研究者を探す
3012 件ヒットしました。 301 ~ 400 件を表示しています。
発達障害支援における生理学的指標評価に基づく支援モデルの構築
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 鳴門教育大学
細胞振動MEMSアレイデバイスを用いた骨再生メカニズムの解析手法の確立
- 総配分額: 15,730,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 山口大学
肝細胞癌におけるガレクチン-9とエピガロカテキンガレートの併用療法の効果検討
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 香川大学
肝細胞癌に対する新規分子標的薬併用化学放射線療法の相乗効果とその機序
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2023
- 研究機関: 徳島大学
腸筋相関を軸としたフェカリバクテリウム菌の抗サルコペニア効果の検証
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 香川大学
腹水濾過濃縮再静注法の発熱機序の解明と発熱予防法の確立
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
膵癌に対する抗腫瘍免疫抑制性環境の改変を目指したCAR-T療法の開発
- 総配分額: 42,900,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 九州大学
荘園絵図調査・解析方法に関する総括的研究と汎用的な歴史地理情報への応用研究
- 総配分額: 39,910,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2026
- 研究機関: 東京大学
表面電位制御ベシクルテンプレート法によるメッシュ状中空シリカ粒子の調製
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 奈良工業高等専門学校
赤血球期マラリア原虫における滑走運動の分子機序の解明
- 総配分額: 20,150,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛大学
農業法人による農村地域資源開発の動機と成立条件に関する研究
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 秋田県立大学
遊んで学ぶ食育教材による、幼児の行動変容・保護者の育児ストレス軽減効果の検証
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 東海学園大学
遺伝性多毛症由来毛乳頭細胞を用いた新たな上皮間葉系クロストークの解析
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2023
- 研究機関: 高知大学
関節軟骨維持・再生に関わる骨格幹細胞の同定
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2023
- 研究機関: 広島大学
障害のある外国人幼児児童生徒の多感覚を活用した発達支援モデルの開発
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 鳴門教育大学
非侵襲計測機器データを活用した教授スキル改善のための評価基準策定
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 九州工業大学, 東京大学
非定型うつ病と中枢性感作症候群の心理社会的特徴と関連性の研究
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 東邦大学
非感染性炎症における新たな自然免疫細胞制御機構の探求
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 京都大学
頭頸部癌CRT後の遅発性嚥下障害発症の要因分析とその予防・軽減策の確立
- 総配分額: 2,990,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 高知大学
食物繊維摂取とがん罹患リスクの関連:遺伝的リスクを考慮した大規模コホート研究
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 名古屋大学
高圧下でのマグマの弾性特性の決定:地球内部におけるマグマの挙動解明に向けて
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 東北大学
高等学校数学科の「授業研究コミュニティ」の成長を促す理論とシステムの構築
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2025
- 研究機関: 東京学芸大学
魚類胚の全身スクリーニングと統合オミクスを基盤とした化学物質の毒性発現機序解明
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
- 研究機関: 帯広畜産大学
1960-70年代の大学改革-大学紛争と大学改革の国際比較研究
- 総配分額: 15,600,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 広島大学
Co-Agencyを育む準正課活動のための教師教育環境と仮想空間
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛大学
FCMDのαジストログリカン糖鎖のホメオスタシスに着目した治療法開発
- 総配分額: 16,900,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 藤田医科大学
HIV関連神経認知障害(HAND)診断ツールの標準値構築と動作エラーモデルの開発
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 佐賀大学
Overflow leak testの偽陽性についての検証
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 高知大学
SDGs世代市民のバイオリテラシーを育成する生物多様性教育プログラム開発と評価
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 神戸女学院大学
Slow-to-Fast地震現象の詳細把握へ向けたマルチスケール観測技術の開発
- 総配分額: 303,810,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 東京大学
iPS誘導膵島細胞を用いた完全体内作成型膵臓組織・器官の開発研究
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 香川大学
microRNAを介した腰椎椎体終板障害の機能解明および新たな治療戦略の確立
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 広島大学
「文化運動としての都市計画」の理論・歴史・実践
- 総配分額: 14,300,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 東京大学
『瀬戸内海言語図巻』の追跡調査による音声言語地図の作成と言語変容の研究
- 総配分額: 14,820,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 県立広島大学
ひきこもり支援のためのコミュニティワイド認知行動療法(CWCBT-H)の開発
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 宮崎大学
アフリカにおける数学カリキュラムの内発的開発と制度化に関する国際共同研究
- 総配分額: 18,980,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 広島大学
イミダゾピラジノン骨格を有する生物発光基質の硫酸化とその機能性
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 徳島大学
インクルーシブ教育理論から優秀児の教育的支援を展望する萌芽的研究
- 総配分額: 5,330,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 千葉大学
キクタニギク自家和合性遺伝子座Csc1原因遺伝子の解析
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 高知大学
クマの冬眠における体内時計を介した代謝抑制機構の解明
- 総配分額: 14,170,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
ゲノム編集技術の概念を応用したアフリカ豚熱ウイルス抵抗ブタの創出
- 総配分額: 18,980,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 自治医科大学
スポーツ活動による社会課題解決を実証する社会的評価システム構築とその実装研究
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 愛媛大学
セルフモニタリングを取り入れたストレングス視点型生活習慣変容プログラムの開発
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
デジタルマイクロスコープを用いる動画撮影・測色法の開発とフロー分析法への応用
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
デュアル光磁場コムを用いたメタマテリアル近接場の複素透磁率分光法の開発
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 徳島大学
ビジュアルフィードバックを活用した熟練職人の技能継承のための教材に関する研究
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 香川大学
ビスホスホネート投与患者の歯科インプラント治療指針作成のための基礎的研究
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 独立行政法人国立病院機構(呉医療センター臨床研究部)
フレイルの包括的病態理解のための領域横断マルチコホート研究
- 総配分額: 41,860,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 静岡社会健康医学大学院大学
ブタモデルを用いたFOLFOX誘導性SOSの予防法の確立
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 高知大学, 京都大学
ポストコロナの教育格差研究:世界的課題の解明とオンラインでの調査・実験手法の革新
- 総配分額: 189,670,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 慶應義塾大学
ポストリソソーム生物学研究領域の創成支援
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 奈良県立医科大学, 大阪大学
マルチアレイ微動観測の大量データに基づく地下構造モデルのアップコンバート技術開発
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 香川大学
リンの物質循環からとらえる地域循環共生の統合的研究
- 総配分額: 41,470,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 立教大学
不眠に伴う恐怖記憶定着と循環障害への免疫監視機構関与と麻酔薬修飾効果に関する研究
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 浜松医科大学, 徳島大学
不確実性下の戦略的状況における先行者利益と社会厚生に関する研究
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 明治学院大学
世代別うつ症状と関連する環境要因及び遺伝要因と環境要因の交互作用に関する疫学研究
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 愛媛大学
世界探究パラダイムに基づいた新しい教師教育の展開
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 早稲田大学
中心体複製の開始機構と個体発生におけるその破綻
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 愛媛大学, 東京大学
乾癬における表皮メラノサイトの解析
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 高知大学
仮設後の住まいにおけるコミュニティ再編と高齢者の孤立化防止・生活支援に関する研究
- 総配分額: 3,120,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 香川大学
低出生体重児における味覚特性
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 香川大学
侵略的外来水生植物の生態解明及び防除手法の評価を踏まえた早期対応社会技術の確立
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 滋賀県立琵琶湖博物館
個別化治療確立に向けた唾液腺癌の分子病理学的解析:大規模多施設共同研究
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 名古屋市立大学
先進センシング技術を利用した光・音・振動の相互作用に基づく潜在き裂の非破壊評価
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 愛媛大学
公衆衛生上の人権保障と人権制約の調整原理ーコロナ禍における高齢者を対象として―
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛大学
分裂酵母を利用して、アグマチンの認識・取込み・代謝・自然界での役割を解明する
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 香川大学
切断四肢保存のための人工赤血球灌流療法の開発
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 広島大学
力強いペダゴギーを組み込んだケイパビリティ論の拡張による教科教員養成国際共同研究
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 上越教育大学
反複性軽度外傷性脳損傷の白質初期病変解明
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 愛媛大学
口腔癌リンパ節転移節外進展における脂肪細胞の役割
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 愛媛大学
固定収益会計による人的サービス業の現場従業員を対象とするコントロール理論の構築
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 明治大学
圧縮センシングを応用した冠動脈MRA高速撮像法の開発
- 総配分額: 2,860,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 愛媛大学
在宅における慢性心不全患者の栄養評価学習プログラムの開発
- 総配分額: 2,730,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 高知大学
地熱開発に資する損傷理論とTHMC連成を融合した岩石き裂進展シミュレータの開発
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 京都大学
変異インフルエンザウイルス感染防御に有効な記憶B細胞活性化機構の解明
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 愛媛大学, 大阪大学
外地引揚派の文芸創作と1970年前後―デラシネの文化伝承の研究
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛大学
大変形した城郭石垣の物理探査の適用による安定性評価手法の構築
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 香川大学
大学教授職の役割分化の実態と論点の整理:日豪の教育担当教員を事例に
- 総配分額: 14,820,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 京都大学
大学教育センター等(CTL)の再創造のための日本版CTLアセスメント基準の策定
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 北陸大学
大学生の健康観察の活用状況から、初等中等教育での自己管理能力育成の方策を提案する
- 総配分額: 1,950,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
奈良県の地域構造変容と部落問題に関する歴史的研究─地域構造分析・比較研究を通して
- 総配分額: 16,120,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 公益社団法人部落問題研究所
好中球と関連miRNA発現制御による創傷治癒遅延機構の解明と革新的治療法の開発
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 産業医科大学, 長崎大学
妊産婦の個別的QOLアセスメントツールの開発
- 総配分額: 2,860,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 高知大学
完新世における東南極トッテン氷河の融解と暖水塊流入の影響評価
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 国立研究開発法人産業技術総合研究所
実際のコミュニケーションに役立つ英文法例文のあり方についての研究
- 総配分額: 2,340,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 香川大学
尿のリンパ組織発達誘導を中心とする腎盤-腎臓病態軸
- 総配分額: 41,730,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 北海道大学
山稜・山間に展開した弥生時代の人間活動に関する実証的研究
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛大学
思想集団としての東亜同文会とその社会的支持基盤に関する地域史的・メディア史的研究
- 総配分額: 2,990,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 愛媛大学
批判的数学的リテラシーの育成を目指す日本型批判的数学教育カリキュラムの開発研究
- 総配分額: 5,850,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 広島大学
抗原特異的CD8T細胞の疲弊化誘導における新規免疫チェックポイント分子の探索
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 香川大学, 群馬大学
教育都市・青島をめぐる文化往来――1920~30年代中国のアイデンティティ構築
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 早稲田大学
断片的史料情報の集積と歴史知識情報の相互参照体制の確立による新たな史料学構築研究
- 総配分額: 40,690,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 東京大学
新世代衛星・現地機動観測を融合する突発的な黒潮の沿岸進入過程の予測と理解
- 総配分額: 16,900,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 国立研究開発法人海洋研究開発機構
明治期における東アジア漢字音対照研究の検証と日韓台漢字音変遷の比較
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 山形大学
東ユーラシア低~高緯度域を縦断した大気-森林生態系の物質交換機能解明
- 総配分額: 248,820,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 東京大学
森林の生物多様性の分布形成機構の解明に基づく気候変動に適応的な保護区の提示
- 総配分額: 39,910,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 国立研究開発法人森林研究・整備機構
次世代ヒト化患者腫瘍組織移植モデルによる高精度治療創薬支援プラットフォームの確立
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 愛媛大学
歩行時の半月板動態からみた変形性膝関節症のエコー分類とリハビリテーション法の確立
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 広島大学
歯科保健行動への介入を起点とした共通リスクファクターアプローチによるNCDs予防
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島文理大学
死後経過時間推定のための組織学的・分子細胞学的検討
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛大学