研究者を探す
2167 件ヒットしました。 1501 ~ 1600 件を表示しています。
新しいバクテリアルトランスロケーションのモニタリング法ならびに予防法の開発
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
日本語の対人配慮表現の多様性
- 総配分額: 11,630,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 大阪府立大学
日記および文集から見た宋元時代の東アジア交流と両浙地域の社会、経済
- 総配分額: 29,000,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 高知大学
染色体安定性と発がん抑制に関わるファンコニ貧血原因遺伝子群の機能解析
- 総配分額: 53,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 京都大学, 広島大学, 川崎医科大学
柔軟性と高分解能を両立する多機能集積型シリコン触覚イメージセンサ
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 豊橋技術科学大学
機能的神経・精神疾患における高磁場MRIを用いた脳内分子機構の可視化と病態評価
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
歯周病細菌に対する血清抗体価測定法の標準化に関する調査研究
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
- 研究機関: 岡山大学
泌尿器科癌の転移におけるガラクトース結合レクチンの腫瘍制御機構の解明
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
淡水藻類の細胞分裂形態変化を与えるアレロケミカルの探索と分子機能解明
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
潰瘍性大腸炎の病態におけるメモリーT細胞の意義についての解析
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 札幌医科大学
生体肝移植後の免疫寛容成立におけるγδ細胞の役割についての研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 京都大学
生態系調和型農業への政策転換と日本版GAPの構築に関する総合的研究-西南日本とドイツの比較に基づく環境支払いプログラムの策定に向けて-
- 総配分額: 15,960,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 九州大学
知的好奇心を深め科学的な思考力や科学技術を育む科目・分野横断的科学実験教材の開発
- 総配分額: 7,100,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 鳴門教育大学
破骨細胞と破軟骨細胞による骨長径成長の制御機序の解明
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
網膜内領域特異化の分子機構
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 基礎生物学研究所
肺がんにおける喫煙と遺伝要因の交互作用に関する分子疫学的研究
- 総配分額: 15,910,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 九州大学
腸炎ビブリオ病原因子産生の特異的翻訳調節機構による制御
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
自殺脳扁挑体における自殺関連候補遺伝子の同定と神経画像学的評価への応用
- 総配分額: 16,020,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 近畿大学, 神戸大学
虚血性神経細胞障害におけるMAPK情報伝達系の関わりについて
- 総配分額: 15,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 京都大学
蛋白質リン酸化を標的とした新規抗腫瘍性シーズの探索
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
- 研究機関: 北海道大学
血行力学因子がもたらす脳血管の病的リモデリングと動脈瘤成長メカニズムの解明
- 総配分額: 15,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 大阪大学, 東北大学
連続貫通マクロ孔を有するゼオライト成形体の合成と固体触媒への応用
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学, 千葉大学
運動部活動への参加による時間的展望の獲得に関する研究-ライフスキルに注目して-
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 鳥取大学
限局性侵襲性歯周炎起因菌の呼吸鎖が持つ真の機能とはなにか
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 日本歯科大学
韓国出土文字瓦データベース構築のための予備研究
- 総配分額: 16,560,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 滋賀県立大学
音響で集合する分子の合理設計を基盤とする安定有機流動体の瞬時ゲル化技術の開拓
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
- 研究機関: 大阪大学
黒潮圏島嶼沿岸域の藻場の消長と人為的インパクトの社会制御
- 総配分額: 16,890,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
2004年紀伊半島南東沖の地震の余震に関する調査研究
- 総配分額:
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2004
- 研究機関: 東京大学
DNAマイクロアレイとRNA干渉を用いた眼内血管新生の研究
- 総配分額: 14,000,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 京都大学
DNAマーカーによるクルマエビ科甲殻類の遺伝的多様性保全に関する研究
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
Distraction osteogenesisにおける骨リモデリング機構の解明
- 総配分額: 14,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
HLA結合性ペプチド予測による免疫標的探索法の開発
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2004
- 研究機関: 高知大学
IT革命の中における「市場支配的企業と法」の総合的研究
- 総配分額: 23,790,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 慶應義塾大学
proactive/reactive併用送信誤り回復方式に関する研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 京都大学
カバークロップを導入した持続型農業体系における土壌生物の動態と養分循環
- 総配分額: 8,400,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 北海道大学
グローバル化とヨーロッパ化の競合下における西欧市民社会の変容の研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 龍谷大学
サルモネラの食細胞内寄生の分子機構
- 総配分額: 14,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 千葉大学
シリカーフッ素化合物を利用した齲蝕予防および象牙質知覚過敏症治療法の開発
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
ジオールの選択的脱水による不飽和アルコール合成ルートの解明
- 総配分額: 14,900,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 千葉大学
ストレス誘発性海馬障害に対するNMDA受容体遮断薬の保護作用の検討
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 香川大学, 奈良県立医科大学
ヌクレオシド修飾とwobble則の進化
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
ネパールヒマラヤにおけるモンスーン降水変動に関する国際共同研究の企画調査
- 総配分額: 2,800,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2004
- 研究機関: 京都大学
プローブカーデータを利用した動的経路誘導システム構築のための基礎的研究開発
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 名古屋大学
マイクログリアおよびマクロファージを利用した革命的脊髄損傷治療法の開発
- 総配分額: 13,800,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
メタラサイクルと後周期遷移金属錯体触媒を協調的に用いる新規合成反応の開発
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 北海道大学
ラット大腸粘膜下層へのorganoid unit注入による大腸粘膜の小腸化の試み
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 鹿児島大学
ロータリー視覚と動画像処理を用いた立体外観モデル構築システムの開発
- 総配分額: 12,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 香川大学
上皮細胞間接着における新規分子Calminの機能解析
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 岡山大学
乳がん患者に対する情報提供を中心としたセルフケア支援プログラム開発に関する研究
- 総配分額: 12,030,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
刑事弁護人の役割と倫理
- 総配分額: 36,140,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 一橋大学
塩基代替型新触媒機能を有する反応性遷移金属シアノカルバニオンの創製
- 総配分額: 14,200,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 大阪大学
多孔質セラミックス材料の熱衝撃損傷評価
- 総配分額: 2,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
急性痛および慢性痛の疼痛機序解明と痛みの遺伝子治療を目指した基礎的研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 岡山大学
抗腫瘍性マクロリド・イエジマリド類の真の生産微生物の解明
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 北海道大学
日本人歯周病患者の遺伝子多型に基づく感受性検査および診断の確立
- 総配分額: 50,050,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
水溶液内イオン会合解析に基づく高選択的イオン会合試薬の設計・合成と分析化学的研究
- 総配分額: 16,000,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 岡山大学
消化器心身症状を呈する若年者に対する臨床心理援助の生理・心理・行動学的効果検証
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 高知大学
液晶分子合成を目指した光学活性トリフルオロメチルアルカンジオールの合成研究
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 香川大学
瀬戸内海における海砂生態系の機能とその破壊からの回復過程に関する研究
- 総配分額: 48,880,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学
特発性血小板減少性紫斑病におけるT細胞エピトープの同定と新たな免疫療法の開発
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
生体軟組織のバイオメカニクスと医療デバイスへの応用
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
生体非線形光学を利用した高度非接触皮膚診断システムの開発と応用
- 総配分額: 15,300,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 大阪大学
画像情報に基づく自律ロボットの制御システムに関する研究
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 香川大学
癌抑制遺伝子異常の解析による肝移植後癌再発のリスクの個体差に関する分子疫学的研究
- 総配分額: 5,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2004
- 研究機関: 京都大学
発生システムのダイナミクス
- 総配分額: 52,400,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2008
- 研究機関: 基礎生物学研究所, 岡崎国立共同研究機構
社会移動と生活ネットワーク
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 佛教大学
空気圧ソフトアクチュエータの開発と人間親和メカニズムへの応用
- 総配分額: 67,300,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2008
- 研究機関: 岡山大学
空気式パラレルマニピュレータを用いた弾性可変対象物の構築に関する研究
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 岡山大学
窒素安定同位体比を用いた浅海域生態系内における環境化学物質の生物濃縮特性の解析
- 総配分額: 12,100,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
簡易窒素同位体分析による大和川流域の窒素循環の解析
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 和歌山大学
糖尿病網膜症の発症と血管前駆細胞
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 京都大学
細胞骨格系に作用する機能性天然分子の開発と創薬への利用
- 総配分額: 13,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 北海道大学
統合失調症のQOLを含めた薬物治療反応の継時的評価と薬物応答性の解析
- 総配分額: 10,800,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
背景画像上でのペトリネットシミュレーション構築法による地震防災計画の動的支援研究
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 金沢大学
虚血プレコンディショニングによる心保護効果の心不全治療への包括的臨床応用
- 総配分額: 14,400,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 大阪大学
身体機能を拡張・補助する人間親和型ウェアラブルパワーアシスト装置の開発
- 総配分額: 11,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 岡山大学
農業水利施設の性能評価・機能診断手法に関する研究
- 総配分額: 15,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 鳥取大学
適応的マルチエージェントを用いた災害時交通モデルの構築とネットワーク信頼性解析
- 総配分額: 12,400,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 金沢大学
都市排水系での難分解、極性有機物質(P3)の汚染実態と制御方法に関する研究
- 総配分額: 15,100,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 京都大学
隕石母天体深部におけるオリビン高圧相の存在の検証
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 広島大学
非小細胞肺癌における癌転移抑制遺伝子治療と血管新生阻害剤の併用療法
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 香川大学
非小細胞肺癌の包括的遺伝子診断に基づいたオーダーメイド治療
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 香川大学
顎関節造影MRIと滑液・滑膜分析を用いた顎関節内障の病態解明に関する研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 秋田大学
高温ストレスによるキクの開花遅延と花色変化の生理的解明
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 香川大学
CXCR4とgp41をダブルターゲットとした人工設計型HIV侵入阻害剤の創製研究
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2003
- 研究機関: 京都大学
DNAマイクロアレイを用いた精神疾患の素因と発病準備性の探索的研究
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
GMDH手法によるマルチスライスCTの気管支・肺血管情報に基づく肺区域の画像認識
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
RNA結合タンパク質(snRNP)複合体を形成するSMNの生物学的機能の解明
- 総配分額: 5,600,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 国立感染症研究所
Tリンパ球分化における細胞移動の研究
- 総配分額: 13,800,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
p進等質空間上の球関数の表現論的研究
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 京都大学
エチルニトロソウレアによるメダカ変異体の収集に基づく胸腺器官形成機構の解析
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
オステオ・イムノロジーを基盤にした骨関節破壊の分子機構とその制御
- 総配分額: 14,400,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
サルモネラのTypeIII病原蛋白分泌システムの機能解析
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 千葉大学
サルモネラの食細胞内寄生性の分子機構
- 総配分額: 4,500,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2003
- 研究機関: 千葉大学
トルコ系民族の伝統薬物に関する比較調査研究(3)
- 総配分額: 13,300,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 京都大学
ナノメートル電磁波用低損失X線導波路および高効率X線機能素子の基礎的研究
- 総配分額: 7,600,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 豊橋技術科学大学
パーソナルネットワークの地域間都市間比較に関する実証的研究
- 総配分額: 14,600,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 首都大学東京
ヒマラヤ水系における大規模土砂災害の発生機構と総合防災対策に関する研究
- 総配分額: 12,700,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
ヘリックス性ペプチドの機能面区化と抗HIV剤への展開
- 総配分額: 11,800,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学, 京都大学
マイクロアレイを用いた泌尿器癌における癌・間質細胞間の制御機構の解明
- 総配分額: 15,000,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学