トップ研究者を探す

研究者を探す

844 件ヒットしました。 401 500 件を表示しています。

DNAチップを用いた間歇型一酸化中毒への進展を予測する指標作成のための研究

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 愛媛大学

スプリントの治療効果と睡眠時下顎安静位の関係

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 徳島大学

タンパク分解酵素とその内因性阻害因子のバランスに着目した変形性関節症の病態解明

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 徳島大学, 独立行政法人国立病院機構(相模原病院臨床研究センター)

ディラック作用素のスペクトルとレゾナンスの研究

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 立命館大学

マトリョーシカ型進化原理(総括班)

  • 総配分額: 226,850,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 国立感染症研究所

乾燥地の塩類化農地における持続可能な植物生産と塩類動態制御

  • 総配分額: 18,850,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 九州大学

低学年児童を対象とした小集団における文字学習支援方法の開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 上越教育大学

共生非依存的に進化したオルガネラによるマトリョーシカ化機構

  • 総配分額: 97,760,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 長崎大学

内耳感覚細胞の発生、分化と再生機構の解明

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 香川大学

単一粒子分光・時間分解分光による金ナノ粒子のパルスレーザー誘起形態変化の直接観測

  • 総配分額: 18,980,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 徳島大学

国際的共同研究によるマルクス恐慌論のデジタル・アーカイブの構築

  • 総配分額: 49,010,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 東北大学

多世界パラダイムに基づく算数授業における社会的相互作用の規範的モデルの開発研究

  • 総配分額: 11,180,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 環太平洋大学

心停止ドナーからの肺移植後の虚血再灌流障害の機序解明と抑制

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 愛媛大学

心臓周囲への脂肪組織移植による冠動脈疾患に対する新規治療法の開発

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

急激な温暖化における太平洋高緯度海洋の役割~過去11回の温暖化アーカイブの構築

  • 総配分額: 50,700,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 三重大学

成熟T細胞リンパ腫でのc-MybとABCG2/BCRPによる抗癌剤耐性機序の解明

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 近畿大学

成熟T細胞腫瘍で強く発現するケモカイン受容体CCR7の発現制御機構の解明

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 近畿大学

戦後労働史におけるオーラルヒストリー・アーカイブ化の基礎的研究

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 法政大学

森林発生人獣共通マラリアの生態学社会学的研究

  • 総配分額: 19,110,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 長崎大学

極微な領域規制に基づくメソ薄膜の形態発現と光応答系の創成

  • 総配分額: 187,200,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 名古屋大学

構造データマイニングを用いた大規模交通データセットからの知識獲得に関する研究

  • 総配分額: 1,950,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 室蘭工業大学

液状化した土の変形特性・流動性の評価-液状化研究の第2ステージへの展開-

  • 総配分額: 37,440,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 東北大学

瀬戸内海の栄養塩異変の原因究明と海域栄養塩管理

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 香川大学

病的血管リモデリングに伴うコラーゲン線維の三次元構造変化

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 大阪大学

皮膚指向性成熟T細胞腫瘍においてFra-2-SOX4経路が担う発癌機構の解明

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 近畿大学

腎虚血再灌流障害に対する HIF-1αの腎尿細管再生メカニズムの解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 徳島大学

英語学習意欲のエピソード分析と英語教師教育資料の開発

  • 総配分額: 1,950,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 愛媛大学

赤潮を引き起こす海洋植物プランクトンは未知なる経路で リン源を獲得するのか

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 高知大学

近現代日本における都市・農村複合型産業化と生活環境に関する総合的研究

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 慶應義塾大学, 名古屋大学

遺伝子操作による成熟赤血球侵入型三日熱マラリア原虫の創出

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 長崎大学

非安定高位コホモロジー作用素によるホップ空間の研究

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 高知大学

食塩過剰摂取が陰茎海綿体へ与える影響

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 徳島大学

骨軟部肉腫に対する分子標的治療

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 香川大学

in vivo EPR Dosimetryの生体への応用

  • 総配分額: 5,330,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 香川大学

オステオネットワークの維持と破綻:顎顔面骨疾患の病態解明を目指した基盤研究

  • 総配分額: 48,100,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

サラウンド学習環境を個の進度により深化させる双方向チュータリングシステムの開発

  • 総配分額: 13,650,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 高知工業高等専門学校

タイ沿岸域の環境修復・水産資源回復に寄与する海草藻場造成デザインの探求

  • 総配分額: 17,940,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 島根大学

マラリア原虫赤血球侵入関連分子の機能ドメインの同定と侵入の制御

  • 総配分額: 18,850,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 長崎大学

メタボリックシンドロームにおける腎臓脂肪連関の解明

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 慶應義塾大学

レーザーアブレーション法を利用したプラズモン増強光触媒の作製と評価

  • 総配分額: 3,430,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

三叉神経損傷による神経因性疼痛発症メカニズムの研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 岡山大学

下顎運動で操作可能な重度障害者のための効率的な意思伝達装置の開発

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

南九州方言マルチメディア資料アーカイブスおよびデータベース構築に 関する研究

  • 総配分額: 3,120,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 十文字学園女子大学

周期ナノフォーカシングアレイによるプラズモニックラマンセンサーの開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 香川大学, 豊橋技術科学大学

太古代―原生代の海洋底断面の復元:海底環境・生物活動・地球外物質混入変遷史の解読

  • 総配分額: 47,320,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 九州大学

実験考古学的手法を用いた朝鮮青銅器文化の研究

  • 総配分額: 2,990,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 早稲田大学

数層グラフェン薄膜の局所電子・機械物性制御

  • 総配分額: 18,590,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 徳島大学

日本人英語教員の英語力向上に役立つ「教室内英語力」の評価尺度の開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 兵庫教育大学

時間・代謝制御に基づく腎蔵病および高血圧の治療戦略

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 慶應義塾大学

海面上の水しぶきの画像計測による海上竜巻の風速・強度推定

  • 総配分額: 3,430,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 宮崎大学

生体コラーゲン顕微鏡を用いた創傷治癒過程における生体修復機構の解明

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 徳島大学

睡眠中の下顎の動態

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 徳島大学

糖尿病性腎症モデルラットにおける亜硝酸塩による腎保護作用の検討

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 徳島大学

脂肪細胞肥大化に伴う伸展刺激とRho/Rhoキナーゼ経路の肥満発症における意義

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 慶應義塾大学

表面プラズモンを用いたナノスケール光・電子融合素子要素技術の研究

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 豊橋技術科学大学

鉄堆積作用:鬼界カルデラの熱水活動場から紐解く太古代海洋環境への制約条件

  • 総配分額: 18,850,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 九州大学

雪温と滑走速度に依存するスキー滑走抵抗の研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 電気通信大学

非破壊探査手法によるため池堤体改修効果評価手法の開発

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 香川大学

高血糖で吸入麻酔薬の心筋保護効果が抑制されることに対してスタチンが及ぼす影響

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 徳島大学

ウェハスケール表面構造制御を用いた単結晶グラフェン基板創製

  • 総配分額: 46,020,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所

セルメタボリズムの心血管内分泌代謝学的解析とメタボリックシンドローム包括医療応用

  • 総配分額: 17,940,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 慶應義塾大学

ヒスタミンH1受容体発現ニューロンの選択的破壊を利用した摂食調節神経回路の研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

ビタミンK2による血管石灰化/骨粗鬆症の同時抑制と骨血管相関への実験的アプローチ

  • 総配分額: 3,460,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 大阪大学

侵入害虫キムネクロナガハムシの生物的防除の有効性における科学的検証

  • 総配分額: 29,640,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 九州大学

力センサの動的校正法・動的誤差補正法の開発

  • 総配分額: 18,200,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 群馬大学

大腸癌特異的に抗がん剤を送達する新規システムの開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 札幌医科大学

希少糖D-アロースの脳梗塞障害保護作用

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 香川大学

帝国とコモンウェルスの総合的研究-国際秩序形成機能を中心に

  • 総配分額: 17,810,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 大阪経済大学

微量元素分析による金属アレルギー診断法の開発

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 徳島大学

心不全発症における細胞内分解機構の検討とその治療への応用

  • 総配分額: 17,810,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 大阪大学

栄養学的見地による補綴治療効果の次世代型評価法の確立

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 徳島大学, 九州大学

歯科治療によるストレス侵襲に対する精神鎮静法の心血管系保護作用

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

水泳の基本動作「けのび」の巧拙と運動感覚情報の数量化

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 愛知教育大学

環境経営意思決定を支援する環境会計システムに関する総合的研究

  • 総配分額: 40,430,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 神戸大学

細胞の腫瘍化及びウイルス増殖に関与する非翻訳RNAの産生調節機構の解明

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 高知大学

腎虚血再灌流障害に対するHIF-1αの腎尿細管再生メカニズムの解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

血管内皮細胞の低酸素誘導性形質変化の分子機序の解明

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

視覚障害者と協働して展開する森林ESDモデルの開発

  • 総配分額: 15,730,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 愛媛大学

豪雨と地震によるヒマラヤ水系の総合防災研究と戦略的防災教育展開

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 愛媛大学

透明無機固体材料の光改質・加工の光-分子強結合場による増強

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

酸化ビリルビンを指標とした全身性炎症反応症候群での標的臓器内ラジカル生成の解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 高知大学

酸化ビリルビンを指標とした開心術術後心筋酸化ストレスの評価

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 高知大学

金属錯体を前駆体として利用したナノ空間制御された複合金属酸化物触媒の開発

  • 総配分額: 17,940,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 愛媛大学

非アポトーシス性心筋細胞死制御機構の解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 大阪大学

非大学型高等教育と学位・資格制度に関する研究

  • 総配分額: 45,110,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 九州大学

麻酔薬の心保護作用におけるミトコンドリアのカルシウム依存性カリウムチャネルの役割

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

BSE(狂牛病)超高感度診断法の開発

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

III-N-V半導体における原子緩和に関する研究

  • 総配分額: 18,590,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 大阪大学

VA-Liposome-siRNAHSP47を用いた抗線維化治療

  • 総配分額: 49,530,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 札幌医科大学

クリニカルパスを用いた精神科看護管理支援システムの開発・評価・改良

  • 総配分額: 18,200,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

テラヘルツ・スタンダードコム内蔵型周波数カウンターの開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 大阪大学

ナノ機械パラメトロン素子の研究

  • 総配分額: 47,190,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所

ラット根管治療モデルを用いたラミニンγ2発現動態からみた根尖病巣治癒メカニズム

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 岡山大学

不妊症に関する遺伝子解析法および遺伝的背景の研究

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

内因性カンナビノイドによる中枢性交感神経-副腎髄質系賦活への抑制作用について

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知大学

再生医療における血管新生は麻酔薬及び周術期管理法に影響されるのか?

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

南海地震による孤立域の救援・復興に向けた輸送路の健全性評価と文化財保全

  • 総配分額: 20,020,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

多様な在地・在野の野外研究者による水田生物多様性変容の謎解き-普通種激減の危機-

  • 総配分額: 19,500,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

太古代チャートの多種同位体と微量元素の地球化学:海洋環境と生命活動記録の解明

  • 総配分額: 17,940,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 東邦大学, 独立行政法人海洋研究開発機構

心不全進展におけるオートファジー制御機構の解明と治療への応用

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 大阪大学