トップ研究者を探す

研究者を探す

986 件ヒットしました。 601 700 件を表示しています。

講義・講演音声の自動インデキシング化と音声インタラクションによる高度利用の研究

  • 総配分額: 16,030,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 豊橋技術科学大学

転座型白血病の分子機構と分子標的療法

  • 総配分額: 44,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 獨協医科大学

過小グラフト肝移植におけるグラフト機能不全の機序解明と治療への応用

  • 総配分額: 15,700,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

酸化ストレスおよびJNK経路を介した糖尿病発症、進展の分子機構の解析

  • 総配分額: 13,700,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 大阪大学

音響で集合する分子の合理設計を基盤とする安定有機流動体の瞬時ゲル化技術の開拓

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 大阪大学

Distraction osteogenesisにおける骨リモデリング機構の解明

  • 総配分額: 14,500,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

PETを用いた脳賦活検査による軽度認知機能障害患者の早期診断法の確立

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 大阪大学

Web上の活動を再現する学習プロセス共有型e-learningシステム

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

イオウ原子の非結合性相互作用を機軸とする斬新な創薬メソドロジーの構築

  • 総配分額: 2,900,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

シラアレンカチオン活性種及び類縁体の合成開発と応用研究

  • 総配分額: 14,500,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

マウスのQTL解析を応用したヒトの糖尿病の疾患感受性遺伝子多型の同定

  • 総配分額: 13,800,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

創成科目と産業界における失敗事例の調査と設計科目へのフィードバック

  • 総配分額: 1,850,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 愛媛大学

加齢に伴う嚥下機能障害の客観的評価に関する臨床的研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 愛媛大学

口腔癌におけるSOCS-1遺伝子制御因子の探索:OK-432,5-FU,放射線

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

塩基代替型新触媒機能を有する反応性遷移金属シアノカルバニオンの創製

  • 総配分額: 14,200,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 大阪大学

変形・分裂・合一現象を伴う非ニュートン流体系気泡・液滴ダイナミクスの数値解析

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 室蘭工業大学

宇宙探査用高角度分解能X線望遠鏡基板の開発

  • 総配分額: 14,900,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 愛媛大学

幾つかの画像関連問題の計算複雑度の解析と効率的な解決法の提案

  • 総配分額: 14,300,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 北陸先端科学技術大学院大学

弾性波法に基づいたコンクリート材料の非破壊的破壊制御に関する研究

  • 総配分額: 48,230,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 熊本大学

柔軟に参加可能な仮想教室におけるエージェント指向の学習コミュニティ支援研究

  • 総配分額: 12,000,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

水溶液内イオン会合解析に基づく高選択的イオン会合試薬の設計・合成と分析化学的研究

  • 総配分額: 16,000,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 岡山大学

海洋生態系におけるメタローム・プロテオーム相互作用

  • 総配分額: 50,310,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 京都大学

消散作用素のスペクトルと消散系方程式の解の分類に関する研究

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 愛媛大学

環境調和型新規低原子価ルテニウム錯体の創製と触媒機能の解明

  • 総配分額: 51,350,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 京都大学

統合失調症のQOLを含めた薬物治療反応の継時的評価と薬物応答性の解析

  • 総配分額: 10,800,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

自発的高速磁気再結合モデルの三次元計算機シミュレーション

  • 総配分額: 3,870,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 愛媛大学

路面舗装特性の工夫による自転車歩行者道路の改善方策

  • 総配分額: 12,000,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

遺伝的要因を考慮した日常身体活動と腹部脂肪畜積の関係解析

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 県立広島大学, 広島県立保健福祉大学

顎骨骨幹異形成症の原因遺伝子の同定と機能解析

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 広島大学

高効率遺伝子導入を実現する多機能集積型人工ベクターの創製

  • 総配分額: 14,600,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 大阪府立大学

魚類の数値データを用いた同定ツール作成の研究

  • 総配分額: 8,700,000
  • 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 独立行政法人国立科学博物館

3次元X線CT画像を対象としたマルチ病変対応型CADシステム開発の基礎的研究

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 岐阜大学

CGHアレイ法によるゲノム異常解析に基づく口腔癌の悪性度予測と治療標的分子の探索

  • 総配分額: 43,940,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

OK-432の細菌DNAにおける抗腫瘍活性の探索

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

ナノサイズ構造及びアクティブ機能電極によるマイクロプラズマの高効率生成法

  • 総配分額: 40,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 高知工科大学

ナノメートル電磁波用低損失X線導波路および高効率X線機能素子の基礎的研究

  • 総配分額: 7,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 豊橋技術科学大学

上皮間葉相互作用破綻による口蓋裂発症機序の解明

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

中国の畜産物の国際競争力とWTO加盟後畜産部門の再編方向に関する国際共同研究

  • 総配分額: 6,000,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 愛媛大学

中国雲南省少数民族の伝統薬物調査とその有効利用に関する研究

  • 総配分額: 11,100,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

伝染性疾患の発生と洪水・サイクロンなどの気象災害の関係に関する統計的研究

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 京都大学

受容体を介するリポソームのエンドサイト-シスを利用した樹状細胞への癌遺伝子導入

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 京都大学

年齢階級別の人口移動モデルを用いたわが国の人口分布の推定と政策シミュレーション

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

徳島県から北海道への移住者に関する研究-言語変容を中心に-

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 鳴門教育大学

植物抵抗性における揮発性物質の役割の分子生物学的検証

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 香川大学

歯周炎と全身疾患との関わりについての臨床研究

  • 総配分額: 52,910,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 広島大学

環境調和型遷移金属錯体触媒を用いる極性小分子の高効率活性化

  • 総配分額: 15,100,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 京都大学

糖尿病再生医療に向けた類β細胞化の標的となりうる組織幹細胞の同定と解析

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 大阪大学

胃切除術を受けた患者への視聴覚教材およびインターネットを利用した生活指導

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 県立広島大学, 広島県立保健福祉大学

膵β細胞におけるインスリン発現機序の解明と新たな膵β細胞の再生

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 香川大学, 香川大学(医学部)

赤外線蛍光内視鏡診断のための赤外蛍光増強剤の開発

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

遺伝性のある上肢先天異常の症例調査(関連遺伝子分析の国際共同研究の準備)

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 山形大学

関節リウマチの疾患感受性遺伝子の同定

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

階層的マルチスケールプラズマ流体シミュレーションによる高速磁気再結合過程の研究

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 愛媛大学

Toll様受容体-4シグナル:口腔癌における抗癌剤・放射線治療の増強効果

  • 総配分額: 50,440,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 徳島大学

X線時間変動の観測を通した超巨大ブラックホールの基本計量測定

  • 総配分額: 9,600,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 大阪大学

「しまなみ」架橋による地域方言の変化

  • 総配分額: 2,700,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 広島大学

カルシウム/カルモデュリン-依存性リン酸化酵素カスケードの生理機能解明

  • 総配分額: 4,000,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 香川大学(医学部)

カーボンナノチューブによるX線ファイバにおけるナノメートル電磁波伝送の基礎的研究

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 豊橋技術科学大学

ヒストンアセチル化による肝再生の調節と肝細胞癌の肝内転移制御に関する研究

  • 総配分額: 14,000,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学, 九州大学

ヒト唾液腺癌細胞のDNA脱メチル化による分化誘導―骨芽細胞への変換

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

リポソームを用いた菌体成分の腫瘍巣へのターゲティング-感染免疫を応用した新規癌免疫療法の開発-

  • 総配分額: 4,300,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 京都大学

事象関連電位及び光脳血流反応を指標とするヒトの表情認知の研究

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 作新学院大学

二箇所同一不斉認識場を有するキラルビスチアゾリン誘導体を活用する不斉誘導反応

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

光強度変調波の定在波を用いた高分解能アブソリュート変位センサ

  • 総配分額: 2,700,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

口腔癌細胞における抗癌剤タキソテールと分化誘導剤ベスナリノン併用の抗癌効果の検索

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

古典主義時代の文学論争とラシーヌ--作品の位置づけと影響関係の諸相

  • 総配分額: 2,700,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 愛媛大学

新たに同定した血管新生関連遺伝子群の解析とシグナル抑制による癌冬眠化治療の開発

  • 総配分額: 4,000,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 九州大学

新規チアゾール関連化合物の分子設計及び合成と多目的機能開発への応用

  • 総配分額: 13,100,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

新規糖結合蛋白ガレクチン9による乳癌転移抑制機構:肥満細胞の関与

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 香川大学(医学部)

東アジアの農産物貿易の構造変動と食料供給力の安定化に関する国際共同研究

  • 総配分額: 12,300,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 九州大学

歯周炎感受性における各種遺伝子多型の寄与率に関する総合研究の企画調査

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 新潟大学

特発性間質性肺炎の病態修飾因子及び予後因子としてのKL-6の意義に関する研究

  • 総配分額: 13,800,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 広島大学

独自の肝細胞組織化手法を利用した慢性肝不全治療用ハイブリッド型人工肝臓の開発

  • 総配分額: 53,430,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 九州大学

知能化・情報化に対応した多機能マシニングプロセッサの研究

  • 総配分額: 51,480,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 大阪大学

神経難病患者の在宅医療・福祉サービスの役割と患者の生活の質に関する研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 愛媛大学

肝細胞癌における分化度規定遺伝子の単離と分化誘導遺伝子治療への応用

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 九州大学

自然免疫系の活性化とOX40/OX40L系を利用した造血器腫瘍の免疫療法

  • 総配分額: 50,310,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 京都大学

音響・磁気光学導波路型波長選択光スイッチング集積回路およびWDM交換器の研究

  • 総配分額: 4,200,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 豊橋技術科学大学

高強度スポーツへの参加が中高年の抑うつ傾向低減・保持に与える影響

  • 総配分額: 9,750,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 聖カタリナ大学

5-FU関連酵素のアンチセンスDNAの導入によるヒト肺癌の5-FU治療効果

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

DNAセンシング用蛍光蛋白質の開発とサルモネラ属の高感度検出

  • 総配分額: 2,800,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 東京農工大学

OK-432由来リポタイコ酸関連分子の細胞受容体の探索

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

わが国で発見された新しい遺伝性運動感覚神経症の分子病態解明と治療法の開発

  • 総配分額: 4,000,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 京都府立医科大学, 鹿児島大学

イオン周囲のミクロ環境制御による高機能イオン会合試薬の設計・合成と分析化学的応用

  • 総配分額: 15,100,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 岡山大学

ウェルシュ菌イプシロン毒素の構造生物学的ならびに分子病理学的研究

  • 総配分額: 10,300,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 香川医科大学

エージェントを用いた非同期バーチャルクラスルームに関する研究

  • 総配分額: 14,300,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

ガレクチン9の機能解析と結合分子の精製

  • 総配分額: 14,400,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 香川医科大学

チリ海嶺沈み込みと陸弧における火成活動の時空的変遷

  • 総配分額: 30,550,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 筑波大学

ヒト乳癌のホルモン依存性喪失におけるマトリックスメトロプロテアーゼの意義

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

ピリドキサール酵素のプロトン移動過程の解明に基づくコンポジット触媒の開発

  • 総配分額: 23,600,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 大阪医科大学

ルテニウム―ヘテロ原子結合生成を鍵反応とする新合成反応の開発

  • 総配分額: 4,600,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 京都大学

ルテニウム錯体触媒を用いるポリカルボン酸誘導体の新合成法の開発

  • 総配分額: 13,600,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 京都大学

低侵襲腹腔鏡下手術支援のための近赤外線による組織内血管同定

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 東京大学

各種アレン置換基を有する複素環化合物のパラジウム触媒環拡大反応

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

外科領域における再生医学に関する基盤的研究

  • 総配分額: 28,860,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 筑波大学

宿主特異的毒素を介した植物・糸状菌の分子応答機構の解明

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 香川大学

植物病原糸状菌のペクチン代謝経路の解明とその病理学的評価

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 香川大学

海洋環境における微量生元素の動態と生態系への影響

  • 総配分額: 15,100,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 京都大学

深海知能ロボットの開発研究

  • 総配分額: 388,700,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 東京大学

炎症・免疫反応による血栓凝固能の活性化と動脈硬化・循環器疾患発症への関与の分析

  • 総配分額: 4,100,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 愛媛大学