研究者を探す
458 件ヒットしました。 301 ~ 400 件を表示しています。
限界集落における高齢者の孤立問題と行政・地域社会の支援機能に関する実証分析
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 高知女子大学
うつ病の治癒機転に重要な転写因子が制御するターゲット遺伝子の探索と機能評価
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 国立精神・神経センター精神保健研究所
アレルギー炎症における転写制御因子Gfi-1の役割解析
- 総配分額: 3,075,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 千葉大学
バクテリアルトランスロケーションのパラセルラールートの解析と重症度評価法の開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
低温液化ガス運搬用船舶の安全性に関する研究
- 総配分額: 19,110,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 横浜国立大学
低酸素環境を標的とした膵臓癌に対する新たな治療法の開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
数論・幾何の新展開:数論的トポロジー、圏論的数論幾何、アルゴリズム
- 総配分額: 34,190,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 広島大学
東アジア縁海における人為的海洋汚染の発生伝播機構に関する研究
- 総配分額: 3,860,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 徳島大学
細胞の冬眠タンパク誘導を利用した新たな肝保存装置の開発
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
調節性T細胞の制御による新しい肝移植後肝癌再発予防法の開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 九州大学
超効率型CXCR4 siRNAを用いた口腔癌のリンパ節転移抑制療法の開発
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
アクチビン-フォリスタチンシステム制御による新たな肝虚血再潅流障害対策の開発
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
コミュニティ・ランド・トラストによる地域再生に関する研究:比較制度分析を用いて
- 総配分額: 8,360,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 早稲田大学
モバイル学習環境を活用した実験・観察型の数理教育の有効性に関する実証的研究
- 総配分額: 4,220,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 鳴門教育大学
代数幾何学における導来圏の研究
- 総配分額: 4,060,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 広島大学
海洋の大規模利用に対する包括的環境影響評価法の構築
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 大阪府立大学
神経新生に関与する抗うつ薬関連遺伝子の探索と機能評価
- 総配分額: 3,890,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 国立精神・神経センター
膵島移植におけるノッチリガンドを用いた新たな免疫寛容誘導の開発
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
都市キャノピー3次元流れ計測システムの開発と乱流相似理論への応用
- 総配分額: 17,360,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東京工業大学
飛沫蒸発フラックス計測システムの開発と都市における水収支の解明
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学, 東京工業大学
光触媒作用を応用した新たな人工肝補助装置の開発
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
初等・中等教育における〈電磁波と物質の相互作用〉実験教材の開発
- 総配分額: 3,660,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 宮城教育大学
大量肝切除後の肝再生調節機構の解明と制御に関する研究
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
安定同立本元素に着目した流域・沿岸垣一貫のエネルギーフロー解析
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
新しいバクテリアルトランスロケーションのモニタリング法ならびに予防法の開発
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
新たに同定した血管新生関連遺伝子群の解析とその制御による癌冬眠化治療の開発
- 総配分額: 14,900,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 東京医科歯科大学
潮干狩りにおける人間の行動特性を考慮した海洋環境解析システムの構築
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 横浜国立大学
第三期役者評判記の総合情報書庫構築研究
- 総配分額: 3,340,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 立命館大学
連続貫通マクロ孔を有するゼオライト成形体の合成と固体触媒への応用
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学, 千葉大学
過小グラフト肝移植におけるグラフト機能不全の機序解明と治療への応用
- 総配分額: 15,700,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
高酸化ストレスモデルマウスの連鎖解析による核由来ミトコンドリア遺伝子異常の探索
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所
2004年紀伊半島南東沖の地震の余震に関する調査研究
- 総配分額:
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2004
- 研究機関: 東京大学
ケモカインシステムを標的にした口腔癌のリンパ節転移制御に関する研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
ジオールの選択的脱水による不飽和アルコール合成ルートの解明
- 総配分額: 14,900,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 千葉大学
新開地都市の形成・発展に関する地域間比較研究
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
特別支援教育に向けた発達評価に有効な基礎脳波データのオープンデータベース構築
- 総配分額: 3,880,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
英領アフリカにおける自然・環境保護政策の展開
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
降雨時の蒸発を考慮した都市-大気間における水収支の長期モニタリング研究
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 東京工業大学
中山間地域における基礎コミュニティ・自治機能の実態と今後の在り方
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 高知大学
大気-都市境界層乱流場の統一LESソルバーの開発と乱流相似理論への応用
- 総配分額: 9,200,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 東京工業大学
神経細胞ストレス回避機構の機能プロテオミクスープリオンと新規神経保護蛋白質の役割
- 総配分額: 15,400,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 長崎大学
銅耐性褐色腐朽菌のシュウ酸生合成系鍵酵素のcDNAクローニングと細胞内局在性
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 京都大学
ヒストンアセチル化による肝再生の調節と肝細胞癌の肝内転移制御に関する研究
- 総配分額: 14,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学, 九州大学
ヒト唾液腺癌細胞のDNA脱メチル化による分化誘導―骨芽細胞への変換
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
外生菌根菌の胞子発芽時と菌根形成初期段階における脂質代謝調節機構の解明
- 総配分額: 4,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 京都大学
数学的モデリング教材のデータベース化に関する研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 金沢工業高等専門学校
新たに同定した血管新生関連遺伝子群の解析とシグナル抑制による癌冬眠化治療の開発
- 総配分額: 4,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 九州大学
有明海における貝類の激減と環境汚染物質に関する研究
- 総配分額: 14,800,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 九州大学
有機無機相互作用を利用した金属酸化物多孔体の細孔構造制御とその応用
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 千葉大学
熱帯産アリ類における外分泌腺情報伝達物質の機能解明
- 総配分額: 14,700,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 香川大学
独自の肝細胞組織化手法を利用した慢性肝不全治療用ハイブリッド型人工肝臓の開発
- 総配分額: 53,430,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 九州大学
肝細胞癌における分化度規定遺伝子の単離と分化誘導遺伝子治療への応用
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 九州大学
都市域水文陸面パラメーター算定のための現地観測研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 東京工業大学
閉鎖性海域の統合型水環境管理システムの開発:大阪湾研究の中国・渤海への展開
- 総配分額: 48,100,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 大阪大学
頭頸部諸領域に関する臨床解剖学的観点より見た総合研究
- 総配分額: 8,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
- 研究機関: 鹿児島大学
食品抗原に対する免疫寛容誘導の環境ホルモンによる修飾機構に関する研究
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
代数群上の保型形式とゼータ関数の研究
- 総配分額: 12,200,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2004
- 研究機関: 京都産業大学
低侵襲腹腔鏡下手術支援のための近赤外線による組織内血管同定
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 東京大学
木材腐朽菌の酵素系阻害剤応用を利用した新規防腐剤選抜システムの開発
- 総配分額: 12,600,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 京都大学
歯周ポケット形成メカニズムの解明および阻害剤の検索
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
超大型浮体構造物に於ける海洋環境外力による動的応用解析
- 総配分額: 13,400,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2004
- 研究機関: 横浜国立大学
遺伝子導入による傷害耐性肝移植グラフト作成に関する研究
- 総配分額: 51,350,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 九州大学
エレクトロポレーション法を用いた新たな肝細胞癌に対する遺伝子治療の開発
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 九州大学
フラストレートした超伝導セラミクス系の秩序構造と揺らぎ
- 総配分額: 11,400,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2003
- 研究機関: 京都工芸繊維大学
ボロンカチオン(ボロニウム、ボレニウム、ボリニウムイオン)による物質変換の化学
- 総配分額: 11,400,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 九州大学, 高知大学
偏光現象から始める<光と物質の相互作用>教材の開発研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2003
- 研究機関: 宮城教育大学
固体触媒調製における有機-無機複合体の熱分解挙動
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 千葉大学
多段階癌血管新生シグナル伝達制御による特異的遺伝子治療の開発
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 九州大学
急性肝不全治療用人工肝臓の実用化と慢性肝不全治療用人工肝臓の基盤技術の開発
- 総配分額: 38,680,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 九州大学
数学と物理とを関連させた総合的学習の有効性に関する実証的研究―インターネットを用いた教材の公開と普及―
- 総配分額: 5,900,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 金沢工業高等専門学校
最強の抗腫瘍性物質デイスコダーモライドの大量供給を可能とする不斉全合成
- 総配分額: 13,300,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2003
- 研究機関: 九州大学, 高知大学
歯周病原性細菌によるアルギニン代謝とその病原性に対する役割
- 総配分額: 12,300,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
濾胞樹状細胞の構築に関わるリンホトキシン作用の解析
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
- 研究機関: 徳島大学
災害救急医療における遠隔医療ネットワークシステムの開発に関する研究
- 総配分額: 34,020,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2003
- 研究機関: 九州大学
生徒個々の数学的モデリング能力に応じた総合学習の教材開発に関する研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 金沢工業高等専門学校
癌化シグナル伝達Wnt/Fzを制御する新しいがん関連遺伝子の同定とその機能解析
- 総配分額: 4,700,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
- 研究機関: 九州大学
細胞間接着の分子機構とその異常:細胞がん化・転移浸潤における役割
- 総配分額: 443,900,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2004
- 研究機関: 京都大学
都市境界層における新しい乱流相似関数導出のための観測研究
- 総配分額: 15,500,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 東京工業大学
非ウイルス性ベクターによる膵癌治療法の開発
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
- 研究機関: 京都大学
Campylobacter rectusの熱ショックタンパク質の遺伝子解析
- 総配分額:
- 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
- 研究機関: 徳島大学
ガロア分岐被覆に関連する諸問題の総合的研究
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 東京都立大学, 高知大学
ニューギニア地域の神経難病に関する遺伝的ならびに環境要因に関する研究
- 総配分額: 6,000,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 高知医科大学
有機-無機ナノ複合体の熱分解によるチタニア多孔体の作製と構造・物性制御
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 千葉大学
磁場をもつシュレディンガー作用素のスペクトル理論とその応用
- 総配分額: 7,500,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 岡山大学
肝細胞癌における新たな肝内転移メカニズムの解明
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 九州大学
ヒエ属植物における栽培環境下で進化する生態的および遺伝的多様性の解析
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
- 研究機関: 大阪府立大学
ヒラメ地域集団の生理生態的分化と遺伝的分化に関する研究
- 総配分額: 13,400,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 京都大学
劇症肝炎患者救命と治療を実現するヒト臨床用ハイブリッド型人工肝臓の開発
- 総配分額: 34,300,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 九州大学
周期的電磁場をもつシュレデインガー作用素のスペクトル構造の研究
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 京都工芸繊維大学
数学と物理とを関連づけた総合カリキュラムに関する実証的研究
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 金沢工業高等専門学校
歯周病原性細菌由来熱ショック蛋白質に対する宿主反応
- 総配分額: 10,100,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
- 研究機関: 徳島大学
銅耐性腐朽菌に特有なシュウ酸合成複合酵素系の機能解析とその制御法の開発
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
- 研究機関: 京都大学
Dirac方程式の逆散乱問題
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 愛媛大学, 京都大学
Porphyromonas gingivalisの自己防御機構と歯周病病原性
- 総配分額: 13,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 徳島大学
匂い学習記憶を支える情報分子の探索
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 鹿児島大学
実用化を指向した高効率且つ高選択的な抗腫瘍活性プソイド・ペプチド医薬品の開発
- 総配分額: 13,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 京都大学
歯周病原細菌の分子シャペロンの機能
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 徳島大学
環境放射線の作用を用いた自然理解のための理科教材開発
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 2000
- 研究機関: 鳴門教育大学
知識エージェントによる広域画像データベース利用の協調学習支援システムの開発
- 総配分額: 10,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 電気通信大学
肝細胞癌の再発メカニズムの解明ならびに制御に関する研究
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 九州大学