研究者を探す
2209 件ヒットしました。 1301 ~ 1400 件を表示しています。
高校生の職業観形成に関する比較教育文化的研究-日本と5か国における育て方-
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 名古屋大学
GPUクラスタを用いた分散並列処理による科学技術計算の高速化に関する研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
- 研究機関: 湘北短期大学
K3曲面および関連する代数多様体の総合的研究
- 総配分額: 15,860,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
- 研究機関: 広島大学
MMP-3を標的とした糖尿病患者における歯周病悪化メカニズムの分子生物学的解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 岡山大学
RhoAによる細胞分化機構を応用した歯根膜細胞移植治療のための基礎的研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 岡山大学
Tリンパ球依存性胸腺微少環境構築機構
- 総配分額: 19,630,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 徳島大学
アジア途上地域におけるPOPs候補物質の汚染実態解明と生態影響評価
- 総配分額: 162,630,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
- 研究機関: 愛媛大学
インドネシア・スラウェシ島周辺の離島群における自然と人々
- 総配分額: 19,760,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 愛媛大学
クリニカルパスを用いた精神科看護管理支援システムの開発・評価・改良
- 総配分額: 18,200,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
- 研究機関: 徳島大学
ジチオラートをアンカー部位とする巨大πドナーおよび分子ファイバーの構築と機能
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
- 研究機関: 首都大学東京
タンパク質合成系の再構成に向けたコムギ胚芽翻訳因子の分画
- 総配分額: 2,700,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
フレッシュコンクリートの施工性能に関する現場対応型照査・検査システムの構築
- 総配分額: 15,730,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 徳島大学
ポスト『ゼロ・ワン』時代の司法過疎対策の研究
- 総配分額: 33,150,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 九州大学
ラット根管治療モデルを用いたラミニンγ2発現動態からみた根尖病巣治癒メカニズム
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 岡山大学
一次嗅覚神経回路における領域特異性決定の分子機構
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
- 研究機関: 奈良県立医科大学
乳幼児突然死における脂質代謝異常に関する研究
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 神戸大学
光ルミネッセンス年代決定法を用いた極域寒冷圏の高分解能古海洋変動解析
- 総配分額: 47,840,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
- 研究機関: 独立行政法人海洋研究開発機構
共同的社会が捕食者対抗戦略としてハダニ類で収斂進化したとする仮説の総合的検証
- 総配分額: 18,070,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
- 研究機関: 北海道大学
内因性カルシニューリン抑制蛋白質RCAN1の破骨細胞分化制御因子としての役割
- 総配分額: 3,250,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛知学院大学
制御凝固法と凍結乾燥法を組み合わせたナノセルロース繊維強化グリーン複合材料の開発
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 徳島大学
古楽器の形態変化及びジャンル間の交流に関する総合研究
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所
唾液腺腫瘍の病理診断標準化のための組織学的ならびに分子生物学的研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 広島大学
嗅覚系における神経幹細胞の嗅細胞への分化と個性獲得の分子機構
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 奈良県立医科大学
地域の保健医療施設に対する院内感染対策の向上をめざす支援プログラムの開発と評価
- 総配分額: 11,960,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
- 研究機関: 愛知医科大学
大都市圏言語の影響による地域言語形成の研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 徳島大学
学力向上策の比較社会学的研究-公正と卓越性の確保の視点から
- 総配分額: 40,560,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 大阪大学
小中大連携による科学的認知能力促進のための理科授業プログラムの研究
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
- 研究機関: 京都教育大学
平均場方程式で記述される非線形臨界現象の解析的研究
- 総配分額: 13,390,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
- 研究機関: 大阪大学
延長仮骨の骨癒合促進法の開発
- 総配分額: 19,760,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 徳島大学
心筋細胞の非分裂性を規定する因子の同定・機能解析と治療への応用に向けた基盤研究
- 総配分額: 18,850,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 大阪大学
戦後台湾における桃太郎の調査
- 総配分額: 1,820,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
- 研究機関: 比治山大学
故障励起関数に基づく欠陥検出向きテスト生成法に関する研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 愛媛大学
新しい概念(エピジェネティクス)を応用した難治性心不全発症分子メカニズムの解明
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2008
- 研究機関: 大阪大学
極低出生体重児の慢性肺疾患の客観的指標と早期介入に関する研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
- 研究機関: 愛媛大学
次世代型人工骨としてのインテリジェントマテリアルの開発と発展
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 徳島大学
海底活断層から発生する大地震の予測精度向上のための変動地形学的研究
- 総配分額: 19,110,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 広島大学
特異的線維化療法によるスキルス胃癌の新規治療法の開発
- 総配分額: 18,720,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 札幌医科大学
癌増殖・浸潤・転移におけるActinin4系の分子機構について
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 徳島大学
癌随伴線維芽細胞を標的としたがん治療法の開発
- 総配分額: 10,000,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
- 研究機関: 札幌医科大学
皮膚紫外線発癌における表皮角化細胞Stat3シグナルの関与
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 高知大学
監査人の独立性確保のための組織ガバナンスと制度改革に関する理論的・国際的研究
- 総配分額: 18,200,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 桃山学院大学
研修医における処置時の感染防御とその行動に影響する因子に対する検討
- 総配分額: 2,860,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 愛媛大学
社会教育・生涯学習の再編とソ-シャル・キャピタルに関する実証的研究
- 総配分額: 14,820,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 名古屋大学
神経細胞記録・刺激・治療用生体内埋込みマイクロプローブ・チューブアレイチップ
- 総配分額: 210,470,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
- 研究機関: 豊橋技術科学大学
空気式多自由度マニピュレータを用いた高機能型手首リハビリ支援装置の開発
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 岡山大学
窒素含有グラフェンシート構造体の開発
- 総配分額: 3,276,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
- 研究機関: 首都大学東京
絶対位相制御光周波数コムによるマルチ光周波数基準の発生と光周波数同期網への展開
- 総配分額: 18,980,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 大分大学
胚性幹細胞および骨髄間質細胞より誘導した神経幹細胞を利用した脳梗塞治療の開発
- 総配分額: 19,240,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
- 研究機関: 京都大学
臨地実習生の質の確保のための看護系大学共用試験(CBT)の開発的研究
- 総配分額: 43,030,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 聖路加看護大学
血小板TOLL-LIKE RECEPTORの活性化とその臨床的意義
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 愛媛大学
角膜上皮創傷治癒過程における神経ガイダンス因子の機能解析
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 山口大学
軟骨発生におけるノンコーディングRNAの機能解析
- 総配分額: 19,240,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 独立行政法人国立成育医療研究センター
農産物の高品質化と高収益生産を目指した気象資源の探索と有効利用
- 総配分額: 19,630,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 九州大学
長管骨長径成長における新たな制御機序の解明
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 徳島大学
間質性肺炎発症におけるアミノ酸異性体化機構の役割
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 愛媛大学
阿波踊りを活用した健康体操の開発とその機能・効用に関する研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 徳島大学
面積が1haを超える大規模温室におけるトマトの生産性向上に関する研究
- 総配分額: 19,370,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 愛媛大学
飼養環境下の牛群におけるゼアラレノン浸潤動態の解明-特に繁殖性との関連性の検証
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 鹿児島大学
高圧下におけるマグマの物性と構造、及びその水の影響
- 総配分額: 97,890,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
- 研究機関: 愛媛大学
高圧下における含水鉱物、マグマ、水の量子シミュレーション
- 総配分額: 49,400,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
- 研究機関: 独立行政法人理化学研究所
高温高圧中性子実験で拓く地球の物質科学の総括と研究支援
- 総配分額: 792,480,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2013
- 研究機関: 愛媛大学, 東京大学
20世紀アジアの社会変動と高齢者のライフコース-家族イベントの聞き取りを通して-
- 総配分額: 18,980,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛知教育大学
3次救急を対象とした救急医療情報伝送システムの高度化と最適運用方策に関する研究
- 総配分額: 19,760,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 金沢大学
9.11以後の社会的排除と市民社会の対抗の国際比較:西欧と米国
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 龍谷大学
Functional MRIによる脊髄機能診断法の開発
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 高知大学
GISを活用した河川流域における災害の民俗の統合的分析-吉野川を事例として
- 総配分額: 2,730,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
HLA結合性ペプチド予想システム構築とワクチン開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 高知大学
Hilbert-Speiser型の代数体とStickelberger Ideal
- 総配分額: 2,730,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 茨城大学
PPP(公私協働)の制度化に伴う法的問題点の解明と紛争解決の在り方の検討
- 総配分額: 13,520,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 京都大学
Vanishing bile ductモデルマウスの開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 高知大学
うつ病の治癒機転に重要な転写因子が制御するターゲット遺伝子の探索と機能評価
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 国立精神・神経センター精神保健研究所
アジア女性の国際移動:家事・介護労働と国際結婚において
- 総配分額: 13,260,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 徳島大学
アデノシンによる心不全診断・治療におけるトランスレーショナル研究
- 総配分額: 18,850,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 国立循環器病センター(研究所)
インターネットを活用した環境調和型マイクロスケール実験授業及びその教材開発
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 香川大学
インドシナ半島の養殖場における抗生物質汚染と薬剤耐性遺伝子の拡大
- 総配分額: 16,900,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 愛媛大学
カーボンナノチューブバイオセンサー
- 総配分額: 86,000,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2011
- 研究機関: 大阪大学
セキュリティ・防災環境認識のための動体検知処理の構築
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
テラヘルツ波イメージングを用いた植物生体情報計測
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
バクテリアルトランスロケーションのパラセルラールートの解析と重症度評価法の開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
フッ化ジアミンシリケートによる齲蝕予防と象牙質知覚過敏症治療剤への臨床応用
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 徳島大学
リンパ管造影CTを用いたセンチネルリンパ節同定法の口腔癌への応用と有用性の検討
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 秋田大学
レジスチンSNPによるメタボリックシンドロームオーダーメイド医療の体系的確立
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
中高年者の高次脳機能と筋運動機能および生活習慣との関連に関する神経心理学的研究
- 総配分額: 15,860,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 関西福祉科学大学, 名古屋大学
保型表現の分岐理論の構築:分岐表現とLー関数の数論
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 岡山大学
免疫系自己-形成・識別とその異常
- 総配分額: 62,100,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2011
- 研究機関: 京都大学
化学的アミド結合切断を基盤とする時空間制御型タンパク質機能発現調節法の開発
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
口腔ケアのための抗菌物質デリバリーシステムの開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 岡山大学
口腔扁平上皮癌の浸潤に関わる新規因子の機能および診断への応用の可能性
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 広島大学
商品化する日本の農村空間に関する人文地理学的研究
- 総配分額: 35,100,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 筑波大学
回遊魚に配慮した河川管理技術の開発-生息決定要因と個体群動態の解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
増殖糖尿病網膜症における血管新生の前骨髄性白血病腫瘍抑制因子による制御
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 千葉大学
多結晶ダイヤを用いたコア条件下の超高圧高温実験に基づくコアの物質科学的研究
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 東京大学
天然ペプチドライブラリーからのカンジダ菌定着抑制物質の検索
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
徐放化神経栄養因子を用いた顔面病的共同運動の治療法開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
心血管リモデリングにおける小胞体-ユビキチン・プロテアソーム系の役割の解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 大阪大学
性依存性精神神経疾患の分子基盤の解明
- 総配分額: 3,780,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東京大学
数論・幾何の新展開:数論的トポロジー、圏論的数論幾何、アルゴリズム
- 総配分額: 34,190,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 広島大学
新規うつ病治癒メカニズム解明に向けたアストロサイトに発現するNdrg2の機能解析
- 総配分額: 3,710,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 国立精神・神経センター
未熟児・新生児期における脳酸素代謝量の発達的変化に関する研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
末梢血白血球遺伝子発現からの機能性精神障害の解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学, 徳島大学