有する不斉有機分子触媒ライブラリーの構築

  • 総配分額: 6,760,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 北海道大学

日本におけるアーケオメタラジーの創出

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学

日本語の多様な表現性を支える複合辞などの「形式語」に関する総合研究

  • 総配分額: 6,760,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 龍谷大学

東南アジアのアブラヤシ小農と農園企業:グローバル化に伴う行動様式変化とその影響

  • 総配分額: 42,380,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 同志社大学

東南アジア熱帯多雨林の起源-遺伝的多様性からたどる第四紀の森林動態

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

果糖過剰摂取による認知症に対する影響について

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 香川大学

核磁気共鳴を用いた滲出型加齢黄斑変性に対する抗VEGF治療の反応性予測法の開発

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 京都大学

極低放射能技術による宇宙素粒子研究の高感度化

  • 総配分額: 83,330,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 神戸大学

歯胚発生プログラムの解明・応用に基づく歯の再生技術の開発

  • 総配分額: 41,600,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 岡山大学

歯髄幹細胞由来の新規抗炎症性マクロファージ誘導因子を用いた末梢神経再生療法の開発

  • 総配分額: 16,250,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学, 名古屋大学

流動的居住に着目した集住地を継承する主体の養成に関する研究

  • 総配分額: 7,930,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 東洋大学, 兵庫県立大学

瀬戸内海の栄養塩濃度減少と植物プランクトンの応答

  • 総配分額: 14,300,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 香川大学

災害文化形成を担う地域歴史資料学の確立―東日本大震災を踏まえて―

  • 総配分額: 112,840,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 神戸大学

災害文化形成を担う地域歴史資料学の確立―東日本大震災を踏まえて―

  • 総配分額: 10,530,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 神戸大学

炊飯時の玄米粒子内品質推定モデルの構築とその炊飯プロセスへの応用

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 高知大学

父親への育児情報を多角的に発信する育児支援サービスシステムの構築

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 宝塚大学

現代社会の課題を考察する見方や考え方を身に付けさせる公民教育カリキュラムの再構築

  • 総配分額: 15,730,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 筑波大学

発達期低タンパク質栄養摂取による統合失調症関連行動異常誘発の分子基盤

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 九州大学

発達障害・学習困難生徒学生の認知的個性を活かす特別支援の高大接続方策に関する研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 関西大学

細胞―材料界面と細胞膜表面の分子プロセス解析に基づく新しいバイオマテリアルの創成

  • 総配分額: 16,250,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 東京工業大学

細胞死を起点とする生体制御ネットワークの解明

  • 総配分額: 181,870,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 東京薬科大学

統治の相互依存ネットワークにおける国家行政の再配置-「現代行政法」の再考と再生

  • 総配分額: 12,610,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 大阪大学

肝発癌進展過程におけるマイクロRNAと血管新生分子を標的とした診断・治療法の開発

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 香川大学

胎生期肺組織移植による肺線維症治療の実験的検討 -豚肺線維症モデルを用いて-

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 独立行政法人国立病院機構高知病院(臨床研究部), 徳島大学

脱落乳歯歯髄幹細胞による神経再生に関する研究

  • 総配分額: 1,950,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 徳島大学

脳クレアチン欠乏症候群の病態解明に対する研究

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 京都大学

自発および電気刺激誘発の脳律動計測によるヒト脳機能結合地図の作成

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 京都大学

血清を用いた新たな乳がん検出法の開発

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 京都大学

血管老化におけるレニン・アンジオテンシン系とmicroRNAの関連についての検討

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 愛媛大学

覚醒睡眠サイクルに基づく匂い学習記憶と嗅覚神経回路の可塑性の解析

  • 総配分額: 9,360,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 東京大学

身体活動量低値者のウォンツをふまえたアプローチと身体活動促進支援プログラムの提案

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 東海大学

輝度測定法を併用したICG血管造影法による術中血流評価技術の再開発

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 高知大学